住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 子安町
  6. サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-02-01 22:55:07
 削除依頼 投稿する

一年後の今頃は…ってことでまだ第1期が終わっただけですけど立ち上げてみました。
今は100世帯くらいだけだと思うんですけど、入居にむけて皆さんよろしくお願いします。



公式HP:
http://www.s-sstr.com/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産

関連スレ:
検討版 サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42886/

検討版 住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42811/

[スレ作成日時]2009-12-03 22:10:04

現在の物件
サザンスカイタワーレジデンス
サザンスカイタワーレジデンス
 
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩1分
総戸数: 390戸

サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】

401: 入居予定さん 
[2011-04-07 07:43:23]
高層階でも、蚊がいるのでしょうか?
網戸が無いと言うことは、
蚊がほとんどいないからだと思っていました。
夏場に窓を閉め切って、
エアコン無しで寝るのは、
ちょっと大変ですね。
402: 入居済みさん 
[2011-04-07 10:05:58]
夏までに放射能の問題が解決してるといいですね。長期化するといっているのでちょっと心配ですが。風が吹いている日はかなり気になります。
403: 入居済みさん 
[2011-04-07 10:13:47]
購入時、担当のかたが「網戸がないのはここまで虫が来ないから」とおっしゃっていましたが、内覧時も入居してからもかなりの虫が外にいることにびっくりしました。

寒い時期にこれだけいるので、夏はどうなるのかと不安になってしまいました。

網戸も検討しなくてはと思っているところです。
404: 入居済みさん 
[2011-04-07 16:52:46]
399さんのようにエアコンを私も我慢しようと思います。夏には企業などの大口需要
の使用制限が発動されるとか..
企業にとっても、日本経済にとっても大きなマイナスです。
個人レベルですが、影響の輪が大きくなれば、大きな節電になると思いますので皆さんも
取り組んでみてはいかがでしょうか。

幸い、サザンは周りに遮る建物がないので、風通しはすこぶる良いです。窓を開けた状態
で玄関を開けたら、閉めるのに一苦労なんてこともある位です。

問題は、よく散見する小さな虫。蚊ではないのが救いですが。。。

私も、ロール網戸や、カインズやホーマックとかで何か良い物を探してみますね。
405: 入居済みさん 
[2011-04-07 21:05:21]
No.399です。

蚊は外から入ってくる心配はないと思います。
小さな虫はこの季節でも意外に窓に寄ってきています。

しかし、それよりも我家が網戸を付けたい一番の理由は、小さな犬を飼っているからなんです。窓を開けっ放しにして、犬がベランダをウロつくことがないようにしたいと思っています。

想像とは違い、風がほとんど吹かず静かなので、窓を開けて十分快適に過ごせるような気がしています。
406: 入居済みさん 
[2011-04-08 00:37:27]
今後、計画停電はやらないとの発表が明日にも東京電力からされる模様です。
ヤタ─────v(-∀-)v─────★

今後は計画停電より効果的なピークコントロールに転換するらしいです。

八王子祭りも計画停電の為に中止の予定だったらしいので、この発表後は

もしかしたら。。。

大どんでん返しを期待したいですね。(人д`*)オネガイシマス

4/14の総会で決まるそうです。
407: 入居済みさん 
[2011-04-08 01:46:07]
高層階で小さな虫がベランダにいたのを何度か見ました。どうやら風に舞い上がってきているようです。
自然にそこで発生しているとは考えられないですし・・・

部屋の中では、一度、宅配で頼んだ商品にくっついてきたのか、洋服についていたのか、照明に小さな虫がくっついているのを見ました。

いずれにせよ蚊ではないのでさされることはないのですが・・・

エアコンは複数台ありますが、昨年並みの暑さだとゼロだとさすがにきついので、1台をできればエコな温度設定にし、薄着をする。かつ、窓をあけてもムーンとした逆に風が入ってきそうなので、夏は遮光・遮熱カーテンと窓のUVコーティングで開けないで室内温度を維持できればと思っています。
408: 匿名さん 
[2011-04-08 23:53:02]
>計画停電
6月初頭までですよ。
だからといって、電力つかいまくると結局たりなくなって停電なんてことになります。
分母は大して増えていないのですから・・・
409: 入居済みさん 
[2011-04-09 00:56:40]
いえいえ計画停電は終了宣言です

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110408k0000m0401...

信号がつかなかったり、病院が停電になったりするのはおかしいので当然の措置です。

でも、全力で節電しますよ (*^ー゚)b グッジョブ
410: 入居済みさん 
[2011-04-09 01:41:44]
駄目押しでもうひとつ

http://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110408131122.html

計画停電は夏も含め、原則回避です。


八王子祭りやって欲しいなー。東北のお酒もいっぱい皆で飲んだりしたらいいのに。。。


勿論、節電しますよ (^^)/\(^^)だんけつ
411: 入居予定さん 
[2011-04-09 08:02:48]
ピークカットが必要なので、猛暑日はエアコンを使えなくなりますね。
何か矛盾しているような、していないような、釈然としませんが・・・・・・。
412: 入居済みさん 
[2011-04-09 15:44:50]
期日前投票にいってきました。同じ敷地内でとても楽でした。

オリンパスホールでNHKのど自慢大会の予選が行われていました。盛況でしたよ。はじめてオリンパスホールの中を見ましたが、臨場感を感じられるサイズで素敵なホールだなと思いました。
明日の本戦はテレビで放映されるのでしょうか。

節電協力は当然ですが、日本社会全体を考えたとき活気がないよりあったほうがよいと思いますし、被災者復興にまわす経済的余裕を生みだすためにも景気回復は重要だと思います。
413: 入居済みさん 
[2011-04-10 01:02:33]
私も火曜日に事前投票に行きました。あと、住宅ローンによる所得税還付の確定申告
で税務署にも行きました。ともに楽に行ける距離で、このマンションの利便性を
再認識しました。

のど自慢は自粛してなかったのですね。良かったです。オリンパスホールをテレビ中継で観たい
です。。。沢山の笑顔も。。。。

情報有難うございました

(❀◕‿◕)♫♫♬ 感謝です♫♫♬(◕‿◕❀)
414: 入居予定さん 
[2011-04-10 06:22:23]
のど自慢の放送予定は5月22日です。
ずいぶん先の話で忘れてしまいそうですが、楽しみです。
415: 入居済みさん 
[2011-04-10 14:30:52]
414さん情報ありがとうございます。

楽しみに待ってます。

ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪
416: 匿名 
[2011-04-10 18:23:35]
夜間って管理人さんいないですよね?
夜間の緊急対応ってどうなるんですか?
急病で救急車呼んだ時とか…
417: 入居済み住民さん 
[2011-04-10 18:28:30]
416さん、

建物全体の防災センターが別にあって、そこは24時間対応になっているので、本当に緊急時の対応はできるかと思いますが。

414さん、

今日みてみたら違うところだったのであれ~と思っていたらTV放映はまだ随分先なのですね。情報ありがとうございました。
418: 匿名 
[2011-04-10 18:35:13]
417さんありがとうございます。
緊急時の対応は出来るようになってるんですね。
420: 入居済みさん 
[2011-04-11 23:21:02]
オリンパスホールですが、中止延期にあった公演もありますが、東北大震災支援と開館記念として新規追加の公演もあるようです。
4/21松山千原コンサート(被災地支援公演)が追加されています。
あと、ファンモンも公演収益の一部を義捐金寄付にする公演もあるようです。ユーミンコンサートも予定どおりみたいです。

劇団四季のミュージカルも1日追加されています。(これは前からですが・・)

収益金が義捐金や被災地支援にまわるという仕組みはよいなと思います。
皆さんで盛り上げましょう!!



421: 入居済みさん 
[2011-04-12 08:08:53]
やったーですね。ファンモンがあるのが何より嬉しい。

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oウレシイヨォ~~~~

情報有難うございました。
422: 匿名さん 
[2011-04-12 20:43:38]
手芸のクラフトハートトーカイが明日、サザンスカイタワー八王子3階にオープンしますよ。
http://www.crafttown.jp/shop_search/index_e.php?MD=detail&SI=1452
423: 入居済みさん 
[2011-04-13 07:41:29]
あら(*^_^*)❤
楽しみです。
425: 入居済みさん 
[2011-04-14 09:50:59]
424さんわざわざ有難うございます。昨日、e+にて先行予約をしました。あとは、

抽選待ちです。マダカナ((o(= ̄¬ ̄=)o))マダカナァ?
426: 入居済みさん 
[2011-04-15 01:26:36]
本日というか昨日(14日)八王子祭りが正式に中止と決まりました。
青森ねぶた祭の開催とか、葛飾花火大会の実施とか、「自粛を自粛しよう!」
みたいな機運もここ最近あったから期待していたのですが。。。
残念です。

もし町単位での祭りが開催されるようでしたら行ってみようと思います。
子安町のとか..

あと、私はしっかり稼いで、計画的に消費して、経済活動が停滞しないよう
頑張りますっ!!

 (`・ω・´*)o"エイ(`・ω・´*)o"エイ(`・□・´*)ノ"オー!!
427: 入居予定さん 
[2011-04-15 10:15:28]
花火は中止ですか。
残念ですね。
今年の花火には、
親戚などをサザンスカイタワーにご招待しようと思っていたのに、がっかりです。
花火に寄付するお金が有るなら、
赤十字に寄付しろと言われるでしょうから、
仕方がないのかも知れませんが。
428: 入居済みさん 
[2011-04-16 19:14:44]
花火中止ですか・・・残念ですね。

地元企業の寄付をつのって花火大会が運営されていると考えるとたしかに自粛となるのかもしれませんね。

最初からチケット購入型の花火大会だったら別でしょうが。

426さんのように、

節電すべきところはしつつ、みんなでしっかり稼いで、経済を維持発展させていきたいですね。

まずは、地元経済に貢献するよう地産地消で物を買います!!ファンモンチケットも当たるとよいなあ!
429: 入居済みさん 
[2011-04-17 10:37:42]
最近、また引っ越しが増えていますね~。

宅配ボックス利用できるクリーニングを利用したのですが、可も不可もなくと言う感じでした。直接お店にいかなくてよいのは楽だと思いました。ただ、正直、シミとりはあまり上手ではない印象を受けました。

どこか近場でシミ取りが上手なお店をご存じないでしょうか。
430: 入居者済みさん 
[2011-04-19 00:35:46]
先日午前3時頃、外でピーピーと騒がしかったので、目が覚めました。窓を閉めていれば、外の音はこれまで一切聞こえなかったので、何事かとベランダに出てみたところ、つばめらしき鳥が10羽ほどでしょうか?激しく猛スピードで飛び回っていました。。

家は南側の中層階です。ベランダの中まで入って来るような勢いで、結構な恐怖でした(>_<)

ベランダに巣を作られたらどうしよう。窓に激突してベランダでつばめが死んでたらどうしよう。と、不安になりました。

これから暖かくなってくると、更に想定外のコトが起きそうですね。。
431: 匿名さん 
[2011-04-19 01:02:57]
430さん
午前3時につばめは飛ばないような気がしますが・・・・・・
432: 入居者さん 
[2011-04-19 01:32:55]
そうなんです。何でこんな時間に?と思いました。つばめかどうかは定かではないですが、何か不気味でした。
433: 匿名さん 
[2011-04-19 09:21:57]
ツバメが巣を作るところは勢いがある証拠と聞いたことがあります。
434: 匿名さん 
[2011-04-19 09:31:28]
うちも昔団地に住んでいた時、つばめがよく来ていましたが、別に人間を攻撃するとかはなかったですよ。
ただ、鳥や動物が突然移動する時は、大地震の前触れとかもいいますし、地震には用心したほうがいいかもしれません。
435: 住民でない人さん 
[2011-04-19 18:52:31]
ツバメは益鳥ですから、大事にしてあげてください。
害虫を食べてくれるし、ツバメが巣をつくる家には幸せが訪れるそうですよ。
ただし巣をつくると糞害はあるでしょうから、嫌な人は、巣をつくりはじめたら
そっと壊して遠くへ追いやってください。
436: 入居済みさん 
[2011-04-19 22:33:30]
そういえば、うちは内覧会の時につばめの巣を発見し、除去してもらいました。糞も掃除してもらいました。
巣だけで空っぽでしたが。。。

こんな高層階で巣をつくるのだとびっくりした記憶があります。

季節によってツバメが来るのかもしれませんね。

益鳥であるとは思っても不安になる心理よくわかります。
437: 入居済みさん 
[2011-04-20 21:13:06]
今日は、期日前投票にサザンの4Fに行って参りました。平日の昼過ぎでしたが、
サザンもセレオも人が沢山いました。

新緑薫る季節になってきました。昼間に窓から見る緑一杯の景色も、気持ちがいいですね。
438: 入居済みさん 
[2011-04-24 00:03:52]
期日前投票とドラクエコンサートで今日もにぎわっていましたよ。

そういえば、そごうだけでなく、東急スクウェアにもここから雨にぬれずに行けるのですね!気がつきませんでした。八王子北口の地下通路をはじめて使いました。北口のバス停、東急スクウェア、クリエイトホールにも傘なしでアクセスできるのは非常に便利だなと思いました。

欲をいうと、あの地下通路にお店とかあるともう少し人通りがあっていいだろうなと思いました。今日のような天気であれば利用しますが、晴れていれば、地上を使ってしまうかなと。
439: 入居予定さん 
[2011-04-24 07:59:10]
駅のコンコースが2階ですから、
わざわざ地下まで降りて、
東急スクウェアに行くことはありませんね。
私は、東急スクウェアの地下のお店に行く時だけ、
地下通路を使います。
440: 入居済みさん 
[2011-04-24 23:09:39]
雨に濡れないで行けるルートがあるんですね。傘をさしても、荷物が濡れることが
あるので良いかもですね。

先日、ツバメの話題がありましたが、昨夜AM1:00過ぎ頃、数匹のツバメの鳴き声が
鳴り響いてました。気付かれた方いっらしゃるかも...
本当に、巣を作ろうとしてるんでしょうか?

あと、スギ、ヒノキ花粉ピークがそろそろ終わりそうですね。
バルコニー、窓掃除の格闘も落ち着きそうで嬉しいです。

                          (*^▽^*)
441: 入居済み 
[2011-04-25 22:13:03]
業者さんの窓掃除を見てましたが、大変な作業ですね。
でも、やっぱり掃除するのは窓だけなんですね。
ガラスを押さえている?ゴムの部分に花粉が付いて汚くなっているので、できればそこもきれいにしてほしかったです。
442: 入居済みさん 
[2011-04-26 20:54:50]
ファンモンのチケット抽選外れました(泣)
残念!!
一般販売開始はまだ見たいですが、プレ販売で抽選外れるくらいなのでかなりの人気なのでしょうね。。。

そういえば、共有部の窓掃除は明日まででしたね?
外の窓周辺は、自分では掃除できない部分なので、ゴムのところもしてほしいですね。

そういえば、夫が先日確認したところバルコニーにおいてあるエアコンの室外機が花粉・埃でかなり汚れているといっていました。雑巾でごしごししても粘るような状態でなかなか綺麗にならないといっていました。
うちはウッドデッキで汚れが目立たないのですが、室外機が汚れているということはバルコニーも汚れているでしょうね。

簡単な掃除方法ってないですかね。雑巾だとすぐ真っ黒になってしまうといっていました。ケルフィアーという家庭用高圧洗浄機があるのですが、ここで使ってよいものかわからないのですが、いいですかね~。。
http://www.karcher.co.jp/
443: 入居済みさん 
[2011-04-26 21:04:58]
442です。
まだ見たい⇒まだみたい

そういえばの繰り返しなど

見苦しい投稿をしてしまいました。すみません。
444: 入居済みさん 
[2011-04-26 23:48:10]
室外機やバルコニー側の窓枠に付いた花粉は先日の雨の日に掃除しました。
晴れた日に掃除して、舞ってしまって自分が吸い込んだりすると嫌だなぁと思ったので。

雨で浮いたようになっていたのか、拭いただけできれいに落ちましたよ。
445: 入居済みさん 
[2011-04-27 10:32:05]
私も手すりやウッドデッキ部分を、先日地道に雑巾で拭き掃除しました。
いい運動になりました・・・。

今日は風が強いですね・・・。
446: 入居済みさん 
[2011-04-27 16:05:30]
私もファンモンチケット外れてました(TmT)。でも、八王子親善大使を広言して
憚らない彼らがすごい人気者である証拠ですよね。嬉しいです。

でも、30日~の一般販売もトライしますよ (。◐∀◐。)!!!
447: 入居済みさん 
[2011-04-28 01:13:06]
すごい風ですね。玄関のドアが、ビュービュー唸っているのはわが家だけでしょうか?今日は帰宅時、解錠したのにドアが開かず、一瞬焦りました。壁やキッチン天井の通気口、すべてがビュービュー。かなりうるさいですね。
448: 入居済みさん 
[2011-04-28 15:51:55]
30階台に住んでます。確かに昨日の風は凄かったですね。駐車場から1階のエントランスに向かう途中で
、ビル風で体が浮きそうになりました(大げさです)。部屋では、外の音が多少気になるくらいでした。


今日は晴れて良かったですね。

しかし、多少暑いかも...

(-∠-;)
449: 入居済みさん 
[2011-04-28 18:58:21]
うちは、いつもバルコニーのサンダルをエアコンの室外機の下に置いているんですが、朝見たら
サンダルがバルコニー中に散らばっていました。とにかくすごい風でしたね。
下に落ちて大事故になってたかもと考えるとゾッとしました。すぐに部屋に片づけました。

>442さん
高圧洗浄機丸ごとで洗えたらすっきりするでしょうねえ。
使ってもいいような気もしますがあまり大量に水を流すと下に水漏れするってことを聞いたことがあります。
(子供のビニールプールの話だったかな)でも私も水を流して掃除したくてしょうがないです。
今はダスキンモップの回収日にごしごし拭いているくらいです。

管理組合での話し合いとかそういう場があればすっきりできそうですが、そういうのって
いつどういう経緯で発足するもんですかね?
450: 入居済みさん 
[2011-04-28 22:19:12]
>477さん、他の入居済みさん

私の所は20階台なのですが、昨夜の強風は、窓のサッシの部分が風の当たり具合によってピュルルルルっと唸ったり、別のサッシはミシっミシっと音が鳴ったりしてました。
寝室にしている方がミシミシと音が鳴る方だったので、夜は寝付きがかなり悪かったです。

他のお部屋のサッシもこんなものなのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる