三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ立川〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 高松町
  6. 1丁目
  7. パークホームズ立川〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-09-27 12:47:18
 削除依頼 投稿する

パークホームズ立川契約者専用のスレです。
有意義な情報交換の場として利用しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567484/

所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
   JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
   多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1328/

[スレ作成日時]2015-12-14 15:55:06

現在の物件
パークホームズ立川
パークホームズ立川  [【先着順】]
パークホームズ立川
 
所在地:東京都立川市高松町1丁目388番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩18分
総戸数: 352戸

パークホームズ立川〈契約者専用〉

61: 契約済みさん 
[2016-03-28 21:09:07]

フラットキッチンではなく、フラットカウンターでした。
言い間違え、失礼しました。
62: 契約済みさん 
[2016-03-28 22:57:27]
>>61
フラットの横も御影石もよかったのですが表面だけのにしました。なんか水が飛ぶのかなとかものおくところは御影石じゃないほうがとか色々考えて。
63: 契約済みさん 
[2016-03-29 09:10:53]
>>62
そうですよね…
色々考えますよね!!

天然石のキッチン、高級感、オシャレ度が増して、お料理を作るのが楽しくなりそうです!!
64: 契約済みさん 
[2016-04-05 22:36:40]
インテリアオプションっていつ頃から始まるんですかね?
楽しみですね
65: 契約済みさん 
[2016-04-07 22:13:05]
>>64
6月からですよー
66: 契約済みさん 
[2016-04-10 23:39:29]
>>65
情報、ありがとうございます
それまで暇ですね(笑)
67: 契約済みさん 
[2016-05-02 11:53:57]
最近は契約者みんなでの催しはないですね。かなりたくさんの契約者がいるのでみんなでバーベキューやらなにかあるとよいですね。その時はよろしくお願いいたします。
68: 契約済みさん 
[2016-05-04 22:17:49]
>>67
そうですねー。契約してからモデルルームに行く機会もないし、最近の情報を皆さんで共有したいですね。
イベント期待してます!
69: 契約済みさん 
[2016-05-09 23:05:23]
皆さんご存知かもしれませんが、うれしくて共有したくなりました。
google mapに建設中のパークホームズ立川が載ってます。
それが何階なのか全然分かりませんが、もしかしたら自分の契約した階かもなんて思って見ると楽しいですよ。
70: 契約済みさん 
[2016-05-11 10:04:31]
中央線の電車の中からも、一瞬ではありますが、建設中マンションが見えますね!!
すごい存在感です!!!
71: 契約済みさん 
[2016-05-14 11:11:56]
インテリアオプションの資料が届きました。
ワクワクしますね!!
これからジックリ熟読します。
72: 契約済みさん 
[2016-05-15 21:30:35]
きましたね!値段がすさまじく高いですね。フローリングのとかは違う業者とかに頼んだ方が格安ですよね。
73: 契約済みさん 
[2016-05-15 21:40:54]
エアコンを手っ取り早くオプションでつけるかどうか考えてます
電気屋で取り付ける場合は管理組合に届け出とかして業者を入れる事になるのですか?
74: 契約済みさん 
[2016-05-16 10:22:52]
エアコンとか値段倍以上しますよね。エアコン取り付けで届け出なんかいらなくないですか。
75: 契約済みさん 
[2016-05-16 18:19:01]
契約者です。私のところにもインテリアオプションの資料が届きました。

期待して中身を見たら、あまりの高価格に驚きました。

ほとんどは個人手配で行けそうにも見えるのですが、純正でお願いした方がいいオプションとかってありますか?
知識ゼロなので教えていただけると嬉しいです!
76: 契約済みさん 
[2016-05-16 23:25:20]
エコカラット!!!これは重要ですね。
77: 契約済みさん 
[2016-05-17 08:38:50]
窓ガラスの飛散防止フィルムなど、つけたいな〜と思っています。
私は不精なので、インテリアオプション会で色々頼む気満々でしたが…そんなにお高いのですね。
勉強になります。ありがとうございます。
普通の業者さん、安かろう悪かろうにならないか、当たり外れとかないか、ちょっと心配で…馴染みの業者さんとかいればいいのですが…
78: 契約済みさん 
[2016-05-17 08:55:10]
以前、オーナーズスタイリングの担当の方が、「皆さん、引き渡し前の内覧会の時に色々業者を呼んで計測したり、見積もりとったりされますよ〜」と仰っていました。

エアコン取り付けなどに組合への届けは必要ないのではないのでしょうか??リフォーム等の場合は必要なのですかね???
79: 契約済みさん 
[2016-05-19 21:49:54]
私はリフォーム業者さんに頼む予定です。
マンションの規定によるとリフォームの内容により届け出が必要のようですが、、よく分かっていないので
詳しい方がいらしたら教えて頂きたいです。
80: 契約済みさん 
[2016-05-22 06:39:33]
リノベーションをしている業者さんさんにほぼお願いする事にします。
その方から、リノベーションの際は管理組合にお知らせして、更に鍵を入れる鍵ボックスを置かせて貰ってるらしいです。
新築マンションの場合は、どうなんでしょうか?
81: 契約済み 
[2016-05-31 08:19:03]
また、ディズニーの招待のやつがありますね(^o^)

インテリアオプション会で気に入ったものに似たものを
他で探そうと思ってます。
82: 契約済みさん 
[2016-06-17 20:40:34]
インテリアオプション会で、当日に見て選んで決めるないといけないのでしょうか?それとも締め切りまで期間があるのでしょうか?無知ですみませんがご存知の方教えてください。
83: 中古マンション検討中さん 
[2016-06-18 20:20:17]
>>82 契約済みさん

その場で契約まではしませんよ。まずは選んだものをイメージで作成してもらい取捨選択ですね。
84: 匿名さん 
[2016-06-21 09:30:44]
インテリアオプション会行ってきました。前日にモデルルーム再訪してイメージを膨らませて臨んだのでカーテン、照明などはすぐ決まりましたが当日一番悩んだのはエアコンでした。普段使う部屋に家族が遊びに来て泊まる時やその頻度などいくつかのパターンを考えるのに時間がかかりました。
85: 契約済み 
[2016-06-26 16:27:07]
インテリアオプションに妻と妻母、娘の4人で行ってきました。最終日でかなり賑わってました。エアコンが4割オフとかエコカラットどうですかとか、色々勧められましたが全部パス。マンションブロガーおすすめのピクチャレールだけにしました!カーテンは自分で採寸してIKEAで頼もうと思ってますが、皆さんはカーテン頼みましたか?
86: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-26 20:12:46]
私も行ってきました!いやぁ、長かったです。子連れであの時間は大変でした。カーテンは私も見積もりだけお願いしましたが他所になるかなと思ってます。好みのものも無かったですし。うちには小さい子供がいるので私はフロアマニュキュアをお願いしたいと思ってます。皆さんはどうですか?
87: 匿名さん 
[2016-06-26 23:59:55]
カーテンのみ頼みました!
壁の一部になるのでやはり重要ですね。
高級感が出そうなテキスタイルを選べたので楽しみです。
88: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-27 01:03:32]
いってきましたー。本当に長かったです。そして本当に高かった。カーテンもエアコンもすさまじい値段で全部で100万なんてすぐ越えてしまいびっくりしました。エコカラットはマンション価値をあげるためにも機能も含めて必ずいれようと思いました。
89: 匿名さん 
[2016-06-27 11:56:26]
エコカラット、カーテン、照明などの見積もりを獲りましたが、ネットで調べると、全く同じものがもっと安く手に入ることが判りました。
我が家も業者の見積もりは軽く100万円を超えましたが、別で見積もった結果、トータルで30万円以上の節約になりそうです。
なので、結果的には今回の業者でのオーダーは無しの見込みです。
90: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-01 08:49:33]
カーテンとか長さ教えてもらえないんですかね?自分で買った方がはるかに安いですよね。なんかお得なのありましたか?
91: 匿名 
[2016-07-02 00:30:59]
思ったよりも売れ行きが怪しくなってきたのかな?
勢いで買った人、妥協して買った人、これくらいの時期にはると冷静に判断できるの人も増えてきますので
正直、今のままでは本体完成までに、完売は厳しそうですね^^;
売れ余ってる部屋を値引きをがーーんとしてでも完成までには完売してほしいですけど厳しいかな・・・
92: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-02 23:03:49]
カーテンを他所にお願いする場合は内覧会の日に業者さんを呼んで測ってもらう方が良いとアドバイスを受けましたよ。
93: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-04 08:48:09]
>>91 匿名さん

もう、かなり売れて残ってないですよ(笑)他のデベロッパーも圧倒的な売れゆいきびっくりしてましたからね。
94: 匿名 
[2016-07-05 08:58:02]
営業の方が機器、設備についても知識が豊富でメンテナンス方法まで説明して下さったのが印象的でした。
95: 匿名 
[2016-07-10 10:15:59]
ここって車の出入り口にゲートってあるんですか?
96: 匿名さん 
[2016-07-11 08:18:38]
残り10戸ほどですね
年内に完売です
97: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-14 02:46:06]
もう残りそれだけなんですね。それは売れてしまうのはまちかまいないですね。
ここ数年の立川ではライオンズ、プラウドも越える勢いですね。
98: 匿名さん 
[2016-07-14 09:54:52]
駅遠めでこの売れ方というのは相当人気が高かったんですね。
99: 匿名さん 
[2016-07-16 10:57:27]
立川は商業施設、ホテル、公園、映画館、災害医療センター、医療施設が
整備されていて、しかも特快停車駅。殆どの用事が地元で済ませられて都心や空港などへのアクセスも良いとなると駅徒歩18分は許容できたのでは。
100: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-16 22:51:41]
>>99 匿名さん

おっしゃる通りです。
101: 契約済み 
[2016-07-19 21:01:26]
スーモカウンターにある立川の3LDKの相場が、6000万円ってなってました。
いい買い物をしたと思ってます。
102: 住民板ユーザーさん12 
[2016-07-22 21:42:23]
>>101 契約済みさん
6000は、駅近の相場では?

103: 契約済み 
[2016-07-23 17:46:03]
ららぽ内のいなげや(グルグル)では夕方になると
お肉の半額タイムがあるから最高!
104: 匿名さん 
[2016-07-28 21:25:52]
>>102 住民板ユーザーさん12さん

そうかもしれません。
でも、徒歩10分強のところにできるマンションも、6,000万円台スタートと伺いました。
きっと、駅近の定義に個人差があると思いますが、スーモカウンターも間違ってないのかな。と思ってます。
105: 契約済みさん 
[2016-08-01 14:46:08]
内覧会の案内ってきましたか?
106: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-01 18:16:07]
引渡しまでまだ半年以上あるので、まだ内覧会の連絡はこないのではないでしょうか??
107: 匿名さん 
[2016-08-06 17:51:06]
現在ピンクの花は11、何も付いていない部屋は5くらいだったような。。。あとは赤い花でうまっています。
108: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-08 10:26:29]
何もついてないとこは今回の抽選でもれた人がいくみたいですよね。でも、後数個がなかなか売れないのも現実みたいで。早く完売してもらいたいです。
109: 匿名さん 
[2016-08-10 12:09:09]
売れ残っている部屋のメリットデメリットはなんでしょう?
110: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-11 21:49:13]
>>109 匿名さん

メリットはこんなに売れている物件に住めることじゃないですかね。デメリットは部屋のオプションはつけれないとこですね。
111: 匿名さん 
[2016-08-12 05:20:58]
>110
割とデメリットは小さいですね!
112: 匿名さん 
[2016-08-16 17:39:00]
購入したはいいですけど、退屈ですね
建築途中でも一度くらいは現地見学会を開いてくれればいいのに
面倒だとは思いますが
あとは内覧会まで何も無いんですかね?


113: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-16 22:41:26]
退屈されているなら…
マンションギャラリーで開催されているイベントに参加されてみてはいかがですか?
何だか楽しそうでしたよ!!
114: 匿名 
[2016-08-21 23:04:25]
今日現地に行ってきました。
風と空のレジデンス、覆いが一部除かれて外壁タイルや手摺が現れています。
残暑の太陽を浴びた建物は、静かな住宅街の中に在って、大きな船のようにも感じられました。
115: 匿名さん 
[2016-08-22 21:45:07]
楽しみです。写真撮られました?
もしあればアップしていただければ嬉しいです(^^)
契約者専用のサイトが6/20の写真までしかないので最近のが見たくて!
116: 匿名 
[2016-08-23 11:03:20]
南西側の写真撮りました。
日曜日で作業はお休みでしたので
周辺は静かな住宅街だなと確認できました。
ららぽーとは沢山の人で賑わっていました。

南西側の写真撮りました。日曜日で作業はお...
117: 匿名さん 
[2016-08-23 16:42:26]
ららぽーと駐車場より。
ららぽーと駐車場より。
118: 匿名さん 
[2016-08-23 19:36:58]
すごいスケールのマンションですね!しかも品がある。
わくわくしてきますね。
119: 匿名 
[2016-08-23 21:27:58]
そうですね!引越が楽しみです!
120: 匿名さん 
[2016-08-23 22:12:13]
写真ありがとうございます!
CGの7割くらいの見栄えを予想していましたが、なかなか忠実で嬉しいです。。
ほんとに完成が楽しみです(^^)
後は内装に勝手な変更がない事を願います。
121: 匿名さん 
[2016-08-27 19:11:52]
これからさらに内装も手掛けはじめて回りには木などが植えられていくと豪華な感じになっていきそうですよね。しかしすごく、大きくてららぽーとからみると巨大な建築物にみえました。
122: 匿名さん 
[2016-09-02 20:52:59]
とうとう写真が更新されましたね。内装もでててすごいたのしみですね。
123: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-03 08:43:25]
こんにちは。
オプションで迷っている物がありまして皆様にご質問なんですけど玄関先のミラーはお付けになりましたか??
124: 匿名さん 
[2016-09-03 18:49:13]
>>123 住民板ユーザーさん1さん

もちろんつけました。ただ、風水的にドアを開けて目の前にはつけてないです。
125: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-03 21:07:44]
>>124 匿名さん

ありがとうございます!
やっぱりつけますよね。
オプション会行って確定してあるのですが風水とか少し気になってちょっと悩んできていまして。。。

ちなみにどの辺につけられましたか?

126: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-04 12:58:04]
>>125 住民板ユーザーさん1さん

風水なんかを気にしてたらこのマンションは全て風水は良くないですよ。なぜならば、すべての住戸の入口が欠けになっています。鏡は好きな所、見やすい所につければいいと思います。
127: 匿名さん 
[2016-09-04 16:25:36]
>>126 住民板ユーザーさん3さん

契約されたかたですか。なんかそんな攻撃的な発言する人が同じマンションにいると悲しいですね。欠けの家相では言われていますが迷信みたいなもんですよね。欠けのメリットはあるわけですから。
128: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-04 16:55:02]
>>126 住民板ユーザーさん3さん

すいません。。。
鏡は玄関の目の前に置くのは良くないのは知っていたのですがそのほかは良くわからなくて「欠け」とはどうゆう事なのでしょうか?

129: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-04 18:48:31]
>>128 住民板ユーザーさん1さん

いいえ、謝ることはないですよ。欠けは説明が難しいのですが気になるようでしたら「風水 欠け」で検索してみて下さい。ちなみ攻撃的な気持ちで言ったわけではありませんよ。文章って難しいですね。風水のような占い事中心に考えるより自分が便利な方法を考えるのがベストだという事を言いたかったのです。私も購入者で、契約前より玄関が欠けていることはわかっていましたよ。でも家相を気にして本当に欲しい物件を逃すのはとても残念な事ですからね。

130: 匿名さん 
[2016-09-05 11:03:18]
後は、住んでからとか内覧でだめなとこはしっかり直させたりはしっかりやって、他の物件みたく欠陥はないようにしていきましょう。大きければ大きいほど小さい欠陥が後の大きいのに繋がるので!
131: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-07 13:51:28]
質問です。
みなさん家具とかはもう買われたり準備されてますか?
132: 匿名さん 
[2016-09-08 06:24:39]
>>131 住民板ユーザーさん5さん
まだ購入してませんが、オーダーカーテンの納期とかは確認したりしています。
家電類は価格の下見に行くくらいですね。
133: 住人 
[2016-09-09 13:41:35]
普通の発言に「攻撃的」などと過敏に反応するのは、購入を後悔している証拠ですよ。
自分でも気づいているけど、気づかないふりをしている。
ここまで来たら割り切って、新生活を楽しむことを考えましょうよ。
134: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-09 18:56:20]
>>133 住人さん
ん?それは127の人の事?129の人の事?
ひっぱりますね〜終わった話なのに。

135: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-09 20:17:42]
みんな仲間ですから仲良く楽しくいきましょう。お互いが相手を思いやりながらいけばさらに良いマンションになりますよね。ハード面もソフト面も。しかしだんだんできてきて本当にわくわくしてきますね。
136: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-11 08:16:07]
この先の予定わかりますか?
年明けに内覧会だと聞いています。
137: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-12 00:23:17]
>>136 住民板ユーザーさん1さん

11月にたしか再度、インテリアオプション会が高島屋でありますね。後は駐車場の抽選会やらですね。
138: 契約済みさん 
[2016-09-19 11:32:32]
ローンの確定時期が近づいてますね。

あらためて、購入時の諸費用や毎月の費用を計算しているのですが
立川という場所柄なのか、不動産取得税や固定資産税が高いな〜と感じてしまいます。

いただいた概算表では、
 不動産所得税:155,000円
 固定資産税等:263,000円(軽減措置前)
…とあり、マンション購入初心者としては割高感を拭えません。

みなさんは諸費用についてどんな印象を持たれていますか?
やはりこの位が相場になるのでしょうか。
139: 匿名 
[2016-09-20 12:16:03]
>>138 契約済みさん

確かに我々庶民の感覚からすれば安くはないな、という気持ちが正直なところですよね。東京という土地と鉄筋造りという構造で、このような金額は仕方がないのかなと思っています。毎月、積み立てする感覚でその分をためていけば良いと思っています。
140: 匿名さん 
[2016-09-25 23:58:49]
値段的にはお得ではありますよね。ただ、やはり賃貸とちがってそこはかかってきてしまうのはネックにはなりますが。
141: 匿名 
[2016-09-26 08:47:05]
公式ホームページからマンションの値段が消えましたね。でも、他のサイトではまだ価格記載のあるところがありますね。購入者としたら、早く消してほしいと思っています(^_^;)
142: 匿名さん 
[2016-09-26 09:20:14]
消してほしい笑
ママ友がギラギラして値段を調べまくる姿が。。。w
143: 匿名さん 
[2016-09-26 09:21:54]
まぁここにも詳しすぎる価格スレもありますし
144: 匿名 
[2016-09-26 13:06:00]
>>142 匿名さん
えっ!それ、イヤラシイ!!(´Д` )

145: 匿名さん 
[2016-09-26 18:29:13]
>>144 匿名さん

ホント!
我が家は手頃な物件を手に入れる事が出来たから、月々の支払いも少なく済みラッキーだと話しちゃってます。
マズイ?!
146: 匿名 
[2016-09-26 19:27:01]
>>145 匿名さん
マズくないですよ(^ ^)ですよね!私達はラッキーなんです!
後はそのうち立川が住みたい街ランキングにもっと上位に押し上がって吉祥寺みたく資産価値が上がって来ることを祈ります(^人^)


147: 匿名さん 
[2016-09-26 22:26:12]
立川の新築マンションといえば限られましたもんね。引っ越しいつ??みたいな話になるともうバレバレだなぁとは思っていましたが(笑)
148: 匿名さん 
[2016-09-27 09:46:01]
完売嬉しいです!
ところで、駐車場の申し込みの時期はいつ頃ですか?
149: 匿名さん 
[2016-09-27 19:22:40]
うちは都内の賃貸からの引っ越しですが、近所の大きい一戸建ての奥さまに立川に行くことを話したら「あーーそれがいいわよ、この辺は高いでしょう〜でもここより都会よ〜!」
「!」
あーこれもしやマウンティングというやつなのかしら思い過ごしかしらw
...となんかモヤモヤしました。
150: 匿名さん 
[2016-09-28 09:19:36]
女同士もややこしそうですが、うちは友人の旦那のほうが色々資料取り寄せたり間取りごとの値段調べたりして、資産価値を探ってるんですよね。暇人ですよね。だいたいどのくらいの値段で売ってるか知ってるよって言われた時はびっくり!キモすぎ。
151: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-28 09:50:05]
へー。キモ。
同じ時期にパークホームズ豊洲マンションを買った友人がいるのですが、「うち半額よ!」と話してましたww
半額、、、、、なんだよなぁ、、
152: 匿名さん 
[2016-09-28 19:09:46]
バス便とはいえ、なんだかんだで利便性高い場所だったし、豊洲の半額はやはりお買い得だったと思うなぁ〜
153: 匿名さん 
[2016-09-29 16:47:56]
豊洲はいま風評被害も含めて価格が下がる可能性がでてきてしまいかわいそうですよね。利便性も含めたら立川は本当にすごいですよね。これからさらに発展も確約されてますし。
154: 匿名さん 
[2016-09-30 06:49:14]
施工レポート、更新されましたね
思いのほか白いマンションになりそうで、とても素敵です!
155: 匿名さん 
[2016-09-30 22:14:45]
風のエントランスかっこいいですね!!
156: 匿名さん 
[2016-10-02 23:32:28]
住宅ローンは決めましたか?
変動と固定で迷いますね
157: 匿名さん 
[2016-10-03 22:45:09]
一応、契約の時に決めましたよね。やはり変動の低金利はやめられないですよね。オリンピックが開催されるから怖いですが。
158: 匿名さん 
[2016-10-04 22:17:21]
どんどんできてますね。まわりに緑が植えられとてつもないマンションができますね。わくわくします。
159: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-06 07:57:32]
>>154 匿名さん

すみません!施工レポートとは公式のサイトなのでしょうか。
またこれはどこで確認ができるのでしょうか。

公式であれば契約時に特に説明はございませんでしたので、よろしければ教えていただけますでしょうか。
160: 匿名さん 
[2016-10-06 14:05:16]
>>159 住民板ユーザーさん1さん

契約してあると三井レジデンシャルからアドレスが送られてきますよ。パスワードなどもあるので契約者しかみれませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる