三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03
 

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

パークシティ中央湊 ザ タワー その2

10817: 匿名さん 
[2018-06-26 14:16:07]
>>10816 匿名さん

支離滅裂な理解不能な文章。
いつもの武蔵小山さんご健在ですね。
本日のターゲットはこちらですか。
10818: 匿名さん 
[2018-06-26 14:20:20]
角部屋の話だろ?W
みんな2LDKにしてるから心配ないぞW
10819: 匿名さん 
[2018-06-26 15:24:32]
下り天井とかカウンターとかサッシ高さとか、こういうことやねん

http://mansion-madori.com/blog-entry-5337.html

頂点部の一回り太い柱が気になるのはもちろんですが、それ以上に「カウンター」、そして、カウンター以上に「ぶっとい梁」が気になってしまうプランです…。

設計・構造に力を入れることが少なくない三井さんの高額タワマンで下り天高2.05mのぶっとい梁とカウンターの共存に出くわしてしまうとは夢にも思いませんでした。
下り天井とかカウンターとかサッシ高さとか...
10820: 匿名さん 
[2018-06-26 15:26:33]
http://mansion-madori.com/blog-entry-3696.html

FIXサッシ部分よりも内側の柱と柱を結ぶライン上に順梁を持ってくることで窓際から梁の影響をなくし、床上20cm程から2.6mの最高部までという高さのあるサッシを実現するというものです。
サッシ部分よりも内側の柱と柱を結ぶライン...
10821: 匿名さん 
[2018-06-26 15:52:22]
>>10820 匿名さん

LD10畳なさそう、実質。
廊下が太いね
10822: 匿名さん 
[2018-06-26 15:56:10]
他のマンションを間取り図まで出してディスるのはいかがなものかと。
10824: 匿名さん 
[2018-06-26 22:54:44]
メルカリの上場で億万長者が100人以上出たらしいね。どのマンション買うんだろ?
10826: 匿名さん 
[2018-06-26 23:53:00]
株もってる社員でしょ?六本木ヒルズに通うんでしょ?
いま売り出しの中だと乃木坂とかじゃない?
10827: マンション比較中さん 
[2018-06-27 14:12:25]
ここにも何人か来るような…
10828: 匿名さん 
[2018-06-27 14:32:00]
あえて湾岸にはこないかと
10830: 匿名さん 
[2018-06-27 15:03:02]
品川区にはいかないんじゃないかな。
かといってこの辺の湾岸地域にも縁はなさそう。
やっぱ港区内側でしょ、バブルマネーの方は。
10831: 匿名さん 
[2018-06-27 15:33:55]
まあ、本当の富裕層は3Aに行くよね。
でも株はすぐに売れないから、とりあえず日比谷線沿いの物件に住むという可能性はあるかな。
10832: 匿名さん 
[2018-06-27 17:10:33]
とりあえず関係ないわー
10833: 匿名さん 
[2018-06-27 17:14:38]
隅田川の西側は湾岸ではないですよ
10834: 匿名さん 
[2018-06-27 21:08:47]
>>10833 匿名さん

湾岸なら分譲価格比で20%のプレミアムを説明できたんだけどね。
10835: 匿名さん 
[2018-06-27 21:54:16]
>>10834 匿名さん

イミフ
10836: マンション比較中さん 
[2018-06-28 01:30:12]
ここは建物と環境ともに素晴らしいですねー
10837: 匿名さん 
[2018-06-28 07:23:14]
>>10835 匿名さん

ここは湾岸じゃないから、湾岸プレミアムが乗らないってことだな
10838: 匿名さん 
[2018-06-28 07:32:23]
湾岸が嫌ならなぜこんなところを買ったのでしょうか。
10839: 匿名さん 
[2018-06-28 07:35:34]
>>10837 匿名さん

湾岸プレミアムってなに?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる