住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 10:21:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

22601: 匿名さん 
[2023-06-13 18:40:44]
マイナ保険証は健常者前提の発想。単身の年寄りや介護している家族や施設の職員にとっては重荷になる。
22602: 匿名さん 
[2023-06-14 20:12:24]
>単身の年寄りや介護している家族や施設の職員にとっては重荷になる。

いまから重荷とやらに慣れておかないといけない
22603: 匿名さん 
[2023-06-14 20:27:01]
結局は企業関連企業を儲けさせるためか
それよりも犯罪に巻き込まれると厄介

https://www.instagram.com/reel/CtdhGjmJZsj/?utm_source=ig_web_copy_lin...
22604: 匿名さん 
[2023-06-14 23:15:28]
保険証、今は期間が過ぎると役所から送られてくるが、マイナ保険は5年毎に更新時、又は紛失した時には8から16桁の暗証と4桁の暗証が必要。不便になることは確か。お年寄りや要介護者は困難、基本本人確認が必要だから家族など手続きする場合どうすんだろうね。デジタルとは名ばかり時間と手間が確実に増える。紛失も数ヵ月掛かる。
22605: 匿名さん 
[2023-06-15 08:59:06]
>>22600 匿名さん
>使用許可とりましたか?
先の投稿者じゃありませんが、著作権法に以下のように定められています。

第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。


https://www.webwhiter-skill.com/quoterule/#:~:text=%E5%BC%95%E7%94%A8%...,3%20%E5%BC%95%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%AD%A3%E5%BD%93%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%204%20%E5%87%BA%E5%85%B8%E5%85%83%E3%82%92%E6%98%8E%E8%A8%98%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%205%20%E5%BC%95%E7%94%A8%E9%83%A8%E5%88%86%E3%82%92%E6%94%B9%E5%A4%89%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8
22606: 名無しさん 
[2023-06-15 09:13:46]
>>22596 匿名さん
>>22597 匿名さん
想像で言うなら 逆に元気な若者は逃げて外に仕事に行くし金持ちも外に逃げるでしょう

不便で多少のことでは病院に行かない 生活の方が長生きするという実証かもしれない



22607: 匿名さん 
[2023-06-15 09:17:44]
医療に関する養老孟司さんとの対談は YouTube で見られると思うよ
22608: 匿名さん 
[2023-06-15 09:45:28]
>>22606 名無しさん

でも、死亡に至るほどの病状の人が病院行かなくなって直るとは思えません。

22609: 匿名さん 
[2023-06-15 10:11:52]
>>22605 匿名さん
出典出してないし引用の範疇超えてますね。
22610: 匿名さん 
[2023-06-15 10:31:38]
匿名(さんナシ)の『ANN』パクリはどういう扱いになるのでしょう 笑
22611: 匿名さん 
[2023-06-15 10:35:30]
貧乏人は長生き出来ないでしょう。手遅れの確率あがるんで。
22612: 匿名さん 
[2023-06-15 10:51:15]
抗がん剤で癌が治らない研究結果や情報が徐々に出てきてる
逆に命を縮める
知り合いで乳がんほっといて民間治療でステージ4まで悪化したが そこで止まって消えてしまった
22613: マンコミュファンさん 
[2023-06-15 11:24:04]
>>22608 匿名さん
死亡に至るまでの病気になる原因を作りにくくなるんでしょうね 多分

金があったら少し疲れたらタクシーにも乗るし仕事もしないから運動もない 美味しいもの もたくさん食べてしまう 糖尿病 高血圧
22614: 匿名 
[2023-06-15 11:33:42]
ANN
はパクりではなく、文書偽造です。
22615: 匿名 
[2023-06-15 11:35:21]
ANN(笑)
は、ハッタリが8割で、嘘が2割です。
22616: 匿名さん 
[2023-06-15 12:03:35]
命に関わる命を救うための事はルール無視でいい
22617: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-15 12:13:03]
>>22616 匿名さん
で人命最優先でルール無視で行動すると、その行動が犯罪に問われる。
22618: マンション検討中さん 
[2023-06-15 12:38:29]
>>22617 口コミ知りたいさん
国はコロナを口実にかなりルール無視してますけど

何か犯罪に問われるのかな
絶対ないでしょうね
22619: 匿名 
[2023-06-15 14:02:28]
世界各国の、国民一人あたりの医療費ランキングと、世界各国の平均寿命ランキングを比較すると、ざっくりした相関性があるように感じる。一人あたりの医療費が高い国は、それなりに平均寿命が長い傾向にある。だから、長生きするには、医療環境と、医療にかかれる経済力が必要とわかる。
22620: マンコミュファンさん 
[2023-06-15 14:06:12]
>>22619 匿名さん
日本の医療が保険点数重視で異常になってしまったんですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる