住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2019-07-16 18:50:35
 

シティテラス横濱綱島 ガーデンズ・シーズンズについての情報を希望しています。
周辺の住環境、物件のプランとかどうでしょうか。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/y_tsunashima_g/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、
    神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.04平米~80.54平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-08 12:07:14

現在の物件
シティテラス横濱綱島
シティテラス横濱綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
総戸数: 243戸

シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について

551: 匿名さん 
[2017-02-09 08:34:07]
クオカードが届かない方がいらっしゃるそうで、単純に忘れられているのかな?と
思いましたが確認すると額面が5000円!?それなら申告した方がいいですね(汗)
条件は事前のインターネット予約が必要で期間中初めての来場者に限り、アンケートを
すべて記入した人が対象みたいですよ。
552: 周辺住民さん 
[2017-02-09 20:33:21]
そんな忘れたとか許さないでしょ。
5000円もするクオカードなんだからその場で渡さないと。
553: 匿名さん 
[2017-02-10 13:00:06]
クオカード5000円は大きい。
みんな行くしかない。
554: 匿名さん 
[2017-02-10 22:00:16]
契約したらもらえるとか?
555: 匿名さん 
[2017-02-11 17:37:24]
>>554
契約しなくても初めての来場であれば5000円のクオカード貰えます。
556: 通りがかりさん 
[2017-02-13 20:41:41]
箕輪町計画の説明会の案内があったみたいだけど、ここを検討中の人は論外?

http://hiyoshi-tsunashima.com/?p=263

http://hiyosi.net/2017/02/13/minowa_redevelopment2017/
557: 匿名さん 
[2017-02-15 10:48:20]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
558: 匿名さん 
[2017-02-21 11:32:06]
停滞気味?
日吉箕輪町計画の説明会を横浜市が行うようです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
559: 匿名さん 
[2017-02-21 13:04:53]
5000円のクオカード貰えるから電車代出しても行く価値ありますね。
560: 匿名さん 
[2017-02-22 23:41:22]
プラウド日吉完売か!
こっちか迷ってたけどちょっと後悔…
561: 匿名さん 
[2017-03-04 12:46:50]
すみふのHP変わりましたね。
2年連続→3年連続!
売り方上手なのかな。
562: 匿名さん 
[2017-03-19 21:08:18]
大型マンションですが 団地間は無く高級感がある外観がいいなと思います
今後の街の活性化も楽しみですし、横浜まで10分足らずのアクセス、便利にあちこちいけます
563: 周辺住民さん 
[2017-03-23 12:45:45]
クオカード5000円も貰えるので行ってきました。
564: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-24 07:34:48]
いよいよ引き渡しね
565: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-25 18:29:19]
みなさん、テレビ台及びテレビボードはリビング側?それとも、洋室側?

どちらに置く予定ですか???
566: 匿名さん 
[2017-04-04 14:05:23]
モデルルームではリビングと隣の居室をくっつけて、居室側においていたのかな?画像から推察するにそうなのかなぁと思いますが…
リビング側に置くとすると、壁のところなんですよね。テレビが見えるようにするには、
ソファなどがバルコニーに出る動線にじゃまになってしまいそうな気もします。
リビング脇の部屋をリビングと一体化させるかどうかっていうところで選択が変わってくるのではないかしら。
567: 通りがかりさん 
[2017-04-08 23:46:41]
綱島周辺のマンション。高くなって来ましたね。
今考えると、買っといて良かったと思います。
ただ正直、中庭が見える棟を購入しましたが、
外側にすれば良かったと、後悔してます。
中庭は確かに素敵ですが、部屋の中が丸見えです。担当者さんにも言われていたものの、逆らって購入したので、何も言えない状況です。
今は実際の、モデルルームができてるみたいで、色々確認できるようです。
568: 評判気になるさん 
[2017-04-09 09:20:04]
1期販売の最終でA棟とB棟の2フロア(5,6階だったかな)はほぼ完売と聞いていましたが、昨日現地をふらっとみにいったら電気がついてる部屋が、A棟でチラホラ、B棟はゼロにみえました。これからゆっくり入るのか、キャンセルされたのか…。久しぶりにギャラリーに行ってみるかな。
569: 見学マニア 
[2017-04-10 00:01:19]
徒歩15分は住めば都。
夜のライトアップが美しい。
デザインは周辺に比べ随一。
570: 匿名 
[2017-04-10 00:09:09]
>>569 見学マニアさん

新駅ができたらもうちょっと近くなりますよ。
571: 評判気になるさん 
[2017-04-10 00:51:03]

>>568 評判気になるさん
売れてないでしょ。
駐車場にも車が数台しか停まってないし。
だったらクリオじゃない?SSTまで近いし、綱島駅までも一緒くらいでしょ。建物のグレードもクリオの方が上だし、こだわりもあるし。
572: 評判気になるさん 
[2017-04-10 08:02:22]
>>571 評判気になるさん

そうなんですね。外観とか素敵です!プラウドSSTとか他の物件と比べてるのかな。これから出てくる案件は更に高くなりそう。
573: 通りがかりさん 
[2017-04-10 20:06:15]
駅までは断然、クリオ近いです…
574: マンション検討中さん 
[2017-04-10 20:07:26]
最近、外観を見ましたが確かに素敵です。

スミフはあまり好きではありませんが、他の物件よりはるかに高級感があり
前向きに検討してしまいます。
575: マンション検討中さん 
[2017-04-10 22:33:20]
確かに駐車場はガラガラでしたね。GWに入居ラッシュとかあるんですかね?
576: 匿名さん 
[2017-04-10 23:13:20]
おそらく大半の方は5月下旬の入居だと思いますよ。
577: 匿名さん 
[2017-04-10 23:34:13]
価格で言うと、ここなんだけど、グレードや利便性で言うと、クリオorプラウド綱島SSTだよね〜
また数年後には箕輪町計画で1300戸レベルもできるし、ここは1、2年で売り切らないと売れ残っちゃう可能性もあるよね。177戸のプラウド日吉はすでに完売したし、クリオ、プラウド綱島SSTも100戸未満ですぐ売れちゃうだろうし、資産価値とか予算とか利便性とか、考えることはたくさんあれど、全部見学に行かねばか。ただここは新駅ができれば綱島街道関係なく駅と行き来出来るから、それは非常にgood。毎日あの狭くて危ない綱島街道を歩くのは、耐えられる範囲ではあるもののストレスを感じるしね。
578: 匿名さん 
[2017-04-11 00:19:31]
部屋の位置によって、バルコニーのガラス手すりが曇りガラスか透明ガラスかで変わって来ますね。
後者の場合だと、C棟もそうですが
階によっては、部屋が丸見えになってしまいますね。

樽町のシティハウスも同様で、場所によっては干してある洗濯物や中の状況が外に筒抜けとなってます。
579: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-11 00:22:23]
ちなみにB棟はこんな感じです。
両端の部屋が、曇りガラスのイメージですね。
特に低層階は良く見えちゃいそうでした。
ちなみにB棟はこんな感じです。両端の部屋...
580: マンション掲示板さん 
[2017-04-11 00:24:31]
マンション前をたまたま通ったので。
マンション前をたまたま通ったので。
581: 通りがかりさん 
[2017-04-11 00:44:23]
ここは、直床、直天井でしょうか? 天井の記載がないのでわかりませんでした
582: マンション掲示板さん 
[2017-04-11 01:14:23]
>>581 通りがかりさん

>>166 住民板ユーザーさん8さん

20メートル制限の土地に、無理やり7階建なので、直床/二重天井です。
583: マンション検討中さん 
[2017-04-11 01:51:13]
やっぱりカッコいいですね!
バルコニーはプライバシー重視か開放感重視で決まりますね。気になるようなら上階を選べばgood!
584: 匿名さん 
[2017-04-11 06:08:57]
床がクッション材のせいなのか、若干ふにゃふにゃしてたよね?消音効果もあったりするんだろうけど、、、
585: マンション検討中さん 
[2017-04-11 07:58:39]
>>584 匿名さん
床暖のせいでしょう。
すぐ慣れますよ。
586: 匿名さん 
[2017-04-11 08:18:45]
準工業地域のため致し方ないが…。
B棟の日吉寄りの部屋は、付近工場から昼夜問わず大型のファンが回る音が聞こえます。
587: 匿名さん 
[2017-04-11 08:29:38]
>>586 匿名さん

>>586 匿名さん
新幹線に近い、ごくごく一部の部屋のみがT-2のサッシュとの事です。

窓を開ける季節の事を考えると工場の騒音は気になりますね。
588: 匿名さん 
[2017-04-11 09:04:12]
>>585
床暖関係ないよ 大丈夫か?笑
直床でクッション材かましてるからだよ

慣れれば問題ないだろうけど、、、一度は意識してその床踏んでみないとね
589: マンション検討中さん 
[2017-04-11 23:21:01]
>>588 匿名さん

大丈夫ですよ笑
590: 暗騒音 
[2017-04-11 23:24:50]
>>587 匿名さん

就寝時間に窓をあけてなければ問題ないと思いますよ。
591: 匿名さん 
[2017-04-12 09:25:29]
クッション材や騒音に関して、買ってから気がついたじゃ遅いんですよね〜
泣き寝入りしないためにも要確認です
592: 評判気になるさん 
[2017-04-12 12:37:27]
夜行ったら数軒しか灯りがついてない。。
1割も売れてないようにみえますが、何がそんなに悪いんでしょうか?
593: マンコミュファンさん 
[2017-04-12 12:58:01]
>>592 評判気になるさん

契約した時期によって引き渡し時期も異なるからまだこれから引っ越しの人も多いのでは?ちなみにA棟は完売だとか
594: 匿名さん 
[2017-04-12 13:46:26]
>>592 評判気になるさん
先日の内覧会で、三井住友建設の担当者に聞いたら、70部屋以上は売れてるとの事。
それから、現在までも売れているでしょうし、長期スパンで販売計画をしてる住友不動産としては及第点かもですね。

ただ、当初の予定より
シーズンズの売り出しを始めていない事から、ガーデンズとのカニバリを起こさないようにしている様子が伺えますので、今ひとつなのかな?
共用スペースがイマイチなシーズンズは、ガーデンズ以上に苦しい売れ行きになりそうですね。
595: マンション検討中さん 
[2017-04-12 22:15:07]
A棟完売ですとB,C棟とあわせて100戸はいってそうですね。あちらこちらにポスター貼ってるので、まだまだこれからって感じですかね!
596: マンション検討中さん 
[2017-04-14 22:32:01]
もうとっくに建物は完成しているの、まだまだこれから…?
完成前に完売して入居始まったらすぐに埋まるのが当たり前だと思ってましたが…それは一昔前の話しですか?

今はこれぐらいのゆっくりした売れ行きペースが当たり前なのですか?

綱島街道の赤マンションも完成してからも広告していたり入居が明らかに少なくて、しばらくはこの界隈では「幽霊マンション」と呼ばれていましたが、
今はこんなに入居と売れ行きペースが遅いのなら幽霊マンションと呼ぶのは可哀想でしたね。

そんなに売れないのに、何故どんどんマンションばかり建てるんですかね。
597: 匿名さん 
[2017-04-14 22:47:07]
>>596 マンション検討中さん

ちまちま、売り出して
売れ行きによってはバレない程度に少しずつ値上げして、数年後の新綱島駅開業までは焦らずにズルズル売っていくんでしょう。

This is すみふスタイル
598: 通りがかりさん 
[2017-04-15 08:09:27]
>>597 匿名さん

どこの業者さんですか?笑

599: 匿名さん 
[2017-04-15 11:01:00]
>>598 通りがかりさん
マンション購入済みのものです。

すみふは、小出しにして価値を少しずつ高めていく。
600: 評判気になるさん 
[2017-04-15 13:12:59]
一年前から販売してて、8割近くも売れ残ってる!?
騒音や環境の悪さ考えると、SST近くの物件選びますよね。
すみふ大森西みたいな値引きはまだないんでしょうか?
601: 匿名さん 
[2017-04-15 13:51:59]
>>600 評判気になるさん
8割も残ってるんですか?

大丈夫か!?(爆笑)
どこからリークした情報ですか???
602: 匿名さん 
[2017-04-15 13:53:50]
>>600 評判気になるさん

綱島sstの坪単価じゃ、厳しい人が
コッチに来るのではないでしょうか?
603: マンション検討中さん 
[2017-04-15 17:17:13]
すみふの方
噂が錯綜してます。
売れ行き状況を教えてください!
604: 通りがかりさん 
[2017-04-15 20:45:39]
現地見てきましてがあまりなひとけのなさにひきました。

さっき電気がついてたのは10戸程。
北棟0戸、南棟7戸、東棟3戸。
もう少しは住んでるとは思うが、想像以上の酷さに検討外しました。
605: マンション検討中さん 
[2017-04-15 22:10:33]
>>604 通りがかりさん

3月末から入居開始だからこんなもんじゃないですしょうか。悩んだ結果、戻って来た時には高くて条件のよくない部屋しか残ってないかもですね。
606: 通りがかりさん 
[2017-04-15 22:13:09]
良くも悪くも皆さんが後悔しませんように(^人^)
607: マンション検討中さん 
[2017-04-16 15:30:58]
>>605 マンション検討中さん
そうそう。売れてないんだから、そんなもんですよ。
608: マンコミュファンさん 
[2017-04-16 21:55:19]
>>604 通りがかりさん

友人は5月に入居予定と言ってましたよ。なのでこれからではないですか?引くぐらいならSST裏綱島のプラウドなど検討されては?予算ないであればですけどねー
609: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-17 04:17:20]
そうですよ!
お金と時間に余裕のある方はいい物件が見つかるまで時間をかければいいと思います。決断力もないと最終的には条件が悪く高い部屋しか残りませんね。
610: 匿名さん 
[2017-04-17 04:20:26]
>>604 通りがかりさん

それなら完売寸前の物件探しですね。
611: 通りがかりさん 
[2017-04-18 02:59:58]
>>609 口コミ知りたいさん

お住まい探しのエンドレスリピート
そういう人は、結局、
あの時買っておけばよかったなって
後悔するパターンですね〜。
612: 通りがかりさん 
[2017-04-18 03:05:10]
>>599 匿名さん
自分が住んでる物件を悪く言うって、、、
「自分は見る目ない人ですよ」って言っているのと同じじゃん。
そんなに売主を悪く思うなら
買わなきゃ良かったね。

613: 匿名さん 
[2017-04-18 03:20:04]
夜のライトアップがとてもキレイです。
色々、ネガティブトークが多いけど、
外観もすごくキレイで、
お部屋の仕様設備も新しくて、
私はこのマンションに住めることは自慢に思えると思います。
614: 匿名さん 
[2017-04-18 07:31:28]
SST周り(クリオ、プラウド日吉、プラウド綱島SST)と比べ、グレード下がるけど、そのぶん安いし条件が合えばよいのか?
615: 匿名さん 
[2017-04-18 08:57:38]
>>614 匿名さん
綱島界隈でマンション検討中の者です。
具体的にどういう部分のグレードが下がるのでしょうか?
616: 匿名さん 
[2017-04-18 09:46:26]
>>615 匿名さん
●7階建(20m規制)にしているわりには、敷地にゆとり感がない。
●外観サファードの単調さ。
●ボーダータイル、木目調タイルなどマテリアルへのこだわり。
●外壁に吹付処理の多さ。
●キッチン、化粧台のカウンターに人工大理石。
●直床でフローリングと床暖房パネルの間に入っているクッション材。
●1階専用庭の空間。
617: 通りがかりさん 
[2017-04-18 09:57:53]
>>616 匿名さん

ただの通りすがりですが、価格を抑えれるなら、下げるべきポイントですね。
結果、いい物件ですね。


618: 匿名さん 
[2017-04-18 10:28:03]
>>617 通りがかりさん
いい物件かどうかは
検討購入者の判断で何とも言いがたく、
また、あくまでグレードに関してだけの話で
「いい物件」と言われる指標の一部なだけです。

個人的には、外観のサファード、
タイル、レンガのマテリアルには、
もっと拘って欲しかったなと。
619: 匿名さん 
[2017-04-18 16:52:44]
タイル・レンガ・天然石の使用量と質は、
グレードを見分けるのに分かりやすい。
吹付が多いとURに毛が生えたレベルになっちゃうもんね。

とはいえ、アピタ横浜綱島、
新綱島駅までの距離感はいいんじゃない?
http://hiyoshi-tsunashima.com/?p=151
620: 購入者 
[2017-04-18 23:13:06]
購入者ですが。私感ですが住み心地いいですよ!SST完成や新駅が更に待ち遠しいです!
621: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-18 23:52:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
622: 匿名さん 
[2017-04-19 08:16:43]
>>621 検討板ユーザーさん
住み心地も良いですしね。
623: 周辺住民さん 
[2017-04-19 09:31:32]
供給戸数ね。箱を多く作ってるだけで、
=「売れてる」、=「顧客満足度が高い」 と
勘違いしないように。

ここだともっと緑地率、空地率をあげたほうが
当然、顧客満足度は上がります。
敷地の割には、人口密度が高すぎる。

グレードを下げてるのに、
最安坪230前後位...
まぁ7〜8割入居決まれば採算は取れる...
みたいなシステムっぽくて、
個人的に好みじゃない。

いいところだけを取り上げれば、
http://hiyoshi-tsunashima.com/?p=151
ような見方になるんでしょう。
624: マンション検討中さん 
[2017-04-19 18:02:13]
小学校や保育園を考え、SSTよりここの方に決まりました。
625: マンコミュファン 
[2017-04-19 18:45:29]
>>623 周辺住民さん

専門家かマニアですね。
好みでないようなので、
さようなら( ^_^)/~~~
626: 周辺住民さん 
[2017-04-19 19:29:57]
>>625 マンコミュファンさん

さようならー。
627: 周辺住民さん 
[2017-04-20 09:46:38]
>>626
私のふりして投稿ですか?
営業さんの火消しでしょうか
荒らし目的か。。。
628: 匿名さん 
[2017-04-22 01:07:14]
入居説明会に先月初旬に参加しましたが、
人数多かったです。入居は5月からです。
引っ越し代無料だからなのか、4月に希望でしたが、5月以降の案内でした。
629: 匿名さん 
[2017-04-22 08:20:56]
>>628 匿名さん
私も5月予定です。
先週末にアート引越センターの営業さんが自宅にいらして搬出物の確認をしてもらいました。
食器類はエコ楽ボックスという
緩衝材の入っていて、そのまま食器が収納できる便利な箱が、引越し直近に届くとの事ですが、最速でも引越し日の4日前からにしか届かないので、もっと早くできないか?と、伺ったものの結果、ダメとの事…(泣)
箱そのものの個数が限られているので難しいんですって。

ちなみに当方は、今使用しているエアコンの取り外しと処分をオプションでお願いしましたが、予想以上に安く満足しています。

630: マンション検討中さん 
[2017-05-02 10:57:29]
301号室が賃貸でてました。
全戸分譲じゃないんだ。
631: 匿名さん 
[2017-05-02 12:10:51]
>>630 マンション検討中さん

購入当時のすみふの営業によると、分譲初日に投資目的でモデルルームも見ずに購入した方がいらっしゃいました。と、言ってましたよ。
多分、そのような類の人じゃないですかね???
632: 匿名さん 
[2017-05-02 13:41:05]
>>630 マンション検討中さん
凄いっすねー
借り手がつくのか楽しみですね

3階 4LDK 78.11m²
家賃 21.5万円
管理費 10,000円
633: マンション検討中さん 
[2017-05-07 00:42:04]
現地モデルルームは何部屋(何棟)あるかご存知ですか?
634: 匿名 
[2017-05-07 01:49:02]
A棟ですよー。
635: マンション検討中さん 
[2017-05-07 09:13:10]
ありがとうございます。
A棟だけなんですね。残念。
636: 匿名 
[2017-05-08 22:39:42]
>>635 マンション検討中さん

完成しているので、言えば部屋を見せてもらうことはできるのではないでしょうか。
637: 転勤予定 
[2017-05-10 22:15:57]
こちらのマンションの学区の綱島東小学校と樽町中学校について教えていただけますか?
県外在住なので知識がなく…。
638: 通りがかりさん 
[2017-05-12 10:32:06]
>>637 転勤予定さん
日吉方面や綱島西方面に比べるとこのあたりは、少しガラの悪いイメージがあります。

いまはマンションも多く立ってきましたが、やはり工場が多かったり、暗い道が多いですから。
639: 通りがかりさん 
[2017-05-12 22:24:20]
>>638 通りがかりさん
そんなことないと思いますが。。

私は数年前から綱島東に家族と住んでいますが、どちらかというと西側の方が、ごちゃごちゃしているイメージですが。

気になる方は一度自分の目で見られた方が良いですよ。私の言う意味がわかると思います。
640: 周辺住民さん 
[2017-05-12 23:25:24]
クオカード5000円も貰えるので行ってきました。
641: 匿名さん 
[2017-05-13 02:42:14]
>>639 通りがかりさん
近隣に住んでます

治安の良さは日吉、綱島東、綱島西の順番だと思いますね

642: 評判気になるさん 
[2017-05-13 03:25:35]
綱島東に住んでます。
東側でも新幹線高架線を挟んで、全く雰囲気が違うと思います。工場や暗い道が多いのは事実です。
綱島に住んで長いですが、ガラが悪いという印象は消えないです。ただ危険な目にあったことは一度くらいしかないので(どこに住んでも一度くらいは危険な目に遭うでしょう)、意外と治安は悪くないのかも??
工場が多い場所や暗い道は、夜は近付かないようにしています。
643: 匿名さん 
[2017-05-13 09:20:44]
間取りがあまり良くないですね。
75平米で4LDKだと各部屋が狭いし収納もすごく少なかった。
644: 匿名さん 
[2017-05-16 00:59:39]
暗い道は、近づかない、、、普通の話でしょ、それ。

逆に、日吉なんかは、明るいけれども、

線路に人間をつきおとしたり、日吉事件だったり、集団暴行の主犯がいたり。。。

学生が多いと、仕方ないかもですが。
645: 匿名さん 
[2017-05-25 06:09:50]
>>644
怖いですよね。

知人の実家の付近は、田んぼのあぜ道で自転車通学の女子高校生の殺人事件があって、人がいない場所ってそれだけでもキケンなんだと思いました。見渡す限りの田んぼでもキケンなんだから、暗い道は近づかない。携帯電話を持っていざという時は連絡が一番です。

武蔵小杉の駅すぐにモデルルームがあります。目につきますね。綱島の駅の使い勝手はいかがでしょうか。ちょっと気になっています。
646: 評判気になるさん 
[2017-05-25 22:43:36]
>>645 匿名さん

都内へのアクセスも良好!物件まで平坦で徒歩15分、苦になりません。


647: マンション検討中さん 
[2017-05-27 15:05:13]
現地見に行ったら、ちょうど引越しされてて、徐々に入ってるみたい。工事車両かわかりませんが平面Pに結構止まってました。
648: 匿名さん 
[2017-05-31 09:50:35]
日当たりに関しては南東向きのB棟より南西向きのA棟の方が条件が良いのかな?
現地を確認しておりませんが、眺望はいかがですか?
どちらも公道に面しているようですが、バルコニーから視線を遮るような
建物があったりしますか?

649: 住民版ユーザーさん 
[2017-05-31 19:53:21]
眺望が期待(目の前障害物無)できるのは、A棟7階とB棟6-7階だけじゃないかな。
A棟はシーズンズができたら同階数なのでそちら方向はよくないと思います。
650: 住民A 
[2017-06-01 19:35:22]
A棟の共用廊下歩いてると、
3階以上のC棟のバルコニーがクリアガラスの部屋は洗濯物干しているバルコニーからリビングの奥の方まで見たくなくても丸見えの状態です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる