住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-06 19:42:04
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-27 14:46:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】

61: 匿名さん 
[2015-11-28 00:31:57]
>>54
マンションにも住んでたけどたいして変わらんだろ。そんなんで東北や北海道に住んでる方、どうすんのよ。
62: 匿名さん  
[2015-11-28 00:32:19]
>58
それは同意。
杭短いのは駄目でしょ。
でも、マンションで良かったとも思った。
戸建だと泣き寝入り案件だからね。
数って重要。
63: 匿名さん 
[2015-11-28 00:34:43]
>59
防火地区って知ってるか?
64: 匿名さん 
[2015-11-28 00:37:50]
>>62
これが、負け惜しみ、いや、苦し紛れ、というものです
65: 匿名さん 
[2015-11-28 00:40:17]
うちの実家は30年空き巣や火事などなど地震以外何もないけど。たいていそうでしょ。
毎日の生活を狭くるしいマンションて。家族が可哀想ですな。
66: 匿名さん 
[2015-11-28 00:43:40]
なんだか哀れなマンション民が約1名いるな。
もう相手にしてやれないけど、あんまり荒らすなよ。
おやすみ。
67: 匿名さん 
[2015-11-28 01:22:25]
これまでのあらすじ。

●マンションを買うべき人

マンションは金持ちが買うものである。
真の金持が投資・セカンドハウスとして買うか、あぶく銭を得た一時的金持が買うものである。
例外がある。目先の安さ・便利さに飛びついた金持ちでない人達が買ってしまうことがある。
単身者については第三者に相談することもなく広告や販売担当者の謳い文句に押し切られて買ってしまうことがある。
これらの場合、背伸びをした買い物となりフラット35を利用することが多い。

世の中では一戸建てに住みたいと思っている人が80%。「なんで一戸建てなんて買ったの?」と言われることはなくても「なんでマンションなんて買ったの?」と言われるのが現実

その現実に気づいたマンション購入者が自分を肯定するためにマンション派に

マンションの本質的なメリットでない。

マンション派敗退

●マンション派の立地の発言は都心のみ

都心にお住まい・お勤めの方

予算が無限にあれば戸建て

そんなことは非現実的

現実的にはマンション住まい

都心の立地に拘るマンション派に

マンションの本質的なメリットでない

マンション派敗退

●セキュリティ

戸建ては防犯ガラスと電動雨戸(シャッター)。
音を立てずに破ろうとすると10分以上かかる。10分以上かかると分かると空き巣の90%が侵入を諦める。
供連れズブズブなオートロックより遥かに有効。

マンション派「戸建て派は、いつまで経ってもオートロック以外のセキュリティを理解できない。」と主張。

戸建派「具体例を示せ」と要求。

マンション派「セキュリティが良い部屋でゆっくり寝ますね。」と逃亡。

オートロックの追加施策としてICキー連動エレベーター等もあるがオートロックと比較して普及率は極めて低く、判断材料とはなりえないと判断。また、住民スレ・契約者スレを確認したところ、宅配・出前の対応が非常に面倒と言う不満のレス多数、普及しない大きな理由の一つと思料。

マンション派敗退

●高層階が快適

マンション派、高層階は花粉・粉塵濃度が低く、虫もいなくてバルコニーでのカフェが快適と言う潔癖症紛いで特異な価値観を展開。

通勤時間0秒、自宅が職場・職場が自宅をメリット主張するのと同じと抗弁。

マンション派敗退
68: 匿名さん 
[2015-11-28 01:32:15]
>都心の立地に拘るマンション派に
だけど、実際には、都市ガスも来ていないような郊外マンション
都内配布の防災冊子なんて無い地域

どちらかでもUPできたら少しは認めるが・・・
69: 匿名さん 
[2015-11-28 01:34:22]
>67
ご苦労さん、でどこの戸建?敷地&建物面積は
70: 匿名さん 
[2015-11-28 01:37:19]
マンションは最悪でも国道16号線内でないと
事業として成り立たないとは聞きます
71: 匿名さん 
[2015-11-28 01:41:13]
>67
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3110/res/1-2000/

タワーマンション高層階に住んでいます。
新築数ヶ月ですが、大きなゴキブリが2度出没しました。
これまで16年の間に4回引越ししましたが、ゴキブリがいるなんて初めてです。
新築なのに考えられません。
1週間前ぐらいに出没した時は、大きな宅配便の荷物が来た日です。
殺しましたので、2匹いたと言う事です。
1匹居たら100匹居ると言いますよね。。
と言う事は、少なくとも200匹。。
クラクラしてきました。

72: 匿名さん 
[2015-11-28 08:08:16]
土日をひかえ、閑古鳥の鳴くマンションMRに集客しようと必死のデベ営業一人。
あんたの書き込みでマンションを買いたいと思う人はいない。
ネガティヴキャンペーン?

基礎施工疑惑が際限なく広がるマンション業界が、信頼を取り戻す方策を考えたらどうだ?
マンション住民も「傾かなければ全然大丈夫。」とか力強い励ましの投稿をしたらいい。
73: 匿名さん 
[2015-11-28 08:31:17]
>ご苦労さん、でどこの戸建?敷地&建物面積は

人に物を聞くなら先ず自分の事を述べてから聞け。
74: 匿名さん  
[2015-11-28 08:50:41]
マンションでも戸建でも郊外はアウト。
人口減都心回帰の時代ですから。
お金どぶに捨てるようなもの。
子供も負の遺産を残されても迷惑なだけ。
75: 匿名さん 
[2015-11-28 08:59:29]
>>74
マンションだと最悪な負の遺産になりますね。
誰も住まないまに管理費や修繕費取られる子供達。
戸建の土地はいつまでも新品。
76: 匿名さん 
[2015-11-28 09:07:15]
>74
職場が郊外の人はどうしろとw
都心と比べれば土地代は安いけど、地下鉄の始発駅だったりもするから駅周辺に戸建もマンションも増えてきている。
郊外に住む方が便利な人もいるんだよ。
とにかく都内にこだわりたいなら他のスレ行けよ。
77: 匿名さん 
[2015-11-28 09:09:49]
で、今もマンション買うべきというマンション派はどこだ?
価格高騰、偽装建築、次なる一手は???
78: 匿名さん 
[2015-11-28 09:12:35]
価格高騰と偽装建築で先が読めない中、それでも購入するならマンションという万人が納得できるような理由が知りたい。
もしそういう理由があるなら、マンション購入を考えている人にとっても心強いだろうし。
79: 匿名さん 
[2015-11-28 09:16:59]
>>78
災害に戸建より強いから
80: 匿名さん 
[2015-11-28 09:17:25]
マンション高層階でのゴキブリ発生ってあるんですね。
確かに近年では、色んなものが宅配で配られてくるので、それと一緒に侵入して繁殖・増加と言うのはあり得そう。
マンションは自分が気をつけてても、お隣さん、上階・下階さんのせいで侵入、自分の部屋で繁殖・増加する恐れあり。

あぁ、かくも恐ろしきや、マンション(本来英語では豪邸を表す言葉。多層長屋)。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる