住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドタワー晴海ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ベイサイドタワー晴海ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-04 16:45:22
 削除依頼 投稿する

ベイサイドタワー晴海の情報をお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/bst/index.html

計画名:(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番
交通:都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩10分
総戸数:352戸
階数:地上33階、地下2階
売主:住友不動産株式会
建築主:前田建設工業
施工者:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
2015年10月31日竣工予定



【物件情報の一部を修正、追加しました2018.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-13 17:56:25

現在の物件
ベイサイドタワー晴海
ベイサイドタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目103番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
総戸数: 352戸

ベイサイドタワー晴海ってどうですか?

1351: マンション検討中さん 
[2020-08-25 14:50:59]
>>1350 マンション検討中さん

他のマンションとの比較はわからないけど子供が小学生ぐらいまでのファミリーが比較的多い気がしますね。
南東の中低層階とかリーズナブルな部屋を先に売り出してたからかな?
1352: マンション掲示板さん 
[2020-08-25 18:55:53]
別のマンションの抽選に落ちてしまい、
こちらの中低層購入を検討しているのですが、以前の坪単価より値上げしているのでしょうか?
1353: 匿名さん 
[2020-08-25 19:02:19]
遠景だとドトールの子分にしか見えない(´;ω;`)ウッ…
1354: マンション検討中さん 
[2020-08-25 20:23:49]
>>1350 マンション検討中さん
DINKsっぽいかんじも多そう。
1355: マンション検討中さん 
[2020-08-25 23:20:47]
>>1352 マンション掲示板さん
部屋によるのかもしれませんが100万円から200万円値上げされているようですね
今年6月くらいのレスに値上げ前の価格表がアップされていたと思うので、最新の価格表と比較してみてください
1356: マンション検討中さん 
[2020-08-26 15:07:45]
どの部屋がいくら上がってるのか、全く上がってないかは分からん
最新の価格表持ってたら上げて欲しい
1357: マンション検討中さん 
[2020-08-28 13:44:16]
シャトルバスいらないかなー
BRT開通して混雑問題なければ不要ですよね
1358: マンション検討中さん 
[2020-08-28 13:59:19]
すみません、既出の話題でしたね
1359: 匿名さん 
[2020-08-31 14:02:11]
晴海フラッグに隣接の商業施設が何気に楽しみです。2022年度オープンだとまだまだ先ですが…
1360: マンション検討中さん 
[2020-08-31 16:37:19]
>>1359 匿名さん
ですね。規模があまり大きくないのが気になりますが、豊海側に土地あるので商業施設の増設とかないかなと期待してます。

1361: マンション検討中さん 
[2020-08-31 18:04:15]
五丁目の範囲内で生活が完結するような日常使い用のお店になると思いますが、
こちらの物件はトリトンも近いのでたとえば百均とかは正直不要かなと思います
この一帯に不足しているカフェやフードコート、書店ができてくれたら地域全体でメリットがありそうですよね
1362: 匿名さん 
[2020-09-02 00:14:26]
>>1361 マンション検討中さん
購入者アンケートで多かったのは習い事やクリニックでしたのでそういった施設も入ると思います
1363: 匿名さん 
[2020-09-02 20:05:12]
晴海の真ん中ですからね。
恩恵たくさんありそう。
1364: マンション検討中さん 
[2020-09-05 13:30:42]
パークタワー勝どきのフィットネスやワーキングスペースが中央区民にも開放されるらしいですね
人道橋もかかるし、なんでもかんでも周囲のタダ乗りだけど安く買って恩恵だけ受けられそう
あとはスパ・銭湯があれば嬉しいのですがさすがにドゥトゥール買うしかないですかね
1365: 匿名さん 
[2020-09-06 13:46:27]
>>1364 マンション検討中さん
スパあれば確かに完璧ですね。ここもドゥトゥールも周辺開発場所からすぐの距離なので魅力です
1366: 匿名さん 
[2020-09-06 19:27:44]
>>1364 マンション検討中さん
立地はいいと思うけどドトールの何がいいかわからん。わけわからん人種が多くて住むところじゃないと思った。
1367: マンション検討中さん 
[2020-09-06 22:00:05]
>>1366 匿名さん
ベイサイドタワーは湾岸特有の派手さはないですけど裏っ返しとして尖ったような人は選ばなさそうでいいかもしれないですね
中古なら晴海レジもそんな感じかな
1368: 匿名さん 
[2020-09-07 14:52:53]
ほっとプラザはるみ現在リニュアル中、フィットネス,温浴など令和5年開業、徒歩2-3分程度。
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/c6419f15d6c37e2c5abf969ebbcaa9d9
1369: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-08 00:29:29]
>>1368 匿名さん
現状温浴はなさそうで残念
1370: 職人さん 
[2020-09-08 13:24:29]
ここの北向きのお部屋ってどうなんでしょうか?ドトールに遮られている点は結構微妙な点なのでしょうか?
1371: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-08 16:20:48]
>>1370 職人さん
Google マップで配置みたらわかりやすいですが北と北西は結構おお・・・って感じでした
ドトールの部屋の中見えちゃいます
2階も33階も景色変わらないので価格にも現れてますね
1372: 匿名さん 
[2020-09-08 21:07:20]
>>1371 検討板ユーザーさん
ANNで学校の廃材がニュース。
1373: 匿名さん 
[2020-09-08 22:55:52]
>>1371 検討板ユーザーさん
単身とかDINKSで日中居ない人向けかね。
1374: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-08 23:54:33]
>>1373 匿名さん
54平米と55平米だからそうだろうな
1375: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-09 07:17:35]
>>1373 匿名さん

お見合いですが、個人的に悪い眺望ではないと思います。
1376: マンション掲示板さん 
[2020-09-09 08:06:45]
>>1375 口コミ知りたいさん
その心はなんでしょう?
1377: マンコミュファンさん 
[2020-09-09 08:29:37]
>>1376 マンション掲示板さん

マンハッタンみたいです。
1378: 職人さん 
[2020-09-09 09:45:19]
>>1377 マンコミュファンさん
なるほど、物は良いようですね(笑)
ご意見ありがとうございます!
1379: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-13 19:58:54]
2階部分もラウンジやライブラリー、キッズルームなどの共用部にするべきだったのでは?
1380: 匿名さん 
[2020-09-14 23:20:49]
>>1379 口コミ知りたいさん
資産価値あがりそうだね!ただ管理費もあがりそうだね!
1381: マンション検討中さん 
[2020-09-18 09:24:55]
7000万台の家を検討する人って世帯年収どれぐらいの人が検討するんだろうか、
1382: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-18 16:06:12]
>>1381 マンション検討中さん
7000万前半で検討していますが30代前半子供1人夫婦で1200万代です
今後年収が上がる想定で物件検討しています
1383: 匿名さん 
[2020-09-20 00:18:10]
>>1382 口コミ知りたいさん
いいね。羨ましい。
1384: 匿名さん 
[2020-09-20 08:38:59]
>>1382 口コミ知りたいさん

余裕で1億いけますよ。
1385: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-20 11:12:12]
1382ですが、ありがとうございます。笑
借入が多すぎると片方に何かあれば返済できないですし、年収アップサイドも今の見込みでしかないので
いわゆる相場通り年収の6倍くらいに収めようと思ってます

晴海の環境が気に入っていて、大江戸線と都バスに近い立地が良いのでこちらを買おうと思ってます
ドゥトゥール中古も買えるかもしれませんが、転勤などでいつか賃貸か売却が必要になった場合に
やっぱりグロスが小さい方が選択肢が広がるのでいいですよね
パークタワー勝どきは無理・・・
1386: マンション検討中さん 
[2020-09-20 13:22:19]
>>1385 口コミ知りたいさん
現在の用意できる現金がどのくらいかにもよるかな。

うちは住宅ローンは生命保険的な意味も込めて頭金は最低の、一割にしてあとはフルローン。契約時は世帯年収1800ぐらいで今は2200。物件6500ぐらいで子あり車無しなので年数回の旅行しつつも余裕ですね。
1387: 匿名さん 
[2020-09-20 14:04:34]
グロスが高額の物件の方が、リセール時に値下がりしにくいので、出口戦略としてはフルローンで1億くらいの条件良い部屋買うのが合理的ですね。

ローン返済は上がりますので、キャッシュフローは悪くなりますけどね。
1388: 匿名さん 
[2020-09-23 21:40:54]
所沢クラッシィのように値下げはありますかね?
1389: 匿名さん 
[2020-09-23 22:24:13]
>>1388 匿名さん
ないでしょ。湾岸の中央区物件だよ?
1390: マンション検討中さん 
[2020-09-23 22:38:31]
>>1388 匿名さん
値上げの予定ならあるよ。
1391: 匿名さん 
[2020-09-23 22:40:51]
>>1390 マンション検討中さん
えっまたですか?この前値上げしませんでした?

1392: マンション検討中さん 
[2020-09-23 22:51:08]
条件の悪い部屋は早々に安値で売っちゃいましたしね。
可能性があるとしたら2階を売るときぐらいだろうけど大分先だろうな。
1393: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-23 22:58:58]
2階は安価でしょうね。2年程度現地案内所、事務所として使ってるんだから。
植栽が見えて眺望はとてもいいと思うんですよね。密かな狙い目。
もしくは共用施設にしちゃえばって感じです。
1394: 匿名さん 
[2020-09-24 12:27:59]
3階以上なら全然気にならないけど、2階は共用のデッキから部屋の中が見えちゃうのがなあ
1395: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-24 13:37:44]
>>1394 匿名さん
2階に何もないから人来ないと思うよ。
1396: 評判気になるさん 
[2020-09-24 15:05:19]
>>1395 住民板ユーザーさん1さん
前から思ってましたがあの2階ってなんでしょうね笑
ベンチとか置ければまだいいのに緑を植える為だけって感じで無駄なスペースな気がします
1397: 匿名さん 
[2020-09-24 15:20:18]
仮にベンチ置いたところで、ドゥトゥールの運河沿いのとこ行くよって感じですしね笑
現状見る限り駐車場と駐輪場の屋根としての機能しかないですね・・・
じゃあエントランスも手前まで引っ張ってくれたら良かったのに
1398: 評判気になるさん 
[2020-09-24 19:42:18]
>>1397 匿名さん
確かに運河沿いに行っちゃいますね 笑
1399: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-24 21:38:32]
1階の庭みたいな所にベンチ置いた方がいいじゃないかなって思ったけど?
せっかく綺麗な共用の庭があるマンションなんだしさ。
1400: マンション検討中さん 
[2020-09-24 22:36:19]
>>1399 住民板ユーザーさん1さん
なるべく住民以外が滞留しないように置いてないのかなと。
2階に公開空地が設定されているのも部外者いれないけど容積緩和はもらいます、の意図かと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる