住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2019-07-16 18:50:35
 

シティテラス横濱綱島 ガーデンズ・シーズンズについての情報を希望しています。
周辺の住環境、物件のプランとかどうでしょうか。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/y_tsunashima_g/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、
    神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.04平米~80.54平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-08 12:07:14

現在の物件
シティテラス横濱綱島
シティテラス横濱綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
総戸数: 243戸

シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について

84: 匿名さん 
[2016-07-07 21:39:22]
新駅は東横線と目黒線両方に乗り入れる
と聞いてますよ!
確か、二俣川のマンションの広告に出てました!
ちなみに、私SSTの中のマンションは
近くのプラウドを見に行った時に営業さんに
7000万から7500万くらいが標準の価格帯に
なると聞いて諦めました。
85: マンション検討中さん 
[2016-07-07 23:05:53]
私は今日申込してきました。
平日にも関わらずお客さんがチラホラいました。
自分が購入するマンションが人気なのは
少し嬉しいです。

インテリアコーディネーターさんに皆さんは
何を相談されましたか?
86: 通りがかりさん 
[2016-07-08 11:26:20]
SST内高そうですねー。
綱島住民だけでも安く電力提供してくれれば良いのですが。
クパチーノのアップル本社では、Apple energyとか余剰電力売る予定みたいです。
87: 購入検討中さん 
[2016-07-08 12:36:01]
給料上がらないからね。
88: 匿名さん 
[2016-07-08 13:09:27]
>>84 匿名さん

7000万円か
90平米あれば寧ろ安いんですけど
まぁ無理かな
89: マンション検討中さん 
[2016-07-08 14:01:30]
>>88 匿名さん

85です!
そう考えるとSSTからさほど
遠くなくてこの値段だと安くないですか?
営業マンみたいですいません笑
90: マンション検討中さん 
[2016-07-08 14:29:29]
ここ仕様が低くないですか?
直床みたいですし。
駅から15分は遠いです。
91: 匿名さん 
[2016-07-08 17:30:52]
SST内で一般人が使えるのは主には商業施設ですよね?
保育園なども出来るようですが、メインで使うのは、やはりスーパーマーケットかと思うんですが、
スーパーが出来る場所は北綱島交差点側ですね。それだったら、このマンションから徒歩5分は無理です。10分はかかりますよ。それなら、鶴見川渡った先の激安スーパーの方が良さそうと思うんで、SSTに関してそこまでのメリットを感じません(笑)
街は活気づくと思いますが。
92: 匿名さん 
[2016-07-08 18:14:22]
悪くないけど、良くもない。
93: 匿名さん 
[2016-07-09 22:18:03]
立地と間取りから考えると、ちょっと高めの価格帯のように思うのですが
このあたりの相場としては妥当な感じなのでしょうか。
駅から徒歩15分以上はとおいなと思います。
せめて、全戸分の駐車場は完備していてほしかったなと思います。
94: 通りがかりさん 
[2016-07-10 01:17:27]
SSTへの期待は、アピタがすべて背負ってるわけですね。スーパーマーケットでそんなに差が出るかな…。SSTってただの自己満足だったり。
95: 評判気になるさん 
[2016-07-10 02:12:12]
確かに、立地と環境を考えると高過ぎると思います。
SSTに期待し過ぎです。
個人的にはSSTよりも綱島東口の再開発の方が大きなメリットあると思います。
96: 通りがかりさん 
[2016-07-10 18:57:03]
新綱島駅ですね!
街が新しくなるのはすごく嬉しいです!
SSTも新綱島も再開発が規模も大きく
ちょっと前の武蔵小杉みたいなものですね!
97: 通りがかりさん 
[2016-07-13 11:13:06]
アピタはスーパーとはいえ、移設の為閉店した日吉店は食料品の他、自転車、子供服、書店、下着やパジャマ、靴やスーツ、スタジオアリス、レストランなど、日常的に必要なものは一通りすべて揃う場所でした。

今回新しくなる事で、地元民は今まで以上にアピタが便利になる事を期待しているのでアピタ、アピタと言う言葉が出るんだと思います。

ただの食料品スーパーだと思っているとしたらちょっと誤解かな、一応この地域では綱島駅前のヨーカドーや駒岡イオン以上の存在でしたので。
98: 通りがかりさん 
[2016-07-13 11:28:45]
不審者が多いという書き込みがありますが、
どこ情報でしょう。

もしかして毎週木曜日朝に空き缶を回収している方達の事でしょうか?

それとも河原に数名不法占拠している方達の事ですか?

それらの人は確かにいますが、地元民としてはそれらの人が今まで住民とトラブルになった話は聞きません。

私は都心(渋谷区)から移ってきましたが、そちらの方が住宅は大きく豪華でも廃品回収にしろ、ホームレスの人にしろ、はるかに多い印象がありました。

今まで住んでいた場所でも印象が違うかもしれませんね。
99: 匿名さん 
[2016-07-13 18:38:06]
港北警察が犯罪情報を発表しています。

また日吉や綱島を中心とした地域情報を紹介しているサイトがあります。
100: 匿名さん 
[2016-07-13 19:13:24]
直近だと以下のような事案が発生しております。

7月8日 綱島東  路上にて強制わいせつ(この案件は逮捕されたそうです)
6月28日 綱島西 エレベータ降りた際のわいせつ行為
6月26日 綱島西 路上にて強制わいせつ
6月23日 大曽根 路上にて痴漢

女性や小さいお子さんがいる家庭は気を付けてください
101: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-13 20:31:30]
100さん、ありがとうございます。
でもこれだけあげれば知らない人はさぞ多いと感じられるかも知れませんが、綱島東では1件ですね。発生頻度はどれくらいなんでしょうね。日付だけみると数日置きにでも発生しているように見せかけて、綱島西(綱島街道を挟んで反対の地域)や大曽根(大倉山)まであげられてしまっては過大な情報操作と言わざるをえませんね。
このような広い範囲で言えば、綱島東に限らず日吉に住んでも大倉山に住んでも同様の状況でしょう。
これが不安であれば、もっと人口密度の少ない田舎にお住いになられてはどうですか。
102: 匿名さん 
[2016-07-13 21:02:40]
あくまでも綱島駅界隈で情報です。
エリアの定義付けは人其々でしょう。
私は実際に警察が把握している事実のみを記載しているので
実際はもっと多いと可能性はあります。

因みに日吉や武蔵小杉も発生しておりますが圧倒的に綱島が多いですね。
大倉山は調べて無いので分かりません。

住む場所は自分で決めます。貴方に指図される筋合いはありません。
103: 通りがかりさん 
[2016-07-13 21:03:26]
綱島東のその一件の事件は、日吉の慶應大学生が犯人ですよ。
104: 通りがかりさん 
[2016-07-13 21:06:31]
その大学生は既に捕まり新聞の地方版には載ったので間違いないです。
105: 匿名さん 
[2016-07-13 22:03:45]
綱島東というエリアだけなら、そんなに広くない地域ですけどね。
106: 匿名さん 
[2016-07-13 23:46:08]
105さん
そうですね。
綱島東も西も同じでしょ

綱島西しか狙わない犯罪者とか?犯罪者には大雑把なエリア把握しかないのでは??

あと大曽根って地図見たら綱島駅から川越えて直ぐですね。
107: 匿名さん 
[2016-07-14 01:54:46]
綱島東も西も綱島台も大曽根も樽町も駒岡も全部引っくるめて、綱島。たいした広範囲じゃないとこで、犯罪が多数起こってれば、治安悪いって言われても仕方ないでしょ。狭い地域に、これだけ人口が密集していれば、犯罪が全く起こらないなんて有り得ない。
108: 匿名さん 
[2016-07-14 14:21:15]
>>107 匿名さん

同意!!
109: マンション検討中さん 
[2016-07-15 01:16:10]
新駅とSSTが出来れば、綱島街道も鶴見川も渡ることなくコンパクトに生活出来そうですね。
SSTのアップル社員さんのお昼ごはんや、各種飲み会での利用の為、周辺飲食店も洗練され、その恩恵を受けられるかも…と、勝手に想像しています。
世界のアップルさんのお気に入りのお店…良い宣伝ですね。
110: 匿名さん 
[2016-07-15 02:10:51]
アップルレベルとなると社員食堂を作るでしょうから、ランチは難しそうな気がします。最近は社内に社員向けのバーを作る企業もありますからね…。でも、確実に綱島周辺の人口は増えるでしょうから、美味しい飲食店がどんどん出来て欲しいです。今の綱島は、はっきり言って家族連れで入れるようなお店や、リピートしたいお店は無いです。
世界のあっぷるお気に入りのお店、良いですね!
111: 匿名さん 
[2016-07-15 12:48:33]
楽天みたいな社員食堂(昼も夜も無料です)だと全く近辺の飲食はウマミが無いでしょうね
美味しいレストランが無い綱島…
品の良い美味しいレストランが出来れば良いな

112: 匿名さん 
[2016-07-15 19:17:47]
いくら仕事大好きな方でも、たまには外でリフレッシュついでに外で食事とか、お客様連れて食事とか、あるでしょう…
113: 契約済み 
[2016-07-15 19:30:28]
ラーメン武虎家がコスパ抜群でうまいですよ。
ご飯がなんと無料でしかも100杯まで無料なので、毎回行くときは朝昼ご飯を抜いてお腹すかせて行ってます。
だいたい3杯くらいおかわりしてます。
114: マンション検討中さん 
[2016-07-15 20:14:02]
カレーはらっきょ&スターがオススメです!
115: マンション検討中さん 
[2016-07-15 20:14:29]
何にせよ、先は明るい感じがしますね!
116: 匿名さん 
[2016-07-15 21:05:08]
111です

アップル社員のたま~の外食ならば飲食店は採算が合うかどうか・・

ただ本当に美味しい店ならアップル以外にも近辺の住民も来るでしょうから

小杉、日吉、綱島界隈に美味しいレストランが少ないので期待はしています
117: 匿名さん 
[2016-07-15 22:42:11]
なんか、アップルの昼ごはんで盛り上がってますが、それはそれで盛り上がって結構なんですが、
そもそも、この物件、東横線なんだから、休日に家族で食事する店なんて、いくらでもあるんじゃないでしょうか?
なんのための東横線?東横線が泣きますよ、と私は思います。
118: 匿名さん 
[2016-07-15 23:01:11]
>>117 匿名さん
だって美味い店殆ど無いじゃん

残念ですが田園都市線に負けております

119: 匿名さん 
[2016-07-15 23:21:11]
118さん
では、あなたは田園都市線の、どの物件で検討されているんでしょうか?
同じく住友不動産さんの長津田でしょうか?
まー、良い、というのは人それぞれ価値感が違うので、難しいところですが、
良い所あれば、私も候補にしたいと思いますので。。。
120: 匿名さん 
[2016-07-15 23:37:04]
>>119 匿名さん
私がなぜ田都に?
日本語大丈夫ですか?

田都には住みたいとは思いません。

色んな物差しを持ってしても中々、田都(まぁたまプラーザ近辺ですが)
の飲食には勝ててないのです。
寧ろ美味しい飲食あればご教示頂きたい


121: 匿名さん 
[2016-07-15 23:50:02]
118さん

住まない?マンション検討中なのに?
あなたが挙げたのは、おすすめ路線:グルメ版(ただし居住と無関係)ですね。。。
じゃー、何線挙げてもいいじゃん、って話ですよ。。。残念です。

グルメなあなたが、どこに住むか興味ありますので、
気が向いたら、ご教授願います。
122: 匿名さん 
[2016-07-16 00:00:09]
>>121 匿名さん
ん?
日本語大丈夫ですか?
ちゃんと文章読んでね。



123: 匿名さん 
[2016-07-16 00:18:25]
122さん

>残念ですが田園都市線に負けておりますが、
>田都には住みたいとは思いません。

住みたいと思わないところを推奨しないで下さいよ。
ここはマンションをまじめに検討している人が閲覧するところです。
この物件にネガティブな意見を言うのならば、そのネガティブ要素をクリアしている物件を
提案した方が、皆さんのためになります。
124: 匿名さん 
[2016-07-16 00:26:33]
>>123 匿名さん

本当に嫌になりますね。
しっかり文章読んで下さい。大丈夫ですか?
私、田都を薦めてますか?
単純に良いレストランが多い旨を伝えたのみです。
ホントお願いしますよ

125: 匿名さん 
[2016-07-16 07:15:13]
>>124 匿名さん

>単純に良いレストランが多い旨を伝えたのみです。

あなたが挙げたのは、おすすめ路線:グルメ版(ただし居住と無関係)ですね。。。
じゃー、何線挙げてもいいじゃん、って話ですよ。。。残念です。

大前提:マンション検討中。あなたは、ただの腹ぺこさんですね。
参考になる意見が聞けると思ったのですが。残念です。
126: 匿名さん 
[2016-07-16 08:54:42]
>>125 匿名さん
それは残念でしたね。

一つ教えてあげますよ
このサイトは沿線に関わる事柄(教育、治安、飲食etc)
から他にも日本の地価や景気など自由に話し合えるスレなんですよ

他の方も投稿も読んで勉強して下さいね

127: 傍観者 
[2016-07-16 08:59:51]
どっちもレベルの低い会話ですね。
久々にこのサイト見ましたけど
こんなくだらないものになってるとは…笑
128: 匿名さん 
[2016-07-16 09:28:27]
1人2役で、終わらせに来ましたね。
確かにあなたに聞いても良い物件情報は得られないので、終わりで結構です。相手して頂き、有難う御座いました。
129: 匿名さん 
[2016-07-16 09:36:09]
>>128 匿名さん
残念ながら二役はして無いです。
ホントにレベルが低いからでしょ
僕ちゃんは思い付きで話すのが好きですね(笑)
130: マンション検討中さん 
[2016-07-17 00:20:31]
今日見てきました!
二階建てのブースが二階とも満席で
人気だなぁと感じました。
皆さんも現実に見てみると良いと思います。

場所やモデルルームに行くと
賑わい度合いや注目度合いがわかりますよ。
131: 評判気になるさん 
[2016-07-17 11:52:24]
つい昨日申し込んできました。
南西向きのお部屋で日当りや静かな環境を
気に入って購入を決意しました。

私は30前半ですが、同じくらいの
年齢のママとかいるのかな?
契約した他の人達と懇親会みたいなものは
あるんですかね?
132: マンション検討中さん 
[2016-07-17 20:41:53]
アピタ日吉跡地にも商業施設ができるのでしょうか。
本物件のHPには、新綱島駅とSSTの2点を主に書いて、
冒頭の案件には触れてないですが、それは野村不動産主導だからかな笑
マンションも、小学校もできるみたいですね。
133: 匿名さん 
[2016-07-17 23:24:03]
アピタ跡地は大規模マンションや小学校のようですね。
アピタ跡地だと、日吉よりかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる