住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-19 20:13:38
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-11 20:53:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】

601: 匿名さん 
[2015-12-16 17:08:54]
>マンションだけが資産価値があるという根拠にならないよ。
どこにそんなことが書いてあるの?

>2億以上のマンションだから価値があるということでなく、
>要はマンション、戸建ての比較ではなく立地によるということなんでしょ。
の意味をよく考えてみるべき。
602: 匿名さん 
[2015-12-16 17:09:44]
>597戸建ての価値とマンションの価値って違いますからね
誰も中心部のうるさい場所の利便性に特化した戸建てに魅力は感じないんじゃないですか
603: 匿名さん 
[2015-12-16 17:10:50]
資産価値という観点で見れば、戸建てもマンションも関係なくいい立地に建っていることが大事。
戸建てかマンションかはライフスタイルで選べばいい、ということがここでのまとめだと思うよ。
ま、二世帯住宅は嫌だけどね。それならマンションの方が住み心地いいだろうし。
604: 匿名さん 
[2015-12-16 17:12:24]
>>601
戸建ての立地が悪いとの根拠は?
20年前で2億5千万なら戸建ても立地はいいはずだよ。そんな事言ったら、昔の東京オリンピックより前に都心に土地を購入したうちのじいさんすげーわ。
605: 匿名さん 
[2015-12-16 17:13:33]
まあ、20年前に取得した土地ならお宝土地だよね
606: 匿名さん 
[2015-12-16 17:14:38]
>誰も中心部のうるさい場所の利便性に特化した戸建てに魅力は感じないんじゃないですか
中心部はうるさい、というデータはあるんですか?あなた都心部を知ってますか?
六本木だって麻布だって、高級住宅地として有名な特定のエリアは静かですよ。
例えば、SB孫会長の自宅のある麻布永坂町は、麻布十番駅からほんの数分の高台ですが、
ひっそりとしていて、低層マンションとブリジストン石橋家など超の付く豪邸ばかりの建つエリアです。
南麻布や広尾3丁目などもそういうエリアですよね。
607: 匿名さん 
[2015-12-16 17:15:09]
>>603
>>都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

このスレの本文お読みになってらっしゃいます?
608: 匿名さん 
[2015-12-16 17:16:50]
>606

中心部=人口密集地=人口密度が高い=確率論=全てにおいてハイレベル
609: 匿名さん 
[2015-12-16 17:17:22]
>>607
逃げですか?立地の悪い戸建てには勝ち目がないから(笑)毎度毎度芸がないなあ。
610: 匿名さん 
[2015-12-16 17:20:08]
>>608
都心はハイレベル。まさにその通りですね。
江戸時代から、皇居を中心として東京は発展してきた。
その都心部があらゆる意味で最高なのは周知の事実。
江戸の大名屋敷の半数は港区にあって、それらは明治以降旧華族・皇族を中心とした
政財界の大邸宅に変わってきた。今も昔も港区は格が違う。
611: 匿名さん 
[2015-12-16 17:20:16]
>SB孫会長の自宅のある麻布永坂町は、麻布十番駅からほんの数分の高台ですが

全く持ってどうでも良い人の話題を出すんですね
612: 匿名さん 
[2015-12-16 17:22:24]
以下のAA以上のエリアなら、マンションでも戸建てでも、資産価値は安心でしょう。
それ以下エリアは残念・・土地所有権でも区分所有権でも期待できません。

都内高級住宅地ランキング一覧:

S   番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城

A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
    西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
    目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町
613: 匿名さん 
[2015-12-16 17:23:10]
>>606 都心を語られるのでしたら、もう少し日本の素晴らしき歴史的な人物でお願い申し上げます。
614: 匿名さん 
[2015-12-16 17:24:07]
>>611

>誰も中心部のうるさい場所の利便性に特化した戸建てに魅力は感じないんじゃないですか
というので、日本でも有数の富裕層たちも、都心の戸建てに魅力を感じて住んでいるよ、
との一例を示したまでですが。どうでもいい人ではありません。
615: 匿名さん 
[2015-12-16 17:25:40]
>日本の素晴らしき歴史的な人物でお願い申し上げます。
では、港区に居を構えた過去のVIPたちの一例を。

歴代総理
伊藤博文_____港区高輪
松方正義_____港区三田
桂太郎______港区三田
黒田清隆_____港区三田
山本権兵衛____港区高輪
原敬_______港区芝大門
吉田茂______港区六本木
東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
高橋是清_____港区赤坂
東條英機_____港区南青山
田中義一_____港区南青山
米内光政_____港区白金
芦田均______港区白金
加藤友三郎____港区南青山
橋本龍太郎____港区南麻布
森喜朗______港区六本木
石橋湛山_____港区高輪 芝 

皇族
北白川宮邸____港区高輪
竹田宮邸_____港区高輪
東久邇宮邸____港区六本木→高輪
高松宮邸_____港区高輪
朝香宮______港区白金台
華頂宮邸_____港区三田
梨本宮邸_____港区六本木
有栖川宮_____港区南麻布
久邇宮邸_____港区六本木

財界
三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
三井家迎賓館___港区三田綱町 
岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
住友友純_____港区六本木 住友財閥
久原房之助____港区白金 日立財閥
浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥
616: 匿名さん 
[2015-12-16 17:32:44]
>>612
おやおや?おかしいですね。
かなりの戸建て地域が含まれてますね。しかも何丁目かでハッキリ良し悪しが出るような土地も多いな。
617: 匿名さん 
[2015-12-16 17:34:32]
>>615
それ、マンションか戸建てか?という答えにはなりませんね。ほとんど戸建てだし。マンションない時代の人物が多いようで。
618: 匿名 
[2015-12-16 17:35:41]
みなさん里帰りどうします?
マンション狭いから不衛生でもゲストルーム?
619: 匿名さん 
[2015-12-16 17:37:22]
困った時の港区頼み
620: 匿名さん 
[2015-12-16 17:40:14]
>マンションは災害時生きている可能性が高い

マンションが地震に弱いことは東日本大震災で明らかになった。
最近のマンションでも耐震等級1しかない。
首都直下型地震があれば、マンションが集中する東京は大変だろう。
621: 匿名さん 
[2015-12-16 17:42:52]
>>618

ゲストルームはその時期取れません。
622: 匿名さん 
[2015-12-16 17:43:31]
>>615 すごいですね、有難う御座います。
623: 匿名さん 
[2015-12-16 17:43:46]
>583
ご立派だと思いますが敢えて突っ込むと
築20年は一般にデザイン、仕様で見劣りする事、20年落ちで四割増しは見通し甘いかと

うちも10年で八割増しとかで売ってますけどどうかな

あと月70万出す人は経費とかトータルに考えるので一概に損ではありません
624: 匿名さん 
[2015-12-16 17:43:52]
>>615さん
港区の豪邸と港区のマンションとどちらが資産価値があるのでしょうか。
625: 匿名さん 
[2015-12-16 17:45:30]
>おやおや?おかしいですね。かなりの戸建て地域が含まれてますね。
国語力は大丈夫ですか?

>以下のAA以上のエリアなら、マンションでも戸建てでも、資産価値は安心でしょう。
って書かれてますけど。そもそも戸建て地域って何だ?
都心の戸建てエリアでもマンション、特に低層マンションは多いですよ。
余程の田舎っぺさんですか?w
626: 匿名さん 
[2015-12-16 17:48:49]
>20年落ちで四割増しは見通し甘いかと
客観的データに基づいています。調べてみたらいかがですか?
更に40年落ちで四割増しのマンションなどもありますよ。敢えて名前は伏せますが、
そういう物件は唯一無二といえるような希少な立地に建っているからでしょうね。
あと経費で落とすとか、そういうケースは除外してあくまで一般論での比較ですので。
627: 匿名さん 
[2015-12-16 17:49:33]
前々スレくらいで中国語を習おうかなって言ってたマンション営業マンどこ言ったんだべ
628: 匿名さん 
[2015-12-16 17:52:31]
空襲で沢山人が死んだ土地だね。
629: 匿名さん 
[2015-12-16 17:54:20]
空襲?そんなこと言ってたら
無人島に住まなきゃならん
630: 匿名さん 
[2015-12-16 17:58:33]
>626
それは失礼しました
検索するとき10年以内でしか探さないもので
ただこれから間違いなく築古が増えますね

試しに自分のマンション調べたら2倍超が2軒ありました・・強気だ(あくまで売り出しです)
40年前だと物価もだいぶ違うのでなんだかよくわかりませんね

631: 匿名さん 
[2015-12-16 18:01:28]
>>625
マンションか戸建てか?となんの関係もない立地のみの話ですね。それなら土地持ちの圧勝でしょう?予算なくてマンションにしちゃいました?
632: 匿名さん 
[2015-12-16 18:02:59]
急所をダイレクトに言ったらかわいそうです。
633: 匿名さん 
[2015-12-16 18:26:52]
>>625
戸建てエリアの低層マンションが戸建てより価値があると思ってる方、珍しい。豪邸眺めてマンションの方が価値あると思い込んでる危篤な人物とお見受けしました。
634: 匿名さん 
[2015-12-16 18:48:22]
高級エリアでやっとこさマンション購入って、なんか虎の威を借る狐って感じで、郊外と勝手に決め付けてる戸建てを叩くしかないんだろうね。近所の豪邸には頭上がんないから。
635: 匿名さん 
[2015-12-16 19:01:57]
>近所の豪邸には頭上がんないから

その豪邸の上物の査定は0円じゃないの?
636: 匿名さん 
[2015-12-16 19:03:44]
ここの戸建てさんは、中傷することしか出来ないようですね。可哀想過ぎて見るのが惨めです。
637: 匿名さん 
[2015-12-16 19:05:51]
>>636
ここのマンションさんは立地自慢しかできないようで、同立地の土地が買えなくて気の毒です。
638: 匿名 
[2015-12-16 19:31:54]
わざわざ土地買わなくても、便利な立地に住めるんだから言うことないなぁ〜。
639: 匿名さん 
[2015-12-16 19:46:10]
それが区分所有権の特徴ですね。
自分の物はほとんどない。あるのは皆の物。
640: 匿名さん 
[2015-12-16 19:48:19]
>>635
うわモノしかないマンション民がはうわモノしか見えないらしい。
641: 匿名さん 
[2015-12-16 19:49:06]
マンションの人は社会主義にも抵抗がないの?
642: 匿名さん 
[2015-12-16 19:49:43]
結局安さを取るか自由を取るかだよ。
643: 匿名さん 
[2015-12-16 19:56:37]
>642

やはり安くあげるには変形地に注文住宅ですね
644: 匿名さん 
[2015-12-16 19:56:45]
>>641
マンションさんはマイナンバーよりも、土地の割り当てをして欲しいらしいよ
645: 匿名さん 
[2015-12-16 20:01:42]
何だかんだ言ってるけど

「高い生活コストを払ってでも仕事がある都会から離れられない」

これだね。
646: 匿名さん 
[2015-12-16 20:04:48]
マンション生活を突き詰めると「独房懲役刑」、
戸建て生活を突き詰めると「無人島島流し刑」。
どうよ、これ?
647: 匿名さん 
[2015-12-16 20:09:14]
マンションは私有財産を認めないどこかの国と同じ。
主席とか書記という最高権力者がいないとまとまらない体制。
648: 匿名さん 
[2015-12-16 20:14:06]
多数決&民主主義を叫べる場所と化す
649: 匿名さん 
[2015-12-16 20:36:23]
蚕棚みたいだね、息苦しくない?
650: 匿名さん 
[2015-12-16 20:44:21]
データを比較すると今日も戸建さん圧勝ですね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる