注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.14
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-04-16 08:09:40
 

前スレ 一条工務店総合スレ No.13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2009-12-06 12:01:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ NO.14

551: 契約済み 
[2010-01-04 09:10:11]
背割りしなくていいように、処理しているそうですよ。
552: 匿名さん 
[2010-01-04 11:41:51]
>>550さん

たぶん体感できるような違いは無いですよ。
ただ、冷暖房の効率や光熱費はQ値C値に比例してきますのでお金に換算すれば
体感は出来ないけど実感は出来るのではないでしょうか。
553: 匿名さん 
[2010-01-04 12:13:42]
加圧注入の話が出てましたけど、プレカット後に注入しますので見える部分は緑色だけど
切って見ると芯までは浸透していません、5~10ミリ位しか浸透しないですよ。
554: サイディングつきました 
[2010-01-04 12:28:03]
大工さんにランク?どのようなランク?
広さや金額によって大工を決めるとか?
和室があるかないか?ででのランクの大工にするか?とか?
555: 匿名さん 
[2010-01-04 13:16:05]
>>554さん
どの業界でもランクぐらいあるでしょう!
あいつの単価は1人月70万とか。
大工さんは人工でしたっけ?
要するに、単位当たり人件費の高い大工さんを高ランクと言ってるんじゃないの?
556: 匿名 
[2010-01-04 14:31:28]
563さん
プレカットしたものを わざわざ 切ってみたのですか?あとで繋いで使ったのかな?(笑)
559:  
[2010-01-04 15:03:50]
光熱費はC値で差は出ないですよ。2を切ったくらいならどれも殆ど変わらない。
24時間換気で換気している以上、C値に関係なく換気量はほぼ同じだからね。
561: 匿名 
[2010-01-04 15:13:24]
またアホが復活したか…
564: サイディングつきました 
[2010-01-04 15:24:22]
なーんだ。そのランクかー。お客様に関係ないじゃん。
外観別に恥ずかしくないし
566: 匿名さん 
[2010-01-04 15:46:12]
一条の外観と一言でまとめらても・・・。
お金を掛ければ何とでも変えれますが。
どこのメーカーとも判らない、何の変哲もないシンプルモダンがお好きなら、そういう家を建てたら良いだけの話です。
567: 匿名さん 
[2010-01-04 16:29:33]
電子レンジでチーンの柱
568: 匿名 
[2010-01-04 16:37:05]
みなさん アホはスルーで行きましょう
569: 匿名 
[2010-01-04 16:41:46]
えっ?木の繊維を動かないように加工してある柱なんじゃないのかい?
572: 匿名 
[2010-01-04 17:29:02]
オマエ本当にアホだな…哀れに思えてきた…幼稚過ぎ!
573: 匿名さん 
[2010-01-04 17:48:50]
宿泊体験申し込みがいっぱいで予約が取れなかった
574: 匿名さん 
[2010-01-04 17:51:19]
大工さんのランクなんて付けているんですね!!
577: 匿名さん 
[2010-01-04 18:14:03]
ランク付けしてふるいにかけられるのさぁ。Aクラスには優先的に、Aクラスの中でもトップクラスはまず現場が空くことがない。現場営繕、キズのなさ、仕上がりの綺麗さ、ゴミの分別、安全対策など色々な項目があるみたいです。これは大工職のみに課せられるランクみたいです
578: 匿名さん 
[2010-01-04 18:18:23]
色々なメーカー、FCの施工をしていますが、確かに換気がないと息苦しい位気密があります。断熱もハロゲンヒーター点けて仕事していたら夕方にはかなり暑い。次の日でも暖かいくらいです。夏もスポットクーラー一台で家中かなり快適です
579: 匿名さん 
[2010-01-04 18:18:54]
色々なメーカー、FCの施工をしていますが、一条さんは確かに換気がないと息苦しい位気密があります。断熱もハロゲンヒーター点けて仕事していたら夕方にはかなり暑い。次の日でも暖かいくらいです。夏もスポットクーラー一台で家中かなり快適です
582: 匿名さん 
[2010-01-04 18:26:35]
敷地に余裕があるなら
一条の外観好きだな~

逆にイエローハウスとかピンクハウスとか
ツーバイに多い概観は俺的には勘弁!

583: サイディングつきました 
[2010-01-04 19:03:54]
イエローハウス?ピンクハウスって何でしょうか?わからないです
584: サイディングつきました 
[2010-01-04 19:08:44]
何が恥ずかしいんだか?
批判、誹謗中傷、お下品な書き込みの方が恥ずかしいわ

586: 入居予定さん 
[2010-01-04 19:23:07]
明けましておめでとうございます。
学会員が始動しはじめましたかね。
588: 匿名さん 
[2010-01-04 20:08:20]
578さんの話をレスを見ると、高気密高断熱って良いのか悪いのか?
高気密高断熱自体が良くても、一条のものは良いのか悪いのか?
一言で言うと、温まりやすいけど息苦しい程なんでしょ。。。
589: 匿名さん 
[2010-01-04 20:18:15]
一条の家の過乾燥はひどくないんですか?
のどが弱いので・・・
591: サイディングつきました 
[2010-01-04 20:52:40]
やっとまともな住宅の話題に戻ったかと思ったら、またお下品な書き込みを…
ひやかしはよそでお願いします
今日、家を見に行ったら、玄関のでっかい下駄箱とカップボードとキッチン、洗面台が付いていました。カバーがしてあってよく見えませんでしたが、でかー完成が待ち遠しいです。
あー今の住まいは寒い寒い。ヒーターガンガンでおこたに入って動けない。結露がすごい!雨降ってるのか?みたいな
床暖の家に早く住みたい!
592: 匿名さん 
[2010-01-04 21:02:48]
気密、断熱の良い家での床暖って最高ですね
593: サイディングつきました 
[2010-01-04 21:04:49]
最近の家はどこもだいたい高気密でしょう?
まーまーあったかいらしいけど、でも寒かったよ。
色んなハウスメーカーで建ててる友人いますが、私的にはうーむ。私的にはですよ。好みは人それぞれですから
一条の家、まだ完成していないので、生活してみて評価&検証してみます
一条の家になると、もうおこたはいらないんだろーなー?
595: 匿名さん 
[2010-01-04 21:11:34]
自分の家だから雨風が凌げたらいいしって最低単価位で建てたけれども、一条さんクラスの家にしておけばよかったって思う今日このごろ。住〇はそこそこの性能を求めると一般人には手が出ないし積〇はいまいち。デザインは時代の流れがあるから今いいって思っても飽きてくるから無難なところが飽きが来ないからいいし…。なんか先のことを考えると難しい…。
596: サイディング 
[2010-01-04 21:13:43]
床暖楽しみです
足元から暖まるので、ぽかぽかするそうですね。冷え性には最高ですね。
家を建て始めて、母が、ご近所さんに、どこで建てるの?と聞かれて、一条工務店だと言ったら、一番えーとこじゃがねー。高かろー?と皆さん言っていたそうです。ど田舎でも一条工務店知ってるんだ?
597: 匿名 
[2010-01-04 21:16:08]
594さんはどんな家にお住まいですか?随所にさぞ素晴らしい気遣いをされたこの上ない家にお住まいなのでしょうね?仕様などをお聞かせくだされば幸いかとおもいます。雲のうえの御方にこのような事を言ったら失礼かと存じますけれどもよろしくお願いいたします。
598: サイディングつきました 
[2010-01-04 21:17:09]
594さん
あなたよりは若いと思うよ。
それにうそはついてないしー
只今建築中だしーうれしいから書き込みしてまふ
わりーかよ
600: 匿名 
[2010-01-04 21:26:26]
20代半ばで自分で建てたから倉庫並の単価で出来ました。お金ないし…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる