住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南大井
  6. 2丁目
  7. シティタワー品川パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-04-05 18:50:19
 削除依頼 投稿する

シティタワー品川パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omoritower/

所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
   JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2015-12-04 00:23:01

現在の物件
シティタワー品川パークフロント
シティタワー品川パークフロント
 
所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京急本線 大森海岸駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

シティタワー品川パークフロントってどうですか?

1251: 匿名 
[2017-05-31 17:34:23]
>>1247 匿名さん
飛行機はたしか南風限定の15時ぐらいから19時までくらいですよね。
まぁ調子に乗って一定の理解が得られたとか言って延長しかねないのが不安ですけど。
そして比較するにしてもあまり他の物件のネガネタを出さないほうが良いですよ。凄い勢いで食いつかれるので笑
1252: 匿名さん 
[2017-05-31 23:20:25]
他の物件で騒ぎを起こすのは非常に迷惑なので止めてください。
1253: マンション検討中さん 
[2017-06-01 08:19:07]
ギャンブル好きには垂涎の物件ですね。
大井では来週東京ダービーもあるし、月末には帝王賞、年末には東京大賞典。
その熱狂が家に居ながら体験できたら最高です。まるでラスベガスに住むようですね。
1254: 匿名さん 
[2017-06-01 09:51:10]
この物件買う人って、かなり勇気いるよね。永住目的の人は無理だと思う。
1255: マンション検討中さん 
[2017-06-01 21:07:20]
>>1254 匿名さん
なんでなんで?
1256: マンション検討中さん 
[2017-06-02 07:37:47]
>>1255 マンション検討中さん

ローンが払えないからです。
1257: 通りがかりさん 
[2017-06-02 07:39:33]
妬みか
1258: 匿名さん 
[2017-06-02 08:07:50]
現地行けば、納得。
1259: 通りがかりさん 
[2017-06-02 08:58:11]
妬みだね
1260: マンション検討中さん 
[2017-06-02 20:08:59]
>>1256 マンション検討中さん
理解悪くてごめん。
資金力同じで、永住目的だと無理で、そうじゃない(転売目的?)だと無理じゃないのはどうして?

単に物件価格が高くて、ローン払いきれないのが理由だったらどちらも同じか、転売経費とか修繕積立フイにする分、永住目的より条件悪くない?

タワーだから、永住と言えるほど長く住むと、修繕や管理費がキツくなる、みたいな話?

1261: マンション検討中さん 
[2017-06-02 22:47:13]
>>1260 マンション検討中さん

転売前提だからです。
値段は下がりにくいエリアなので損はあまりしない。だとすると、一般的な賃貸価格で良いマンションに住める。
1262: マンション検討中さん 
[2017-06-03 03:37:25]
>>1261 マンション検討中さん

値段下がりにくいなら、永住前提で住み続け、気持ちが変わったらいつ売っても損はしないはず。
1254さんが言ってる、永住目的の人は無理、の意味が分からず。。。

完済能力や完済するつもりがない人が、家賃程度ローン払いつつ、残債割れ覚悟でどこかで売るっていう使い方ならリスク低いよ、ってことなのかしら。
1263: マンション検討中さん 
[2017-06-03 09:47:59]
コメントした本人が帰って来てないのでわかりませんが、単純に、ここよりも良い物件、注目されている物件があるのになぜ敢えてここを選ぶのか?より良い物件が出てくるまでの仮住まいならわかるけど、永住は無理だな、的なコメントではないでしょうか?
1264: 通りがかりさん 
[2017-06-03 11:00:42]
まぁでも待っていても都内の大規模公園隣接なんてそうそう出てこないけどね。
1265: 匿名さん 
[2017-06-03 14:57:59]
>>1264 通りがかりさん
契約した人は都内と大規模公園隣接を条件に物件を探していたのですか?もちろん、各住宅のいい点悪い点を並べてバランスを鑑みて選ばれたのかと思いますが、最近各所で販売が開始されたよりバランス的に見て良い物件と比較すると、どうしても公園隣接という点は買った理由というよりは買った言い訳に聞こえてしまうんですよね。人それぞれ何を重視するかはばらばらなのは分かっていますが、ここが寂れてしまった理由はそこにあるかと思います。
1266: 匿名さん 
[2017-06-03 16:01:36]
>>1265 匿名さん
最近、近隣で販売開始されたバランスの良い物件笑
確かに立地の良いシティタワー大井町かな?
人気の物件?注目されてる物件?なんて話題も出てますがあからさまですねー
1267: マンション検討中さん 
[2017-06-03 18:20:20]
>>1265 匿名さん
公園隣接がメリットならわかりますが、言い訳はちょっと意味がワカラナイです。
言い訳をしてマンション買う意味もよくわからないですが。
バランスの良い物件だとどちらになりますか?
候補に入れたいので是非教えて頂きたいです。
1268: 匿名さん 
[2017-06-03 21:04:00]
>>1267 マンション検討中さん
このサイトの下のご近所物件欄を見ればいいと思います。ここよりコメント数が多い、また人気ランキングで上位の物件が並んでますよ。
1269: 通りがかりさん 
[2017-06-03 22:15:36]
また、品川シーサイドのまわしもんが来た笑
1270: マンション検討中さん 
[2017-06-03 22:25:59]
>>1265 匿名さん
ちなみにココは別に寂れてなんかいませんよ?
天王洲と勘違いしていません?
1271: 匿名さん 
[2017-06-03 23:38:20]
ここよりいい物件と言ったら、候補が沢山出てきましたね。トリプルタワーは?
1272: 花 
[2017-06-04 00:51:16]
大して利用価値のない公園に。さびれた大森海岸の駅。

帰宅動線上がコンビニかてんやぐらいしかないからな。
1273: マンション検討中さん 
[2017-06-04 00:53:03]
またシーサイド教の信者が布教活動に来たわ笑
なぜ、他の物件にはあまり出現しないないのに、ここには定期的に布教に来るんだろうか
1274: 匿名さん 
[2017-06-04 00:56:24]
>>1272 花さん
大森駅からだと人気の物件よりいろいろありますね
1275: マンション検討中さん 
[2017-06-04 00:57:25]
1265さんが核心ついてくれた。
公園隣接なんてマンションの価値からしたらちょっとした付加価値みたいなもん。
今後出ない、とか言われてもそもそもそんな条件でみんな探してないわ。
1276: 匿名さん 
[2017-06-04 01:06:20]
>>1272 花さん
グランメゾンからわざわざ出張してこなくてもいいんですよ?

1277: 匿名さん 
[2017-06-04 09:02:14]
ここを購入しちゃった人が妬みか周辺物件の掲示板を荒らしているから仕返しに来ているんでじゃないですか?自分のつきの無さを諦めてほしいですね。
1278: マンション検討中さん 
[2017-06-04 10:18:15]
ここより、シーサイドの方が暮らしやすいです。
1279: マンション検討中さん 
[2017-06-04 11:31:10]
>>1278 マンション検討中さん
あなたもシーサイドの人じゃないな(笑)シーサイドの人が書き込んでいるようにみせるためにあえてこのコメントしてるでしょ?シーサイドをアピールしたければ、いくらでもソースを引っ張ってこれるだろうにしてないじゃん。
1280: 匿名さん 
[2017-06-04 12:01:33]
ここもシーサイドもどっちも便利で暮らしやすい街ですよ。
どっちが良いかはその人の価値観次第。
1281: 匿名さん 
[2017-06-04 14:17:38]
>>1280

その通りだけれど、だからこそ、こちらに割高感が漂う。
1282: 匿名さん 
[2017-06-04 19:48:59]
>>1281 匿名さん
東側は眺望が抜群なので高いかもしれませんが、南側はプライムパークスの南側とそんなに変わりませんよ。
1283: マンション検討中さん 
[2017-06-04 20:08:12]
>>1282匿名さん
南側ってすぐ目の前のお隣さんに毎日こんにちわの挨拶を交わしながら暮らす社交的な方にぴったりの方角でしたっけ?

東側ってちょっと目を右に振ると大井競馬場や平和島競艇が目に入り、匂いや音など五感すべてでギャンブルを楽しめる方角でしたっけ?
1284: 匿名さん 
[2017-06-04 21:38:07]
ファミリー(子育て世代)にはあまりいい環境ではないかもね。
1285: 匿名さん 
[2017-06-04 22:08:13]
>>1281 匿名さん
割高といえばいまの時期は全て割高ですね。
JR沿線は高いけども、最近は使えないとこもすでに安くはないし。
割高だけどJR使えないとこはちょっと後で後悔しそうですし

1286: 匿名さん 
[2017-06-04 22:16:35]
>>1276 匿名さん
あー確かに見に行ったらグランメゾンの方には普通のコメント書き込んでる人ですねー
花さん!荒らしに来てるのバレちゃってるじゃん笑

1287: 匿名さん 
[2017-06-05 10:52:46]
>>1286

荒らしにきてるというか、事実を言いに来てるんだろう。
1288: マンション検討中さん 
[2017-06-05 18:40:16]
グランドメゾンのコメントを過去に遡ってみたけど、花さんってここに投稿する直前の一度しか投稿してないですね。名前をユニークにしたり、それ以降投稿がないことを考えると、何か意図的な投稿に見えますが。
1289: 花2 
[2017-06-06 14:25:10]
1ケタ台の細切れ供給しかできない時点で、売れてない物件であることは
明白だよ笑

このニュアンスが理解できない素人中の素人が営業を妄信して買っているんだろうがな。。


住友の営業マンの実力は認める。ただ物件としては、立地△ 価格× 建○といったところ

立地と価格が居住用としては難あり
1290: 匿名さん 
[2017-06-06 15:01:16]
あいかわらず、テキトーなスレが多いですね。その細切れ販売は、住友物件はどこもそう。何度もその話題になってるから、過去スレ見ればわかるから、もういいよ。ただ、ネガりたいだけの方はいりませ〜ん。
1291: 匿名さん 
[2017-06-06 15:02:18]
>>1289 花2さん
ここ高い?じゃ、どこが安いの?
1292: 匿名さん 
[2017-06-06 16:07:43]
騒音、ギャンブル大好き❤
1293: 匿名さん 
[2017-06-06 16:31:57]
まさかの掲示板ストーカーがいますね。
他の物件荒らして何が楽しいのだろう、、、住友に相手にされず恨みでもあるのか、、、民度かな?
1294: 匿名さん 
[2017-06-06 18:07:54]
<<1289
ここ高いは間違いだ。高すぎるが正解
1295: 匿名さん 
[2017-06-06 18:14:32]
>>細切れ販売は、住友物件はどこもそう。何度もその話題になってるから、過去スレ見ればわか
>>るから、もういいよ。ただ、ネガりたいだけの方はいりませ〜ん。

住友不動産は売れすぎると値段を上げさせられるから、売れてる物件も細切れ供給になるのはわかるが、そもそも今回のこの物件に関しては、ただ売れていないのだよ。

実際に売れていない物件でもこれは住友の戦略だって言っちゃえばいいんだものね笑
まぁ完成前完売は絶対しないな
1296: 匿名さん 
[2017-06-06 18:28:05]
>>1295 匿名さん
住友の物件は竣工までに半分強までしか供給しない計画なのは有名なんだが、一時取得者さんが舞い上がっちゃったのかね?
1297: 匿名さん 
[2017-06-06 19:01:58]
>>1296
都合の悪いとこを伏せた言い方ですね。
「住友の物件は竣工までに半分強までしか供給されないように、段階的に値上げし需要を調整する計画」です。そして段階的値上げをちらつかせて先行購入者にお得感と焦りを与える営業戦略です。
値上げ無しに引き渡し後も新築で売られると、中古で売るには諸経費を考えると未入居でも1割引程度でないと売れない。入居済みなら新築プレミア分の更に2割引。
つまり、引き渡し時に大量の部屋を完売しない前提なら最低でも1割以上の値上げが無いと購入者損をしているということです。値上げもせず売れ残っている物件は更にヒドいです。
1298: 匿名さん 
[2017-06-06 19:08:26]
南ほとんど無くなってきたから、いよいよ東の販売が始まるそうです。売れてないって、ただネガりたいとしか思えない。まぁ、このご時世、キャピタルゲインは難しいし、売れてるから買うっていうより、自分たちのライフスタイルに合ったマンションを買う方がいいと思う。売主の販売戦略なんてわからないし、素人に売れてるかどうかなんてわからないじゃない。
1299: 匿名さん 
[2017-06-06 19:30:35]
>>1295 匿名さん

興味のない物件というか、嫌っている物件でそこまで長文を打つ執念というか暇さというか、、、ある意味尊敬してきた。
1300: 匿名さん 
[2017-06-06 19:33:30]
南がほぼ売れたって事実ですか?ほぼって一般的には9割かせめて8割ですよ?私の知る限り南の戸数は全体の6割くらいはあったので目標の半分は達成ですね!!ということは、既購入者念願の値上げスタートですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる