丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2020-05-07 23:46:51
 削除依頼 投稿する

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその3です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2

売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570238/

[スレ作成日時]2015-11-24 16:57:13

現在の物件
AQUA VISTA(アクアヴィスタ)
AQUA
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸

〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3

82: マンション住民さん 
[2015-12-06 11:06:17]
今回かかった費用を出してもらい、それを見て来年は質素にするなど議論したいですね。
83: 匿名さん 
[2015-12-06 11:40:03]
>>82
賛成。
できれば、来年に生かすためにアンケートをとって、住民の意見を取り入れてくれると良いのではないかと思います。
84: マンション住民 
[2015-12-06 14:33:25]
>>75
同感です。
エントランスの装飾だけではなく、本当に必要な物なのか否か、住民全員にしっかり考えて頂きたい。防犯カメラは可決されましたが、私は反対でした。死角を100%カバーする必要が本当にあるんでしょうか。死角をなくす必要がある位に治安の悪い場所なら別ですが、通常のマンションでは聞いた事がありません。エントランスへの道が暗いとの事、照明を増やすそうですが、どの程度の割合の意見なのか。私は暗いと感じた事はありません。駐車場に増設される照明もかなりの高額ですよね。大規模修繕時の為に、必要最低限の事をお願いしたいです。
85: マンション住民さん 
[2015-12-06 14:35:02]
装飾お金かけすぎじゃないですか?子供のためなのか何のためなのかよく分かりませんが。これで管理費等上がるから少しずつ値上げしますって納得できません(ToT)毎日食費等々を節約して暮らしているのに悲しくなります…
86: マンション住民さん 
[2015-12-06 15:38:52]
お金は大事。
87: マンション住民さん 
[2015-12-06 16:43:09]
>>85
確かに納得出来ないですね。
イルミネーションあんなに必要なものですか?
個人的には本当に個人的には
クリスマスツリーだけで充分かなぁ~と。
88: マンション住民さん 
[2015-12-06 18:00:55]
イルミネーションはもう買っちゃったものなら来年以降もつけることになるんじゃないかな。
買っちゃったならつけないで捨てちゃうのはもったいないし、つけるとなるとそれなりに電気代がかかるから、難しいところですね。
イルミネーション代や防犯カメラ増設で光熱費がどれくらいはねるんだろうか、主婦なもんで気になります。
89: マンション住民さん 
[2015-12-06 18:37:28]
防犯カメラも装飾も業者の言いなりをそのまま受けるようになっています。

90: 住民さん 
[2015-12-06 19:01:13]
これは私個人の印象ですが、このマンション買った方って、少なからずオーベルと比較されたんじゃないですか?
その際に、オーベルの図書室やら農園やらオプション的な施設の多さよりも、シンプルに立地等を重視して(維持管理費の面でも)こちら選ばれたって面もありませんかね?
ツリー飾りや最低限の設備増設は賛成ですが、どう考えても最低限のものとは思えず、むしろ全てやり過ぎに感じています。
色々理事会の方にはご苦労いただいていることも感謝しますが、大規模修繕を見据えて、もう少し慎重な支出を敷いていただきたいです。
91: 住人 
[2015-12-06 19:47:23]
>>90
維持管理費など、よっぽどこちらの方がかかりますよ
かなり割高感がありますが立地ありきでこちらを選びました
92: マンション住民さん 
[2015-12-06 19:48:37]
私もみなさんに同意です。クリスマスツリー設置当時は「初年度だし、手探りなので来年以降改善してきましょう」とコメントしました。
だけど、今の状況(LED、ポインセチア)は明らかにやりすぎです。理事は複数いるのですから、バランスある論議の上、物事を決めていただきたいです。
93: マンション住民さん 
[2015-12-06 19:55:36]
>>88
同意。
買ったなら大事に使いたいですね。
毎年マンションのイルミネーション楽しみにする☆
ただ、設置の委託費や電気代などの
ランニングコストもちゃんと把握してかないとですね。
94: マンション住民さん 
[2015-12-06 20:36:59]
LEDやポインセチアの量が多すぎるのは同感です。みんなの共益費なのだから、無駄遣いはしないでほしいです。業者の提案を鵜呑みにした結果かな?と感じました。クリスマス期間の1ヶ月だけにどれだけの費用を費やしたのか…

色々やってくださる理事の方には感謝してますが、理事の方々が共益費をどのように捉えているのでしょうか?理事の方々は大規模修繕にどれだけ費用がかかるのか認識されてるのでしょうか…
95: マンション住民さん 
[2015-12-06 21:34:17]
クリスマスツリーなどは
レンタルな気しませんか?
だって購入の場合
来年の飾付けまでの
保管場所に困りませんか?
96: マンション住民さん 
[2015-12-06 21:38:22]
イルミネーションはクリスマスまでなんですかね?
ツリーはクリスマスまでですが、イルミネーションはクリスマス過ぎてもつけてそうな気がします。
お正月には立派な門松とか鏡餅が並ぶんでしょうか?
97: マンション住民さん 
[2015-12-06 21:42:44]
頼むからこれ以上の華美な装飾はやめてほしい。この流れで行くと、立派な門松とか いかにも設置されそうだけど。
98: マンション住民さん 
[2015-12-06 21:46:50]
>>90
維持管理費はこちらの方が高いですよ。
駐車場が機械式だし。
それは覚悟してましたが、まさかこんなちょっとした飾り付けに大金を使われるとは思いませんでした。
オーベルはゆくゆく向かいにタワマンが建つから、先のことを考えた立地とかで選んだんじゃないんですか?
99: 住民さん 
[2015-12-06 22:05:24]
>>98
ちょっと言葉足らずでした、すみません。
言いたかったのは98さんが言うように、機械式やら通常想定している維持費はともかく、それ以外の趣味余興的な面の維持費って当マンションは少ないと思うんです。
それがツリーにイルミ、過大なカメラなどどんどん増加していくのではないかと懸念した次第です。
それを、ツリーやら
100: 入居済みさん 
[2015-12-06 22:22:35]
これだけ世帯数あるのだから、管理組合に専門家いないんですかね。。
101: マンション住民さん 
[2015-12-06 22:23:28]
>>96
門松については議事録にありましたよ。
立派なのが並ぶようです。

多くの皆さん今回のはやり過ぎと感じてるようだし、見た目的にも費用的にもMaxがこれだということはわかったと思います。
来年はこれを参考にやっていけば良いのかと。
あと長期的な予算の使い方は決めておかないとですね。
お金は大事に。将来物価が上がらないとも言えないし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる