和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2021-12-15 17:59:19
 削除依頼 投稿する

ワコーレ神戸三宮トラッドタワーについて語りましょう。

物件URL:http://sannomiya194.com/index.html

所在:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301(登記簿)
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩9分
   神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩6分
   神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅より徒歩2分
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.35㎡~160.16㎡
売主:和田興産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-25 11:10:21

現在の物件
ワコーレ神戸三宮トラッドタワー
ワコーレ神戸三宮トラッドタワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩9分
総戸数: 195戸

ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?

702: 名無しさん 
[2017-02-06 21:43:15]
>>693 匿名さん

こういうモラルのかけらもない書き込みする人が居ないだけでもマシなマンションかもしれないね。


711: 通りがかりさん 
[2017-02-06 23:44:07]
マトモな意見を言いますと
ここはスパンが狭すぎる
ベッドが縦横どちらにも置けないのはあかん
ハリも出まくっているから
竣工したらその狭さに愕然とすると思う
714: 名無しさん 
[2017-02-07 05:09:59]
そもそもマンコミュに来てる方に投資など
する知識も金もある訳ないでしょう。
今書き込みしてるのも必死になってるアンチ
1名が荒らしてるだけ。
もう言い返す力なく支離滅裂だけど…涙
715: 匿名 
[2017-02-07 05:14:09]
>>712 匿名さん

遅くまで警備お疲れ様
716: 匿名 
[2017-02-07 05:21:19]
ハリはワコーレの特徴ではありますね。
それが納得行く方のみ買えば良いし、
私も野村のマンションから買い換えで
一時住んでて初めは気になったりました。ただすぐ慣れました。
個人的には住むぶんにはこの程度で申し分ないです。
特に問題なく10年位住みましたよ。

今は子供増えて手狭になったので、
戸建に買い換えて賃貸にしてます。

721: 匿名さん 
[2017-02-07 10:10:06]
[No.650~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため
・削除されたレスへの返信のため  管理担当]
722: 匿名さん 
[2017-02-07 13:50:19]
ワコーレは普通のマンションでも最上階に王様部屋造るのも特徴あるね。
1邸のみってのが多いがここは5邸あるのかな?
億だせる金持ちが、北側に本格的なタワマン2棟、西にはアーバンタワーがあるのに何とも思わないのかな?
自分のフロアだけ内装がプレミアムでも、建物自体の格は普通の長谷工マンション。
金持ちの考えは不可思議だ。

723: 評判気になるさん 
[2017-02-07 16:34:24]
普通のフロアの住民は億の部屋もあるマンションだと誇りに思える。玄関やエレベーターも一緒だしね。逆に億の部屋に住んでいる人はどう思うかだね。
724: 匿名さん 
[2017-02-07 17:01:40]
HPには、わずか5邸の最上階プレミアムフロアへ専用エレベーターでご案内します。
となってるが、プレミアムフロアの専用エレベーターなんてあったかな?
勘違いしそうな誇大表示じゃねぇ?
725: 名無しさん 
[2017-02-07 20:14:48]
プレミアム部屋はトイレがウォシュレット付なのは納得できるが浴室に標準装備のテレビが16型。小さすぎるし作り変え必要だからオプションにしてはどうかと思います。
726: 名無しさん 
[2017-02-07 21:44:45]
>>724 匿名さん
専用エレベーターはございませんが、プレミアムフロアの鍵をお持ちの方のみ停車いたします。セキュリティは完璧です。ご安心くださいませ。プレミアムフロアに空室ございます。皆さまよろしくお願いいたします。
727: 匿名さん 
[2017-02-07 22:00:25]
>>726
これぞプレミアムフロアに住まう醍醐味。同乗者?に対し優越感に浸れるの確実。
728: マンション検討中さん 
[2017-02-07 22:12:33]
確かにエレベーターで同乗となると優越感ある。しかし浴室のテレビは小さく安物なのが寂しい。プレミアムフロアのメリットは悪名高い分譲駐車場が買えるくらいかな。
729: 匿名さん 
[2017-02-07 22:32:14]
平面の分譲駐車場はすごく狭いよ。図面でみると軽自動車は大丈夫。ヴィッツクラスはなんとか。マークエックスクラスは可能だがテクニック要。クラウン、ミニバンは相当テクニック要。
730: 匿名さん 
[2017-02-07 22:46:20]
テレビはコスト削減で安物を選んだだけですよ。テレビのサイズより浴室のサイズが1620というのがねえ。シャワールームがあるとはいえ、プレミアム鉄板の1822にすべきでしょ。
731: 匿名さん 
[2017-02-07 23:47:05]
近所のワコーレにもプレミアム部屋が有って、竣工して一年半ぐらい経つのに、一度も明かりが灯いてるところを見たことがないんだけど、何で?
732: マンション検討中さん 
[2017-02-08 00:01:37]
>>731 匿名さん
知らんし笑
聞いたら?笑
733: 匿名さん 
[2017-02-08 00:05:28]
>>731
まさかとは思うが、きっと思い違いと思うが 、ワコーレのプレミアムルームを用いた相続税対策ではないかな。
734: 匿名さん 
[2017-02-08 00:42:48]
>>732 マンション検討中さん
おらんし笑
聞けんわ!笑

>>733 匿名さん
まさか、そんなー、でもなるほどです。
735: 匿名さん 
[2017-02-08 12:00:24]
プレミアムな部屋は転売難しいから相続税対策だったら普通の部屋を2部屋のほうがかしこくないかい?
736: 匿名さん 
[2017-02-08 12:23:29]
マーチを1000万かけてフル改造するみたいなものです。
737: 匿名さん 
[2017-02-08 12:26:53]
地方の小規模Fラン大を首席で卒業するするみたいなものです。
738: 匿名さん 
[2017-02-08 12:26:54]
タワマンで相続対策というのが昨年は話題になりましたからね。
資料や文献は腐るほどあるので情弱な富裕層を営業トークで取り込もうと思えば可能では?
それでもってタワーマンションと銘打っているのかとも想像した次第。
もちろん出口は絶望的だと思います。
739: 匿名さん 
[2017-02-08 13:57:11]
最上階に限れば、ここは日本のトランプタワーなのかもしれませんね。
740: 匿名さん 
[2017-02-08 14:01:35]
比喩が大きすぎました 訂正   ✖日本  〇神戸

741: 匿名さん 
[2017-02-08 23:08:00]
✖︎神戸 ○磯上
742: 匿名さん 
[2017-02-09 00:04:10]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
743: 匿名 
[2017-02-09 07:39:13]
1億の物件変えるような方はもう
なんでもありなんだろうね。
744: 匿名さん 
[2017-02-09 12:00:16]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
745: 匿名さん 
[2017-02-09 12:51:22]
1億以上の金を用意して1部屋を都市部で購入なら、神戸ではなく大阪のタワマンの高層階角部屋あたりが真っ先に思い浮かぶが、すでに5部屋のうち1部屋残るのみ。ワコーレのリサーチ力が凄いのか?
746: 匿名さん 
[2017-02-09 15:25:03]
神戸ワコーレで億ションを買う人は大阪のタワマン高層階角部屋も持ってますよ。多分ね。世の中そんなもんだから、ここでストレス発散しないで自分達の足元みようよ。
747: 匿名さん 
[2017-02-09 15:54:02]
でも神戸でマンションコレクションのなかにワコーレの長谷工億ションありますとは、他言しづらいものがあると思うのだが金持ちは気にしないものかな。
748: 匿名 
[2017-02-09 17:32:47]
>>745 匿名さん

住む方限定もしくは個人的な考えで恐縮ですが神戸でマンション探してる方は兵庫県内では選択肢はあるんでしょうが、大阪という選択肢は無いと思います。

投資とかなら分かりますがあえて大阪に住みたいとは思わないかな…。
749: 匿名 
[2017-02-09 19:28:37]
>>747 匿名さん

金持ちでなくても気にならないですが、
感覚の違いでしょうね。
750: 匿名 
[2017-02-09 19:32:04]
億の住戸を買うような人は,あんまり資産価値とか,そういうのはこだわらないでしょう.仮にキャピタルゲインを狙うとして,せいぜい1戸あたり1000万〜数1000万程度の利益と思いますし,1億としても10%かそこらの利回りです.私も株はしますが,10%というのはそう大きな利回りではありません.そう深く考えずに,とりあえず三宮のいいところを1軒買っとこうかみたいな考えだと思われます.
相続税対策にしても,10億円くらいあれば使い道を考えるのも大変ですし,ワコーレといってここでは馬鹿にされていますが,言っては見ても三宮の大規模物件ですから,候補に挙がっても全然おかしくないと思います.東京に対しては地方とはいえ,ここは日本有数の資産家がいる阪神地域であり,ニーズはいくらでもあるでしょう.
751: 匿名 
[2017-02-09 19:43:24]
マンションは消耗品ではなく不動産であり,社会事情が激変しない限りは大きく価値は変わらないものです.ここのプレミアム住戸を頑張ってけなしている人がいますが,10億くらいのお金の生きた使い方を検討しているような人は,1億でも選ぶ人がいると思います.
何故なら,議論されているように三宮の物件は希少だからです.今後も大量に供給されることはありません.ワコーレが1億の住戸を用意したのはそういう理由だと思われます.
752: 匿名さん 
[2017-02-09 22:04:13]
三宮の物件だったら希少だが、ここは貿易センター前だから違うよなぁ。三宮までシャトルワゴンだしてくれたら価値は上がると思うけど。
753: 匿名さん 
[2017-02-09 22:26:09]
富裕層も色々あるが、ここのプレミアムは成金層が購入しているのでしょうね。
手堅く資産を積み上げた層は、イメージとは裏腹に財布が硬い。よく吟味して物件を選ばれています。
754: 匿名 
[2017-02-09 23:28:21]
不動産の価値は立地です。築年数での価値の減損はありますが、周辺物件を見ても値下がり幅は非常に小さい。新築価格はたかどまりし、三宮の物件不足が解消される見込みはないとなれば、非常に手堅い買い物だと思います。
大阪のタワマンは供給過剰ですから、値崩れが心配な面があります(だから、設備や見た目をよくして差別化する必要があるんでしょう)。
755: 匿名 
[2017-02-09 23:38:32]
ついでにここはシティタワーと違って、サッスーン氏から買い取った土地らしいので、地権者もいないはずですし、その点も評価できるかなと。
756: 匿名さん 
[2017-02-10 01:00:35]
大阪のタワマンは見栄えだけでなく、共用部などもコストを掛け富裕層の満足も満たしていると思います。
それにひきかえ、ここはファサード を垣間見える様に なってきましたが、残念ながら合格点には届かない印象を受けました。
三宮から歩いていけば、先ず D`グラ、なかなか立派な造り。そして超高級賃貸のミュージアムタワー、ここも素晴らしい。その先にトラッド。一気に興ざめする事請け合いでしょう。
757: 匿名さん 
[2017-02-10 12:56:46]
>756

そんなことないですよ。

南から北上すれば、素晴らしく感じられますよ。

HPのデザインのページの外観完成予想図を見て下さい。

とても立派に見えるじゃないですか!

北側のタワーマンションなんて霞んで見えやしない。

創志学園のビルなんて、目にも入らない。

それぐらい立派なタワーマンションなんです。
758: 匿名さん 
[2017-02-10 14:06:18]
ここって売れてるのでしょうか?ホームページではまだ残ってる感じでしたので、電話で問い合わせたところ、ほとんど残ってないようでした…。
売れてて案内がないのか、小出しなのか。一度モデルルームに足を運びたいと思いつつ、部屋が残ってないのであれば行く必要がないので…。
759: 匿名さん 
[2017-02-10 14:25:00]
本気で買う気が有れば行けば良いのに。そしたら条件合う部屋を紹介されますよ。ここが欲しかったらね。
760: 匿名さん 
[2017-02-10 14:25:10]
期待大といくか?
期待大といくか?
761: 匿名さん 
[2017-02-10 14:30:12]
ライバルその1 ミュジアムタワー
ライバルその1 ミュジアムタワー
762: 匿名さん 
[2017-02-10 14:31:16]
ライバルその2 Dグラ
ライバルその2 Dグラ
763: 匿名 
[2017-02-10 17:33:23]
>>762 匿名さん
写真の撮り方のせいか…

どれもあんまり変わらない…
764: 匿名さん 
[2017-02-10 17:36:20]
脳内に刷り込まれたイメージ

http://www.sannomiya194.com//img/design/top/img01_sp.jpg

唯我独尊
765: 匿名さん 
[2017-02-10 17:55:19]
メッシュシートが外されたら、Dグラの様なアングルで写真UPします!W!請うご期待。
766: 匿名さん 
[2017-02-10 23:14:01]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
767: マンション検討中さん 
[2017-02-11 09:42:30]
今後3年内程度で三宮駅から徒歩圏内に新築マンション建つ予定知っている方いますか?
768: 匿名さん 
[2017-02-11 21:35:59]
>767
北野坂を上りきったところに関電不動産が建てますね。
769: マンション検討中さん 
[2017-02-11 22:19:52]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
770: マンコミュファンさん 
[2017-02-12 01:01:28]
>>767 マンション検討中さん

プレサンスロジェの看板をフラワーロード沿いで見た気がします。あとはJT跡。

JR以北は小規模が散発的に出ると思います。駐車場とか、古いビルとか結構ありますし。
771: 匿名さん 
[2017-02-12 21:18:40]
これはいつになるか分かりませんが、北野ホテルの南隣接地に国交省の官舎があります。時代の流れから近い将来なくなるでしょう。
そうなると、トアロード沿いに広大な(目測でJT跡地の2倍以上)土地が出てくることになります。
772: 匿名さん 
[2017-02-13 11:50:28]
のこり12戸となりました。12300万の部屋はまだあります。
773: 匿名さん 
[2017-02-13 16:14:27]
>772
物件概要の販売戸数=残り戸数 と思っての発言ですか?

それとも・・・?

まだエクセレントステージなのですから、次はマーヴェラスステージ、ワンダフォーステージ、ファイナルステージ、そして、アクシデントステージが待っているはずなので、まだまだ焦らなくても大丈夫です。

774: マンコミュファンさん 
[2017-02-13 16:33:58]
>>773 匿名さん
何か根拠をお持ちで?

もうエクセレントステージは終わったみたいですし、これからまた販売があるか、いまある12戸だけということですね。
スーモみる限り、レジデンスコートやエントランスの狭いところとプレミアム1ですし、もう終わりそうです。
過去の書き込みをみる限り、これで終わりじゃないですかね。
775: 匿名さん 
[2017-02-13 17:04:37]
>774

ステージの名前はネタですが、HPではまだ「エクセレントステージ始動」となっていますよね。

もし仮に12戸しか残っていなかったら、HPトップに「残り12邸」や「最終12邸」って煽り文句を入れますよね。

3月に入っても税金対策セミナーするみたいだし。残り12戸はないでしょうね。
776: 匿名さん 
[2017-02-13 17:27:39]
税金対策セミナーはJT発売にむけた新規見込み客獲得も目的の一つでしょうね。
777: 匿名さん 
[2017-02-13 21:35:55]
煽り文句って!?まだそんな事言ってるんだ。狭い自分の考えだけで、入れますよねって?そう?入れないに1票。
778: 匿名さん 
[2017-02-13 21:59:00]
煽り文句はワコーレに限った話ではくてどこでもやってる事なのに、何でそんなに噛みつくの?

むしろ入れない方が珍しいんじゃないかな?
779: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-14 05:29:14]
喧嘩よくない、
780: 匿名さん 
[2017-02-15 16:05:14]
高速から見えましたが、今で何階ぐらいまででしょうか?ワコーレシティよりも低いようですけど。
781: マンコミュファンさん 
[2017-02-15 16:41:40]
確か16階くらいだったかと
782: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-15 17:24:41]
最終的にはミュージアムタワーより少し低いくらいになります
783: 匿名さん 
[2017-02-16 11:59:44]
>782

じゃぁここは天井高は4.5mぐらいってことですねww
784: 匿名さん 
[2017-02-16 19:37:40]
>>782 検討板ユーザーさん
いや、ワコーレシティーと同じですよ。
785: 匿名さん 
[2017-02-16 20:19:12]
なぜワコーレシティはタワーを名乗らないのだろうか。こことたいして変わらないのに
786: 匿名さん 
[2017-02-16 20:25:01]
ここワコーレシティのスレじゃないので、四方山話はよそでやってください。
787: 匿名さん 
[2017-02-16 20:41:32]
アパタワーがあるじゃないか。ここと同じ60m20階建てと違うっけ。
788: マンション検討中さん 
[2017-02-16 21:20:54]
玄関で番犬飼えますか?ブルドッグですが比較的おとなしいです。
789: 匿名さん 
[2017-02-17 09:03:56]
物件概要が更新されたのに販売戸数は12戸のままだしトップページはエクセレントステージ始動のまま。
ここで「エクセレントステージは終わった」や「のこり12戸」や「これで最後」と言っている人は、通販番組を視て物を買ってしまうような人なのか?
それとも、通販番組のような商品を売っている人なのか…?
これから販売戸数やHPがどのように変遷していくか、答え合わせた楽しみだ。
790: 匿名さん 
[2017-02-17 12:18:18]
12300万円の部屋は最初から販売していると思いますが。何がエクセレントなんでしょうかね。
791: 匿名さん 
[2017-02-17 17:04:03]
まあまあそう騒がんでも10戸切ったよ♫
792: 匿名 
[2017-02-17 19:50:45]
犬は臭い。やめてほしい。
793: 匿名さん 
[2017-02-17 21:50:08]
もう少し高くても売れたと思うが…和田は良心的。住友でこの勢いで売れてしまったら安すぎるから苦労しなくても売れるんだと社長から怒鳴られるところです。
794: マンコミュファン 
[2017-02-17 22:02:22]
>>789 匿名さん
まだそんなこと言ってるんですか。
もうここは終わり。
税金セミナーまで残ってないかもよ。
795: 匿名さん 
[2017-02-17 22:09:42]
ワコーレシティの転売分譲の100㎡が売れなくてMRを5980万から100万諸費用サービス+全室エアコン+全室照明+MRの家具家電50万円分つけて売ってるね。この価格で売れていないとなると、グレードが低すぎて坪200万の価値もなかったということか。
ワコーレシティに厚化粧を施しただけのトレッドに坪300万の価値は無いだろうね。
796: 匿名さん 
[2017-02-17 22:15:22]
ちなみに、トレッドはエクセレントステージだったがシティは現在レアステージ。
販売のためとはいえ、色々考えるね。
797: 匿名さん 
[2017-02-17 22:17:23]
という私もトレッドという新語を造ってしまった。トラッドタワーだった。
798: 匿名さん 
[2017-02-17 22:26:22]
>>791 匿名さん

公になっていない残戸数の詳細を知ってると言うことは、Pか和田の社員ですね。
身分を偽っての投稿は掲示板の規約違反ですよ。
あなたたちにとっては何でも有りなんでしょうから、次のJT跡地の宣伝でもしたら?
799: 匿名さん 
[2017-02-17 22:48:49]
シティタワーの普通の部屋の中古が坪300万前後で売り出していることを考えてみて下さい。
ここは新築のしかもプレミアムルームがたった坪300万で買えるんですよ。
これはまさにスーパーエクセレントステージプライス!!
800: 匿名さん 
[2017-02-18 02:40:39]
>>798 匿名さん
買いそびれ可哀想

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる