近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 1丁目
  7. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-01 10:27:36
 

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578559/

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/amaekimae/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK・2LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.65平米・63.38平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-14 21:21:07

現在の物件
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩1分
総戸数: 131戸

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4

95: 匿名さん 
[2015-12-07 23:11:57]
隠居してゴルフ三昧、うらやましい。
96: マンコミュファンさん 
[2015-12-08 07:31:59]
尼崎北のローレルスクエアも昨今のDCも販売前には散々、高すぎるだの、投資不向きだの言いたい放題だったんだよね。
投資でこの先、「儲かる」も「もう儲からない」も誰にもわからない話。しかもこんなローカル掲示板でもの申す輩なんて、ど素人が勝手な思惑で書き込んでるだけだろ!?
そもそも将来の不動産価格がわかるなら今頃、こんなトコで油うってないで大儲けできとるハズだよネ♪
97: 匿名さん 
[2015-12-08 07:50:14]
儲かると思えば買えば良いし、儲からないと思えば買わなけりゃ良い話、この手の話って不毛な話がループするだけ。
さらに投資に関係無くここに住みたいと思えば住めば良し、もっと良いとこがあると思えばそちらに勝手に住めば良いだけ。
わざわざ、物件スレを覗きにきて「ココの物件イマイチだよ!」と丁寧に!?言い放たれるのは他に思惑があって悪意があるわな!
98: 匿名さん 
[2015-12-08 08:46:10]
>>97
「この物件はいいですよ」と言えば納得するの?
アンタも別の思惑があるんちゃうの?
99: 匿名さん 
[2015-12-08 08:58:24]
>>95

個人的には自家用車利用なので中国自動車道に出るのがチョット遠いですね。もう少しICが近ければJR尼崎は本当にサイコーだと思います♪
電車ならJR宝塚が利用できるので良いですよね。
100: 匿名さん 
[2015-12-08 11:09:23]
>>98
どーでもエエけど、貴殿のような書き込みがなければ皆が納得できてめでたし、めでたしかと思います。
101: 投資家 
[2015-12-08 11:39:13]
>>96>>97
そうだな、
これからまだまだ不動産が上がると思う人は投資すれば良いし、
いやもうピークは過ぎたと思えば投資なんて考え無い方が良い。
いつの時代も無知な投資家もどきは絶え無ないから。
102: 匿名さん 
[2015-12-08 13:15:50]
>>99
以前、川西の駅前に住んでたが、ICはほんとすぐやった。尼崎駅前はその点だけ負けてるな。まあ、高速乗らんなら関係ないな。
この立地なら、自家用車を処分する世帯も多そうやしね。
103: マンコミュファンさん 
[2015-12-08 14:17:54]
グランフロント大阪オーナーズタワー:東海道本線(米原~神戸)「大阪」駅 徒歩6分
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前: JR「尼崎」駅徒歩1分 + 東海道本線(米原~神戸)「大阪」駅へ5分

以上、公式発表アクセスデータです。ご参考までに。
105: 匿名さん 
[2015-12-08 19:00:57]
隣のビルに勤めています。オフィスの位置は南側。
通勤はほんと便利です。
ただ、貨物電車の通過はかなりすごい騒音です。
良いところもあれば、悪いところもあります。
106: 匿名さん 
[2015-12-09 07:43:36]
直ぐ近くのローレル”スクェア”の中古とかなら建物が少し線路から離れているから良いんじゃない?
あと、ラ・ヴェール尼崎、アミング潮江プラストとかなら列車音もかなり軽減されるかと。
まっ、駅に近いのと列車の騒音はトレードオフの関係だし、上記でもダメというなら郊外の静かな場所の方が向いてる。
それにここはデッキ直結という他とは違った特殊な環境にある物件だから、「利便性」を何より重視する人向けだと思うよ。
107: 匿名さん 
[2015-12-09 08:19:06]
>>103
大阪駅に近い、近いとは言われるもののこうやって実際の公表データを所要時間として見ると改めてJ尼の近さや利便性を認識させられますネ♪
グランフロントのタワーマンションと遜色ない近さだなんて、ある意味穴場なエリアですよね。
108: 匿名 
[2015-12-09 13:43:43]
>>107
利便性だけではあかんよ。環境ですわ。ここって………
109: 匿名さん 
[2015-12-09 14:08:19]
ココに限らず都心の駅近で環境重視してる人ってどんだけおるん? 見るとこ間違えてるよー!
110: 匿名さん 
[2015-12-09 14:29:42]
>>108

環境!?今更??レスの全内容を読み返してから投稿しましょう!
駅前物件なんですよ。何か勘違いされてません??
111: 匿名さん 
[2015-12-09 14:31:01]
110です。
因みに貴方のおっしゃる環境の良い物件ってどちらですか??
112: 匿名さん 
[2015-12-09 15:23:22]
私も大阪、梅田周辺で今時の高額タワーマンションを買うぐらいないなら、大阪再開発の北ヤードに5分でいけるこの立地に魅力を感じています。
しかも、電車であれば雨にも濡れず即大阪ですし、生活もしやすいとなれば尚更です。
113: 匿名さん 
[2015-12-09 15:28:58]
やっぱりこのマンションは関西で最も価値の有る物件ですよ、
買えた人は羨ましいです。
114: 匿名さん 
[2015-12-09 15:54:49]
>>113
この頃の餌まき、同じものばかりだから変えたら?あまり釣れてないでしょ!?(笑)
115: 匿名さん 
[2015-12-09 16:17:03]
近隣マンションの口コミを見ると数々の問題が書かれてますね。
マンションに住む住人も環境の一部ではないですか?。
ここに住む住人は、まともな住人であってほしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる