和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2021-12-15 17:59:19
 削除依頼 投稿する

ワコーレ神戸三宮トラッドタワーについて語りましょう。

物件URL:http://sannomiya194.com/index.html

所在:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301(登記簿)
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩9分
   神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩6分
   神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅より徒歩2分
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.35㎡~160.16㎡
売主:和田興産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-25 11:10:21

現在の物件
ワコーレ神戸三宮トラッドタワー
ワコーレ神戸三宮トラッドタワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩9分
総戸数: 195戸

ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?

1101: 匿名さん 
[2017-07-05 22:29:41]
大丈夫か?
1102: 匿名さん 
[2017-07-08 18:53:31]
できて来てるのを見たらワコーレシティの別館ですね。計画当初は億超えの部屋もありましたが造りを検証すると今は昔です。
1103: 匿名さん 
[2017-07-08 19:03:05]
>>1102 匿名さん

ここはただの割高シティですから
1104: 匿名さん 
[2017-07-08 21:12:49]
周囲の高層建築にうもれてどこがタワーなのって感じですね。
1105: 匿名さん 
[2017-07-08 21:34:50]
高級感を出そうとしているのは認めるが、建材に安価な物を使用しているのだろうか?見た目が安っぽく見える。
1106: 匿名さん 
[2017-07-08 22:48:41]
>>1104 匿名さん
細長ければタワーだとおもってくれる所得層向けですから
1107: 匿名さん 
[2017-07-08 22:51:21]
>>1105 匿名さん

合皮のテカテカの革ジャン着てイキってるロッカーみたいな子いるじゃないですか?ただの専門学校生で。アレですよ。
1108: 匿名さん 
[2017-07-08 22:53:45]
入居済みの社員数はいくらになりましたか?
インサイダーからそんなことは当たり前とのタレコミもいただき興味津々なんです。ペントが和田で低層がプロパティーズですか?
1109: 匿名さん 
[2017-07-09 00:20:38]
一般的なタワーマンションの定義って20階以上となっているから文句は言えない。
1110: 匿名さん 
[2017-07-09 01:09:20]
>>1109 匿名さん

そんな定義なんてない
誰かが決めてるとでも思ってるの?ww

タワマンと呼ぶマンションで目の前にビルビューwww
1111: eマンションさん 
[2017-07-09 08:32:44]
>>1110 匿名さん
http://www.nomu.com/tower/guide/001.html

定義は無いが共通した認識はあります。
1112: 匿名さん 
[2017-07-09 08:40:01]
>>1110

「タワーマンションとは、高さが60メートルを超える住居用建築物のことをいいます。 建築基準法では、高さが60メートルを超える建築物を「超高層建築物」としています。 一般的には、高さが60メートル超、又は階数が20階超の住居用建築物を指してタワーマンションと呼ばれています。 超高層マンションともいいます。」

「タワーマンションという用語自体に法的な基準はなく、階数による定義などもありません。しかし、建築基準法や消防法などでは、31m、60m、100mと、建物の高さによって異なる基準が設けられています。一般的には、このうち高さ60m以上の建物が超高層建築物とする考え方が広まっており、これに該当する住居用建築物をタワーマンションと呼んでいます。 高さ60m以上のマンションは、階数にするとだいたい20階建て以上になります。つまり、「タワーマンションとは、高さ60m以上、階数でおよそ20階建て以上の住居用建築物である」と考えてよいでしょう。」

一般的には20階が共通認識だろ。
法的な基準はないから5階建てでもタワーと名乗れる。
20階であれば尚更だ。
wwとか使う奴は本当にレベルが低くて話にならん。
1113: 匿名さん 
[2017-07-09 10:16:02]
>>1112 匿名さん

はあ???笑

僕の言う通り、定義なんてなくて通俗的な認識のみがあると書いてるんだろ笑

名乗れる名乗れないの話なんてされてないだろが笑

おっしゃるとおり法的に問題ないから和田にはぜひ5階でタワーと名乗ってほしいぐらい笑

共生さんだから法的に問題ないこと得意だろ?分譲駐車場みたく笑


ちなみに20階のタワーなんて恥ずかしいという認識もあるが笑 郊外板マンなら15階あるが?笑

中層階でビルビュー10階か なんだそれ笑
1114: 匿名さん 
[2017-07-09 10:31:30]
>>1113 匿名さん

50階建のタワーでも10階ならビルビューだろ。
1115: 匿名さん 
[2017-07-09 13:38:04]
>>1114 匿名さん

50階のタワーで10階には住まないし、
50階でビルビューになるタワーにも住まない
のが普通。

ましてや20階しかなく
共用施設も貧弱なタワーの10階なんて
言わんや。

最初からコスパ高い15階建ての高仕様の10階に済めばよし。
1123: 匿名さん 
[2017-07-09 22:40:12]
はくしょん買った人、この外観見て何思う。
1130: マンション検討中さん 
[2017-07-13 22:53:45]
[No.1116~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1131: 匿名さん 
[2017-07-18 22:51:54]
どう
1132: 匿名さん 
[2017-08-07 08:39:58]
結局、売れ残っていたプレミアム住戸3戸は最後どうなりましたか?社宅?事務所?
1133: 匿名さん 
[2017-08-23 16:52:11]
ここ、キャンセル待ちできますか?
1134: マンコミュファンさん 
[2017-08-23 17:15:31]
三ノ宮中心部は今後新築建設はほぼ期待できないと思われます。
周りがネガキャンしようが、買った人は正解。
1135: 匿名さん 
[2017-08-23 17:45:48]
投資先ならここである必要もないし、
住居なら和田にすむ理由はないですね

1136: 匿名さん 
[2017-08-23 19:04:39]
20階のタワー笑
1137: 匿名さん 
[2017-08-23 19:32:21]
ここのキャンセル待ちないみたいですよ。
キャンセルする人いないみたいです。
一足遅かったです。残念
1138: 匿名さん 
[2017-08-23 20:16:46]
>>1134 マンコミュファンさん
確かに。再開発でマンション建てれないようになりますしね。フラワーロードも三宮駅から南に向けて動線ができるらしいですし立地は言う事ないでしょう。

1139: 匿名さん 
[2017-08-23 21:55:07]
できてきたのを見て残念ですね。ワコーレシティの別館です。
1140: 名無しさん 
[2017-08-23 22:13:55]
ここは三宮付近で再開発が始まり15年後が売り時。
1141: 匿名さん 
[2017-08-25 19:00:46]
やはり立地。神戸の三井は残念な結果になりましたしね。
1142: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-04 12:57:45]
キャンセル物件聞きましたが、ないようですね。トアロードよりこちらが買いたいです。
1143: 匿名さん 
[2017-09-04 13:16:55]
どこがいんだか
1144: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-05 10:05:50]
>>1143 匿名さん
そうゆうあなたは何しにきてるの?

1145: 匿名さん 
[2017-09-11 14:50:55]
ここが良いのは立地でしょ。
もう神戸三宮にはマンション立たないからね。
にしても、やはり立地のニーズが最優先という事かな。
1146: マンション検討中さん 
[2017-09-11 18:14:34]
三宮にマンションが建たない?
そんなこと決まってないよ。
1147: 匿名さん 
[2017-09-11 18:22:12]
再開発の半径500m以内の事ですね。
1148: マンション掲示板さん 
[2017-09-11 18:36:51]
>>1146 マンション検討中さん

すでに新聞に出てますよ。
正式に決まればますます資産価値アップですね。
1149: 匿名さん 
[2017-09-11 18:51:25]
確かに出ています。この立地は公園もあり三宮、再開発エリア含めて数分圏内です。パチンコ屋のような風営法禁止区域ですし資産価値は高いですね。
1150: 匿名さん 
[2017-09-11 20:40:57]
1階を店舗にすれば規制の対象外ですね。
1151: 匿名さん 
[2017-09-11 21:30:34]
ここのランドプランは、ひどいね
正面にゴミ置場があるとは車と接触しないことを祈ります
1152: 匿名さん 
[2017-09-11 21:49:43]
結果がすべてとは良く言ったものです。
小さいハエがまだいるようですが。
1153: 匿名さん 
[2017-09-12 00:11:58]
結果=完売すること?

本当に馬脚がすぐ出るんだから。

資産価値が本当に上がるか決まった訳じゃないし、住み心地だって分からない。もしかすると、何らかの欠陥や不具合が見つかるかもしれない。

結果は今から出るんじゃないですか?
てか、正真正銘の完売でないので、結果がすべてとはよく言ったもんだな。
1154: マンション検討中さん 
[2017-09-12 00:55:29]
検討してるって出てるだけでおめでたい。
決まってなんかないよ。
そんな地権者の権利を著しく制限することなど不可能。
おめでたい人達笑
1155: マンション検討中さん 
[2017-09-12 01:23:04]
>1154

神戸市の夢精を本気で信じている人がいるんですね。
仮に条例を成立させることができたとしても地上げor地主説得に数十年かかるでしょうね。
その間にマンションがいくつ完成することか・・・
しかもこのマンションは500m圏の外なのに・・・
1156: 匿名さん 
[2017-09-12 08:44:19]
完売したはずなのに、「ここの物件は良い。資産価値が上がる。買えた人は幸運」って
いつまでもデベ目線の美辞麗句を書き込むのって、竣工後に売れたことにした物件を中古市場に
放出する時のための対策なのかな?
この掲示板は、いつまでも残るから見に来る中古検討者は多いだろうし。


これが販売した物件に対する和田興唯一のアフターフォローかなw
1157: 匿名さん 
[2017-09-12 10:09:56]
子バエと同じ動作。disるネタにたかるハエ。
ちょっといじったら飛び出すからなぁ爆笑
1158: 匿名さん 
[2017-09-12 12:04:54]
長期的に見れば、ここの中古相場は、ワコーレシティの相場より若干高めの価格に収斂していくと思われます。
1159: 匿名さん 
[2017-09-12 12:55:36]
>>1155 マンション検討中さん
預言者?笑
何を信じて夢精してるの?笑
仮にそうなったとしてどこの土地を買収してマンションたてるの?三宮にそんな土地あるの?

ぜひ独りよがりの夢精預言教えて下さい爆笑
1160: 匿名さん 
[2017-09-12 12:59:47]
>1157
完売しても法則は変わらない。

>1153のから始まる、正論4連投に対しでは何も答えず、
あたかも誘導したかのような発言。

反論不能で人格攻撃の結果が全てを物語っている。
1161: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-12 14:56:43]
>>1159 匿名さん

横からすみません
三宮のどこをどう見たらマンション用の土地が無いと見えるのですか?マンション立てたら流行りそうな大きい駐車場や老朽化したビル、パチンコ屋さんなんかゴロゴロあると思いますが
1162: 匿名さん 
[2017-09-12 15:02:53]
>>1161 口コミ知りたいさん
三宮駅の500m以内にですか。
そのビルが売却できる予定はあるのでしょうか。不動産の方?パチンコ屋の土地?権利物ですよ。潰してマンションなんてありえない。しかも三宮は、ほぼ中国の方が土地を仕切っていますので売却で手放すわけがないです。
それも三宮の再開発が遅れている要因です。
センター街なんて権利物のエリアですよ。
1163: 匿名 
[2017-09-12 18:24:22]
まあまあ.
 地権者問題とか,神戸の場合だと景観条例の問題とかで,再開発が難しいのはわかります.
でも既に神戸市最大のビッグプロジェクトとして動き始めているわけですから,多くの神戸市民が成功を願っていると思います.利害関係は複雑でしょうが,何十年かかっても成し遂げないと神戸市の未来はありません.
 再開発されようがされまいが,神戸市の都心とは三宮であり,最後に価値が残るのは三宮でしょうから,ここの再開発が失敗したら,ほかのところは無残なことになるんじゃないですか?
1164: マンション検討中さん 
[2017-09-13 08:25:02]
三宮エリアの再開発は主に南側。
南側にマンションできるかというと確かに商業施設中心なので難しいそうですね。また、ここのように中心部から少し離れて公園などがあり、静かな環境は良いと思います。
1165: 匿名さん 
[2017-09-30 22:35:20]
完売ですか?
1166: 匿名さん 
[2017-10-06 20:26:59]
完売してましたよ。
1167: 匿名さん 
[2017-10-10 22:50:48]
早速三宮南のトラッドよりもいい場所でマンションが出ましたよ笑
しかもデベは三菱!
ご愁傷さま。

https://farm5.static.flickr.com/4499/36774462934_62d000dd34_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4476/37437848516_011ff7cf4f_o.jpg

1168: 匿名さん 
[2017-10-11 08:19:15]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1169: 匿名さん 
[2017-10-11 09:22:48]
定借、興味なし。参拝の道通ってエントランスとかちょっと。。
1170: 匿名さん 
[2017-10-12 00:22:48]
えっ?ここより三ノ宮側にはマンションできないと聞いていたのですが。条例があるとかで。
1176: 匿名さん 
[2017-10-13 08:19:01]
[No.1171~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1177: 匿名さん 
[2017-10-31 01:41:17]
賃貸の家賃29万。誰か借りるのでしょうか?
1178: 匿名さん 
[2017-10-31 01:42:12]
>>1177 匿名さん
シティー
1179: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-11 19:32:35]
ここはどんな人が何を目的に買うのでしょうね?
外は一部を除きほとんどがビルに挟まれてるし、中廊下側の部屋は真っ暗なのでは?
内装や建具はワコーレシティと変わらないそうですね?
寝るだけに帰るような方が買われるのでしょうね〜?ファミリー向きではないですね?
外の景色はマンションかビルばかり?
1180: 通りがかりさん 
[2018-02-16 13:02:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1181: マンション掲示板さん 
[2019-07-21 17:11:21]
住んでよかったです!
1182: 匿名 
[2019-07-22 12:50:57]
ここの住民ゴミマナーが悪い。ゴミ庫にいっぱい関係ないもんをほっとる。
1183: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-10 15:30:37]
わたしも現在トラッドタワーに住んでいますが
静かで便利で快適そのものです!ただし他の投稿にもあります眺望についてはイマイチですが‥?
1184: 匿名 
[2021-10-24 21:00:40]
前を歩いていたら火のついたタバコが降ってきました。危うく子どもに当たるところでした。誰かがポイ捨てしたのでしょう。
1185: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-09 00:57:05]
新築で購入して住んでますが快適ですね。
東向きのベランダですが、マンションの上の階なので眺めはなかなか良くて気に入ってます。
シティより割高というわけではないです。コンセプトがそもそもこちらが高級志向なだけですね。
例えばベランダの床材がシティではオプション品がこちらでは標準だったりしますから。
住民間でのトラブルもきかないですし、会う人会う人マナーもいいですよ。
掃除の方々もいつもきれいにしてくれてますし管理はしっかりされてます。
公園が近くに多いので立地はファミリーにもいい環境ですね。
あと近くにスギ薬局があり超便利です。スーパーは三宮駅のコーヨーやダイエー、阪急に徒歩で全然いけるので困りません。
今の所手放したくない物件ですね。
1186: マンション検討中さん 
[2021-12-09 18:47:18]
中古を高値で売り抜けたい人の書き込み?
1187: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-09 21:01:51]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1188: 名無しさん 
[2021-12-09 23:20:41]
>>1185 口コミ知りたいさん
>会う人会う人マナーもいいですよ。
本当ですか?
1189: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-12 12:53:20]
1185の者です。
中古売りたい人ではないですねー。まだまだ売る気はないですし。ただただ住んでみた感想です。
まぁいいとこかどうかは売りに出る数や販売価格が表すでしょうしね!

1187の人へ
ベランダに電飾してる人いる??夜に外から見てそんなんなくないですか?
あったとしてもベランダで電飾ぐらいいいと思いますけど 笑
その他のトラブルって何があるか詳しく教えて欲しいです。議事録に書いてます?
1190: 通りがかりさん 
[2021-12-15 08:49:13]
1189
住民トラブルはないです。
あるとしたら、自転車をエレベーターに乗せて部屋に入る方がいるくらいです。
1191: 匿名さん 
[2021-12-15 17:59:19]
自転車をエレベーターに乗せたらあかんの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる