三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【7】
 

広告を掲載

匿名さん [男性 60代] [更新日時] 2023-09-22 23:07:21
 削除依頼 投稿する

パークシティLaLa横浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F2171/


所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸 (販売総戸数247戸、非分譲住戸数458戸)
竣工時期:2021年2月竣工済
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産
施工:三井住友建設

横浜都筑区 傾斜マンション問題
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584376/
三井不動産レジデンシャルですが・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
旭化成建材の評判は?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584508/
三井住友建設の評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/
前スレ(パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【6】)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584850/

[スムラボ 関連記事]
【パークシティLaLa横浜】神奈川の超お買い得物件!!ここを買うんだ!
https://www.sumu-lab.com/archives/13942/

【公式URLと竣工時期を追加しました 2021.11.23 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-17 04:10:06

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅 徒歩11分
総戸数: 705戸

パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【7】

23: 匿名 
[2015-11-24 10:28:39]
>>22
真面目に書き込みしちゃいますが、たいていの保険の免責事項に革命や暴徒による損害は対象外と書いてありますよ〜
22さんは知ってるようですが、いちおう。
24: 匿名さん 
[2015-11-24 23:48:44]
分かってはいたことだが、旭化成建材でこれだと他の業者は推して知るべし。
もう収束させるには安全性は問題なしとするしかないな。
傾いたのは地震のせい。。

旭化成建材 データ流用360件に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151124/k10010317831000.html
このうち全国の38の都道府県の合わせて360件で、くいのデータの流用や改ざんが行われていたことを確認したということです。
流用などに関わった現場の担当者は合わせて61人に上るということです。
また、データの流用が確認されたくいの本数は、調査した14万2539本のうち2382本に上るということです。
会社側によりますと、これまでのところ横浜市のマンション以外に傾きなどの異常は確認されていないということです。
25: 匿名さん 
[2015-11-24 23:51:41]
しかし、一人のルーズな現場管理者の問題で片付けようとした旭化成建材の社長も、三井レジ社長と同様にアホだな。
26: 匿名さん 
[2015-11-24 23:57:22]
>>25
社長でなくて、常務だったね。

旭化成建材の堺正光常務は「振る舞いなどがルーズな印象だ。申し訳ないと話している」と述べた
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015102200752
27: 匿名 
[2015-11-25 00:33:53]
予想通りの展開↓。住民の皆さんが気の毒です。

販売元の三井不動産レジデンシャル(東京都中央区)と元請けの三井住友建設(同)は24日、傾きが見つかった西棟について、「大地震時に倒壊する危険性はない」とする検証結果を横浜市に提出した。
強固な地盤に達していない6本と、杭の先端を固定するセメント量のデータ改ざんがあった4本の計10本について、「杭が存在しない」という想定で構造を再計算した。その結果、震度6強~7程度でも、他の杭が補完するため建物が倒壊しないとし、第三者機関も安全性を確認したことを市に報告した。
28: 匿名さん  
[2015-11-25 00:41:54]
夕方のニュースで建て替えに関し年数、金銭面で何か言ってましたね。
29: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-11-25 01:03:24]
サウスでも杭の未到達が現段階で発覚。
でも詳細な数値は明記されず、もっと詳しい調査しますって、、、鼻っから本気で再調査する必要のない仕事しなさい。

ここまで来ても真剣さが伝わらないのは悲しい。
30: 匿名さん 
[2015-11-25 01:38:05]
そこまでデータ改ざんが常態化していて
しかも他のマンションは全く傾いてないということは
傾いた原因は杭でない可能性の方が高くなったな。
31: 匿名さん 
[2015-11-25 06:43:48]
>27
三井レジの社長の記者会見で
調査の結果、問題のないことがわかりましたので、前言は全て撤回させていただきます
となりそうですね
32: 物件比較中さん 
[2015-11-25 10:13:53]
何か数年前に起きた一戸建ての住友林業と同じ対応しているな。財閥系物件は買わないに限るな。
33: 匿名さん 
[2015-11-25 12:25:45]
>30
傾いた原因は杭で間違いありませんよ!
34: 匿名 
[2015-11-25 18:33:00]
>>33
調査結果が確定したの?
35: 匿名 
[2015-11-25 19:52:53]
財閥販売だろうと三流デベだろうと、実際の杭工事の業者は地元の小さな会社じゃん。
36: 匿名さん 
[2015-11-26 09:58:40]
全てのことが明るみに出て、キチンと補償を受けて、元どおりの平和な生活がマンションにお住まいの方々に戻りますように。
37: 匿名さん 
[2015-11-26 20:48:22]
しっくりこない感じがしますね。。。
38: 匿名さん 
[2015-11-26 23:15:59]
>>35
少なくとも旭化成建材は地元の小さな会社ではない。
39: 匿名さん 
[2015-11-27 00:14:38]
>>38
実際に現場で作業するのは、旭化成建材の正規社員でなく、さらには下請けの請負や一時的な契約社員。
当然、旭化成建材だけでなく、他社の現場も渡り歩く。
最近、旭化成建材以外でもデータ流用の問題が発覚しているが、最初から分かっていたことなのに、国交省の対応やマスコミの報道などで旭化成建材だけの問題としてすり替えられていた。。
善悪は別として、データ流用が現場で常態化していたのに、ここだけに問題があるなら、それは杭以外に問題があると推定するのは自然。
なのに三井住友建設は杭の詳細の調査を拒んでいる。
40: 匿名さん 
[2015-11-27 00:34:54]
いろいろ話が出回ってるけど安全性には問題ないってことで補償の見直しがあるみたいだね
41: 住民 
[2015-11-27 17:49:32]
俺は建替え大賛成派だ。反対の奴らは、三井レジデンシャルに買取ってもらうか死ね。
42: 匿名さん 
[2015-11-28 01:09:38]
くい工事業界、信用失墜=データ流用が常態化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000195-jij-bus_all

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる