住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 10:35:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

19219: マンション検討中さん 
[2022-11-14 08:02:23]
ガソリンが高くてマイカーをやめても物流トラックに影響する
スーパーや外食店の仕入れも高くなる
バスや電車も高くなる
エネルギーを消費しないで移動できる方法思いついたらノーベル賞だね
19220: 名無しさん 
[2022-11-14 08:34:07]
>>19219 マンション検討中さん
宇宙は真空だから星はエネルギーなしでぐるぐる回ってる
地上でも真空トンネルの中を磁石で浮かせて移動すれば低エネルギー
19221: 名無しさん 
[2022-11-14 08:42:07]
コロナで甘い汁を吸った連中がコロナを終わらせたくなくて頑張ってる

早く5種に引き下げて全医療機関で協力すれば医療逼迫もなくなるのに何やってんだか
もうほとんど風邪
風邪をひかないためには免疫を上げるしかない
19222: 匿名さん 
[2022-11-14 09:08:42]
貧困者って考え方とかが自己中が多いよね。
19223: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-14 10:10:57]
感染者数最高を記録してるらしいのに
テレビやマスコミであまり報道しなくなったのはなぜでしょう
19224: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-14 10:13:17]
>>19222 匿名さん
心の貧困者のことだね
19225: 匿名さん 
[2022-11-14 11:28:54]
19223: 口コミ知りたいさん 
扱う分数は短くなったけど、各局で回数的には結構やってますよ。旧統一問題も。
19226: 匿名 
[2022-11-14 20:43:49]
コロナのPCR検査が、2年くらい前までは1日2万人くらいしかできなかったのが、最近は、何万人もできるのは、なぜでしょう?2年くらい前は、検査の機械がないとかいう説明だったような気がする。
19227: 名無しさん 
[2022-11-14 21:06:46]
なぜテレビや新聞が腐ってるのか解説
https://youtu.be/lKBO6EHTMw0
19228: 匿名さん 
[2022-11-14 22:45:47]
>>19227 名無しさん
この人の経歴
19229: 名無しさん 
[2022-11-14 23:24:35]
>>19228 匿名さん
何か問題でも
19230: 匿名さん 
[2022-11-14 23:31:00]
>>19227 名無しさん
経歴はどうでもいい
言ってることが真実かどうか
新聞社の株は譲渡できないし買取もできないしテレビ局のバックは新聞社
というのは事実らしい
テレビも新聞も嘘はつかないとしても自分に不都合なことは一切言わないだろう
偏った事実だけを報道するのは嘘を報道に等しい

19231: 匿名さん 
[2022-11-14 23:34:50]
日本の給料が上がる頃には Twitter 社のようにいきなり首を切られるのが普通になってるんだろう
逆に事前通告されたり窓際に追い込まれて退職まで肩身の狭い思いするよりその間の給料あげてスパッと首にする方が良心的だよね
日本はねちっこい
19232: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-14 23:39:01]
>>19227 名無しさん
このせんせーが出てるテレビは関西ローカルなのか "正義のみかた"

知らない人多いのかな
東京では出させてくれないんだろう
こんな危ない事言う人笑
19233: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-14 23:44:52]
武田邦彦氏も危ないこと言うのでテレビから締め出されてしまった感じですね
環境問題は嘘だとかペットボトルリサイクルは無駄だとかレジ袋有料化は茶番だとか地球温暖化も嘘 炭素ビジネス
この前 YouTube で見たらロシアの正当制なんかも語ってましたから

まいろんな意見の人を出して議論戦って欲しいんですけどね
19234: 匿名さん 
[2022-11-15 05:25:21]
極論を支持する声が増えるのは政治不信と世情不安が高まりつつある世の常。
先の戦争前の世相を考えれば明らか。
見識ある方々は状況を冷静に見極めましょう。
19235: 匿名さん 
[2022-11-15 10:51:47]
CO2増加による地球温暖化は、根拠に乏しいが、事実のようになっているは怖いところです。ルールチェンジにより欧州自動車などの巻き返しもあるのでしょうが、ウクライナ問題でドイツなどは行き詰って来ており、そのうち変わるのではないかと思っています。

https://cigs.canon/article/20220404_6683.html
19236: 匿名 
[2022-11-15 13:19:45]
エネルギーや食料品が値上げしたため、住民税非課税の世帯に、5万円給付するみたいです。そんなことやめて、その分の予算をガソリンの値下げに使えばよいのに。笑
19237: 匿名さん 
[2022-11-15 14:11:53]
>>19236 匿名さん
世帯主がマイナンバーに口座を紐づけしていることを前提にするとか。
マイナンバーの普及の後押しに使えれば、それはそれでよしとするかもしれません。
19238: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-15 14:16:59]
キャッシュバック効果
最初から値下げするより後からキャッシュバックする方が感謝される






19239: 匿名 
[2022-11-15 15:27:10]
そのうち、整骨院の施術料金とかも値上げするだろう。あれは、医療行為の点数と違って、全国統一料金ではないのでしょうから。
19240: 匿名さん 
[2022-11-15 16:34:23]
>>19237: 匿名さん

マイナンバーによって効率的になり良いと考えているのは、いわゆる事務屋さんですね。疲れている中年に多いですよね。今の高校生ぐらいであればあれが良い方向に行くものでないのはわかりますよ。
19241: 陸屋根 
[2022-11-15 17:00:23]
我が家は木造で陸屋根なのですが、
陸屋根はリスクが多いのですか?

屋根というものが無く、
ベランダと同じような処理がされています。

工務店の人と定期点検の時に、話しててびっくりしてしまったのですが、
「木造で陸屋根は普通はやりません、でも奥様がどうしても陸屋根希望とのことでしたので、頑張りました!」
というのです。

私が最初に書いたラフスケッチが陸屋根だったので、それが人づたいに、
“どうしても陸屋根がいい”になってしまっていました。

私はシンプルな家がよかったはよかったですが、
リスクがあるならば、片流れでも良かったんです。

それから、心配になってしまいました。
補足
ひとこと言ってくれてもよかったのにと腹がたってしまいました。

すべては奥様のご希望に添えるためみたいに、すごく張り切って満面の笑顔でいった来たのですが、
私は青ざめてしまいました。

私が、「陸屋根だとリスクがありますか?」と計画段階中に言えれば良かったのですが、ど素人なので言えませんでした。
工務店に落ち度はありますか?
メンテナンスは別の会社に委託しているので、工務店はもう取り合ってくれません。
19242: 匿名さん 
[2022-11-15 17:42:48]
>>19241 陸屋根さん
スレ違い?
19243: 匿名さん 
[2022-11-15 18:11:31]
>>19242 匿名さん
少し前に同じ内容の投稿を別のスレで見ました。目的はわかりません。
19244: 匿名さん 
[2022-11-15 18:12:42]
>>19240 匿名さん
煽ってますね。
どうしてと聞くのは、気の毒なのでやめておきます。
19245: 匿名さん 
[2022-11-15 18:24:52]
>>19244: 匿名さん

会社ではある程度は無駄な波風を立てずに過ごすことは良いですが、せめて自分の考えは持ちたいですよね。

19246: 通りがかりさん 
[2022-11-15 20:02:12]
>>19245 さん

19244さんは、かなり毒を吐いてませんか?
19247: 匿名 
[2022-11-15 20:34:47]
タワーマンションに住む人のメリットは、眺望だけでしょ。(泥棒が入りづらいとかもあるのかな。)タワーマンションに住む怖さはないのかな。停電とか。タワーマンションには、非常用発電機がついているのかな。
19248: 匿名さん 
[2022-11-15 20:41:23]
猛毒でなく、せこい毒ですね。
19249: 匿名さん 
[2022-11-15 20:53:26]
マイナンバーは既に全国民にふられてるから普及?の意味なし。
住基台帳番号とのリンクが不明確なのでそっちを知りたい。
19250: マンション検討中さん 
[2022-11-15 23:08:26]
口座にひも付けするしないも何も銀行からマイナンバー届けないと取引できなくなりますって脅されてマイナンバー教えちゃってます
ただ自己申告なので記載ミスや故意に他人のナンバーを登録することもできますが
それは調べれば名前が違うのですぐわかることでしょう
19251: 匿名さん 
[2022-11-16 05:28:54]
銀行口座のマイナンバー紐付けは現在のところ任意
自分は税金の還付専用口座にしか登録してない
19252: マンション検討中さん 
[2022-11-16 08:42:15]
ポーランドか…不安倍増
悠々自適はあきらめるしか無いか
19253: 匿名 
[2022-11-16 09:14:38]
証券会社は、かなり前に、マイナンバー紐付けた。勤務先もマイナンバー紐付け。あと5年くらいで、全ての金融機関の紐付け義務化になるのでは。今までは、政府も、国民の人気取りのため、紐付け義務化しなかったが、支持率が最低になれば、国民の人気取りする必要ないから。
19254: 匿名さん 
[2022-11-16 09:49:22]
統一教会に解散命令をしないと、国民は自民党に解散命令を下す。
19255: 匿名 
[2022-11-16 13:04:05]
カーボンニュートラルを目指すなら、そのへんの、道路の路側帯や中央分離帯に生えている雑草とかも、処理しないほうがよいのかな。家庭の庭などの雑草や、田畑の雑草も処理しないほうがよいのかな。戸建ての空き家も、草ボーボーにしておくのがよいのかな。それとも、そんな微々たる植物は関係ないのかな。
19256: 匿名さん 
[2022-11-16 16:44:15]
>>19253 匿名さん
国民に何のメリットもない紐づけをどんな理由で推進するか
「給付金の速やかな支給」が目的では誰もやらない
19257: 匿名さん 
[2022-11-16 18:23:51]
>>19256 匿名さん
目の前にニンジンをぶら下げれば状況は変わります。
所得制限付きだと、なおさら。
19258: 匿名さん 
[2022-11-16 20:24:42]
ニンジンのもとは自分が長年働いて政府に支払った税金。ポイントは貯金できないから政府は経済対策としてバラマキの言い逃れが出来る。バラマキ与党の狙いはもちろん支持率確保。
19259: 匿名 
[2022-11-16 20:37:33]
金融機関の口座には、必ずマイナンバーを紐付けするようにと、金融機関を指導すれぱ、お上に睨まれたくない金融機関は、頑張って、既存の個人口座を含めて全て、口座とマイナンバーをくっつけようとします。やらないと、口座が違法(脱税)になり、没収するというような理屈にすれば。日本人は、法律に基づくお上の言うことは、けっこう素直に聞きます。例えば、5年に1回の国勢調査なんて、国民には何のメリットもないが9割以上が協力している。
19260: 匿名さん 
[2022-11-16 21:11:40]
>>19259: 匿名

もうそろそろ、その考え方は限界に来ている。ずっと国とともに歩んできた〇菱系なども斜陽になってきてます。世界中がグローバル化した現在、〇菱グループのようにグループ内で仕事(お金)を廻して優位性を保つやり方が日本の成長発展を妨げているという現象になり、政府の悩みにもなっている。
19261: 匿名さん 
[2022-11-17 08:28:05]
所得制限付きのニンジンの良いところは、マイナカードの取得が少ない層の普及率アップが測れるところです。偏見が入っていますが。
国勢調査も同じ理由で実態よりも良い結果が出ていると思っています。
19262: 匿名さん 
[2022-11-17 09:03:46]
>>19261: 匿名さん

ニンジンがぶら下がっているという事は、本体(マイナカード)はつまらないものと言う事です。重要なのはそこ。
19263: 匿名さん 
[2022-11-17 09:18:22]
>>19259: 匿名

>>やらないと、口座が違法(脱税)になり、没収するというような理屈にすれば。

脱税額はいくらなのですか?脱税で全部没収にできるはずないですよ。
19264: 匿名 
[2022-11-17 10:11:44]
マイナンバーが付いていない口座は、休眠預金口座扱いにし、口座名義人に解約を求める法律にすればよい。紐付けを嫌がる人は、隠し口座がある人かな。
19265: 匿名さん 
[2022-11-17 10:38:02]
>>19247 匿名さん
ゴミ捨てが楽、立地が便利、相続税対策になる、賃貸に出したときの利回り、リセール、共用施設等がメリットでしょうか。
デメリットはマンション全般ですが10年~20年目くらいで修繕積立金がアップする点。高額物件ほど10年目位で引っ越しちゃうから気にしてる人少ないと思う。
19266: 通りがかりさん 
[2022-11-17 11:34:23]
>>19265 匿名さん
引っ越すったってどこに引っ越すのか
そこも同じ現象が起こってるならどこにも逃げても同じ
19267: 匿名さん 
[2022-11-17 12:56:00]
>>19266 通りがかりさん
新築物件の抽選1次で買って引っ越すのが一番負担額少ないよ。
そっち方面に強い仲介によるとタワマン売却する人の8割がタワマンに住み替えだってさ。
19268: 通りがかりさん 
[2022-11-17 13:26:25]
投資で綱渡りしたり家の買い替えタイミングで飛び移るなんてまるでサーカス。
足を踏み外しても手が滑っても若くて生活保護の網があれば死なないだろうが挽回するのは大変
定年になったらもうそんな気を使わずに楽しくのんびり過ごしたいね
19269: 匿名さん 
[2022-11-17 13:30:37]
>>19268 通りがかりさん
生活保護受けたいけど資産あるから無理だと思う。節税しまくってる人は所得要件はクリアしてるんだろうけど。
タワマンに住んでる人って元の家売って現金持ってる人とか、独立や開業起業で当てたようなお金ある人が大半ですよ。相続した資産だけで食ってる人もいるし、中華圏から移住してきた人もいる。出どころはともあれ資産があるのは共通。定年とか概念に無い。
19270: 匿名さん 
[2022-11-17 20:01:35]
>>19268 通りがかりさん
少し前には住宅双六って言われるくらい普通だったのでは。
今は、最新設備のマンションを渡り歩くって感じですが。
19271: 匿名さん 
[2022-11-17 21:02:36]
>>19265 匿名さん
集合住宅は区分所有に伴う権利の制約や共用部に関わるデメリットの方が多い。
マンションを渡り歩くのは家族や子供がいない世帯。
19272: 匿名さん 
[2022-11-17 21:15:23]
>>19271 匿名さん
子どもの学校の都合で引っ越すのでは…
19273: 匿名さん 
[2022-11-17 21:53:51]
学区内で広いマンションに越すパターンと、良い学区では母子だけが狭いマンションに引っ越してくるパターンがあると聞いたことがあります。
19274: 匿名さん 
[2022-11-17 22:26:46]
よくある記事ですが、このスレにも関係あるものがありました。

老後破産する人の判断ミス6つ!
・いざとなったら自宅を売却すれば良いと考えている
・人生で初めての資産運用が“退職金の運用”
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E8%80%81%E5%BE%8C%E7%A0%B4%E7%9...
19275: 匿名さん 
[2022-11-18 00:31:51]
地方公務員でも夫婦で働けば億貯まるのにね。
19276: 匿名さん 
[2022-11-18 09:54:52]
・人生で初めての資産運用が“退職金の運用”は結構ありそうですね。特に役職の高かった人なんかは、オレはデキル男的な意識があるので、金融マンは扱い易いでしょうね。実際は、窓際の席に座っていたので一応部下は従っていただけなんでしょう。給料はあくまで労働力の対価であって、資金や資産の運用能力とは違いますね。
19277: 匿名さん 
[2022-11-18 10:26:29]
男の方にその気が無くても、相方が勝手に投資するとかありそうです。
19278: 匿名さん 
[2022-11-18 11:27:42]
>>19276 匿名さん
確定拠出年金で運用先選ぶのも十分投資なんですが…
19279: 匿名さん 
[2022-11-18 12:13:02]
>>19274 匿名さん
>・人生で初めての資産運用が“退職金の運用”

1か所に同時に全額を投資すると完璧です。
19280: マンション検討中さん 
[2022-11-18 12:19:00]
あまりに物価高すすむから再雇用面接する事にした。
現役時代と比較すると仕事内容そう変わらないだろうにブラックな収入だがアルバイトよりはマシ。責任増すが背に腹はかえられぬ。年金受給まで働くつもりは無くて1年程度、円安物価高更に進んだら再検討と考えている。自分の健康状態も勘案したい。金があっても小旅行も出来なくなったら意味ないし。
19281: 匿名さん 
[2022-11-18 18:43:29]
定年から年金支給開始まで数年だが、まだ年令も若いので出費もそれまでと同じ感覚で、案外注意しないといけない。
19282: マンション検討中さん 
[2022-11-18 19:47:57]
現役時代より時間だけはあるから値引き狙って買い物してるが物価高のせいで全く節約出来てない。先行き不安が高まるばかりで心身病んだらまずいと思い隠居生活に別れを告げる事にした。
19283: 匿名さん 
[2022-11-18 23:05:21]
またまた森が変なこと言ってる。酔っ払いか。日本政府内の人間関係も、そこらへんのご近所も同じ。
19284: 匿名さん 
[2022-11-18 23:50:23]
私は退職3年目だけど(不動産収入があるので雇用延長せず時間を買った)
退職金のほぼ全額を投資に回しています。投資運用先も全て自分で調べ証券会社の言いなりにはならず、国内株(ネット)、REIT(米国)数種、貴金属現物買い、米国成長株投信、ドル買いなどでポーフォリオを汲みました。
丁度コロナショックの2020年3月に集中して投資したので軒並み1,4倍になり、配当で月20万の定収に、貴金属と株の一部売りで利益400万の儲け。
元本割れしていないし、含み益もかなりあるから貯金するより全然効率はいいと思う。
自分は運用が下手だけど、数年前に投資した人達はもっと儲かっているはず。
19285: 匿名さん 
[2022-11-19 00:04:02]
上の補足だけど、投資は昔からやっているので(Nttが上場した時に開始)、損する時もあるけど、値下がりしても売らずに辛抱すれば必ず回復することを知ったので、以来順調です。皆値下がりしたら慌てて売るから失敗するんだよね
今年度で一回利益確定して次の暴落に備えるつもりだけどどうだろう。
19286: 匿名さん 
[2022-11-19 01:47:06]
来年は米が景気後退が既定路線ですね。コロナほど短期では回復はしないとは思います。
波乱の11月はこれからかもしれないので、いったん持ち高を減らすのはよいかもしれませんね。
ちなみに金融機関株は、2008年のリーマンショック前の水準には全然戻ってません。
これからは金融だとの話に乗った人は、いまなお、大変な目にあっているでしょうね。
19287: 匿名さん 
[2022-11-19 08:08:57]
>>19275 匿名さん
>地方公務員でも夫婦で働けば億貯まるのにね。

子供二人を大学までいかせて、都会に戸建てを買うととても貯まりません。
19288: 匿名 
[2022-11-19 09:15:24]
労働者全般の賃金が上がらないのは、60歳以上の方が、安い賃金で働くから。60歳以上の方は、即戦力で、59歳以下と同等以上の働きをするのに、50代社員の半額程度の賃金で働くから、雇用主は、全般として賃金を上げなくても、労働者が逃げていかない、労働力が足りなくならないと判断している。賃金のデフレが起こっている。
19289: マンション検討中さん 
[2022-11-19 09:39:42]
定年延長は7割支給になるらしいが再雇用はせいぜい5割。バカバカしいと思ってアルバイトで食費稼げればいいやと考えてた。だが物価高があまりに酷く予定変更。
高齢者が低賃金で働く事が悪いというなら配偶者優遇な制度見直しが先。そろそろ勤務調整してる時期。
働き方改革でやたら時間外命令出来ないしアルバイトは重宝されてる。必要な時だけ雇ってあとは切れる。
正規は守らなきゃならないからな。
19290: 匿名 
[2022-11-19 10:18:05]
労働者全般の賃金が上がらないのは、60歳以上の方が、安い賃金で働くから。60歳以上の方は、即戦力で、59歳以下と同等以上の働きをするのに、50代社員の半額程度の賃金で働くから、雇用主は、全般として賃金を上げなくても、労働者が逃げていかない、労働力が足りなくならないと判断している。賃金のデフレが起こっている。
19291: 通りがかりさん 
[2022-11-19 11:26:18]
国民に義務を課すには国会の審議が必要

https://vt.tiktok.com/ZSREdUmmp/
19292: 通りがかりさん 
[2022-11-19 11:41:33]
ガソリン税の内訳
https://vt.tiktok.com/ZSREFQFb4/
19293: マンション検討中さん 
[2022-11-19 13:49:13]
円安で外国人労働者減って人出不足
高齢者に働いてもらわないと困るんだよ
19294: 匿名さん 
[2022-11-19 13:54:03]
円安、給料安、調子のいいのは相撲の高安
19295: 匿名 
[2022-11-19 14:09:39]
元の職場に来ていた78歳の清掃のおじいさん。元公務員で、60歳から清掃をやって、1日4時間働くとのこと。孫にこづかいをあげたいから働くとのことだった。身体は動くが、少し注意力が散漫で、時々バケツなどがだしっぱなしだった。日本人は、子供に残すとか、孫にこづかいをあげるとかいう理由で、いつまでも働いている人がいるが、もっと、国民の文化として、いつまでも働くことはよくないことという考えが根付かないといけない。刑務所では、懲役といって、罰として働かされているのですから、働くことは、罰なんです。
19296: 匿名さん 
[2022-11-19 14:32:02]
懲役刑は、強制的に働かせる刑罰ですね。
定年後に楽しみで少し働くのは、精神的にも肉体的にも良いことと思います。
まあ、孫に小遣いうんぬんは、無難な回答ですね。重い理由を言われても困りますし。
19297: 匿名 
[2022-11-19 15:08:05]
日本の新聞販売って、配達のため、朝の2時くらいから準備して、朝の3時から配達して、朝刊だけだと月に4000円くらい。サービスしすぎ。あれくらいサービスしないと、新聞取らないのかな。都市部では、各講読者が払う新聞の代金は、8割方、新聞勧誘の人の報酬になっているらしいが、本当だろうか。
19298: 匿名さん 
[2022-11-19 18:03:29]
>>19289 マンション検討中さん
>定年延長は7割支給になるらしいが再雇用はせいぜい5割。

定年延長を前提にして現役世代の賃金カーブはしっかり下方修正済。
定年延長7割支給でも、以前の60年定年世代が現役時に稼げた生涯賃金を上回らないよう制度設計されている。
物価高とはいえ景気が低迷してるのに賃金を上げるような環境ではない。
政府は減税で対応するような事態だが、財政状況が許さない。
アベノミクスの見事な成果。
19299: 匿名さん 
[2022-11-19 19:37:39]
アベノミクスという人参に騙された日本人、なのに続きの新しい資本主義という人参にまだ期待を持っている日本人も多そう、早くあきらめて政治と経済は関係ないことに気が付かないまだまだと騙され続ける。政治家は税金を増やすことしかしない。

19300: 匿名さん 
[2022-11-19 19:40:30]
>>19298 匿名さん
>以前の60年定年世代が現役時に稼げた生涯賃金を上回らないよう制度設計されている。
賃下げを行っているということですか?そんな会社もあるのですね。
60歳以降が70%とか75%と言っても、それまでの個々人の70%ではないので
それまでの額によっては50%とかそれ以下になることもあるようですが。

19301: 名無しさん 
[2022-11-19 19:46:08]
>>定年延長7割支給でも、以前の60年定年世代が現役時に稼げた生涯賃金を上回らないよう制度設計されている。
根拠がない
自分の希望を押し付けないでくださいよ。老害ですか?
19302: 匿名さん 
[2022-11-19 20:13:42]
>>19301: 名無しさん

企業自体が成長していないので、逆算平均化して同じにするしかないでしょ。根拠なんてないでしょう。財布にあまり入っていなければ、払えるものを買うしかない。
19303: 匿名さん 
[2022-11-19 20:26:48]
>>19302 匿名さん
仰っていることがわかりません。
余剰な人員を抱えているということでしょうか。そうであれば、個別の会社の問題ですね。
19304: 匿名さん 
[2022-11-19 22:14:30]
19303: 匿名さん

現実問題として、60才定年時に年金だけでは不足する老後資金・貯金2000万円問題を、定年を5年延長して企業負担に持っていくということでしょうか。
19305: 匿名さん 
[2022-11-19 22:37:39]
>>19304 匿名さん
負担になるのか、貢献するのかは、会社と個人次第ではないでしょうか。
政治とか社会のせいにするのもアリとは思います。各自が良い様に考えればよいかと。
19306: 匿名さん 
[2022-11-19 23:07:48]
>>19305: 匿名さん

愚痴に聞こえてしまうようですね。理想は各人各様はなんですが、万人に共通しているのは「衣食足りて礼節を知る」「腹が減っては戦は出来ぬ」なんで、贅沢は出来ないですがいい仕事やいい生活を広めるには、企業負担が大切だと思いますよ。精神論や啓蒙こそ各自各様ですね。
19307: 評判気になるさん 
[2022-11-20 00:34:55]
頭の固い成長していないというか、衰退している老人がいるようだ
19308: 匿名さん 
[2022-11-20 08:40:18]
65歳までの雇用確保の当初は、福利厚生のための制度だと言ってしまい、
優秀な人が残らなかった会社があった(多かった?)ようです。
退職金を確定給付から確定拠出にするなど人の流動性を上げている会社が増えているようです。
それだけだと人が流出するだけなので、必要な人を確保するためにはコストもかかっているようです。
19309: 匿名さん 
[2022-11-20 09:50:46]
>>19307: 評判気になるさん

会社での評判ばかり気にして合わせるのが成長じゃないよ。儲かったら社会に還元するのが成長 笑
19310: 通りがかりさん 
[2022-11-20 13:21:50]
>年収1千万円ほどの75歳以上の高齢者医療保険料を年額66万円から80万円に引き上げる。年金のみで153万円以上の中所得高齢者の保険料も増やす
らしい
今の年金では足りないから増額する75歳まで我慢させて75歳で年金が増えたら増えたで保険料と税金で回収する作戦w
19311: 名無しさん 
[2022-11-20 20:01:34]
>>19309
つまり社会に迷惑かけている老害は"衰退"と言って間違いなさそう。
19312: 匿名さん 
[2022-11-20 21:32:38]
老害警察? 犯人探ししか出来ない人にはなりたくないね。
19313: 匿名さん 
[2022-11-20 22:03:01]
日本は21世紀の間、ますます少子高齢化が進展して高齢者は常に「老害は"衰退"」といわれ続ける。
今の現役世代や若年層もすぐに老害扱いされる運命。
19314: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-20 22:30:03]
三十路越えたらおじさんおばさんと言われ
子供でもなく老人でもない、若いと呼ばれる時代は人生のほんのわずか十数年。
そこにしか価値がないなら誰の人生もほとんど価値がない日々になる
19315: 匿名さん 
[2022-11-20 22:55:18]
根拠がないと主張する若者風な人は、将来を予想する場合、確実な根拠があるはずがない事がわからない。

若者風な人は状況的な予想が出来ないらしい。

地球温暖化の原因も、もともとの気候変動なのか人的影響によるものか、今の人間にはわからない。
19316: 匿名さん 
[2022-11-21 05:40:45]
日本の長期的な人口減少は明らか
国民は不平不満ばかり言わずに、国力の低下を自覚して生活の困窮を受け入れていくしかない
19317: 評判気になるさん 
[2022-11-21 07:01:40]
図星なのだろう
老人が過剰反応してる
19318: 匿名さん 
[2022-11-21 08:37:52]
>>19317 評判気になるさん
ジジババ君?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる