野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-12 17:51:16
 

契約者スレpart11です。
引き続きよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-11-11 18:47:16

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11

730: 入居済みさん 
[2015-12-03 18:27:24]
>>720
カートは禁止はやめてほしい。色々な事情ありますから。
731: 契約済みさん 
[2015-12-03 19:48:38]
>>730
いろいろな都合?
それさえ言えない人は黙っててくれるかな。

自分は先日初めて遭遇したからホントに居たんだと驚いた口。
それも、ものすごいスピードでガラガラガラガラ~と音立ててエレベーターホールに突っ込んで行く野郎を見たものだから、唖然としたね。
子供や老人がぶつかったらどうするんだろうか?
そういう野郎がエレベーターに乗り込む時だけ恐縮して乗るとも思えないしな(笑)
732: 入居済みさん 
[2015-12-03 20:09:57]
また騒音に関する注意書きが入ってた。
うちなのかな?
でもうちもかなり聞こえるんだよね。苦情は出してないけど。
このチラシ、正直あまり意味がないと思う
どこの部屋から苦情が来てますってわかった方がいいと思うんだけどなぁ。
〇〇号室から苦情が来てます!近隣の方注意してください!っていう方が自分は気をつけるな。
だってクレーマーが近くにいるってことだしね。
その代わり部屋番号を公表できる人のみが注意喚起できる方式。
一方的にチラシが入るのもいい気分じゃないんで。
733: 契約済みさん 
[2015-12-03 20:29:15]
>>732
参考になれば、だけど…
以前のタワマンでは、たとえほぼ上階だと騒音の出所が確信できている場合でも、個別ポスティングはクレームを出した部屋を基準として

右隣、左隣、真上、右斜め上、左斜め上

となってたらしい。
音は反射したりマンション全体を箱として考えると共鳴というか伝導すると言うこともあって、斜め上も含めてたみたい。
あと、クレームの出所を少しうやむやにする意味も入ってるだろうけどね。
734: 入居済み 
[2015-12-03 20:31:28]
>>731
それが禁止したい都合なら、「野郎」の利用を禁止して「老人」の利用のみに制限すれば良いだけ
735: 匿名さん 
[2015-12-03 20:36:37]
チャリも野郎がエレベーターに乗せるのは禁止しよう!
736: 契約済みさん 
[2015-12-03 20:46:24]
常識ない奴だから野郎呼ばわりしただけ。
分かってるだろうけど、一応反論しておくな。
737: 匿名さん 
[2015-12-03 21:23:34]
>>733
うやむやにするためがメイン。
騒音トラブルは時に傷害事件を巻き起こす位深刻なもの。
注意された腹いせに、で刃物沙汰みたいなパターンも決して少なくない。
なので、お互いのためにうやむやにしてる。
738: 入居済みさん 
[2015-12-03 21:27:29]
732さん、あなたの可能性大ですよ。
我が家は騒音の苦情のちらしが入っていたためしがない。
うるさい家の可能性がある家だけ、苦情ちらしが入っていると思ったほうがいいですよ。

そして、あなたもうるさいなら、あなたの隣近所かもしれないので、コンシェルに言った方がいい。
そうやって、管理会社はどこの部屋か大体察しがつく。
739: 入居済みさん 
[2015-12-03 21:54:18]
>>731
例えば、あなたが年寄りになったらどうするのですか?お米も水も自力で運べますか?老女の独り暮らしの場合どうしますか?介護が必要になったら…。小さい子ども連れの方。想像してみてください。もちろん、マナーは必要です。エアビーとは全く違います。
740: 入居済みさん 
[2015-12-03 21:56:56]
一番疑わしい部屋の周囲もチラシが入ってるとしたら騒音源でないのに不快な気分になってる部屋もあるってことですよね。
クレームを入れるのであれば自分の部屋番号を明かして戦うくらいの覚悟でやってほしいです。
直上や隣以外の部屋の音が響いてる事例もたくさんありますし。
741: 入居済みさん 
[2015-12-03 22:26:58]
うちもチラシ入ってました!
絶対うちじゃない…この程度耐えられないならマンション無理でしょ
なんなら訴えてほしい 返討ちにしてやるわ
742: 契約済みさん 
[2015-12-03 22:29:30]
>>739
笑っちゃうんだけど、あなた知ってます?
ヨーカドーって324円さえ払えばご自宅まで運んでくれるサービスがあるんです。
自力で運べないってのが理由なら、このサービス利用したら?
たった324円ですよ。
力がない、年寄りだ、ってのが理由ならね。
払いたくないだけでしょうが(笑)
743: 匿名さん 
[2015-12-03 22:44:59]
弱者に優しくなりましょうね。
セキュリティゲート内は優しいですが〜
744: 契約済みさん 
[2015-12-03 22:54:13]
>>743  自分で弱者だと振りかざす人はいかがなものかと。
周りがそう感じてこそ、ですよ。

745: 入居済みさん 
[2015-12-03 22:54:26]
>>742
うちはカートを使っているわけではありませんけど
この書き方はあんまりだと思います。
カートと言っても、お年寄りがよく使うお買い物カートなどもあるでしょう。
それを使いさえすれば、自分の思う時に思うように持ってこられるのに
毎回、毎回、時間を指定し、324円を払う。
週3行ったら月に4千円です。年間にしたら約5万。
742さんは、お金だけでなく、時間も掃いて捨てるほどあるのでしょう。
全ての人があなたのような価値観を持っているわけではありません。
このような他者を思いやる気持ちのない高慢な投稿、読んで気分が悪くなります。
746: 入居済みさん 
[2015-12-03 22:57:33]
>>741
こういう人がいるからこそ
特定できないようにするんでしょう。

もし心当たりがないようであれば、
その旨をご自分もコンシェルに仰れば良いのではないでしょうか。
747: 入居済みさん 
[2015-12-03 23:03:13]
コンシェル大変だな〜
748: 契約済みさん 
[2015-12-03 23:09:28]
>>745
誤解があるように思います。
ここでよく「カート」と呼んでいるのはヨーカドーのカートのことです。
あなたに名指しされた742ですが、年配の方が街中で引いているようなカートのことなど言っないので、そちらこそ過去スレしっかりお読みになったらいかがですか?
自分のカートを用意もせずヨーカドーのカートを持ち込むのは○か×かでいろいろ意見が出ているのでしょ?
ご自分で用意するカートさえ持ち込むな、という意見の方と私は違います。
あなたのおかげで、まるで同じ意見ととらえられたのかと思うとこちらこそ腹立たしいですし心外ですね。
749: 住民さん 
[2015-12-03 23:12:04]
>>745は早とちり。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる