阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ天六 ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオ天六 ツインタワーズ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-05-09 13:39:18
 

公式URL:http://www.geohankyu.com/tenroku/
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   大阪市営地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   阪急電鉄千里線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2015-12-06 17:39:40

現在の物件
ジオ天六 ツインタワーズ
ジオ天六
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番4(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩4分
総戸数: 358戸

ジオ天六 ツインタワーズ

451: 匿名さん 
[2017-05-02 04:07:52]
そもそも天六以北を買う人なんて
北区で買いたいけど、ここでしか買えない人
たちの集まりでしょ。
452: マンション検討中さん 
[2017-05-02 07:38:10]
天六だと敬遠してたけど、改めて見たら値段の割りに内容、質は高いと思いますね。
453: 評判気になるさん 
[2017-05-02 09:05:57]
>>451 匿名さん

>>451 匿名さん
何故ここが良いと思うか、またどんな問題点があるのかなど、何度もここで議論されてきたことですが、ここを購入されている方は価格、立地、内容のトータルを検討して決められています。それ以上でも以下でもないんです。
それでも何か文句ありますか?とは今更言う気もございません。やり尽くしてきましたから w
また天六という地も様々な方が住まれる中で大きく変貌を遂げてます。住民がもっと素敵な街にしていきたいという意識の高く、それが今後も続いていくと思います。そんなのも魅力の一つです。あくまで庶民の街です。多少貧乏くさいと言われても仕方ありませんし、それがここの味であり魅力なんだと思います、きっと。ともかく この場所は、騒がし過ぎず人通りもソコソコで夜は静かな絶妙な区域です。なかなかこんな条件のマンションは見つからないですよ。結論を言いますと、この庶民情緒溢れる地で、憧れの阪急不動産が手掛けるジオに住めるという絶妙な環境がまさに良いとこ取りの物件なんですここは。長々とすみません^ ^
454: 匿名さん 
[2017-05-02 10:50:14]
マンション検討中さんのみ書いてほしい
455: 名無しさん 
[2017-05-02 12:25:11]
阪急の方、もしくは購入者さんですよね
456: 匿名さん 
[2017-05-02 12:29:46]
憧れの阪急不動産とか購入者でも思ったことないな笑
GWも営業お疲れさまです。
457: 評判気になるさん 
[2017-05-02 13:49:26]
いやいや 私はイチ購入者の1人ですよ!
天六という街とこのマンションが好き、ただ それだけです^_^
458: 名無しさん 
[2017-05-02 17:51:10]
天六好きですね。都心にも近くて、これほど生活便利な街はなかなかないですよ。
459: 今は関東 
[2017-05-02 18:39:05]
>>453 評判気になるさん
私も同意見です!良いですね天六。

日程追加して下さったインテリア・オプション相談会の最終日に伺い、関東に戻りました。
日曜日でしたので、購入相談に来られている人でブースは殆ど埋まり賑わっていました。
次回のインテリア・家具相談会が7月の三連休との事。
伺えそうに無いので、頂いたリストを元にショールームを6〜7店舗巡り、見積もり依頼をして来ました。
シスコン担当者に依頼した店舗から書類が回り、店舗によって違う割引率を当てはめ販売価格を提示して下さるそうです。
セカンドハウスとして購入しましたが、完成と同時に入居する事にしましたので、完成が待ち遠しいです。
460: 匿名さん 
[2017-05-02 20:00:13]
お墓、火葬場がなければ、非常にいい部件ですね・・・残念だ
461: 匿名さん 
[2017-05-02 20:29:53]
ここを買った人達は、どこに住んでいるの?
って聞かれたら何て答えるのでしょう。
天六っていうのでしょうか?
長柄西とは言わないでしょうね。
それが不動産の価値なんですよ。
462: 匿名さん 
[2017-05-02 20:40:00]
天六好きとか言ってるけど、ではジオが次に分譲する
南森町のツインタワーと長柄西が同じ価格だったらどっちを選びますか?
それでも長柄西を選びますか?
463: 評判気になるさん 
[2017-05-02 20:52:33]
>>461 匿名さん、460匿名さん
長柄西って言っても普通の人は分からないから、天六って答えるんじゃないですか?では、菅栄町とか池田町って答えられて普通の人は何処か分かります?分からないから、皆 天六とか天満に住んでますって答えてます。それと一緒では?この地域の地元の方には、長柄西って答えますよ、きっと。
それと、火葬場や墓場についての議論はかなり前に終えてます。過去のスレをご覧下さい。検討外であれば、それでいいんじゃないですか?


464: 評判気になるさん 
[2017-05-02 22:59:19]
>>462 匿名さん

>>462 匿名さん
我々が購入の時期を見誤ったと言いたいのでしょうか?南森町は同価格というのはまずあり得ませんし、土地柄的にも正直 自分に合っているとは思えませんので、同価格であってもやっぱり長柄西を選ぶかなあ。まあ、南森町は学区は良いですしね。。って結局 貴方 長柄西の土地柄が良くないって言いたいんですよね?それなのに天六を名乗るなと。どんだけ脳味噌の程度 高いんでしょうか?笑けます ホント。シティータワーさんなんか、中津と天六の中間に建てたマンションを梅田東と名付け、2年後に建つ扇町のも東梅田って名付けてますよ。それと比べてここは、天六から徒歩4分ですし、天六って名乗るのはセーフじゃないんですか? 検討中でないなら、もうどっちでもよくないですか?
465: 匿名さん 
[2017-05-02 23:49:03]
どこに住んでいるかってなると、駅名を言うのが、普通だと思います。
町名って、近隣や大阪市内の人ならわかりますが、
それ以外の人にとっては、いまいちわかりにくいので。
466: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-03 05:16:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
467: 匿名さん 
[2017-05-03 08:55:08]
>>459 今は関東さん

インテリアオプション会賑わっていましたね。私も何点かコーティング系を見積りに出しました。
ショールームに行かれたとのことですが提示されたものと同じ商品は取り扱われていたでしょうか?
ネットで調べてみてもなかなか見当たらないので、よければ教えてくださいな


468: 今は関東 
[2017-05-03 19:54:49]
>>467 匿名さん
朝から外出しておりまして、返信が遅くなり申し訳有りません。

私もオプション会では、結構沢山見積もりして頂きました。(申し込むかどうかは別として)
一昨日回ったのは、その際見積もりした商品を扱っている店舗ではなく、新居で使用する予定の家具のショールームです。
シスコンの担当者様より『Shop Information Map』を頂いたので、その中で大阪の実家から訪れやすい店舗を中心に回りました。(谷4・四つ橋等)
中には500万円を超える高級家具を扱っている店舗も有りました。
6月にシスコンの担当者様が同行して下さるのでその下見です。
ショールームで定価での見積書は頂きましたが、値引き価格での見積もりは6月にしか頂けない様です。
我家の場合、こちらで使っている家具は置いて行く為、入居前に家具を設置して頂けるのが魅力で購入を考えています。
もし7月に現地で行われるインテリア相談会に行かれるのなら、その方が色々な家具が一度に見られて、効率的でよろしいかと思います。
469: 匿名さん 
[2017-05-03 23:14:11]
単品(例えばシステムキッチンとかベットとか)で500万円の家具を買える資力のある人にふさわしいマンション?支離滅裂
470: 評判気になるさん 
[2017-05-04 00:19:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
471: 匿名さん 
[2017-05-04 01:25:58]
お返事頂きありがとうございます。家具のショールームでしたか、早とちりをして理解できてませんでした。すみません。
インテリア相談会は行けなさそうですし、時間を見て、地図にあるショールームを私も見て回ってみます。流石に高級家具は見るだけしかできませんが。笑
472: 今は関東 
[2017-05-04 14:48:50]
>>471 匿名さん

500万円の家具は、海外(スウェーデン?)から輸入されたソファーのセットでした。
私も(こんな高級な家具が有るんだな)と驚いて見ただけです。
もう少し一般庶民に手の届く家具の置いて有るお店を紹介して欲しかったなぁ〜と思いました。
(あくまでも私個人の感想です。)
473: 子育て世帯 
[2017-05-06 09:10:00]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
474: 匿名さん 
[2017-05-06 19:04:24]
インテリア色々ありすぎて迷いますねー。たしかに見積高かったです。カーテンとか特に。。
家具類のインテリアオプション会はこれからですが、割引はそんなにないんですかね、、?しかも紹介される家具がそもそも高級なためお値段も高い気がします。
自分でも探してみようと思うのですが、家具屋等のフェアやセール情報ご存知の方いらっしゃいますか?
475: 匿名さん 
[2017-05-07 15:00:10]
阪急百貨店のインテリアショップ、
各種デザイナー家具も取り扱いがありますし、
十三のショップまで、梅田本店からタクシーで送迎してくれます。
年に2回?セールもやっていると思います。
476: マンション検討中さん 
[2017-05-08 14:15:54]
無知なので教えて頂きたいのですが、この住戸数各棟エレベーター二基ずつは少ないのかなと思ったのですがこれが普通なのでしょうか?
477: 子育て世帯 
[2017-05-10 10:23:37]
エレベーターの適正台数については、私も無知ですので、回答にならないかもしれませんが、個人的には、こちらを購入決定する際全く気になりませんでした。

エレベーター点検、部品交換、エレベーターの付け替え等すべて管理費、修繕費から支出されますので、エレベーターは必要最低限がちょうどいいと考えるからです。

言い換えると、私は、エレベーターを各棟1基増やし、計6基になることで管理費、修繕費が高くなるなら、現状どおり計4基で2分位待つこと選びます。混むのは朝だけなので。

ただ、乳幼児が居ますので、エレベーターホールでは静かにするようしっかり言い聞かせしなければならないと思っています。

マンション選定の際、朝の出勤時に部屋を出てから1秒でも早く駅に着くことに重点を置く場合、ツインタワーズはエレベーターが少ないだけでなく、駅からも遠いように思います。その場合、駅直結のジオタワーが最適だと思います。

各人毎に、夢のマイホームが異なりますので、ピッタリのマンションを探すのは大変ですし、難しいですよね。
私は欲しいタイミングで優先順位に合ったマンションが見つかり、とてもラッキーだったと思います。

478: マンション検討中さん 
[2017-05-10 13:07:51]
>>477 子育て世帯さん
とても参考になりました。ありがとうございます。恥ずかしながら利便に意識向きすぎて管理費や修繕費の事を念頭に入れていませんでした。
駅直結の天六ジオタワーも非常に魅力的だったのですが、個人的にはどうしても国道沿いで排ガスが気になってたので見送りました。
ここも発表当初から資料請求したものの、近くに墓地と斎場があると知って見もせずに検討対象から外してたんで、今思えばもう少し早くモデルルーム行っときゃ良かったかなと後悔してる程です。モデルルーム見てからは益々関心が湧いてきたので前向きに検討したいと思います。
479: 匿名さん 
[2017-05-10 23:42:25]
ここは、真横が斎場やからちょっと厳しいですね。
あと、住所的な地位(じぐらい)もちょっと、、、、
480: 匿名さん 
[2017-05-11 00:28:18]
最近の投稿文書より考察致しますと。六麓荘の貴婦人かとも思われる方々の、上品で気品に満ちた、才女感あふれる投稿文書、何はともあれさすがっす。
481: 匿名さん 
[2017-05-11 00:39:20]
真横が斎場、お墓、更生施設など、値上げの意味がよくわからない。よけん売れないでしょう?
482: 名無しさん 
[2017-05-11 10:19:57]
斎場や墓もどこかには作らなくてはならないものでしょう。このマンションの価値には関係ないと思います。少なくともここを買った人は気にしていない。
483: 匿名さん 
[2017-05-11 21:22:07]
環境ってマンションの価値に関係ない事なのでしょうか?
えっ!値上がりするって?そんな話と根拠どこにあるのでしょうか?
随分と…… あの手この手を使っても成約に苦戦されているかのように想像されますが????。
484: 匿名さん 
[2017-05-11 21:51:51]
斎場やお墓は、新規で作ることが難しいので、
今ある環境に、住民が合わせて、というか、納得して住むことが求められると思います。

マンションの環境って、大切だとは思いますが、
環境の優先度って、人それぞれだと思うので、
私は天六の利便性、駅までの距離等々いいと思うのですが。。。
あくまでも、人それぞれですので。
485: 匿名さん 
[2017-05-11 23:43:34]
人気がありますので値段が上がります。分かりやすいと思いますが。
486: 匿名さん 
[2017-05-11 23:43:53]
人気がありますので値段が上がります。分かりやすいと思いますが。
487: 匿名さん 
[2017-05-12 06:02:45]
本当に人気があれば、値段も上るし即日完売じゃ そこそこの人気でも販売開始後10ヶ月もかからないと思うし 
488: マンコミュファンさん 
[2017-05-12 07:31:35]
人気があるからの値上げじゃないのは明らかだよ
売れてない
だからGW前に見込みに声掛けまくってた
489: 評判気になるさん 
[2017-05-12 09:23:38]
竣工前に7割 売れてれば、そこそこ売れてる方なんじゃないんですか?そもそも販売開始後に即完売するマンションてホントににあるんでしょうか?
490: 匿名さん 
[2017-05-12 10:26:35]
ほぼないし、即完はさせないよ。
491: 匿名さん 
[2017-05-12 11:24:22]
この記事 https://japantoday.com/category/business/demand-for-condos-slowing-in-... を読んだらなぜ値段が上がるか分かると思います。
492: 評判気になるさん 
[2017-05-12 12:42:36]
う〜ん、英文なんで少ししか分かりませんが、要はマンション需要が旺盛ということでしょうか。色んな状況があるんだとは思いますが、将来的に建設し過ぎて供給過多にはならないで欲しい。
493: 匿名さん 
[2017-05-13 17:46:32]
プレミアムプランが新しく掲載されているのですが
さすが「プレミアム」と感じるくらいに部屋の一つ一つがゴージャスでおしゃれです。
高級感を感じます。リビングの広さなどを見ると、ホームパーティーも出来そうかなと思いました。
面積が広いので、収納スペースが広いところにも惹かれました!
494: 匿名さん 
[2017-05-13 23:04:40]
ここは標準仕様でも性能高いものを取り揃えてますし、壁紙や床の色がとても上品に見えたのでこの辺は流石阪急さんだなと感心しました。
495: 匿名さん 
[2017-05-18 18:22:52]
エレベーターについて以前にお話があったので、気になって確認してみました。
9人乗りと17人乗りなんですね!
17人乗りの大きさがピンと来ませんが、大きいことは確かですね。

引越しの荷物も1度にたくさん運べそうですし、朝のラッシュ時も待ってもなかなか乗れない…ということもあまり無いのかなと思いました。
496: マンション掲示板さん 
[2017-05-18 20:55:47]
17人乗り、ストレッチャーが乗る大きさですね。
497: マンション検討中さん 
[2017-05-23 08:41:00]
ここは斎場が非常に近いので臭いも気になります。今は昔と違って随分と周辺に配慮されているようですが、臭いに敏感な方は難しいと思います。
498: マンション検討中さん 
[2017-05-23 08:53:57]
煙突がない為臭いに関してはそこまで心配なさらなくても大丈夫と思います。

どちらかもいえば斎場の規模が非常に大きく、ジオさんブランズさん共に葬儀場から駅までの帰り道に建っている為、喪服着た参列者を見かける頻度は高くなります。
その辺気になさる方は難しいかもしれませんね。
499: 匿名さん 
[2017-05-23 21:43:22]
お隣のブランズの住民板に異臭についての記載が立て続けにありましたね
500: マンション検討中さん 
[2017-05-24 08:27:34]
確かに臭いはかなり気になりますね。よく天六に行く機会があるのですが、確かに臭いします。天候風向きでも変わるかもしれませんが、苦痛とまではいかないです。ただ、具体的にどんな臭いが火葬場からの匂いなのかも人から聞いているので、この臭いがそうなのかと思うとお世話になる施設とはいえやはりいい気はしませんね。でも気にならない人には全く問題はないようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる