住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 06:09:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

16635: eマンションさん 
[2022-05-05 14:13:49]
イーロン・マスクは複数の豪邸を売却して
35平米、5万ドルのプレハブにお引越しか…。
世界有数の富豪とは、住む世界が違いすぎるねぇ…。
16636: 匿名さん 
[2022-05-05 14:56:02]
>16634
クレジット同様紛失や盗難による不正利用の補償はあると思うが、
スマホから ATM キャッシュ引き出し一時停止にもできるしデビットの一日利用限度額上限の設定もできる


16637: 匿名さん 
[2022-05-05 15:04:15]
それでも心配なら paypay や楽天ペイを銀行と紐付けせずに ATM で現金チャージして使うのが面倒だけど安全かな
16638: 匿名さん 
[2022-05-05 15:14:53]
デビットカードなら紐付けする銀行口座の残高を少なめにしておけば最悪それ以上抜き取られることもないし使いすぎることもない。自分のミスによる盗難や届出しなかった場合の補償が出ない時を考えるとクレジットよりも安全
16639: 通りがかりさん 
[2022-05-05 15:49:17]
ここはビビりババが根拠なしに借金=悪 と押し付けているスレッドだということがわかった
16640: 匿名さん 
[2022-05-05 16:03:19]
>>16638 匿名さん
「使いすぎる」っていう意味が分からん。
貧乏人の金銭感覚が全くつかめない。
欲しいもの買えばいいじゃんと思うけど、自分の身の丈以上の物が欲しくなるの?
デビットカードにするより収入増やす努力すればいいよ。
16641: 匿名さん 
[2022-05-05 16:47:26]
借金が怖くないのは病気かもしれないな。
ウイルスの名前は忘れたがネズミを捕る猫はウイルスに感染してその飼い主にも感染して危険への感度が下がるらしい
16642: 匿名さん 
[2022-05-05 17:03:47]
>>16640 匿名さん
貧乏人の金銭感覚が全くつかめない人は、定年ビンボースレ向きじゃない。
16643: 匿名さん 
[2022-05-05 17:59:26]
家を買うときには自分の身の丈以上の物が欲しくなる人が少なからずいる。
業者の営業、FP、金融機関は低金利と長期返済を餌に背中を押すのが仕事。
借りられる=返せるではない。
16644: 匿名さん 
[2022-05-05 18:29:32]
>>16641 匿名さん
借金があると、返済のため仕事を選べないと言うのも大きいのでは?相手も足元見るから、依頼された仕事が詐欺の末端とか普通にある。追い詰められて犯罪と言うのもね。
16645: 匿名さん 
[2022-05-05 19:52:10]
借金を否定しだしたらそもそも公的年金だって借入金のある企業の株買ってるわけだし。世の中の事分かってますか?
高属性の人の借金と低属性の人の借金を混同してるのでしょうか?
16646: 匿名さん 
[2022-05-05 20:15:35]
>>16645 匿名さん
そもそも身の丈が低い低属性の人は、いくら借金をしても定年ビンボーを心配しない。
借金慣れで感覚が鈍るのが破綻の始まり。
16647: 匿名さん 
[2022-05-05 20:32:39]
個人の借金は企業の借入金と同じと考える人がいるんだ。。。
債務超過の企業など危なくてしょうがない。
16648: 匿名さん 
[2022-05-05 20:39:57]
>>16647 匿名さん
5000万円預貯金がある人が5000万円住宅ローン組むのだめなの?
不動産5000万円預貯金なしって危なくない?
16649: 匿名さん 
[2022-05-05 20:48:53]
>>16648 匿名さん
5000万ある人が定年ビンボーのスレに書き込んでもなー。

16650: 名無しさん 
[2022-05-05 20:55:33]
>>16648
このスレのジジババ的にはローンを組んだらダメとのこと。
とにかく必死に繰り上げ返済をするのが正しいらしいです。
16651: 匿名さん 
[2022-05-05 22:55:35]
油売っていないで、繰り上げ返済しないで貯めた資金を投資運用して増やさないと、頑張ってね。
16652: 匿名さん 
[2022-05-05 23:05:12]
>>16651 匿名さん
繰り上げ返済しないで貯めたんじゃなくて、元からあるの。勘違いしないで。
16653: 通りがかりさん 
[2022-05-06 00:52:56]
>>16651 ババ
油売ってないで繰り上げ返済資金を稼げ!

16654: 匿名さん 
[2022-05-06 03:48:56]
定年後も延々と返済が続く長期ローンは退職前に繰り上げ返済しておく

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる