住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 15:04:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

11895: 匿名さん 
[2020-11-25 09:54:28]
>>11894: 匿名さん

コロナは、鳥インフルエンザの人類版。鳥では数匹が感染したらそこの鳥全部を殺傷処分というむごい方法をとっている。

人間では当然無理な方法なので、有効なワクチンが出来るまでは、集団社会活動の自粛という方法になるでしょう。







11896: 匿名さん 
[2020-11-25 11:43:32]
マスコミが騒ぐのは単に視聴率を稼ぎやすいという単純な理由
極端なことを言う学者を集めてバトルさせ炎上させる
退屈で真面目なテレビは庶民は見ないからね
11897: 匿名さん 
[2020-11-25 11:52:55]
インフルエンザもコロナも似たような感染の仕方で
インフルエンザの方が死者数も圧倒的に多い
なのになぜコロナだけこんなに騒ぐのか
そこには金儲けのカラクリがある
インフルエンザワクチンは毎年毎年医者の貴重な収入源
そんなようなことをネットテレビで武田邦彦教授が言ってたな
11898: 匿名さん 
[2020-11-25 12:17:41]
>>インフルエンザワクチンは毎年毎年医者の貴重な収入源

有用なものが大量に売れるのは当たり前、これは金儲けのカラクリではなく、自然な経済の仕組みである。

11899: 匿名さん 
[2020-11-25 13:18:27]
今のままではズルズルダラダラ感染増え消費マインドは落ちる。商売人、特に飲食に影響でるけど耐えられるかな?
11900: 匿名さん 
[2020-11-25 14:04:21]
『GoToトラベルが感染拡大要因でない』という政府姿勢、偉くなると民主主義じゃなくご都合主義になる。
11901: 匿名さん 
[2020-11-25 14:40:23]
スガさん、経済回すためにGOTOは辞めないとか答弁していましたが、サッポロ、大阪は除外したんでしょ。抑制対策はしていないので今後感染者が各地で増えると五月雨式に他県も除外になるけど。そうなると感染も減らない、売上も減ったまま。こんな事がズッと続くんでしょう。負のスパイラルループ。
11902: 匿名さん 
[2020-11-25 15:35:53]
>>11897 匿名さん
インフルエンザとコロナは違い年間流行だし後遺症があるから。
「後遺症が苦しい…新型コロナ “治療後”の悩み」
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4475/
11903: 匿名さん 
[2020-11-25 16:15:16]
>>11899 匿名さん
想定外の状況に耐えられるよう日頃から自助が必要。
大規模震災や台風などの天災を考えれば、新型コロナぐらい耐えないといけない。
11904: 匿名さん 
[2020-11-25 17:28:06]
>>11894 匿名さん
>もっときちんと対策を打たないといけない疾病、事故は他に沢山あるのに何故コロナだけ騒ぐのか。
疾病と事故が同じなの?
コロナは既に世界中に蔓延していて、感染力が強いのに治療法が未確立だから移動制限による感染拡大防止が必要なだけ。
11905: 匿名さん 
[2020-11-25 17:36:27]
雇用やローンが心配だとコロナが怖くなくなるんでしょうね。確率的には自分が感染することは少ないでしょうからね。
11906: 匿名さん 
[2020-11-25 17:55:20]
世の中には自分が他人に感染させる可能性に気がつかない人もいるらしい。
11907: 匿名さん 
[2020-11-25 20:23:57]
コロナ対策で時差出勤、退社。うち呑み。テレビ付けても日本シリーズもワンサイドゲームばかりで盛上らない。今年は公私ともこんなもんか。お金使わないからまー良いか。
11908: 匿名さん 
[2020-11-25 20:40:44]
>>11906 匿名さん
それはインフルエンザでも同じ。コロナを特別視する理由にはならない。
コロナ前からしっかり感染対策をやらなければならなかったのに、やっとコロナで当たり前のことに気づいただけなのにしたり顔で言うのが笑っちゃう。
11909: 匿名さん 
[2020-11-25 20:45:05]
コロナはインフルエンザより後遺症が強く出る。
感染リスクも季節性のあるインフルエンザにたいしてコロナは一年中。
特別視する必要あり。
11910: 匿名さん 
[2020-11-25 22:14:16]
複数での会食が最大のリスク。GOTO が感染の主か否かは不明だけど、GOTOで遠出やみんなで飲食しても大丈夫的なサインに成ったのは確か。
11911: 戸建て検討中さん 
[2020-11-25 23:03:44]
世の中には自分が老害だと気づかない老人がいるらしい
11912: 匿名さん 
[2020-11-26 01:08:18]
COVID-19がインフルエンザと違い、なぜ脅威なのか。
・強力な拡散力
・季節を問わない
・致死率が高い(著名人の死など)
・治療法がない(ワクチン開発中)
・後遺症が残る
最近はSNSで指定感染症から外せと主張する声があるが、世界規模で物事を考える事ができていない。これはWHOが扱っている案件だね。だからメディアも騒ぐ。
日本は圧倒的に検査をしていない。実際の感染者数は数倍から数十倍に登ると個人的には考えている。
日本は元々衛生面に気を使う文化で、かつ、検査をしていないので、過小評価する人間が経済を回せと言っている。
人の移動を伴う経済を優先すると、GoToが原因のように感染者が急増する。
11913: 匿名さん 
[2020-11-26 06:08:38]
>>11908 匿名さん
>それはインフルエンザでも同じ。コロナを特別視する理由にはならない。

インフルなら医療従事者は感染防護服などのフル装備で診療にあたらない。
感染力の違いも判らない輩が感染拡大の元凶。
都内ではコロナ以外の診療にも支障が出ており医療体制は危機的。
11914: 名無しさん 
[2020-11-26 06:43:56]
インフルだって指定感染症に認定されたら防護服で対応になるよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる