住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 06:09:16
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

21821: 匿名 
[2023-04-28 14:13:41]
人生設計はできるが、設計したとうりに生きることができない。これは意思が弱いということになる。また、人生設計の内容が妥当な内容かどうかという問題もある。
21822: 匿名さん 
[2023-04-28 17:42:29]
>>21818 匿名さん
高齢になっても自分の享楽ばかり考える親は最悪。
老人が刹那的な考えで金を使っていると、体と頭が動かなくなった時にかかる高額な費用を家族が負担する事になる。
21823: 匿名 
[2023-04-28 20:03:24]
普通の勤め人や、しがない自営の人で、楽しく暮らしたい気持ちが強い人は、ローンを組んでまで住宅を買わないほうがよい。嫁や子供も、わかってくれるはず。だいたい住宅なんて、雨露がしのげて、横になって寝れたら、借家だろうが、持ち家だろうが、利便性が悪かろうが、あまり大差ない。
21824: 匿名さん 
[2023-04-28 23:38:10]
>>21822: 匿名さん

うちは母が湯水のごとく父の遺産を自分の欲に任せて食い潰し、挙句に高級老人ホーム以外入らないとゴネだしたので、堪忍袋の緒が切れた俺は特養に近い安くて狭いグループホームに押しやった。今にして思えば遅すぎた。
皆も情けは無用。どこかで吹っ切らないと、こっちが先に逝ってしまうよ。
21825: 通りがかりさん 
[2023-04-28 23:49:34]
>>21824 匿名さん
そうだね、君がしたように
君の子供もそうするだろう

だから目の黒いうちに使っちまう方がいい
21826: 匿名さん 
[2023-04-28 23:51:54]
金のない老人は老害でゴミクズみたいにしか扱われない今の世の中だから
たとえ 子供にもお金を渡さないのは当たり前
21827: 匿名さん 
[2023-04-29 00:19:07]
刹那的ではない
ちゃんとゼロで逝けるように計画している嫁には残すか

金を与えると奴隷になり稼ぎ方を教えると 実業家になるという

子供には奴隷になって欲しくない
21828: 匿名さん 
[2023-04-29 05:29:50]
子供がしっかり稼げる仕事に就いてれば親の金なんかあてにしない。
親は老後の生活費以外に、介護費用や医療費などで子供達に経済的負担をかけない程度の老後資金を確保しておけばいい。
21829: 匿名さん 
[2023-04-29 09:37:02]
親の老後資金や遺産にたかる子供もいるが、老後の介護や医療にかかる費用を子供に依存する親もいる。
親子関係に金銭が絡むとろくなことがない。
21830: 匿名 
[2023-04-29 18:56:14]
生涯の収入の合計額見込みから、生涯の支出の合計額見込みを引けば、自分が住宅や、遊びにいくら使ってよいかわかる。それも見込むことができない人は、おとなしく賃貸や都営住宅にでも入居すべきだ。まず、おのれを知れと言いたい。敵を知るのはその次だ。
21831: 匿名さん 
[2023-04-29 20:28:58]
これまで住宅に1億2千万、子育に4千万程払ったかな。
趣味の車やバイク、船などに5千万位かけたけど。
現在ローン残り1年で5百万。教育費4年で7百万。
おかげで金融資産は5千万しかないけど子供達も独立するし
今後の年金・配当・賃料収入から夫婦の生活費、レジャー費引いて
月50万浮く計算。
でも周りの友人はもっと貯め込んでいるし体力と気力が・・。
21832: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 21:13:01]
>>21831 匿名さん
それだけ 余裕があるのにここにコツコツ 書き込むとは よほど暇なのか
ここの定年貧乏連中相手に承認欲求 満足させるより( まあ誰も褒めてはくれないだろうけどね)

月50万 使えるならもっと楽しい ライフスタイルがあるだろう 思いつかんのか使うのが怖いのか どっちにしても残念すぎる





21833: 匿名さん 
[2023-04-29 22:16:30]
>>21832: 検討板ユーザーさん

 暇なのはお互い様。でも自分は今日は湘南まで家族でドライブしてきたよ。
承認要求はない。反感買うのは昔から慣れている。というか、似た生活水準で同じ食傾向の人の趣味を聞きたいと思うだけ。
平日は仕事だしOKスーパーのコロッケを冷凍し隠れて少しづつ食べたりしている。

因みにこれまで散々遊んできたから、今したいこと(下記)を妻に言おうものなら瞬殺されるのがオチで困っている。
1)中古ヨットで沖縄まで往復 2)短気筒中型バイクで日本一周 3)コモド島でコモドドラゴンを見物 4)次回ショパンコンクールの日本人出場者を応援に行く 5)パリでストピに挑戦 6)奥穂西穂リベンジ縦走  など
70までに2つは実現したいけど、去年初期癌手術しているので実現が危ぶまれているのだよ
どうもこのスレには共感者はいなさそうだね
21834: マンション検討中さん 
[2023-04-29 23:10:56]
>>21833 匿名さん
定年ビンボースレだからね。ここに共感者を求めるのは間違ってますよ
21835: 匿名さん 
[2023-04-29 23:34:35]
子供にどんなに 豪華な海外旅行させても何の感動もしないのと一緒
それよりも 親と一緒にボートでもこいだ方がよほど感動して一生記憶に残るかも知れない
要するに 金じゃない 他人が羨ましいと思うものでもない
自分が感動することをやればいい
誰かにすごいだろうと言って欲しいだけでやっても虚しいだけ
やめられないのは
きっと何か闇が深い
21836: 匿名 
[2023-04-30 04:36:51]
地球温暖化を阻止すべきだと言われている今、ドライブするのは、よくない。ドライブは、もっともやってはいけない遊びだ。
21837: 匿名 
[2023-04-30 05:57:53]
そんなにドライブがしたければ、ソーラー発電などだけで充電した、電気自動車で行ってください。(化石燃料は、遊びでは使わないでください。)
21838: 匿名さん 
[2023-04-30 08:15:16]
ソーラー発電も パネルを作ってから廃棄するまでに使用される電力や材料を作るために 排出される co2をトータルで考えると全くエコじゃないことがわかってる
エコと言われている水素エンジンも水素を作るために 電気分解の電力がそれ以上に必要で間抜け としか言いようがないらしい
結局は全て金儲け

21839: 匿名 
[2023-04-30 08:35:29]
ドライブは、まともな近代的な人がする遊びではない。同じ意味で、旅行などで飛行機に乗ることもだめ。自動車や飛行機は、ビジネスや用事で乗ることは許す。自動車レースが世界的に廃止にならないのが不思議。野菜だって、温室で育てていれば化石燃料は使っている。料理することそのものがガスや電気を使っているので、よくない。太陽光だけで育つ生野菜や果物を中心とした食生活をこころかけるべき。電気の使用は、一人あたり50キロワットh/月にすべきだ。電車やバスは、本数を半分にすべきだ。
21840: 匿名さん 
[2023-04-30 08:39:52]
>>21838 匿名さん
詳しくは分かりませんが今水素作るのに化石燃料やコークスなどを使っているのが主流と聞いた事あります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる