三菱地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「三菱地所 パークハウスプレシアタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 湊町
  6. 三菱地所 パークハウスプレシアタワー Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-08 01:02:39
 削除依頼 投稿する

三菱ブランドの超高層免震タワーということでかなり気になっています。
購入検討されている方、棟内モデルルームを見られた方、引き続き情報交換しましょう!

所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.37平米~102.59平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

Part1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46387/

[スレ作成日時]2009-12-01 12:09:03

現在の物件
パークハウス プレシアタワー
パークハウス プレシアタワー
 
所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 船橋駅 徒歩10分
総戸数: 315戸

三菱地所 パークハウスプレシアタワー Part2

551: 匿名さん 
[2010-03-15 15:06:45]
柏タワー  H22.4完成、H22.6入居開始。
      駅近、定借じゃない。


パークハウスプレシアタワーと比較する意味がわからん。
ココは完成してからほぼ1年経過物件。

そろそろ新築とはいえなくなってくるだろうし・・・。

がんがれよ、販売員!
552: 匿名さん 
[2010-03-15 16:41:12]
アデニウムはあれだけ鮮やかに完売したのに、
ここがこれほど苦戦するとは意外でした。
553: 匿名さん 
[2010-03-15 18:13:25]
売れてないね柏
3年も前から販売してるのに200戸弱を捌けないんだからしょうもないね
554: ご近所さん 
[2010-03-15 18:25:22]
売れな度合いは、一緒では。
50歩100歩では。
555: 匿名さん 
[2010-03-15 18:26:53]
所有権で駅近なのに売れてないんだね。
ここは定期借地で駅10分なのに立派なもんだね。
下みちゃいけないけどね。
556: ご近所さん 
[2010-03-15 19:20:18]
じゃこの爆弾を買えば、よろしかと。
ここをこのリスクで買う人は、
超金持ち(資産価値関係ない)で中山や船橋にいくための別荘とか、
何にも考えていない人とか。
余裕のある人専用だから。

虎の子はここには入れられないな。
557: 匿名さん 
[2010-03-15 19:27:43]
欲しい人が買ってるわけで
君の様な子供はママにお小遣いもらって寝てればいいんだよ。
558: 匿名さん 
[2010-03-15 20:05:36]
販売員、18時に上がってたら、この定借マンションいつまでたっても
うれないだろう。

駅でチラシを配布するとか、努力せいや。

559: 購入検討中さん 
[2010-03-15 23:41:39]
>>558

だからこの掲示板に毎日書き込んでるじゃん
560: ダグワドルジ 
[2010-03-16 00:39:23]
>>557
禿げしく同意w
561: 匿名さん 
[2010-03-16 08:06:52]
販売員、おまい暇なのか?
文面でわかるけど、書き込みおおいぞ。

しかも自問自答してるしw
562: 購入検討中さん 
[2010-03-16 23:59:31]
売れてないから暇でしょう。

自問自答っていうか自演ね。
563: 匿名さん 
[2010-03-17 09:41:47]
暇そうだね。
仕事紹介してあげようか?

プレシアタワーの掃除の仕事とか。
564: 匿名さん 
[2010-03-17 17:29:39]
プレシア一部屋売ったら、50%バックの仕事だったらやるよ

無能な販売員を雇うよりいいんじゃない。
565: 購入検討中さん 
[2010-03-17 22:47:47]
なんでスレタイに「三菱地所」って書いてるの?
566: 匿名さん 
[2010-03-18 09:59:41]
パークハウスっていったら三菱ってわからない人がいるからじゃない
567: 匿名さん 
[2010-03-19 13:33:52]
3連休、がんがれよ。販売員w
568: 匿名さん 
[2010-03-19 15:11:09]
毎日が日曜日って退屈そう
569: 匿名さん 
[2010-03-19 16:05:19]
大幅な値引きで売れ行き好調!
570: 匿名 
[2010-03-19 17:32:03]
パークハウスプレシアタワーはまだうまってないのでしょうか。モデルルームは値下げしてるようですが
571: 購入検討中さん 
[2010-03-19 22:43:40]
まだ高い。
572: ご近所さん 
[2010-03-20 12:00:37]
あのマンションって、いまだに電気がついてない部屋が多いです。
2割~3割程度ですかね。電気ついてるのが。
相当売れ残ってるのでは??と思ってしまいます。

マンション購入する方って、すぐには引っ越さないものなのでしょうか。
私はマンションに住んだことがないのでわかりません。

573: 匿名 
[2010-03-23 12:40:32]
残念な物件だから売れません
574: 匿名さん 
[2010-03-23 18:18:42]
企業は売れなければ簡単にねさげをするけれど、
初期に買った人の身になってほしいよ。
700万引きだよ。
多くの人の年収。くるま二台買える。

こんなに引くなら、購入者にも還元するのが本当では。
575: 購入検討中さん 
[2010-03-24 00:37:07]
判断を誤るって言うのは、そういう事です。
自己責任。
577: 匿名 
[2010-03-24 02:29:22]
好きなフロアや間取りを選べたんだから、仕方のないことです。
今の時期、ダウンコートを定価で買おうと思う人がいないようなもの。
578: 匿名さん 
[2010-03-24 18:47:15]
ココロコス久米川は値下げ分は
初期購入者にも還元した話は有名だけれど、
三菱には良心はないのか。
さすがにOPAで営業停止を喰らった会社だな。
579: 匿名さん 
[2010-03-24 23:55:14]
ココロなんちゃらってのをそもそも知らない
580: 購入検討中さん 
[2010-03-25 22:39:39]
まあ表向きはモデルルーム使用住戸ですしね
581: 匿名さん 
[2010-03-26 21:46:51]
近所に住んでいる者です。
21日(日)モデルルームに行ってきました。

決算の関係で3月中に出来るだけ売りたい様子で、既に20%以上の値引きをしている上に「更にお安くしますよ」ですって。
例えば25階〜30階のFタイプの部屋で1000万以上値引いてます。
当初価格が4000万以上の部屋が、ほぼ3000万程度になってるってことです。

どのくらい売れたか聞いたところ「契約成約は7割程度。入居済は6割強」だとか。
これも少し水増ししている印象を受けました。実際にはもう少し売れ残っているのではないでしょうか。
「Fタイプが気にいったので空いている部屋を確認したい」と聞いたところ、12部屋中5部屋が空きでした。

因みに夕方過ぎに行ったので、部屋からの眺望(夜景)は素敵でしたよ。

以上、検討されている方のご参考まで。
582: 匿名さん 
[2010-03-26 21:49:35]
>>581
三菱地所は今年でマンション事業から撤退らしいから
もうちょっと強気で押してもいいかもね。安くしないと売れないだろうし。
583: 購入検討中さん 
[2010-03-27 16:23:54]
ベリスタ・・・
584: 匿名 
[2010-03-28 00:13:46]
最近は販売員も大人しいね。
もう藤和の人間に代わったのかな
585: 匿名さん 
[2010-03-28 06:11:59]
何年後かにパークハウスって何?って言われるんでしょうね。
586: 匿名さん 
[2010-03-28 13:30:55]
それにしても売れてないですね。
587: 匿名さん 
[2010-03-29 08:02:17]
そんなにうれてないんだ。地所のお荷物だな。
588: 購入検討中さん 
[2010-03-29 18:24:02]
毎月の地代負担は永遠に地所持ち?
入居者へ負担が降り掛かってくる事はあり得ない?
589: 匿名さん 
[2010-04-01 07:59:20]
予想・・・

販売開始後1年経過した7月ごろ、地所の関連会社に売却し、
そこが賃貸にだすか、激安で売却するんじゃない?

今以上に値引きするには、地所の名前では難しいだろうし
借地料や、管理費、固定資産税等の負担を考えればこんな処理しか
うかびません。
590: 匿名さん 
[2010-04-01 10:22:49]
ここは地所が50年面倒見ることを地主と契約した物件なので
そういったことはできませんよ。もう少し勉強してくださいね。
591: 匿名さん 
[2010-04-01 14:07:24]
>>590 地所と借地契約をしてて、なぜ賃貸がだめなの?
個人で購入した方が、転勤の場合、第三者への転貸が出来ないの?

もう少し勉強してくださいね。www
592: 匿名さん 
[2010-04-01 15:09:12]
590は、ココに毎回、地所が50年面倒見ることを地主と契約した物件って
バカの一つ覚えの販売員のカキコミか?理論的に反応できないところが
頭わるいな。おまい。

593: 匿名さん 
[2010-04-01 15:12:12]
仕事はみつかりましたか?
594: 匿名さん 
[2010-04-02 01:42:12]
みつからないよ~ネカフェで妄想書き込み中
595: 匿名さん 
[2010-04-02 12:49:35]
590 仕事が忙しいのかWWW
理論的な回答ができないのか?
www
596: 匿名さん 
[2010-04-02 18:38:33]
>>590
なにを面倒見るのかな。
借地権は誰にあるの?
建物の所有権は誰にあるの?

ここの購入者の権利で管理組合がそれを管理するんじゃないの?
三菱は未販売住戸の借地料を払う契約をしてるだけでは。
セコハン業者に売ろうが、自ら所有者になろうが、自由なはず。
そうではないなら、購入者は何を購入したんだろう。
597: 匿名さん 
[2010-04-02 19:14:17]
地主と三菱が50年契約を結んでるんだよ。
三菱が間に入ることで安心を与えているわけだ。
598: 匿名さん 
[2010-04-02 20:14:30]
地所は地主に安心を与えたのであって、購入者に何か与えたわけじゃないですよ。
599: 匿名さん 
[2010-04-02 20:54:48]
>>597
だからどんな契約を結んでいるんですか。
契約内容が分からないと、判断の仕様がないでしょう。
600: 購入検討中さん 
[2010-04-04 09:50:59]
逃げたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる