株式会社NIPPO 中国開発事務所の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-24 18:13:04
 

グランクロスタワー広島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:73.01平米~86.95平米
売主:NIPPO 中国開発事務所
売主:ミサワホーム中国 広島支店
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ 太平ビルサービス株式会社 エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432103/

[スレ作成日時]2015-11-19 11:51:13

現在の物件
グランクロスタワー広島
グランクロスタワー広島
 
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 368戸

グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2

85: 名無し 
[2015-12-29 05:56:32]
1万トンバースが打ち上げ場所だから、あとはグーグル先生で確認して。
86: 匿名さん 
[2015-12-29 08:09:12]
>>84
南側を購入でしたら、比治山の上くらいですね。
ほぼ南から打ち上がると思います。シティは宇品の
花火をサイトに掲載してました。
87: 匿名 
[2015-12-30 00:05:38]
>>86
ありがとうございます*\(^o^)/*階が低いですが見れることを期待しておきます!
88: 匿名さん 
[2015-12-30 11:47:47]
愛称が出てますね。
EKI CITY HIROSHIMA
みたいです。
89: 匿名さん 
[2015-12-31 00:04:16]
シティって・・かぶってるけどいいの?
90: 匿名 
[2015-12-31 22:34:19]
>>89
それよりパークかぶりのマンションが沢山あってその方がわかりにくい
91: 匿名 
[2016-01-01 07:58:29]
高層階をアジアの富裕層に民泊させちゃうのはダメなのかな?
92: 匿名 
[2016-01-01 08:33:53]
広島市内は法律上だめでしょう
93: 名無し 
[2016-01-01 16:29:45]
なんか嫌だな、お隣りさんと紛らわしいよな
94: 匿名 
[2016-01-01 20:49:22]
こっちより向こうの方が嫌がるんじゃない?向こうのスレにはグランと一緒にしてくれるなってよく書き込みあったような気がする。
95: 匿名 
[2016-01-01 22:48:26]
住宅専用のマンションを事務所や店舗として使用するより、駅前立地やロケーションから民泊したら需要はありそうだな。
96: 匿名 
[2016-01-01 22:56:51]
ビックカメラ、駅前福屋、居酒屋、マツダスタジアムとかなり民泊としてはいけそうです。
97: 匿名さん 
[2016-01-02 01:03:01]
民泊は、自分に金さえ入れば他人に迷惑をかけても関係無いという感じが、良識の無さを感じます。
入居される方には、他人への思い遣りと本人の良識と品位と自律をある程度持ってもらいたいです。
98: 入居予定さん [男性 20代] 
[2016-01-02 07:20:06]
74PEの部屋って南西ですかね??
99: 匿名 
[2016-01-02 08:22:52]
前にも書いてあったけど民泊は自治体の認可がないと基本できないでしょ。+脱税、衛生法、色んな問題ありますよ。宿泊はシティのホテルKAWASHIMAにお任せしたら(笑)
100: 名無し 
[2016-01-03 12:26:22]
基本民泊なんかしてるのは、隣りの半島の無許可営業の人らでしょ?そんなことしてたら、せっかく駅前が綺麗になったのに入居者のレベルは前の住人と大差無いねって言われてしまいます。自粛しましょう
101: 匿名さん 
[2016-01-05 20:51:40]
購入したならわかるんちゃうの?
102: 匿名さん 
[2016-01-07 21:07:03]
海外の方も購入されてるんですか?
東京では海外の人が購入されていてマナーが無いとか?
エレベーターをトイレにされているようです。
103: 匿名さん 
[2016-01-07 23:49:51]
>>102
ここは大丈夫なのでは?

参考までに、博多の「アイタワー」のホームページを見てはいかがでしょう。
中国語での表記が選択できるようになっていますよ。
104: 匿名さん 
[2016-01-08 13:51:30]
まあ日本人でも変な人はいるんだし、1世帯3人位と計算してだいたい1000人が住むんだから
変なのは当然いると思います。
105: 匿名さん 
[2016-01-09 17:01:30]
>>103
そうなんですね。
少し安心しました。
ありがとうございます。
106: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-01-11 15:21:03]
後1戸交渉中です。
もうソロソロ完売御礼の垂れ幕かな
107: 物件比較中さん 
[2016-01-16 08:37:26]
「最終1邸」で折込み広告が入ったけど、時間差で完売かな?
108: 匿名さん 
[2016-01-16 13:41:31]
福岡は中国人観光客が多いからな。

残り1軒なら、今月中には完売かな。
売り急いでますね。短期で売り切ったほうが販売コストもかからんし。
数の多いこれらがなくなれば、他物件も客が来るので助かるでしょ。

109: 契約済みさん 
[2016-01-18 21:02:16]
完売御礼おめでとう〜!
マンションパビリオンはどうなるんだろう!?
110: 匿名 
[2016-01-19 16:19:15]
ほんとだ。完売になってた。さすがにあの場所でシティと比べてのコスパ考えたら納得の早さかな。シティの造りが良いのはよくわかるけど私にはこちらで十分。完売おめでとうございました。
111: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-01-19 19:23:24]
完売おめでとうございます
完売おめでとうございます
112: 匿名さん 
[2016-01-20 13:43:37]
パビリオン閉鎖するのは分かるけど、このスレはどうなる?住民スレに移動?
113: 匿名さん 
[2016-01-20 22:38:47]
完売おめ!
最後にもう一回モデルルーム見とくかな
114: 匿名さん 
[2016-01-21 08:41:13]
(実は、あともう少しありますよー!)ナイショ
115: 匿名さん 
[2016-01-21 12:05:16]
キャンセル出たのかな?
116: 匿名さん 
[2016-01-29 08:50:28]
モデルルームは、内装展示場に変わるとのこと。
そのための工事でしばらく店じまいらしい。
どうせどれもぼったくり価格だろう。
117: 匿名 
[2016-01-30 08:57:35]
このマンションって電力自由化に伴い、安い電気料金のサービス受けられないかな?個人的には原発反対だし、自然エネルギーでいいメニューを提供してくれる会社と契約してもらいたい。管理組合とかで決定するのかな?またもめそう(笑)
118: 匿名さん 
[2016-01-30 13:29:44]
電力は個別契約ですよ!
共用電源のみ管理組合契約となります。
119: 匿名 
[2016-01-30 19:00:05]
そうですか。マンションごと契約したらお得な良いプランが利用できるかと思いました。教えていただきありがとうございました。
120: おかず [男性] 
[2016-01-30 19:14:30]
モデルルーム内の備品 販売しないのですかね?
私はキッチンのホースが欲しいです、グローエ製でカッコ良かったです。
121: 匿名 
[2016-02-06 14:30:09]
隣の商業棟もできてきてかなり存在感が出てきた。カープロードらしき空中道路も建設中。カープの試合の日は凄い人混みになりそう。
122: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-02-08 21:23:06]
マンション、商業棟には何が入るのでしょうか?デオデオ以外が分からないのですが。レストランや、スーパーマーケットなどは入るのでしょうか?
123: 匿名 
[2016-02-09 14:11:35]
私も商業棟はE社とゼクシス、マンションはコンビニと地権者の店舗が何件か?としか聞いてません。個人的にはスーパーは駅にあるので生活用品の洒落た店舗が希望です
124: 匿名さん 
[2016-02-10 12:11:33]
愛友市場の異国文化あふれる小洒落たお店が入るかもしれませんね。
125: 匿名 
[2016-02-10 16:04:29]
コンビニは目の前にローソンあるから系列の成城石井とかだと嬉しい。雑貨屋はこ洒落た100\shopワッツとかいいなぁ。ダイソーさん地元なのにゴメン(笑)
126: 匿名さん 
[2016-02-10 17:07:24]
地権者の店でしょ。
127: 匿名 
[2016-02-10 19:50:29]
マンション、商業棟に入るテナントでマンション価値も変わりそう
128: 匿名さん 
[2016-02-10 20:36:16]
100ショップとか入ってしまったら困りますね。
既にマンションの価値が上昇しているのにーーー
129: 匿名さん 
[2016-02-10 20:37:59]
マンションにはクリニックが二つくらい入るって言われてましたね。
130: 匿名さん 
[2016-02-10 20:39:27]
100円は価値が下がる。
フタバ図書さん引っ越して来てください。
131: 匿名さん 
[2016-02-10 23:53:48]
マンション棟にはクリニックとコンビニ、商業棟には愛友市場とエディオンゼクシス、ですかね?
あと無難にスタバが来てくれたらいいな。
132: 匿名 
[2016-02-11 10:59:55]
デッキの人通りの多いところには、スタバやドトールあたり来てもおかしくないですね。それはともかくマツダスタジアムまで歩きながら飲食して汚さなきゃ良いですが。
133: 匿名さん 
[2016-02-11 20:45:19]
デッキが駅からズムスタに繋がるのは駅が建て替わる頃ですから
デッキじゃなく下の道路を歩く人は多いと思います。
134: 契約済みさん 
[2016-02-11 22:58:14]
地権者のクリニックが戻るようですね。
試合開催時、マンション駐車場の出入りが気になります。
警備員はいないでしょうし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる