住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-23 17:16:46
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582528/

[スレ作成日時]2015-10-12 20:44:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART101】

825: 匿名さん 
[2015-10-21 16:23:05]
私は戸建てですが、マンションさんを否定する気は毛頭ございません。
ただここのところマンションの高騰は危ういというのは感じておりました。
年収1000万ちょっとで8000万近いマンションなど購入して、老後の管理費などはどうなるんだろう?とは思っておりました。
修繕積立金は理解できるけど管理費は内容にしては高いです。逆に修繕積立金の当初設定は安すぎる。
ただ戸建ても地域を選ばないと隣にパチンコ屋や飲食店などが建つと生活しづらいので、宅建やマン管など、土地の用途地域や規制、マンションの規制など多少の勉強してから購入された方がいいと思います。
826: 匿名さん 
[2015-10-21 17:06:05]
23区内で戸建てに住むなら、駅徒歩数分圏の一低住40/80地域。
背の高いマンションや煩い商業施設も建たないし、
分筆規制があるからミニ戸も建てにくい。
難点は地価が高いこと。
827: 匿名さん 
[2015-10-21 17:08:23]
>>825
言いたいことはわかるけど、年収1000万で8000万のマンション買えるの?
それともおたくが年収1000万で8000万の戸建てを買ったってこと?
828: 匿名さん 
[2015-10-21 17:26:42]
>>826


例えばどんなとこ??40/80の駅近で地価の高いところってあんまり思い浮かばん。
829: 匿名さん 
[2015-10-21 17:28:00]
>修繕積立金は理解できるけど管理費は内容にしては高いです。逆に修繕積立金の当初設定は安すぎる。

修繕費は、長期修繕計画があるから、別に最初からわかっている話
管理費は内容に対して高いは、個人の主観でしょうね(もしくはその人個人が使っていない設備が多いってだけ)

戸建で同じことをしようと思うと、何倍も費用がかかるので、設備を使う人にとってはお得なことが多いのがマンションですね
830: 匿名さん 
[2015-10-21 17:41:15]
>828
東京の人ならわかる筈。
知る人ぞ知る。
831: 匿名さん 
[2015-10-21 17:49:00]
>>830


生まれてずっと東京だけど。東京人ならみんな知ってるのに知る人ぞ知るって・・・。 
832: 匿名さん 
[2015-10-21 17:56:27]
50/100がコスパが良い
833: 匿名さん 
[2015-10-21 18:22:56]
震災復旧でもマンションは合意形成が困難で大変でした。
特に、上層階で使用禁止なのにトイレを使用し、下層階で逆流したタワーマンション。
赤の他人の糞尿まみれのマンションが多発したのは、いい思い出です。
834: 匿名さん 
[2015-10-21 18:23:22]
>>825
買えるかどうかは頭金次第だからその時点で論理破綻。
年収400万でも頭金9000万あれば1億の家が買える。問題は物件価格じゃなくて借入金額。

まあ、一般的な話をしたいならたかだか1000万の年収で8000万の家は買えない。
年収1000万なんて都心勤務の40歳ならたくさんいるよ。
こんな40歳俺でも1000万なんて余裕で超えてるから、都内リーマンなら山ほどいる。
835: 匿名さん 
[2015-10-21 18:29:26]
>>825って当たり前のこと言ってるだけといえばそうだけど、まあまともなことおっしゃってるのになんで年収1000万で8000万のマンションを購入する例を出す必要があったのだろうと疑問しか思えない。
836: 匿名さん 
[2015-10-21 18:33:56]
マンションさんならそういう無謀なことをやりかねないってことを言いたかったんじゃないかな?
ギリ変っていうの?マンションさんはそういうの、好きじゃない?
837: 匿名さん 
[2015-10-21 18:40:34]
土地の価値があるからワンランク上の物件が買えるとか力説してた無謀な人間もいたな。(笑)
838: 匿名さん 
[2015-10-21 18:42:32]
土地は新品だとか言ってる奴もいたな(笑)
839: 匿名さん 
[2015-10-21 18:58:11]
8000万なら頭金ゼロでも月々の返済20万ぐらいだから
それなら今の家賃とそんなに変わらないし、よし買っちゃおう!ってなるんじゃねw
マンション買う層ってそんなレベルだし。

30~40歳ぐらいで買ったとすると、老後が楽しみだねw
840: 匿名さん 
[2015-10-21 19:01:54]
2015年10月20日(火) 週刊現代 都心の優良物件も大暴落! 
マンション神話を崩壊させる「2020年問題」は、本当だった

http://linkis.com/gendai.ismedia.jp/ar/tih4V

背筋が寒くなった・・・
841: 匿名さん 
[2015-10-21 19:36:25]
マンションは消耗品だが一戸建ての土地はいくら使っても新品の資産価値が永年維持されるよ。
842: 匿名さん 
[2015-10-21 19:40:55]
価値のある土地は別で所有するからいいや。
843: ビギナーさん 
[2015-10-21 19:41:12]
>週刊現代 都心の優良物件も大暴落!

経済通の方は週刊現代がバイブル
844: 匿名さん 
[2015-10-21 19:46:19]
>生まれてずっと東京だけど。東京人ならみんな知ってるのに知る人ぞ知るって・・・。 

その通り。
828みたいに知らないのは地方の人。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる