住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 06:09:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

7454: 匿名さん 
[2019-08-17 21:24:36]
成長中の企業なら 低金利で 借りられれば いくらでも用途はあるだろうけど
マイホームもいざという時の まとまったお金も十分にある庶民が
それ以上いくら低金利で借りられても何の得もない
貧乏ほど高コストになるのは仕方ない
7455: 匿名さん 
[2019-08-17 21:43:05]
>>7452 匿名さん
だからさぁ。
ローン減税とローン金利差がほんの僅かなら、ローン金利そのものもほんの僅かだろ。
借入金利0.5%ならどうなるの?
7456: 匿名さん 
[2019-08-17 21:49:59]
買いたいものがあればお金が貯まるまで我慢する
子供の頃にそんな教育されてなかったかな
なんでもすぐ買い与えると我慢できない子に育ってしまう

まぁ住宅だけはお金が貯まるまで待ってたんじゃ
いつまでたっても住めないから仕方ないけど
お金が余ったらさっさと返す
それが得策
7457: 匿名さん 
[2019-08-17 22:39:48]
>>7456 匿名さん
いや。全く得策じゃないよ。
甲斐性なしだと自ら吐露してるだけでしょ。
余る金なんてないよ。
いつまでたっても住めないからって金を借りてしまう甲斐性なしがお金が余るって…。
大丈夫?
7458: 名無しさん 
[2019-08-17 23:00:28]
我慢することが正しいなんて、古き良き日本だけじゃないか、老害。笑える。
金(という数値)があるとかないとかなんて関係ないわ。
7459: 匿名さん 
[2019-08-17 23:03:08]
>>7458 名無しさん
え!?
金の有無以外で豊かさをはかれるの?
7460: 匿名さん 
[2019-08-17 23:14:24]
>7457
実家出て自立してすぐ キャッシュでマイホームを買える 甲斐性アリって 庶民じゃないだろ笑
7461: 匿名さん 
[2019-08-17 23:15:54]
お金が貯まるまで賃貸払うのと ローンを払うのと 天秤だね
7462: 匿名さん 
[2019-08-17 23:34:17]
ローンは 収入が想定内の最悪レベルでも返せるように 余裕を持たせてる のが普通
想定以上に臨時収入があれば さっさと 返した方が得なのは あたりまえ
7463: 匿名さん 
[2019-08-17 23:48:27]
>7458
別に我慢が美徳だとは言ってない
踏み倒して 逃げるなら話は別だけど
借りたものは必ず利息をつけて返さないと いけないからね

最初に一回我慢するだけなのにそれが出来ないから
常に借金状態のグループにはまって
よけいに払い続けた利息分買いたい物が買えなくなってる
たくさん買いたいならお金は借りないことだね

7464: 匿名さん 
[2019-08-17 23:52:22]
>>7463 匿名さん
定量的に物事を語れず、どの口が(笑)
酒場の英雄として注目してたけど、
そろそろ卒業できんもんかね?
貴方が10代でないなら、どんな歩みで歳を重ねたのか非常に興味深い。
7465: 名無しさん 
[2019-08-18 00:21:47]
>>7462
余裕はあったほうが良いってババアが言ってた。さっさと返さないほうが良いね。
7466: 名無しさん 
[2019-08-18 00:23:40]
>>7464
意味が分からない。たくさん買いたいなら借りない???
大きい買い物をするから借りるんです。ばあさん。
7467: 匿名さん 
[2019-08-18 00:31:35]
>宝くじ当たったら使い道第一位 ローンの返済
当然だろうね笑
7468: 匿名さん 
[2019-08-18 05:02:22]
借金品しないと大きい買い物ができない?
7469: 匿名さん 
[2019-08-18 07:26:22]
>>7460 匿名さん
いつまでたっても住めないから

日本語理解できる?
すり替えは止めような。
7470: 匿名さん 
[2019-08-18 07:27:22]
>>7466 名無しさん
沢山を定量的に。
7471: 匿名さん 
[2019-08-18 08:28:18]
言葉遣いからみて、期待しないほうがいいでしょう。
7472: 匿名さん 
[2019-08-18 09:05:30]
同じ収入なら 利息払う方がその分買えなくなるのは当たり前
この理屈に定量的もくそもない

ただし住宅は どこかに 住まないと生活できないから
まとまった金がなければ 家賃払うかローン組むしかない
だから貧乏ほど高コストなるとは 前に言ってる

家賃払うよりローンの方がまだマシだろうけどね
7473: 匿名さん 
[2019-08-18 09:10:06]
三千万のローン組むと トータルで 約1.4倍払うことになる
つまり ローン組まない人より一生のうちで1200万円分 使えなくなってるって事だね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる