株式会社長谷工コーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ブランシエラ浦和
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-08-29 09:26:37
 削除依頼 投稿する

日本初の長期優良住宅認定マンションだそうです。
なんとなく頑丈そうなイメージがあるのですが、
詳しい事は良くわかりません。

専門家の方などいれば、ご意見お願いします。

売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・不二建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地3丁目142番3(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩9分
   東北本線 「浦和」駅 徒歩9分
   高崎線 「浦和」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2009-12-01 15:00:13

現在の物件
ブランシエラ浦和
ブランシエラ浦和  [【先着順】]
ブランシエラ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地3丁目143番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分
総戸数: 69戸

ブランシエラ浦和

321: 匿名さん 
[2010-09-14 21:00:42]
↑ 文字が抜けていました。
 読みにくくてすみません。
322: 匿名さん 
[2010-09-14 22:28:38]
「ますます良くなるかもしれない」という「かもしれない」という発想はどうなのかね。
ハッキリとした事業計画があって、はじめて価値があるのだと思うよ。

そもそもここは「クイーンズ伊勢丹」で、スーパーだったんだよね。
この地区の唯一のスーパーが撤退してしまうほど、需要がなかったってことだよ。
90戸の中規模マンションが建った位で、大きく変化するとは思えないかな。

323: 匿名さん 
[2010-09-15 14:51:23]
浦和の開発は本当なのか…

私も見学に行ったときに強調されました。
324: 匿名 
[2010-09-15 21:28:12]
道1本作るのにも、立ち退かない人がいて、何年も道が完成しないのって、そこら中に普通にあるよね。

東口に開発があったとして、そんなにスムーズに行くとは思えないよね。
326: 匿名さん 
[2010-09-16 23:19:10]
クイーンズ伊勢丹浦和前地店の売り上げは良かったはず。

古いデータで申し訳ないけど,例えば2000年の売り上げは17億2千万円。
新宿店が17億9千万円,新高円寺が17億7千万円だから,なかなか健闘していたと思う。

ではなぜ撤退したのか。

浦和前地店が閉店する日,従業員の方がこう言っていました。
「クイーンズとしては契約を更新したかった。しかしそれが出来なかった」

10年契約でクイーンズはその後も契約を更新したかったけど,
地主がそれを認めなかった,というよりは借地料をべらぼうに吊り上げ
契約更新をさせなかった。

そして今回,長谷工がこの土地を手に入れブランシエラを建てた。
個人的にはクイーンズの方が良かったな。
327: 匿名さん 
[2010-09-17 12:05:34]
スーモでは合計12戸が販売中。先着順もまだ残ってる。

しかし浦和でこれだけの金額出してタンクレストイレが標準でなかったり、共用廊下側がアウトフレームでなかったり(これ大きいよ。デベの住居への思想が分かる。)、窓無し行燈部屋を設定したり、、、
むしろ長谷工マンションの意地みたいなものなのかな?
328: 匿名 
[2010-09-17 15:41:46]
人感センサーライトすらOPって、一体…
329: 匿名さん 
[2010-09-18 11:27:34]
まだ残っているのはちょっと気になる…
さっそく調べてみよう。
330: 匿名 
[2010-09-18 12:54:29]
億超えの部屋が残ってるって、どうなんだろうね。
本来、こういう部屋が真っ先に決まらないといけないんじゃない?

「数千万値下げしたら買います」って類の部屋じゃないものね
331: 匿名さん 
[2010-09-18 13:51:01]
数千万円値下げしたら買う人いると思いま〜す!
332: 匿名さん 
[2010-09-18 14:20:10]
そうなったら 嬉しいな。
手が届きそうなら買いたい。無理か…
333: 匿名 
[2010-09-19 00:55:31]
3千万値下げしても1億よ?
それだけの財力がある人なら初めから買うんじゃない?
334: 匿名さん 
[2010-09-19 15:03:59]
それなりの人なら財閥系にしそう。
335: 匿名さん 
[2010-09-19 16:57:01]
言えてる。。。
336: 匿名 
[2010-09-19 19:28:39]
オープン当初は、こことプラウド東仲町を比較していた人がいたが、皆、プラウドに流れたようで、あちらは完売。
337: 匿名さん 
[2010-09-20 00:54:06]
いまスーモを確認したら12戸だったのが9戸に!
さらに億ションはなくなり、販売価格は5708万円~7348万円!
本当に売れたのか、長谷工の情報操作なのか、気になるところ。
338: 匿名 
[2010-09-20 01:30:33]
先日は最終期と先着順があったけど、、、。
339: 匿名さん 
[2010-09-21 11:45:18]
HPや各種ネット媒体でも、最終期9戸・先着順3戸の合計12戸表示。
337さんは?
340: 匿名 
[2010-09-21 19:43:39]
高価格マンションって売るのが難しそうだよね。
値引きして売るにしても、この価格が出せるような人は値引きよりも、ステイタスを気にしそうだし、値引きするようなマンションは避けそうな気がする。

かと言って放っておくわけにもいかないだろうし
341: 匿名さん 
[2010-09-21 22:20:47]
前地のマンションに億出すんだ…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランシエラ浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる