近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 1丁目
  7. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-01 10:27:36
 

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578559/

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/amaekimae/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK・2LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.65平米・63.38平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-14 21:21:07

現在の物件
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩1分
総戸数: 131戸

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート4

54: 匿名さん 
[2015-11-18 15:42:54]
>>50
そもそも本気で検討した人や購入した人の多くはパート1かせいぜい2でここを卒業してるだろ、今でもスレの伸びが衰えないのは、購入出来ないする気もない地元住民が異常な地元愛を正義に粘着し毒を吐きまくりスレ伸ばししてるだけで、購入者も迷惑してると思う。
55: 匿名さん 
[2015-11-18 23:43:07]
>>53
「プラウドシティ塚口 」
長谷工施工ですね。
ここは大丈夫なんですか?
連絡や情報もらった方いますか?
56: 匿名さん 
[2015-11-19 00:23:56]
連絡なし、情報なし、すなわち調査中?
57: 匿名さん 
[2015-11-19 07:35:19]
No.54!しょーもない能書き&言い訳はエエから!
どうしてもネガティブに発言したいなら「ここも杭工事アウトや!」等の閲覧者が聞きたがっているようなネタでネガ発言にして。
↑↑コレにもお得意のしょーもない能書き&言い訳するんかもな。(笑)
58: 物件比較中さん 
[2015-11-20 02:20:51]
>>54
検討者ですけど、全く迷惑してません。ここはこういうスレですから。
地元愛、大いにに結構だと思いますけど!?ちなみに貴殿は購入者さんでは??
もし、ここで気分を害されてるのなら、住民板を盛り上げられては??
59: 匿名さん 
[2015-11-20 12:17:06]
旭化成建材ではありません、と言っても、
ジャパンパイルで出てるなら、もう、
業界全体だよね。
他メーカーも今はホッカムリで逃げ切れても、数年後に出るかもしれんし。

ボーリング調査と、実際に打った箇所が大きく離れてなけりゃ、横浜みたいに予測が外れる(予定してた杭の長さが足りない)なんてことはないと思うけどね。
最初から、偽装前提で短い杭しか用意しないってことはさすがにリスク高すぎてしないだろうし。
60: 匿名さん 
[2015-11-21 18:59:42]
こうなってくると、杭打ちに限らずマンション工事のすべての工程に疑心暗鬼状態です。
販売側も売ったら終わりでなく、何か安心させる対処をして欲しいです。
61: 匿名さん 
[2015-11-21 19:50:38]
販売側は「建築基準に合格してる」という印籠を出し逃げます。
しかし昨今の違法建築の発覚により「建築基準に合格してる」という台詞は通じないでしょう。
62: 匿名さん 
[2015-11-23 11:31:52]
>>58
もうこの週末辺りで契約ですか?
いつまでも検討してたら売り切れちゃうよ
63: マンコミュファンさん 
[2015-11-23 12:13:27]
残2戸ながら、完工まで先なので全く営業はしてない様子ですね。今やsuumo等の検索にすら全く引っかからないようになりましたし、物件の存在を知らしめる媒体活用を今や完全に止めているのでしょうか?
デベ側は売り切る目処が付いているのか、相当自信があるのでしょうね!??
64: 匿名さん 
[2015-11-23 20:57:40]
ちょっと気になるのは姉歯偽装を思い出します。
あの時のマンションデベのフュザーは偽装認識後も販売を続け大きな社会問題になり関係者も重い罪状を告げられました。
ここは購入者にもまだ何の連絡も無いみたいだし、販売も事実上休止状態ならひょっとすればやばいの?と疑いたくなります。
思い過ごしなら良いですけどちょっと気になったので。
65: 匿名さん 
[2015-11-24 17:57:23]
>>64
0120-226-567
本当に気にしてるなら電話しなよ。
販売中なんだからさ。
66: 匿名さん 
[2015-11-25 15:02:57]
>>64
そうそう、掲示板で気になってると不安をあおってないで電話して聞いてみて
そして電話の結果を報告して^^
67: 匿名さん 
[2015-11-25 16:43:46]
エリアの話になると必死の連投なのに、担当者に聞かないとわからない突っ込んだ話になると途端に静かになるなっ。笑
69: 匿名さん 
[2015-11-26 17:04:19]
いずれにせよ、売れ行きを見るにしても、人気だったということなのでしょう。
駅前って絶好の立地ですからね。
自分で実際に住むにしても、貸して投資をするにしても。
駅までのアクセスにほとんど時間がかからないって、通勤する上ではとても便利でしょ、本当に。
70: 匿名さん 
[2015-11-27 19:33:33]
近所ですが、便利ですね
最初は投資目的でセカンドとして買いましたが、住んでみると
今まで以上の便利さにこちらがメインとなりました。

土地柄云々言われましたが、まー正直関係ないです。
とにかく、ストレスなく快適に暮らしてますよ。
71: 匿名さん 
[2015-11-30 12:21:13]
「緑遊新都心地区周辺」以外を出歩くことは個人的にはあまり無く、外出は専ら尼崎以外が多いです。駅からの行き帰りと買い物は域内ですし、少なくとも道幅も広く、該当もマンション前まであるので不安に感じたことは皆無ですし、No.70様がおっしゃるように土地柄に対しても不都合を感じたことがありません。
それよりも何よりもJR尼崎駅前というこの地は住んで初めてその便利さを痛感します。このような土地、私共庶民が関東で購入したくても買えるものではありませんでした。よくぞこんな都心近くにこの価格で販売してくれたものだと当時は嬉しかったものです。
ここ「ローレルコート尼崎前」は少し高いけど、JR尼崎周辺の物件の中でも距離的利便性はオンリー1な存在になる良いマンションだと思います。
72: 匿名さん 
[2015-11-30 14:29:58]
エリアのイメージ分、尼崎、特にJR 尼崎はリーズナブルで阪神間で穴場なのは間違いないね。
73: 匿名さん 
[2015-11-30 16:15:50]
某紙面にも関西の「穴場だと思う街TOP5」ランキングで尼崎は堂々の第一位です!
74: 匿名さん 
[2015-11-30 19:40:47]
JR尼崎の真ん前と言いながら、いわゆるTHE尼崎を最も感じない地区でしょうね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる