マンションなんでも質問「駄スレ)マンション選びわからなくなってきました・・・orz」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駄スレ)マンション選びわからなくなってきました・・・orz
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-24 18:04:34
 削除依頼 投稿する

質問ではないんですが、お許しください(愚痴です・・)

無知だったが故ですが、色々と調べるうちに
なにがなんだか(?)わからなくなってきました。。。

当初は新築マンションを考えていましたが、条件が厳しすぎて
折り合いがつかず、今は中古メインで考えていますが、
本当にすべての条件にあてはまるマンションってないんですよね~・・

規模数は少なすぎると修繕積立の負担・または機械式駐車場が多くお金がかかる、
共用設備プール・スパは金食い虫(でも世帯数が多ければペイできる?)
周りにスーパーないと不便、快適生活のためにはやっぱペアガラス?
絶対最上階・横リビング(そのデメリットは承知の上)、
用途地域も気になるし、どこのデべかも判断材料。

これだけでも相当絞られてくるのに、色々と調べるうちに
「欠陥」のことを知った。知ったというか思いだしたというか・・・
そうなるとスラブ厚、水セメント比等も気になりだすし、
もっと調べていくと外断熱・スケルトンインフィル工法に
行き着いた。誰だって長持ちするマンションのほうがいい。
しかし今外断熱マンションでいいと思うものは・・・ない。
長期戦でそういったもの(中古含め)が出てくるまで待つか否か。
しかしその際にはまた金利上昇・・・?要は家持つなということかな(笑)

勉強すればするほどマイホームの夢は遠のくが
買って失敗するよかマシかな、たとえ金利が上がっても。




[スレ作成日時]2009-12-05 19:52:46

 
注文住宅のオンライン相談

駄スレ)マンション選びわからなくなってきました・・・orz

41: 契約済みさん 
[2009-12-11 00:24:30]
スレ主さんへ
新築の場合は難しいですが、
中古であれば騒音だけはチェックして購入したほうがいいですよ。
どんなに気に入った物件でも台無しですから。
42: 契約済みさん 
[2009-12-11 16:37:20]
モデルルームを20ほど見学してマンション契約。
契約したのも迷ってる時に値引きの誘惑にはまり契約。

物件は気にいってるんだけど駅から遠い。
デベは、完売するから中古で売ったときも高く売れる・・ということばにのせられたものの
完成まで3ヶ月、半分売れてない。
初めてのマンション、普通ならウキウキなはずなのに・・

契約してから後悔した方いますか??
43: 匿名さん 
[2009-12-11 16:47:16]
>物件は気にいってるんだけど

だったら、後悔することもないでしょう?
自分が住むマンションですから。
中古で売るときは安くなってしまうとしても、もともと値引きで買ってるんですよね。それを人様に高く売りつけようというのはどんなもんですかね。


44: 匿名さん 
[2009-12-11 18:44:02]
自分で住んでて売る予定もないうちから、売るときに儲からないから後悔してるって
一体どんな◎◎やねん・・・あのさ、このご時世なのに投資用に買ったの?
スレ違いも甚だしい上に、愚痴スレでも相手にされないと思うよ。
45: 匿名さん 
[2009-12-11 20:15:38]
ほとんどの日本人は新築が好きですが、中古を買う人は利便性がよいこと
と値段が安いことを重視します。
駅から遠い新築マンションは10年経つと駅から遠い中古マンションに
なるので誰もほしがりません。
46: 匿名さん 
[2009-12-11 20:38:40]
値引してもらったので、物件吟味せずに、お買い得と思って買うのは止めた方が方がいい。

気にいった物件が、買える価格だった時に買えれたなら幸せだよ。頭金貯めましょう。
47: お久しぶりのスレ主です 
[2009-12-11 21:36:05]
>42さん

後悔してるってまだ住んでもないじゃないですか。
新築は買った瞬間から中古です。
元値以上で売れることなんてありえないでしょう。
(武蔵小杉や大規模再開発地域を除く)

後悔するの、早すぎですよ^^
売る時のことは考えず、新しい生活楽しみにしましょうよ!
じゃないとせっかく買ったのに寂しいですよ。

48: 契約済みさん 
[2009-12-11 21:49:36]
最終候補に残ったのが、
値引きの完成済み物件と、販売開始直後の未完成物件。
前者では200万円値引きと聞き、ついポーっとなってしまいましたが、
よく吟味したら値引かないほうの物件のほうが、間取りがよく考慮されていて好きでした。
値引きの物件は完成済みで空き室が多かったですが、契約済みの住戸は当然購入不可なので
空いている中から選ばなくてはならなかった。
値引かないほうはカラーセレクトや間取りのプラン変更が可能。
また販売開始間もない為、階数、眺望、部屋の向きなど選択肢も多かったです。
未完成に付き物の「現物を確かめられない不安」はありましたが、
よくよく考えて結局値引かないほうに決めました。
今は、1年後の入居がとても楽しみです。
49: 匿名 
[2009-12-11 23:03:42]
駄スレ と書かれてあるので目をひき読んでみましたが、駄スレじゃないですよ、有意義なやり取りです。

私もスレ主さんと同じ心境に陥りながら(笑)、ふんばり縁あって自分に満足な物件を契約入居半年です。
ここのところの新築マンション過多の為値崩れした未入居外断熱マンションです。
中古も見ましたが、ペアガラスでなかったり古さゆえ内断熱だと壁の中はそれなりに結露からくるカビで
いたんでいましたので。
住んでみると快適なので、よかったと思いました。
外断熱だとどうしても高くなりますので、昨今のマンション事情により安く買えましたことお買い得感です。

上記より、私の譲れなかった箇所は最低でもペアガラス(シングルはありえない)、結局外断熱なので
Low-E復層ガラスと樹脂サッシということになりました。それと、立地です。

スレ主さん縁ある物件にであえましたら教えてくださいね。よく調べられて勉強されてるから、きっと
スレ主さんは素敵な物件に住まわれると思います。
50: 匿名さん 
[2009-12-12 00:48:54]
うちはペアガラスではないのですが、結露は全くなく、
かえって湿度が低くて加湿器フル稼働です。
戸建てから安マンションに移りましたが、
あまりの乾燥のため、すっかり乾燥肌になってしまいました。
今度のマンションも同じです。
手足のあかぎれが出る冬は、本当に参ります。
51: 匿名さん 
[2009-12-12 10:07:06]
>>49

比べたのは中古でしょ?中古は今時のマンション設備じゃない(24時間換気がないor中古で売却に出してる間は24時間換気を切っている)から、カビてたり痛んでたりする部分がある可能性はあるけど。

Low-E復層ガラスと樹脂サッシじゃなくたって、余程日当たりが悪いとか悪条件が重ならない限り、今時のマンションは結露なんてしないから。リリー○ル販売担当の言葉を鵜呑みにしないでください。
52: しろーと 
[2009-12-12 13:03:40]
マンションの外断熱って意味あるの?我が家は中住戸なんですがある意味、究極の外断熱かと(笑)。
53: 匿名さん 
[2009-12-12 14:42:07]
↑ 正しい。
54: 匿名さん 
[2009-12-12 16:52:33]
>>52さんに一票!
55: 匿名さん 
[2009-12-12 18:36:50]
私も52さんと同意見です。
上下左右に部屋があるのが一番かと思います。
角部屋と最上階はご免こうむります。
56: 匿名さん 
[2009-12-12 19:24:33]
上下左右に部屋があると、物音も上下左右から聞こえてくるんだが。
57: 匿名さん 
[2009-12-12 19:24:39]
はぁ最上階角部屋ですが、屋上は外断熱ですので、どーでもいいです。
多分外断熱教徒は建物自体の持ちが云々と言い出すのでしょうが、今どきの物件が30年やそこらでコンクリぼろぼろってあり得ないし、100年も自分は生きてないからどうでもいいよ。
58: 匿名さん 
[2009-12-12 20:13:58]
>>56さん それは建物の作りに問題があるのでは?
賃貸でもそんなことはなかったですが。
59: 匿名はん 
[2009-12-12 20:49:17]
上下左右に部屋があるのが一番という人が
上階の騒音問題に苦しむ。

最上階買えない人の言い訳。

最上階角部屋が優れているのは
価格的にも一目瞭然。


素直になりなよ(笑)
60: 匿名はん 
[2009-12-12 20:50:51]
それから外断熱を知らない者ほど
否定するよね(笑)

アホくさ。よく勉強してから言ってください。

なんで認められないのかね?
自分とこは自分とこで
他は他でいい面は認めりゃいいのに(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる