大阪の新築分譲マンション掲示板「あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-12-04 21:38:29
 削除依頼 投稿する

どちらも一長一短あります。

皆さんの良きアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-03 11:29:10

 
注文住宅のオンライン相談

あなたなら「ザ・パークハウス 中之島タワー」それとも「シティタワー梅田東」買うならどっち?

587: 匿名さん 
[2016-02-23 15:53:57]
規模的には北浜の方がバランスいいかもしれないね。中之島は多すぎて問題が出たら複雑になりそう。
588: 物件比較中さん 
[2016-02-23 15:57:22]
このスレは終了。

中之島VS北浜比較スレに移動よろ!
589: ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー住人 
[2016-02-23 16:00:59]
現在当マンションでは民泊登録された部屋があります。
https://www.airbnb.jp/rooms/10365690?s=8nPTzN0O

明らかな管理規約違反であり、鍵渡し時にも民泊禁止のアナウンスがありました。

個人的に三菱地所レジデンス株式会社に照会しましたが、返答はまだありません。

三菱地所のマンション購入を検討されている方は、本件の対応方針についても、販売員にご質問いただけないでしょうか。

検討者の方の質問がたくさん上層部に上がれば、会社も毅然とした対応をとると思います。

よろしくお願い申し上げます。
590: 匿名さん 
[2016-02-23 16:11:42]
>>586
中崎町なんて言ったら失礼ですよ!
本庄西です 笑
591: 匿名さん 
[2016-02-23 16:40:29]
中之島の倉庫街より北浜のがいいと思う
592: 匿名さん 
[2016-02-23 16:50:35]
倉庫街って認識は間違いです。
周りはホテルや病院、国際会議場があるくらいですからね。
時代錯誤も甚だしいと思いますよ。

ただ本庄は梅田とは似ても似つかないド下町という事は間違いないですがねえ。笑
593: 匿名さん 
[2016-02-23 17:07:43]
ホテルと病院と国際会議場だけ?
国際会議場なんて中之島の生活で必要な人どれだけいるのよ
594: 匿名さん 
[2016-02-23 17:12:28]
>>593
はいはいお家にお帰り
中之島はパチンコも風俗街もないから物足りないかもね
595: 匿名さん 
[2016-02-23 17:21:37]
北浜の方が便利ですよ。
596: 物件比較中さん 
[2016-02-23 17:23:29]
>>594

本庄のようなドヤドヤした町は性に合わない。
中之島のようなオシャレな街がよい。
597: 匿名さん 
[2016-02-23 17:24:32]
>>594
はいはい、国際会議場があるもんね
ホテルと住友の病院もね
598: 匿名さん 
[2016-02-23 17:25:12]
>>595

北浜はいいけど、本庄は200パーセント無いわー 笑
599: 匿名さん 
[2016-02-23 17:25:37]
>>596
北浜のようなお洒落で便利な街が良い
600: 匿名さん 
[2016-02-23 17:29:30]
>>598
ですよね。
でも中之島6丁目より北浜の方が200%良いよ(笑)
601: 匿名さん 
[2016-02-23 17:32:44]
>>591

なんか本庄って汚くて薄暗くて、治安も悪そー!
アメリカでいうスラム街みたいな雰囲気がするし、夜に女性の独り歩きは注意が必要かもね!?
602: 匿名さん 
[2016-02-23 17:34:58]
三丁目投資家は北浜推しだったもんね
でも三丁目、全国板だと東京以外のマンション買うのはありえないって言ってた
613: 匿名さん 
[2016-02-28 05:02:45]
614: MR比較中さん 
[2016-02-28 23:32:01]
梅田東よりも専有面積が広くて眺望も良いのに坪単価は中之島の方がお得なので魅力的に感じました。
梅田までの距離感もあまり変わらないしね。
615: 物件比較中さん 
[2016-02-29 12:02:12]
>>613

こういう問題が出てくると三井物件と同様に買いは避けたくなるよな…
616: 匿名さん 
[2016-02-29 12:50:17]
残念ながらどこもあるよ。
竹中もやん。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090224/530639/?...
617: 匿名さん 
[2016-02-29 12:55:51]
スーゼネの信用はどこ行った

http://diamond.jp/articles/-/86686
618: 匿名さん 
[2016-02-29 13:15:47]
>>617

それでも中小を選ぶ方がリスクが高い。
619: 検討中の奥さま 
[2016-02-29 13:20:58]
中之島は中国人が大量に買いそうなのが気になります。900もあったらそうでもしなきゃ売れないでしょう。
商談コーナーで中国語があっちこっちから聞こえていました。
中国の不動産会社とも提携してあっちでも宣伝していますしね。
620: 匿名さん 
[2016-02-29 13:22:49]
>>615
三井、三菱、住友は避けて野村で良いんじゃない?
621: 匿名さん 
[2016-02-29 13:41:14]
>>616

どこもあるにしても、このタイミングでの発覚は、梅田東の売れ行きに大きく影響しそうですね!
622: 匿名さん 
[2016-02-29 13:46:29]
じゃあ、三井や三菱も売れ行きに影響出るってこと?
623: 匿名さん 
[2016-02-29 14:27:48]
>>621
どうだろうね。
梅田東がって話ではないから、影響ないかも知れないよ。
とにかく梅田東売れて欲しくないんだね、あなた笑。わかりやすい。
624: 匿名さん 
[2016-02-29 14:56:37]
>>619
春節利用ですかね。あんまり購入者多いと嫌だな。
625: 匿名さん 
[2016-02-29 15:41:07]
>>623

ほっといても売れてないんだし…。
梅田東はスルーでいいと思います。
626: 匿名さん 
[2016-02-29 16:58:10]
そうそう、すみふは長期販売型なんだからスルーでいい
中之島は早く完売させないと!
627: 匿名さん 
[2016-02-29 17:54:45]
スミフも三井同様、瑕疵による建替え事案が出てきたから、今までのように悠長な事言ってられないのではないのかなぁ…
628: 匿名さん 
[2016-02-29 18:42:15]
>>619
中之島は外国人が少ないって営業さんから聞いてなかった?最上階も日本人購入ですよ、残念でした、三丁目さん
629: 検討中の奥さま 
[2016-02-29 18:53:24]
>>628
私は投資家じゃないですよ。真剣に中之島購入を考えているものです。
この週末の話です。
営業さんも中国と提携してるって言ってました。
最上階が中国人とは言ってません。個人ではなく法人とかが多いらしいです。
なんでもネガ情報を3丁目?とかのせいにするのはやめたら?それこそ比較スレの意味ないですよ。
投稿内容読んで荒らしかどうか区別できるでしょうに。
630: 匿名さん 
[2016-02-29 19:11:09]
何回か中之島行ったけど中国語が聞こえてきたことは一度もなかったよ。それ最近?
最近の不景気で中国人がいなくなったとどこのマンションの営業さんも言ってたけど、ここだけそんなに多いという話はちょっと信じられないね。ドラッグストアに多いのはわかるけど。
631: 検討中の奥さま 
[2016-02-29 19:23:57]
>>630
じゃあたまたまなのでしょうか?
私も前回行った時は聞こえたりなかったんですが。
まあモデルルームにいたから買うかどうかわかりませんよね。通訳が入っているみたいでした。
632: 住替え検討中さん 
[2016-02-29 19:28:50]
>>630

私も極最近ですが中国語や中国人の検討者は見ませんでした。
担当者さんも民泊は禁止ですとおっしゃってたので余り中国人契約者はおられない様な雰囲気でしたね〜!
633: 匿名さん 
[2016-02-29 19:32:46]
梅田東はそもそも中国人に興味を持たれない立地や建物だから民泊に対しては安心安全でしょうね。 ( ´ ▽ ` )ノ
634: 匿名さん 
[2016-02-29 20:11:08]
>>631
私も聞きましたし、宣伝もされてるので普通に検討者はいらっしゃると思います。

http://www.sinyi.co.jp/fortw/html/NewProject.aspx?no=JP246847&t=1
635: 匿名さん 
[2016-02-29 20:30:01]
東京が微妙になってきたから大阪に流れてきたのかな…?ただ中之島は外国人上限とかあったような気もするので、横一列や縦一列みたいな買い方はできないのでは。
636: 匿名さん 
[2016-02-29 20:41:20]
どちらにしろ民泊利用で購入する人なんて極少数だと思います。中華圏の人の購入=民泊と思うのは安易。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる