住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART111】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART111】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-26 17:07:21
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

新しく作りました。
お互い楽しく話しましょう。

[スレ作成日時]2015-12-19 14:48:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART111】

701: 匿名さん 
[2015-12-23 16:50:12]
>立地や日常の利便性・治安、道路づけや採光など住環境を選ぶ自由度はどうなの。
それって、却ってマンションの優位性が確定されてたよね。
立地は郊外より都心部がいいに決まってるでしょ。
更に静かな高台とかなら、耐震性、耐水害など資産性も大。
治安はもちろん戸建てマンションに関わらずエリアによるけど、セキュリティ性能は、
マンションなら有人によるマンパワー、戸建てはパナソニックのネットカメラ?
ぐらいしか脳のない戸建てとは、その差は歴然だよね。更に受付やエレベータ監視による、
2次、3次対策もあるし、門扉から数歩でいきなり玄関となる戸建てとは雲泥の差。
道路付けや採光は、戸建てもマンションも千差万別だから、実際に目で見て気に行ったものを買えばいい。
ちなみに我が家はリビングから東京タワーが見えて、緑に囲まれた環境が大前提だったのでこんな眺望が理想的。
それって、却ってマンションの優位性が確定...
702: 匿名さん 
[2015-12-23 16:52:09]
>>699
マンデベのお客は、買うか買わないの2択の自由しかないからね。
703: 匿名さん 
[2015-12-23 16:56:05]
>>697
ショッピングモールのフードコートみたいで落ち着かないよ
704: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-12-23 16:58:49]
おいおい、今日も悲しき販売員が大活躍やないか。
笑笑()付けたり外したり。
相変わらず勝手によその写貼り倒して都心限定で頑張ってんのな。

水曜休みだからか?木曜だっけ?
1日いるみたいだけどな、マンション派は一人やないか…。

困ったら極端な設定を持ち込む。
そん浅い営業じゃ〜ね〜。
成績も悪いやろうなぁ。

705: 匿名さん 
[2015-12-23 16:59:48]
>710
まるで公園の中にでも住んでいるみたいですね。NYのセントラルパークみたい。
郊外にも公園に面したマンションはあるけど、東京タワー含む都心のその眺望は贅沢の極みですね。
706: 匿名さん 
[2015-12-23 17:00:25]
>701の間違いでした・・
707: 匿名さん 
[2015-12-23 17:02:07]
そんなもん込で選ぶでしょ。
プロがきちんと周囲の環境を考えた設計をして、
警備もプロに外注する。

治安が悪いとそうなる。


708: 匿名さん 
[2015-12-23 17:19:58]
都心のマンションに憧れて、今の生活を捨ててでもそこに引っ越ししたいと思うのは、どういう状況なのかな。興味あり。
709: 匿名さん 
[2015-12-23 17:23:07]
プロって4日間の講義を受けた人なら誰でもなれるんでしょ。老舗警備会社の募集に初心者歓迎って書いてあったわ。
710: 匿名さん 
[2015-12-23 17:24:12]
あ、もともと都心に住んでたからと言う、全人口7%にも満たない方の意見は、申し訳ございませんが不要です。
711: 匿名さん 
[2015-12-23 17:24:47]
子どもいる人は戸建て、子どもいない(独立した場合含む)人はマンション推しだね。
712: 匿名さん 
[2015-12-23 17:44:43]
自由は使いこなせていないのかな?
714: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-12-23 18:13:16]
オバハンキャラでいくんか、ボトルに映ったおっさんでいくんかどっちやねん?
715: 匿名さん 
[2015-12-23 18:16:50]
>>708
> 都心のマンションに憧れて、今の生活を捨ててでもそこに引っ越ししたいと思うのは、どういう状況なのかな。興味あり。
1. 今の生活を容易に捨てられる環境
(1) 家族が居ない
(2) 友達が居ない
(3) 仕事をしていない(もしくは学校に行っていない)
2. 都心のマンションに憧れる状況
(1) 生活に支障が出るくらいに田舎
(2) 生活に支障が出るくらいにボロい家
716: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-12-23 18:17:44]
りょーしゅーしよ!せこっ!
717: 匿名さん 
[2015-12-23 18:25:45]
折角一般市民と休日一緒だったのに、札束手付けくれた成約御礼ですか。
そりゃ〜領収書いるよね。
718: 匿名さん 
[2015-12-23 19:09:36]
また、何年も前の
719: 匿名さん 
[2015-12-23 19:13:20]
あぁ、確かに。領収書をもらってきた意図ってなんですかねぇ。
1. ネットにアップして自慢するため。
2. 経費のエビデンスとするため。
ぐらいしか、一般庶民の私には思いつきません。
720: 匿名さん 
[2015-12-23 19:23:25]
ここの戸建て民ってホント単純。
アメプラさんがアップすると途端にレス。それも見当違いの井戸端会議レベル。笑
高級マンションや生活ぶりから、サラリーマンでないのは明らか。
自営か経営層だろうから領収書は必須でしょ。何かの嫉妬なの?
ホテルオークラ行かれたこと無いのかな?それは普通のレシートですよね。
721: 匿名さん 
[2015-12-23 19:27:44]
>>720
> 自営か経営層だろうから領収書は必須でしょ。
そうなの? なんで?
722: 匿名さん 
[2015-12-23 19:28:43]
>>716
私は戸建て住みですけど、あなたの煽りはレベルが低すぎる。
確定申告できるぐらいの収入になるといいですね。
723: 匿名さん 
[2015-12-23 19:34:38]
>>722
え?確定申告に使う領収書なんですか?
724: 匿名さん 
[2015-12-23 19:43:07]
今はロブションのルージュバーでテーブル待ってます。

>札束手付けくれた成約御礼ですか。
何だか意味不明なこと書いてる方、大丈夫ですか〜?
お昼のは、プライベートバンクのエグゼクティブVPと、官庁関係の方とのミーティングですよ。
まあ、あなた方は接点が無いでしょうから好きに言ってれば〜(笑)
725: 匿名さん 
[2015-12-23 19:47:42]
>>724
> エグゼクティブVPと、官庁関係の方とのミーティング
そして、その領収書をもらってきたと・・・えぇ?!
726: 匿名さん 
[2015-12-23 19:58:50]
あぁ、やっちまったな。これは。
727: 匿名さん 
[2015-12-23 20:09:36]
な、残念過ぎるやろこのおっさん。
ちなみに、確定申告はしてるわ。
いちいち鼠色のカードとかで貧乏くさい芝居する必要ないからねー。

ちなみに、富裕層なら知ってるやろうけど、今年税務署から送られてきたあの通知書は何色やったんや??
ネットで調べてもたぶん出てないで。
728: 匿名さん 
[2015-12-23 20:27:46]
スレタイと関係ない話題は削除依頼対象です。他スレへどうぞ。
729: 匿名さん 
[2015-12-23 20:33:53]
>>728
ことの発端はアメさんのレスから。
既に削除申請出てるようですが、なんか、ヤバそう(面白そう)なネタが埋まってるので、Web魚拓取得とevernoteへの保存、および、画像ファイルの保全はしときました。
730: 匿名さん 
[2015-12-23 20:42:50]
>>720
アメプラさんって、人のことじゃん。
あなたの自演がひどすぎるんですよ。
それがこのスレにはを荒らしているわけです。
731: 匿名さん 
[2015-12-23 20:47:50]
>それがこのスレにはを荒らしているわけです。
↑てにをは滅茶苦茶やん。アメプラが720と言いたいの?アンタのほうが荒らしやで。苦笑
732: 匿名さん 
[2015-12-23 20:50:11]
追跡マンション不安
ナゼ? 建築確認したのに住めない
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151223-00000006-fnn-bus...
733: 匿名さん 
[2015-12-23 21:08:00]
とりあえず、
>>720
には
> 自営か経営層だろうから領収書は必須でしょ。
の理由を答えて欲しいな。
住宅取得に関係があるのかも知れないし。
734: 匿名さん 
[2015-12-23 21:51:02]
>732
マンション建設はデベまかせですね。
必要なら役所まで確認申請に同行できる戸建てとはまるで違う。
お手軽な分自由度がないのがマンション。
735: 匿名さん 
[2015-12-23 22:36:29]
>>733
もしも、 >>720 が適切な回答をできず、加えて >>713 と同一人物だったりすると、大騒乱ですね。
ま、そんなことはありませんよね。
考え過ぎでした。
736: 匿名さん 
[2015-12-23 23:02:20]
>>713
> では、いい夜を(^_-)-☆
と言いつつ、
>>724
で再登場、追加画像アップ。
この間に何か緊急非常事態でも起こったのでしょうか。
ま、考え過ぎですね。
スレチ甚だしいので、これくらいにしておきます。お騒がせいたしました。
737: 匿名さん 
[2015-12-23 23:03:50]
だからマンションさんは相当ヤバい人なんだってw
いろんなキャラを使い分け、自演を繰り返してまでスレを荒らしまくってる。
マンションさんが書き込みを止めると、途端にピタッとマンション派の意見がなくなりスレッドがシンとなる。
738: 匿名さん 
[2015-12-23 23:07:55]
>729

一応追い込みをかけた方がよろしいかと。
マンションおじさんは、またしれっと何事もなかったかのようにスレッドの荒らし行為を始めますから。
739: 匿名さん 
[2015-12-23 23:08:08]
1年前くらいまでは普通に業者名乗ってたみたいよ。
740: 匿名さん 
[2015-12-23 23:34:37]
他のスレで、自民党で仕事しながら超反日の気持ち悪い人がいた。マンコミュのどのスレか忘れたけど。
さっきの参議院の写真で分かった。ここの気持ち悪いマンションさんは、変な反日さんかも。
毎日毎日よくもまあ張り付いて、都心話?繰り返してるわ。
741: 匿名 
[2015-12-23 23:43:07]
>>老後にマンションが良いと言うけど、ペットも買えないんじゃね

買えるし、飼えるけど。
742: 匿名さん 
[2015-12-23 23:58:22]
マンションさんは、利益供与とかを暴露したのかな?
何が目的なんだろうね。
743: 匿名さん 
[2015-12-24 00:06:18]
昨日の結論は
戸建には法律と世間体と予算の中で自由がある
マンションには法律と管理規約と予算の中で自由がある
744: 匿名 
[2015-12-24 00:12:22]
戸建ては、立地を重視しないと書いていたね。
745: 匿名さん 
[2015-12-24 00:13:25]
この掲示板の恐らく最長寿命スレッド、奴が荒らさないとこのスレは伸びないという現状。

削除しまくりでもアク禁しないという現状。

なんなんだろうか??
746: 匿名さん 
[2015-12-24 00:14:07]
恐る恐る出てくんなよ・・・。
747: 匿名さん 
[2015-12-24 00:14:18]
>>743
管理規約の中の自由って、殆ど自由が無いね。
748: 匿名さん 
[2015-12-24 00:16:14]
>マンションさんは、利益供与とかを暴露したのかな?
暴露?っていうと警察か検察?国家権力と関係を持っているのか?まあどうでもいいけど
749: 匿名さん 
[2015-12-24 00:20:20]
http://www.sangiin.go.jp/japanese/goiken_gositumon/index.html

一応参議院に連絡してみた。
750: 匿名さん 
[2015-12-24 00:20:31]
ピクテって、スイスのプライベートバンクの中でも名門だよ。
最低預入は少なくても500万米ドル=6億円相当とか。1億だと相手にもされないってどこかで読んだ。
否定するにも肯定するにも決定打に欠けるんだよな。あれリアルかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる