大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-13 20:19:03
 

充実の共用設備に将来性のある勝島という立地、程々の設備にお得な価格設定などから
1期に続き2期でもバカ売れ、合計340戸販売し3期で完売が現実的
素人、プロからも評価の高い地域No.1マンション、オーベルグランディオ品川勝島について
引き続き情報交換お願いします。


公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
パート6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581771/

[スレ作成日時]2015-10-27 19:17:55

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート7

22: 匿名さん 
[2015-10-29 13:57:04]
>>20
ブランズの北側の眺めは、かなりいいみたいですよ!運河も目の前に広がり…
西棟は、もう高層階しか残っていないようなので、南側もかなり抜けて眺めはよさげですが。
23: 匿名さん 
[2015-10-29 14:00:52]
>>19
東棟、とちゃんと書いてるからムキにならないでー。

せっかく高層階に住むのなら、障害物が見えなくなるだけでなく、眺望の良さも期待したいよね。
オーベルはそれが満たされないのが残念。
24: 匿名さん 
[2015-10-29 14:03:35]
なんだかんだで、ブランズの東棟の中層階を買えた人がこの地域の一番の勝者では。
オーベルとあまり変わらない価格で南向きプラス運河ビューの部屋を手に入れたのだから。
25: 匿名さん 
[2015-10-29 14:06:04]
>>23
オーベルもCG見ると高層階の眺めはいいけどね。
26: 匿名さん 
[2015-10-29 14:11:15]
>>21
いやいや、マンション建設なら長谷工は安普信だよ。安く普通に信用できる。
中堅ゼネコンの大豊建設さんもマンション中心みたいだけど、長谷工の方が信頼できる。
27: 匿名さん 
[2015-10-29 14:16:48]
>>24
勝者ね~。
自分がそう思えばいいよ。
ブランズは運河側Nの中高層はいいけどね。
値段が高いだけはある。
運河がちょっと見えるのと運河の前は違う。
28: 匿名さん 
[2015-10-29 14:32:05]
>>27
上層階とNの部屋はは高いお金出してるから良くて当たり前。
コストパフォーマンスも考えると東棟の高層寄りの中層くらいを買えた人が一番お買い得。
初期からブランズに目を付けていた人じゃないと買えなかったしね。
29: 匿名さん 
[2015-10-29 14:32:09]
>>22
そのうち、
オーベルが建って、
東京倉庫が建て替えて、
他にもマンションが建つ。
30: 匿名さん 
[2015-10-29 14:34:25]
>>28
今から買うなら、ブランズよりオーベルってことですね。
31: 匿名さん 
[2015-10-29 14:35:38]
>>30
良い悪い以前に、オーベルの予算の人は今のブランズは予算オーバーでしょ。
32: 匿名さん 
[2015-10-29 14:37:23]
>>29
そのように変わっても北側の眺めは変わりませんが?
ポンプ所や免許センターが撤退するとも思えませんしね。
33: 匿名さん 
[2015-10-29 14:41:50]
>>32
免許センターのとこ、マンションにしたら南向き運河フロントで売れそうだね。
34: 匿名さん 
[2015-10-29 14:54:07]
>>33
ですが、あれだけの規模の公共施設が動くことはほぼないでしょう。
鮫洲試験所と言えば認知度も相当高いですし。
試験所内に新しい建物も建築予定ですしね。
数十年単位で動く可能性は低いでしょう。
35: 匿名さん 
[2015-10-29 15:10:42]
>>28
確かに、私もブランズの初期で購入した人がいちばん予算に応じて質のいい部屋を購入できたのでは?と思います。
低予算の人は、4000万以下で日当たりのいい南側、予算に余裕のある人は、運河サイドの角部屋、並み?の人も中層階までは、そこまで割高感もなかったですし。
36: 購入検討中さん 
[2015-10-29 15:46:37]
まぁ、もう今更言っても買えないから、しょうが無いけどね。
それにしてもオーベルのMRにある富士山ですが、実際はあんなにはっきりは見えないと思いますが・・・どうなんでしょう?
いま、川崎市のタワーに住んでますが、あそこまで大きくは見えないです。
37: 匿名さん 
[2015-10-29 15:51:29]
>>35
これまではそうでも、いまとなっては空いていりる部屋を選ぶしかない。
38: 匿名さん 
[2015-10-29 15:57:34]
>>36
富士山は夕方になれば形だけ見える程度でしょうね。
鮫洲の試験場に小中学校を併設してくれるといいんですねどね。
39: 匿名さん 
[2015-10-29 16:06:02]
>>35
やっぱオーベルだな。
今ブランズを買うメリットが見当たらん。
40: 匿名さん 
[2015-10-29 16:16:13]
>>39
メリットってか、今のオーベルとブランズの残ってる部屋では価格差がありすぎて購入層が違うでしょ。
見栄張らない(笑)
41: 匿名さん 
[2015-10-29 16:36:39]
>>40
ブランズの大量に売れ残っている角部屋じゃない4LDKと眺望に劣る西側高層階を買うメリットは何ですか?教えてください。
42: 匿名さん 
[2015-10-29 16:40:57]
>>
そうですね。
ブランズ入居済みの人も値段で選んで、結果的に良かったですね。
43: 匿名 
[2015-10-29 17:12:14]
>>40
買える買えないの問題じゃなくて、どちらがお得かという判断だと思いますよ。水で例えるとエビアンがブランズで、南アルプスの天然水がオーベルみたいなイメージでしょうかね?個人的な判断になりますが、仕様と価格を比較してブランズよりオーベルの方が良いと思いました。抽選もれたので買えてませんが。
44: 匿名さん 
[2015-10-29 17:23:11]
>>43
硬水のエビアンより軟水の方南アルプスの方が無難ですね。
マンションも無難なオーベルですね。
45: 匿名さん 
[2015-10-29 17:49:35]
どちらにせよ、本人の確固たる判断基準が大切ですね。住めば都。
46: 購入検討中さん 
[2015-10-29 17:52:16]
長谷工>>大豊だな。
マンションに限っていえば
47: 購入検討中さん 
[2015-10-29 17:57:20]
ブランズは環境に配慮したマンションであるけど、ここ勝島を検討している人々の大半が環境より値段優先だから
ブランズが売れないのでは?
48: 匿名さん 
[2015-10-29 18:01:54]
ある意味ブランズのコンセプトって凄いな!
特徴が際立ちすぎてる感はあるが、価格に納得して買える人には良いマンションだね。

俺は買えないけど・・・笑
49: 匿名さん 
[2015-10-29 18:03:46]
>>46
長谷工と聞くと安造りの大衆マンションってイメージで、聞いたことないデベよりは良かったかなくらいにしか私は思いません。

大手だから安心って図式が成り立たないのは横浜の事件で明らかになりましたし。
50: 匿名さん 
[2015-10-29 18:09:51]
>>47
環境問題って本当に感心ある人って、どれくらいるんだろう?
企業でも節電やビニール袋も環境を盾にして実は経費節減だったり。
一般人はなおさら環境問題には興味ないと思う。
環境に配慮したマンションより、価格に配慮したマンションの方がピンとくる。
51: 匿名さん 
[2015-10-29 18:11:28]
>>49
46は聞いたことのない建設会社より全然いいと言っています。
52: 匿名さん 
[2015-10-29 18:16:55]
>>50
その通り、建てるところを間違えたね。
ここにはまだそんなゆとりを持った人が少ないエリアだよ。
もう少しお金持ちが住むエリアには受けるコンセプトかもね。
53: 匿名さん 
[2015-10-29 18:30:57]
>>46
そうですか?
長谷工の方が安かろう悪かろうのイメージがありますが…
でも、安く買えるから妥協するというか…
54: 匿名さん 
[2015-10-29 18:34:06]
>>53
悪かろうって何?
床とか壁なら生活に実質影響なしだけど。
問題起こしてないじゃん。
55: 匿名さん 
[2015-10-29 18:37:03]
>>53
ブランズの施工会社にはどのよーなイメージが?
56: 匿名さん 
[2015-10-29 18:39:16]
友人とかに、うちのマンションはハセコーなんだって自慢げには言えないですよね。
CMの歌でからかわれそうだし。

ブランズの契約者スレを見ると、内覧業者にすごく良く作られていると誉められたと書き込んでいる人が数人いましたし、入居者も満足しているようですし、大豊建設はきちんと仕事する会社のようですよ。
57: 匿名さん 
[2015-10-29 18:39:25]
>>55
聞いたことのない会社だな、大丈夫かなってイメージ
58: 匿名さん 
[2015-10-29 18:41:34]
ブランズが良いと言ってる人は、なぜオーベルの検討スレでオーベルを批判するんでしょうか。。。
59: 匿名さん 
[2015-10-29 18:43:48]
>>56
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47649/
大豊建設さん、雑だという意見が多くありますね。
60: 匿名さん 
[2015-10-29 18:46:08]
>>56
どこでもハセコーだらけだよ。
珍しくもない。
かといって、何も問題はない。
61: 匿名さん 
[2015-10-29 18:47:05]
>>59
こんなの長谷工だって調べたら山ほどあるでしょ。
むきになりすぎ。

ではブランズの契約者達が頼んだ内覧業者の人達はインチキだったと?
少なくともブランズシティ品川勝島はしっかり造られてるから太鼓判を押されたのでしょ。
62: 匿名さん 
[2015-10-29 18:49:39]
>>59
素人が偏見や専門家気取りでデマカセ書き込むマンコミュのスレを「意見」として堂々とソースにされてもねぇ…。
説得力なし。
63: 匿名さん 
[2015-10-29 18:50:19]
>>61
指摘されたら嫌でしょ。同じことするからだよ。オーベルのスレで挑発するから集中攻撃うけるんだよ。
64: 匿名さん 
[2015-10-29 18:51:30]
オーベルを批判しないと、ブランズの人は落ち着かないのかな。。
67: 匿名さん 
[2015-10-29 18:56:01]
ここの、否定意見は徹底排除って流れもどうかと思いますよ。
意見交換の場なのにイエスマンしか存在しないなんて公平な場じゃないでしょ。

言われたら嫌でしょって、言わないでもみ消せばいいって話じゃないしね。
何か気に入らなければブランズ契約者や関係者に矛先向けるのも大人としてどうかと思いますよー。
68: 匿名さん 
[2015-10-29 18:58:22]
オーベルを批判してもブランズが売れるわけじゃないんだから。。。
良いじゃないですか?自分が気に入ったんだから。もっと自分の決断に自信持って!
69: 匿名さん 
[2015-10-29 18:58:24]
>>66
そんな言い方止むようよ。
ハゲにハゲってストレートに言ったら感じ悪いでしょ。
70: 匿名さん 
[2015-10-29 18:59:30]
まあ所詮匿名掲示板だから話半分に聞いとけばいいのでは?
72: 匿名さん 
[2015-10-29 19:01:03]
すぐお隣を非難して優越感に浸る低俗な人間がいる物件ということは良くわかります。
日本に数千数万とあるマンションの中のたった二つで優劣付けて何が楽しいんだか。
物件うんぬんよりここの気持ち悪い雰囲気が嫌だわ。
73: 匿名さん 
[2015-10-29 19:02:19]
>>72
どちらかと言うと、オーベルが批判されてるよーな流れかと。。
75: 匿名さん 
[2015-10-29 19:03:10]
自分を信じて!
76: 匿名さん 
[2015-10-29 19:03:42]
>>71
「人気物件の抽選に当たった自分。選ばれし自分。」って感じでオーベルオーベル言ってる人たちはキモすぎ。
もう検討者じゃないんだから来ないで!
77: 匿名さん 
[2015-10-29 19:04:25]
>>76
落ち着いて。。
78: 匿名さん 
[2015-10-29 19:05:10]
>>73
嫌なこと書かれるとすぐ最後はお隣の中傷して終わらせるじゃん。
それが数千万の買い物する大人として見ていて恥ずかしいって話でしょ。
79: 匿名さん 
[2015-10-29 19:08:39]
>>78
そもそも、嫌なこと書く必要あります?こーなること容易に想像つきますよね。
81: 匿名さん 
[2015-10-29 19:09:17]
少なくとも二つのマンションで
ここまで人気に差がつかなけれは
そんなに荒れなかっただろうね。
82: 匿名さん 
[2015-10-29 19:10:44]
>>81
そーなんですよね。自分の決断を信じれば良いのに。
83: 購入検討中さん 
[2015-10-29 19:34:26]
江東区の湾岸エリアでリーズナブルなマンションがあって買いそびれて悔やんでた者ですが住民板をのぞいたらマナー違反が多いようで荒れておりました…。掲示板だけ見て判断するのもなんですがここもなんだか嫌な予感がします。契約決まった方!イメージアップになるようなコメント期待してます!
86: 匿名さん 
[2015-10-29 19:59:56]
12月上旬に2期2次があるようです。
87: 匿名さん 
[2015-10-29 20:06:02]
オーベルも先着順で出たのが高層階だったってことは、数百万上乗せで出せる層はそれほどいないということ。必然的にブランズに流れる層も少ないといえる。
まぁ、同じ勝島なんだから仲良くしたら?
88: 匿名さん 
[2015-10-29 20:14:48]
ここの中立の人ではなく明らかにオーベル肯定派の人達のマナーの悪さには考えさせられるものがあります。
契約者と思しき者が管を巻いて、見苦しさを注意されれば猛攻撃。
ちょっと非難めいたコメントやブランズを持ち上げるコメントがあると猛攻撃。

どう見ても低俗です。
ブランズスレの肯定派や関係者と思しき者の返答とは明らかに質が違います。
買ってから一番後悔するのが住民トラブルだと思うので、悩みます。
89: 匿名さん 
[2015-10-29 20:20:57]
>>88
ここにいるのは住民のほんの一部だと思うよ。そのほんの一部の人と、ブランズ派の一部が騒いでいるだけで気にする必要はないと思います。
90: 匿名さん 
[2015-10-29 20:29:11]
こんな掲示板で住民の質を判断するのは危険ですよ。MRで遭遇した人や、勝島で出くわした人など、自身の体験で決めた方がよいですよ。
91: 購入検討中さん 
[2015-10-29 21:01:00]
>>83
ここの住民専用スレは平和なんですけどね。
検討スレに張り付いてるオーベル信者みたいな方々はいったい何なんですかね?
住民じゃないことを祈るばかりです。。
92: 匿名さん 
[2015-10-29 21:08:11]
わざわざ荒れるようなこと書き込みに来ないでもらいたい
93: 匿名さん 
[2015-10-29 21:10:51]
荒れそうな書き込みは無視が一番ですね。
94: 匿名さん 
[2015-10-29 21:13:03]
ですよね
雰囲気が悪くなりますもんね
99: 匿名さん 
[2015-10-29 23:49:16]
ここは適正な値付けで好感が持てますね。最近のマンションの分譲価格は調子に
乗りすぎている感があります。品川の新駅近くなんて、まだ新駅できていないのに
ここの倍の値段。人気になるのも頷けます。
100: 購入検討中さん 
[2015-10-30 00:21:10]
ここに書き込んでる方で、本気で購入を検討してる方っていったい何人いるんでしょう?
良いところ悪いところ挙げるのはよいと思いますが、人の意見を中傷したり、嫌味・トゲのある返信をされる方が多すぎますね。
購入検討の選択肢に入れてない方は書き込みを控えてもらいたいです。

2期2次で70平米台の部屋を少し値上げ目で売り切って、残りの2Lと60平米台の部屋を最終期で、上げた単価変えずに少し安めに見える価格設定で売り切る戦略でしょうか。
1期に買えた方が羨ましいですね。
101: 契約済みさん 
[2015-10-30 00:38:13]
この辺にマンションを買おうとしている人は比較検討するでしょうから、この流れ見たらお互い損なだけですね。
まとめると住まわれる方の好みとお金の問題ですよね?
検討しているのであれば、お互いの批判ではなく比較した感想と意見を書き込めばいいだけです。全く意味のない流れです。
102: 購入検討中さん 
[2015-10-30 00:53:36]
明らかに2つのマンションの契約者で争ってますね。この地域のイメージを下げることがどれだけお互いのマンションの価値を落とす行為であるかを考えれば、自爆しあっているとしか思えないのですが。マンションはこの二軒だけではないんですよ。
103: 匿名さん 
[2015-10-30 06:25:20]
>>102
明らかに契約者とする根拠は?どちらも住民板は荒れてませんよ。荒らしは無視が一番ですよ。
106: 匿名さん 
[2015-10-30 10:33:49]
>>105
400世帯もあるんだから、聖人みたいな人ばかりなわけがない。社宅なら一定の抑止力はあるかもしれませんが、多様性が気になるなら集団住居は無理でしょ。
108: 匿名さん 
[2015-10-30 10:47:03]
湾岸スレでもそうだけど、人気の物件スレは荒れやすいよね
近隣の物件がそれとは対照的な結果ということも色々な方を刺激してるのでしょうけど。
111: 匿名さん 
[2015-10-30 11:38:07]
現実はここがやっかみの対象になってるってことだね
112: 匿名さん 
[2015-10-30 11:52:34]
関係者といって罵ってる人も同じくらい低俗に見えますが・・・こんな掲示板で目くじら立てるくらいなら見なきゃよいのに。。ここをチェックしなくても、物件情報知りたいならMR行けば聞けますよ。
113: 匿名さん 
[2015-10-30 12:31:00]
人気物件だからしゃーないね。
色んなしがらみがあるのでしょう。
114: 匿名 
[2015-10-30 15:08:08]
>>88
住民はこんなこと書いていないと思いたいです。誰でも書ける掲示板ですので、怖いですね
115: 匿名さん 
[2015-10-30 16:11:41]
悪質なレスが削除されてさっぱりしましたね
116: 匿名さん 
[2015-10-30 18:59:42]
まあもうそろそろ完売も目の前だし、このスレもおしまいですね。安い2LDKが出そうなので広告としても勢い良く終わりそう。いくら上げてくるかわからないけど。
117: 周辺住民さん 
[2015-10-30 20:08:55]
第3期が年明けから年度末でしょうから、多くの方が多忙な時期に突入しますので
残り100戸ちょっと売り切れるのかは疑問ですが、遅かれ早かれ完売でしょうね。
ここの人気はちょっと羨ましい。
118: 匿名さん 
[2015-10-31 17:02:46]
先着順ってどこにのってるんですか?
公式HP?
119: 匿名さん 
[2015-10-31 17:30:18]
現地に行って来ました。
印象としては、意外と敷地が狭く感じました。
馬の匂いは気になりませんでしたが、首都高が至近距離に有るのとメインエントランスの目の前が倉庫なので、非常に場末感を感じました。
何気にスターツの看板目立ちますね。
ついでにブランズもついでに見てきましたがエントランスの植栽が素敵でした。
120: 匿名さん 
[2015-10-31 18:02:00]
>>119
ブランズの前も倉庫ですから、倉庫に場末感感じるようだと、勝島は向かないかと・・・
パトリアと立会川のアーケード街も昭和感あるので、もう少し活気出るとよいですね
121: ご近所さん 
[2015-10-31 19:48:59]
場末感は、「繁華街の中心部から離れた場所」という意味なので、
勝島に場末感を感じるのは、普通かと思います(地方の田舎から見たら場末も感じないでしょうが)。

個人的には、場末感を感じる場所も悪くないです。
逆に、繁華街や中心部(この辺だと品川駅とか)は、働く場所であって、住むには、疲れそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる