住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-23 17:16:46
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582528/

[スレ作成日時]2015-10-12 20:44:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】

845: 匿名さん 
[2015-10-21 19:46:34]
あと、ポストとSPA!ね。
846: 匿名さん 
[2015-10-21 19:49:16]
>>844
で答えられないのは妄想の人。
847: 匿名さん 
[2015-10-21 20:01:45]
多層長屋は怖いですね。
壁一枚隔てて他人が住んでるなんて。
848: 匿名さん 
[2015-10-21 20:05:08]
それよりも、外国人の区分所有者が怖い。

文化圏が違う人達と一つ屋根の下に住むなんて・・・。
849: いつものマンションさんが出てきました。 
[2015-10-21 20:07:42]
>>838
頭、大丈夫?
傾いた部屋のせいで、脳まで傾いたの?
850: 匿名さん 
[2015-10-21 20:13:48]
多層長屋は怖いですね。
漏水したりされたりで他人と揉め事になる。
851: 匿名さん 
[2015-10-21 20:17:52]
>で答えられないのは妄想の人。

自分で調べてみたら。
23区内にも40/80エリアはある。
http://japonyol.net/land-use-tokyo.html
852: 匿名さん 
[2015-10-21 20:28:44]
区分所有の欠点が、大災害の前に公になって不幸中の幸い。
マンションでは、災害後の改修や建替えの合意形成に困難が予想される。
特に大規模マンションは、避けたほうがいいかも。
853: 匿名さん 
[2015-10-21 20:28:56]
多層長屋は不便ですね。
多層長屋に出来て戸建てにできないことって何でしょう?
854: 匿名さん 
[2015-10-21 20:41:30]
セージョーダロ?よんぱちは
855: 匿名さん 
[2015-10-21 20:55:52]
他にもあるよ。
856: 匿名さん 
[2015-10-21 20:56:15]
>>853
転落事故
857: 匿名さん 
[2015-10-21 21:01:20]
>多層長屋に出来て戸建てにできないことって何でしょう?

共用部の性犯罪。
858: 匿名さん 
[2015-10-21 21:05:50]
>>853
玄関扉の外に傘立てや鉢植えを置くルール違反。
859: 匿名さん 
[2015-10-21 21:30:46]
>>853
>多層長屋に出来て戸建てにできないことって何でしょう?

漏水による他人への嫌がらせ。
860: 匿名さん 
[2015-10-21 21:38:26]
>812

マンションのオートロックの仕組みが全く分かっていない。部屋番号が別の部屋のアイホン
は鳴らない。偶然出かける人が出かけるタイミングでドアが開くこともあるが、

オートロックの見える場所は管理人室からまる見えだから電磁キーで開けずに入り口に
ウロウロしてると凄く怪しい人になる。外の不透明自動ドアを開けて入らないと中の
オートロックのドアは見えない。
861: 匿名さん 
[2015-10-21 21:39:02]
>>851
地価の安い、県境や都下近くギリギリの郊外ばかり、

少なくとも、地価の高い都心近郊には見当たらないです。
862: 匿名さん 
[2015-10-21 21:46:06]
>>853
> 多層長屋に出来て戸建てにできないことって何でしょう?

宅配ポストの私物での占有。
863: 匿名さん 
[2015-10-21 21:49:08]
861は地方出身だな。
東京の人は都心近郊という言い方などしない。
23区内一低住の知識や土地勘もない。
864: 匿名さん 
[2015-10-21 21:56:46]
多層長屋に爆笑し、マンションの意味を調べたらWikipediaに、
『デベロッパーが~高級路線の集合住宅を、高級感をイメージするために「マンション」と銘打って売り出したことに由来する。しかし、英語では、Mansion(英)は、主に豪邸を示す言葉』
と書いてありさらに爆笑。
アパートは嫌だが戸建は買えない人を取り込むためにデベロッパーが強引に付けたと想定される。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる