MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「OURS アワーズってどうですか? part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. OURS アワーズってどうですか? part 2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-08-25 15:36:06
 

ours(アワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目9番77(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.55平米~96.51平米
売主:MID都市開発
売主:伊藤忠都市開発
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2009-12-02 10:28:28

現在の物件
ours(アワーズ)
ours(アワーズ)
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目6番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩12分
総戸数: 432戸

OURS アワーズってどうですか? part 2

834: 匿名さん 
[2011-03-09 20:24:52]
wwまさに長柄に相応しいやりとり。
値段も下げたのに伸びる気配ナシ。
835: 匿名 
[2011-03-10 10:55:20]
もう少しで完売ですか?
836: 匿名さん 
[2011-03-10 12:04:46]
まだ40戸あるよ
837: 購入検討中さん 
[2011-03-10 12:39:14]
日曜日にモデルルームに行ったら、えらい混んでたけどね。
初めは予約なしで行ったら満席で、夜の7時くらいに出直したけど、それでもまだ何組か見学してたし。

なんやかんや色々書かれるところはあるけど、人によってはメリットも大きい物件なんじゃないですかね。

私は、通勤で毎日車を使うこともあり、前向きに検討しています。
やっぱり、この辺りで駐車場2500円はかなり魅力的かと。。
838: 匿名 
[2011-03-10 14:45:57]
私も購入しました!
利便性と市内の割に自然が多いし飛行機は意外と窓をあけてても気になりません。

ここ一年様々なモデルルームを見に行きましたが、ドアや戸、細かい設備など値段のわりにおしゃれだし充実してますよ〜
839: 匿名 
[2011-03-10 16:55:14]
2月13日のレスから販売戸数40戸で今日まで同じなのにモデルルームに人がいっぱいって…。どう解釈したらよいのか。
840: 匿名さん 
[2011-03-11 01:15:01]
>>838
いつ契約されたんですか。2月の前半ですか?
もしそうなら上にあるように2月半ばから今日まで販売戸数に変化がないので
838さん以降契約した人がいないって事ですかねぇ。

841: 匿名さん 
[2011-03-21 14:43:45]
ここは作りが雑だから売れないだろう

4年間掛けて完売じゃないの
842: 物件比較中さん 
[2011-03-22 12:13:11]
こないだ現地に行ってきた。価格表を見ただけでも売れてないのが50戸程。
希望の間取りを伝えると、さらに記載のない所を数か所。
商談中ってのも怪しい。

びっくりする位売れ残ってるんだと思う。
夫も環境悪いし、周りはなまぽだらけだからやめとこうって。
買う気まったくなし。
ファミリーならちょっとたかくてもセントプレイスとかの方がよさげ。
子供いないならホテルが気になるけど、天満のタワーの方がいいと思った。
3月中に決めて下さいって必死。よく考えたら4月になると中古になるんだわ。

完成後1年だもの。
843: 匿名 
[2011-03-22 13:12:21]
何月中にって言うのは急かして早く買わせたいだけだよね。いろいろ見て営業マンと話してよくわかった
844: 物件比較中さん 
[2011-03-23 14:56:27]
オール電化マンションは、ダメなんとちゃいますやろか?
845: ご近所さん 
[2011-03-24 01:46:41]
これだけ売れ残ると大丈夫なのか心配になる。
だれか買ってあげてよ。
今、住んでる人も心配よね。だって10軒に1軒以上が売れ残り。


846: 匿名 
[2011-03-24 12:25:27]
842さん 

なまぽだらけって何ですか?
847: 匿名 
[2011-03-24 18:48:52]
生活保護じゃないかな?
848: 匿名さん 
[2011-03-25 19:50:17]
売れないのは何かがあるから

ここは売れ残って当たり前じゃないの
849: 匿名さん 
[2011-03-25 22:11:56]
ここが売れない理由を教えて。
真面目に知りたい。
850: 匿名 
[2011-03-26 00:09:17]
近隣の市営住宅より駅から遠いなんて。。
やる気なくすじゃん?
851: 申込予定さん 
[2011-03-26 00:24:40]
周りの公団と見た感じがなんら変わらないしね。
852: 物件比較中さん 
[2011-03-26 12:01:53]
どこの掲示板見ても、やたらマイナスな意見書き込む人って多いけど、
なんで全く検討に入らない物件の掲示板に書き込むのかなー

私は、価格からすると立地・仕様ともに検討の範囲内かと思っています。
確かに駅からもう少し近ければ理想だけど、そうしたらもっと高くなるだろうし・・

今どき完成から一年経っているマンションも珍しくもないし、
それで自分の予算に合うようになるなら、あんまり気にしませんけどね。

853: 匿名さん 
[2011-03-26 14:30:46]
価格は見合ってないと思いますよ。
周辺の相場を考えても。

やたら良い意見ばかりなのも疑問ですね。
マイナス意見も十分参考になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる