名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-03 21:55:02
 削除依頼 投稿する

引き続きよろしくお願いします。

■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

[スレ作成日時]2015-11-12 10:28:53

現在の物件
グランドメゾン御園座タワー
グランドメゾン御園座タワー
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目602番3他
交通:地下鉄東山線伏見駅 徒歩1分

グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2

854: 匿名さん 
[2016-03-19 07:16:15]
一般分譲が楽しみ
855: 匿名さん 
[2016-03-19 14:14:51]
当選しました。手付金の用意しなきゃ
856: 名古屋大好き 
[2016-03-19 14:43:05]
抽選も終わったみたいなので、本日の案内をアップします。

本日は銀行審査が通ってる人、
今までの抽選残念組が対象みたいですね。

買えると買うは違うという人いるけれど、
買えるけど買わない人は、買えないのと同じ。

ここを買う人は、やはり凄いと思う。
抽選も終わったみたいなので、本日の案内を...
857: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-19 21:28:17]
さっさと先行分譲で売り切っちゃえばいいのに。
一般分譲前に全て売れてしまったマンションとしてレジェンドつくってくれれば。
リセールも希少性も高まりこちらとしても助かるのだが。

早く売りすぎるとなんか不都合あるんかな?
今更値上げできるわけもないし、買えなかった庶民に少し文句言われるのと、営業マンが暇を持て余して困るだけで大した問題ないよねー
858: 入居予定さん 
[2016-03-19 22:12:44]
売れないんですよ。精一杯営業かけてますがね。
先行、先行とあおってますが、苦しいのが現状です。
859: 匿名さん 
[2016-03-19 22:15:23]
売れない?苦しい?笑
860: 入居予定さん 
[2016-03-20 21:34:12]
>>858

売れてなかったらわざわざ一般分譲延期したりしてないっしょ。

オウチのそとに出て社会を見ようね。
861: 匿名さん 
[2016-03-20 22:54:36]
>>860
お前、ホント、イヤミなヤツだな。
書き込みすんな。
862: 入居予定さん 
[2016-03-21 01:52:24]
>>861
どこが?

売れてないっていう根拠は?あなたの思い込み以外でね。

いまのとこ爆売れしてる雰囲気しかないけど。
863: 契約済みさん 
[2016-03-21 01:56:13]
>>861
まあまあ…日本語も変な奴、相手にしなくていいよ。
ここも住民版も荒れ放題だね。
864: 購入検討中さん 
[2016-03-21 09:10:53]
なんだかんだで納屋橋が先に完売してしまった。。
865: 匿名さん 
[2016-03-21 09:29:11]
納屋橋??あ!スーパーね。
ネットで工事中の画像見たけど四方囲まれてて地味だよね。
866: 匿名さん 
[2016-03-21 10:22:15]
>>864
さすが野村。ゴリゴリの営業ですな。
867: 匿名さん 
[2016-03-21 19:55:01]
パチ屋飲み屋信用金庫に囲まれるここも地味だよね
869: 購入検討中さん 
[2016-03-21 21:16:02]
ここはいつ完売するのかな。
870: 匿名さん 
[2016-03-21 21:21:04]
プラウドに対するライバル意識がお強いですね、ここの方々は。

第三者から見ると、どちらも素晴らしい物件なのですから、ああだこうだ言わなくても良いのでは?
871: 匿名さん 
[2016-03-21 21:28:05]
野村の営業は、こんなとこに書き込みするほど暇じゃないです。笑

関係ないですから。
872: 購入経験者さん 
[2016-03-21 21:32:52]
野村は名古屋をなめてる。
同じ都市再開発でも、東京と名古屋の差がこれだけあるとね。

ご愁傷さま。
野村は名古屋をなめてる。同じ都市再開発で...
873: 匿名さん 
[2016-03-21 21:49:55]
>>872
へーこんなのがあるのですね。

これ見ると御園座もプラウドタワーもショボいですなー。
874: 匿名さん 
[2016-03-21 21:51:17]
>>873
まぁ、富久は色々ありますから…。
詳しくはスレでもご覧になられたら?
875: 入居予定さん 
[2016-03-21 22:00:41]
ここですか?

パークコート赤坂檜町ザタワーと同じ設計士なんですね。
名古屋では貴重な場所に建つと聞いて見てきましたが、、。

これって、上には高いですが、あとは、、、、本当に同じ、、、です?

あと、地域一体開発ではないんですね。駐車場などはどうするのでしょう?

名古屋の高級マンションって、東海地方のお雑煮みたいですね。
877: 匿名さん 
[2016-03-21 22:06:00]
>>875
あのう、平均坪単価3倍の東京の最高物件と比較されても困るんですけど。荒らしですか?
878: 匿名さん 
[2016-03-21 22:18:20]
御園座、プラウドタワー

団栗の背比べ
879: 匿名さん 
[2016-03-21 22:37:40]
>>878
873と同じ人ですね。笑
意味のないしつこい嫌味は嫌われますよ
書き込みやめた方がいいよ
880: 匿名さん 
[2016-03-21 22:42:24]
>>875
隈氏は、御園座を監修しているだけだと思います。
881: 匿名さん 
[2016-03-21 23:06:54]
>>880
また表面的な知ったかぶりさん
882: 名古屋大好き 
[2016-03-22 08:09:52]
この先、御園座タワーは一般販売される、低層階の2LDKに何倍の倍率が付くのか注目。

名古屋って、年収1千万円のサラリーマンも多い。

彼らは住宅ローンが数千万残っていても、2LDKの部屋ならローンが組める。

数年前の東京の高層マンションは、サラリーマン投資家が買い漁っていた。

投資ローンって、マンションの販売会社では用意していないけれど、

ネット社会で簡単に見つけられるようになった事が、拍車をかけた。


ワシはもう買えないが、不動産動向を知る上で、傍観してる。
883: 匿名だ [男性 30代] 
[2016-03-22 08:22:03]
2LDKで2倍、3倍、5倍でしたね。一般公開はしないようですよ。
884: 名古屋大好き 
[2016-03-22 08:31:28]
>>883さん

そうなんですか。
情報をありがとうございます。
885: 契約済みさん 
[2016-03-22 09:14:32]
低層階中住戸の西・北・東向き2LDKってブリリア位の中古価格で売れるでしょうか?
886: 匿名さん 
[2016-03-22 09:51:01]
>>885
それってどのくらいの坪単価なんですか?
887: 契約済みさん 
[2016-03-22 11:55:09]
>>886

大体ですが坪単価250 ~70万位で。
888: 匿名さん 
[2016-03-22 13:33:16]
>>887
情報ありがとうございます。
市場動向にもよると思いますが、名古屋都心、名駅から栄の資産価値は落ちにくいと思います。
築年数やランドマーク性などもあり御園座に分がありそうなので、その坪単価でかはわかりませんが、ブリリアより上にいけるのではないかと思いますよ。
889: 匿名さん 
[2016-03-22 14:08:52]
>>887

参考になります、有り難う御座いました。
ところで、先行分譲52戸もめでたく完売となり、残り47戸になりました。
おそらく、今回の先行第一期分譲で全戸完売となる予感がします。
本当に凄いマンションですね。
890: 匿名さん 
[2016-03-22 14:11:39]
訂正 >>887ではなく>>888さんでした。
891: 匿名さん 
[2016-03-22 14:20:26]
>>889
残数おかしくないですか?
19F以下って総戸数142戸ですよね。
先行分譲時の価格表でも、
19F以下の事業協力者向け住戸って5〜6戸では…。
残数47戸って、かなりトリッキーな印象を受けました。
892: 匿名さん 
[2016-03-22 14:51:14]
>>891

そういえばそうですね・・数が合いません。
ということは?一般分譲があるのでしょうか?
893: 匿名 
[2016-03-22 14:59:25]
一般あります。
当初から先行で全戸完売にはしないと謳ってましたよ。
894: 匿名だ [男性 30代] 
[2016-03-22 15:37:10]
一般公開する前に完売するかもしれません。。。と積水の担当者が言っていました。
今回落選した方向けに本日、明日で受付が一部あるようです。
DMが届くと言ってました。また、協力者住戸が結構あるので、数が合わないのではないでしょうか。
895: 契約済みさん 
[2016-03-22 18:12:08]
一般分譲前に完売した方が価値が上がり投資としては好都合ですけどね。
すぐ売却かしばらく賃貸後に売却か悩みどころです。
896: 入居予定さん [男性 70代] 
[2016-03-22 20:16:40]
なかなか苦戦してるようですな。。
複数個の購入が多いんだけど、それがなければ、余る余る。。

隈研吾監修ということでしょうか。都市部の本物と比べると泣けてきますね。でも、名古屋人の場合、例えばエルメスならマークさえついてれば喜んで金を使う訳ですから、まあ、名前が重要なんですね。隈の。。

本当に低層の品質的には限りなくライオンズに近いマンションに群がる構図が名古屋らしい。。

まあ、一流物件だそうだから。。

しかし、名古屋の金持ちの基準はレベル低いですね。
897: 匿名さん 
[2016-03-22 20:31:17]
マンションに限らず車でも服でも机でも椅子でもガラクタでも一番高く売れるのは東京。
低レベルでも売れちゃうのが東京。アホでもなんとかなっちゃうのが東京。
全国レベルの仕事してたり、全国規模の会社に勤めてれば誰でも知ってること。
898: 匿名さん 
[2016-03-22 20:39:07]
>>896
そんな発言を平気でする、お前が人間としてのレベルが一番低いわな。
899: 匿名さん 
[2016-03-22 21:23:13]
追加供給一次とは、二次もあるんだね。一次でハズれた人の救済かな。未開示部分のさらなる販売キボンヌ
900: 入居予定さん 
[2016-03-22 22:52:32]
>>896

自分みたいなのがいるから、レベル低いって言ってるのかな?

あんたみたいな棺桶に片足突っ込んだジジイが名古屋を語るとかちゃんちゃらおかしいわ。
901: 契約済みさん 
[2016-03-22 23:22:01]
今日はいっぱいニュースがありました。そのなかでも三大都市の中心部公示地価が軒並み上昇しています。詳しくは明日の日経、その他の新聞参照。ということは心斎橋はおろか名駅、納屋橋、伏見、栄、はいかに?
902: 匿名だ [男性 30代] 
[2016-03-23 07:43:19]
DM届きましたね。一般分譲はおそらく、40室程度かと思われます。
903: 匿名さん 
[2016-03-23 08:40:55]
一般あるといいね。笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる