株式会社タイヘイの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-10-22 09:00:59
 削除依頼 投稿する

東比恵駅徒歩2分と利便性がよいので購入を検討していましたが、
学区やエリアの環境を考えると子育てには向かないのかもと躊躇しています。
皆さんのご意見をお聞かせください。


所在地:福岡県福岡市博多区東比恵1丁目57番3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「東比恵」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.02平米~113.06平米
売主:タイヘイ
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
公式URL : http://www.sun-great.com/hakata_royal_residence/

[スレ作成日時]2015-11-15 20:26:45

現在の物件
サングレート博多ロイヤルレジデンス
サングレート博多ロイヤルレジデンス
 
所在地:福岡県福岡市博多区東比恵1丁目57番3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「東比恵」駅 徒歩2分
総戸数: 60戸

サングレート博多ロイヤルレジデンスってどうですか?

81: 匿名さん 
[2016-01-25 21:25:40]
会社として利益を優先するのは理解できるけど、裁判所が好ましくないと言っていたり、後々のトラブル原因となる可能性があるに、やってしまうモラルが低い会社ですね。
こんなモラルが低い会社が売るマンションが資産価値あるとおもいますか?
82: 匿名さん 
[2016-01-26 20:13:46]
会社の信用に関わるからでしょうが
大手では見かけないですよね
この会社の営業はどう説明してるんでしょうね
将来の事は買った貴方達で決めるし
最初に明記されてるから問題になるはずない
とでも答えるのかな
なるはずないなら裁判起こされることがおかしいしなあ
既に買った人なんて説明受けたのか教えて欲しいな
83: 匿名さん 
[2016-01-26 21:45:38]
大手に真似できない、この会社、この物件のウリならば、どのような説明だったのか知りたいです。
84: 匿名さん 
[2016-02-18 19:32:01]
1 元地主(等価交換)が、最上階に住んでいる。

2、平置き駐車場が、30区画位が分譲である、(価格は、300万~450万)

3、機械式駐車場は、30区画くらいが賃貸である。

※、等価交換の区分所有者はどんな方なのか、気になる。
※、平置き駐車場は、分譲なので、駐車場使用料が、組合収入にならない。
※、後々、区分所有者間の、対立が生じてくる。
立地条件は、非常に良いし、価格も、まあまあである。1、2、3、の件を、
考えると、二の足を、踏む、駐車場だけでも、分譲でなければと、思うが、?
85: 主婦さん 
[2016-02-23 08:36:36]
分譲駐車場が気にかかっている方結構いらっしゃるんですね。
これから先、管理の面での問題になりそうな要素は少ないほうがいいですもんね。

立地はどこに行くにもすごく便利。
だけど家族で住むようなところじゃないです。
住環境と利便性って同時には成り立たないのねとつくづく思います。
86: 匿名さん 
[2016-02-23 16:42:55]
学区が東光小、東光中ってところが気になります。
博多駅近いのは面白いんですけどね
87: 匿名さん [男性 50代] 
[2016-02-25 23:08:58]
この物件、場所が場所なだけに平置きの分譲駐車場が狭い。
300万~450万は広さと駐車位置で違いますが、設計図を見るとフリーな部分が狭いからかなり停めにくそうに思える。
賃貸なら契約解除もすぐにできるが、購入して住みだしてから利用性が悪いと気付いても後の祭りではないか?売るにも貸すにも同じ居住者としか交渉できないとなると厳しい。
しかも、場所によってコンパクトカーしか入れられない、車高があるRV車等は入れられないという制限があるとなると、むしろ機械式の賃貸の方が融通が効くように思える。
友の会優先選択権のある広めの4箇所以外はどれも不安に思う。
マンションの立地は良、環境は子供に不安、設備は普通、価格は高い方ではない、駐車場はリスクあり
もうほとんど埋まってるのかもしれないけれど、期待と不安が同じぐらい同居する物件ですね。
88: 匿名さん [男性 50代] 
[2016-04-10 11:59:34]
私は転勤族で住居を転々し今比恵に住んでいます。福岡はいいところですね。
中でも比恵の辺はいいですよ。地下鉄・JRそして空港が近く交通の便がとてもいいです。
公立の進学校、大学も近いですし、私立の進学校へも地下鉄を乗れは十分通学できます。
お父さんにも子供にもいいところです。スーパーも銀行も近くにありますのでお母さん
も満足すると思います。
御笠川はドブ川ではありませんし、住んでいて「臭い」を感じたこともありません。
まるまる太った鯉が何十匹も泳いでいるのが可愛らしいです。百聞は一見に如かず。
実際に足を運んで見て下さい。空気が悪いという話が出てきていますが、福岡というか
九州全体がPMの影響があること自体が残念なことです。

福岡は歴史ある町。歴史のある町には昔の地域事情を気にする人が必ずいますが
それはどこでもしょうがないことです。この辺は実際住んでみるとごく普通の町ですよ。
分譲価格は4000万前後~5000万程と聞いています。決して安くはないですが、値段は
全てを象徴していると思います。

89: 匿名 
[2016-04-30 18:53:53]
まず、販売金額も凄い、
博多区で東比恵近辺(地下鉄)で新築分譲マンションはありません、予定もないみたいで、随分前に契約をして来て、駐車場も分譲購入300万円(屋内屋根付き)半道橋の同マンションは購入金額より4割増しで売買状況、値上がりを期待して購入、5年後には手放す予定、5000千万強で購入、現金一括。
90: 物件比較中さん 
[2016-05-01 20:15:28]
まず、国語の勉強をした方がよさそうですよ。
それから5年後の事を考えましょう。
91: 匿名 
[2016-05-03 07:55:40]
博多区地域でも場所が問題でしょう、施工中に完売のマンションもあれば、期日が経過しても残っているマンションもあれば、場所と間取り、収納が其れなりにあるか、機械式駐車場は確かにメンテ費用が平置き駐車場に比べ随分嵩むのは事実で、でもこの場所で全世帯分の平置き駐車場を確保は困難でしょう、本体の住居部分が高騰するのも事実で、駅近くで乗用車が不要な方も、マンションは場所で値上がりにする物件か、同じ会社の半道橋のマンションは現在では購入金額の4割増しでの売買が成立しています、中にはローンを組んで2年経過していてこの期間の手数料なども含んで割り増して売買、モデルルームを以前見に行きましたが、収納は他のマンションに比べて多いです、IHも魅力、このマンションも8割は完売状態、上層階の角部屋は完売、利便性か抜群。
92: 南の男 
[2016-05-26 20:10:21]
場所が良い、便利なとこですね。駅、地下鉄、空港近いからね。
それに、南に建物が建たないから、日当たり、風の通りいいですよね。
眺望よしで安心して暮らせますね。 駐車場、玄関からが、ホテルみたいなロビーで
部屋までが遠いマンションより暮らしやすそうです。固定資産税も無駄がないですしね。
駐車場が分譲で買えた家族は良かったですね。ブランドマンションより割安だし、私は、買いだと思います。
93: マンション比較中さん 
[2016-05-30 12:25:35]
子育てには、はっきり言って向いていません。

リバーサイドで好立地と思われがちで、スーパー病院等近所に揃っていますが、この地域治安があまり良くないです。 幼稚園、保育施設も近所にないですし、何より小中校は東光校区となります。 小学校の評判はわかりませんが、中学校は毎年卒業式に茶髪のお兄さん方がド派手なバイクで校門に戯れてちょっと怖いです。博多区内の中学校でもかなり悪評価です。


94: 匿名さん 
[2016-05-30 17:52:41]
>>93
東光中付近にお住いの方ですか?
10年以上前に吉塚に住んでて通勤で東光を通っていたけど残念ながら茶髪の学生を見かけていませんよ。
三笠川沿いは昔の地域事情から治安が良くないと言われてますがよそ者の私に不都合は起きませんでした。
最近、急に茶髪の子が増えたのか疑問です。
95: 南の男 
[2016-06-01 07:58:57]
リタイヤ組の私には、最高に楽ちんな場所です。新幹線も、国際線も、地下鉄も、高速も、スーパーも、銀行も、レストランも、
居酒屋も、デパートも、映画館も、何もかもすぐですね。ヤフードームは離れてますがね。茶髪は、流行じゃないみたいですよ。
96: 匿名さん 
[2016-06-01 18:07:49]
>>94 匿名さん

博多区在住の者です。 卒業式には毎年と言っても過言ではないほど茶髪のお兄さんがいらっしゃいますよ。 生徒に茶髪などはいないと思いますが、私が博多区内でマンション検討の際、東光校区は控えるべきと知人に言われたものですから。 過去のイメージを多少引きずっているのかもしれません。 しかし、評判は確かに良くないです。
97: 匿名さん 
[2016-06-01 18:12:27]
>>94 匿名さん

>93.96の者です。私の言葉の足りなさで誤解を招いてしまったようようです。申し訳ないです。 茶髪の方は在校生ではなく、おそらく高校生くらいの方です。

学区以外は文句なしの好立地だとは思いますね。博多駅も徒歩圏内ですし。
98: 匿名さん 
[2016-06-01 21:37:13]
>>96
通勤で毎日、東光中の付近を通ってるのに
茶髪の子を見かけたことがないから違う学校の子に見えます。
卒業式の後、博多駅に行きやすい中学は東光以外もあります。

99: 匿名さん 
[2016-06-01 22:49:38]
学区は大体分かりましたけど、この周辺の実際の治安はどうなんですかね?

昔ではなく最近の。
100: 匿名さん 
[2016-06-05 14:28:34]
東比恵は博多区の中では治安が良い方です。
会社や工場があっても飲み屋街は多くない環境です。
ただ博多駅側は酔っ払いが出そうですけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる