岡谷鋼機株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ゼスタタワー名古屋代官町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ゼスタタワー名古屋代官町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-06 20:44:11
 削除依頼 投稿する

近隣商業地域にしては珍しく19階建てですが、どうでしょうか?


名称:ゼスタタワー名古屋代官町
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番
交通:地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩8分
   地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩8分
総戸数:51戸
専有面積:55.45㎡~136.26㎡
間取り:1LDK~3LDK
売主:岡谷鋼機株式会社
施工:日本国土開発株式会社

【物件情報を追加しました 2015.10.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-05 09:06:37

現在の物件
ゼスタタワー名古屋代官町
ゼスタタワー名古屋代官町
 
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番(地番)、愛知県名古屋市東区代官町31番25号(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

ゼスタタワー名古屋代官町

884: マンション検討中さん 
[2017-12-13 23:52:03]
>>882 通りがかりさん
借り換えすれば良いのでは?
てか借りてる金融機関に「他行に借り換え検討中」と伝えれば金利交渉の余地はありますよ。
885: 匿名さん 
[2017-12-14 07:47:08]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
886: 匿名さん 
[2017-12-14 18:41:55]
栄から1.5キロ圏で普段の生活の買物等ははすべて至近でこのまったり感はやはり貴重。

結局、普段の買物が便利なとこが住んで楽。

887: 匿名さん 
[2017-12-14 18:46:44]
地下鉄2駅徒歩8分全然いいじゃん。

それより高速のインター近くてめっちゃ便利。
888: 匿名さん 
[2017-12-14 18:52:29]
でも免震が1番の決め手かな。

なんかいきなり完売になりそうな雰囲気ですね。



889: 評判気になるさん 
[2017-12-14 19:36:06]
セブンイレブンオープン!
890: マンション検討中さん 
[2017-12-14 22:43:00]
>>888 匿名さん
ただもう中古マンションがでてます。
どうしちゃったんですかね?

891: 評判気になるさん 
[2017-12-15 02:27:01]
>>890 マンション検討中さん

ここは免震です。グランドメゾン御園座とプラウドタワー栄の中古はライバルですね。
892: 匿名さん 
[2017-12-15 06:57:47]
>>891 評判気になるさん

今更ライバルになる意味がわからない。
893: 通りがかりさん 
[2017-12-15 08:16:34]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
894: マンション検討中さん 
[2017-12-15 08:28:35]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
895: マンション検討中さん 
[2017-12-15 08:29:14]
>>891 評判気になるさん

ゼスタタワーの中古がもうでているんです。
まだ新築のはずなのにどうしたのか気になったんです。

896: 匿名さん 
[2017-12-15 08:52:01]
>>894 マンション検討中さん
プラウドタワー名古屋栄の賃貸物件ですね。
142件の登録がありますが戸数ははるかに少ないです。重複してますから。
しっかり数えていませんが、おそらく20戸程度でしょう。
897: 匿名さん 
[2017-12-15 08:53:52]
>>895 マンション検討中さん
一旦入居してしまうと中古。
未入居なら新築物件として取り扱うことができます。
898: 評判気になるさん 
[2017-12-15 09:11:10]
プラウドタワー名古屋栄のように中古売れなければ賃貸ですね。賃貸は3月が狙い目です。
899: マンション比較中さん 
[2017-12-15 10:39:14]
プラウド白壁が比較的リーズナブルな価格
らしいね。
900: 匿名さん 
[2017-12-15 10:54:57]
ここのスレはいい方多くて
このマンションと同じように居心地がいいです
901: 匿名さん 
[2017-12-15 12:21:31]
ここで話題になっている中古のお部屋ですが、賃貸としても出されているようですね。以前も高層階のお部屋が賃貸に出されていて、そこは掲載終了してしまったみたいですが…
902: 評判気になるさん 
[2017-12-15 12:27:21]
>>900 匿名さん

マンションは10年住んでも隣の人は知らないのが多いです。更にこのマンションは自分住んでいる階しかエラベータ止まらないです。ほかの階の方と知り合いになるのはあんまり期待できないですよ。二重天井で音も響かないので、16階住んでも17階の億ションを買った方と知り合いになるの可能性も低いです。
903: 評判気になるさん 
[2017-12-15 12:39:06]
>>901 匿名さん

東海中学校・高等学校に入学予定の家族は狙い目ですね。短期3年、6年で、このような戸数少ないマンションはちょうどいいです。免震で万が一の時も学業に影響でないです。でも、賃料は高いです。3年後マンションの価値は上がるかもしれないです。買った方は安いかもしれないですね。
904: 匿名さん 
[2017-12-15 19:00:56]
>>903 評判気になるさん

そうですね、賃貸に出すにもいいところなのかもしれません。代官町は都会から近い割にファミリーも住みやすいのかなと思いました。プラウド白壁町を考えていましたが、ここの方が比較的安く駅にも近いのでいいなぁと思いました。

905: マンション比較中さん 
[2017-12-15 19:06:20]
ほら1年前までは高いという声のオンパレードだったのに
安いと言う声がでてきた。
906: 通りがかりさん 
[2017-12-15 19:43:16]
周辺の中古物件ならめっちゃ安いですよ。
907: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-15 20:27:43]
プレティナレジデンスは3LDKおいくらででますか?
908: 評判気になるさん 
[2017-12-15 21:10:30]
プレティナレジデンスの中古は今1件しかないです。西向きの6階で、73.92平米4580万円です。リフォーム代を考えると4700万ぐらいですね。安いでも言えないですね。
909: マンション比較中さん 
[2017-12-15 22:49:08]
住友のシティテラス代官町が作り良いし
以外に売り物件多いからいいんじゃない?
910: 匿名さん 
[2017-12-15 23:27:23]
70平米台のマンション狭いように思うのですが実際どうなんでしょうか?

収納場所が少なくてリビングも狭く賃貸のイメージが強いです。
911: 通りがかりさん 
[2017-12-16 09:37:51]
隣の葵にも割安な中古物件がたくさん出てますね。
912: 評判気になるさん 
[2017-12-16 13:58:57]
>>911 通りがかりさん

ライオンズタワー葵の北西向き86.26平米の部屋は売り出し中です。5480万です。安いかどうか別ですが、13年築のマンションけど、積立金はただ7070円/月です。ちょっと少ない気がしますね。そんなにお金積み立てない、大規模修繕の時一気に何百万出すパターンですかなぁ?普通は15年目大規模修繕ですね。10年目大規模修繕のマンションもあると思います。不動産に聞いた方はいいです。管理費は1.8万/月で、ゼスタタワーの2倍です。
913: 通りがかりさん 
[2017-12-16 15:40:17]
あそこは外観を見れば解りますが別格でしょう。
エレベーターは四基あるらしいです。
914: 評判気になるさん 
[2017-12-17 10:00:08]
>>913 通りがかりさん

ライオンズタワー葵はエレベーターは4基もありますか。管理費は高いのは納得です。エレベーターだけでも毎月電気代の出費は何十万かかりますね。エレベーターの保守メンテナンス料は月々5万/基ぐらいです、毎年の点検整備のほか15年前後で大きな整備が必要だそうです。部品交換なら50万円かかる場合もあります。リニューアル工事になると1000万/基も必要になります。 エラベータは4基もありますなら、売り出し中の物件の積立金はちょっと少ないすぎます。積立金の計画は5年目、10年目上げるはずです。13年築なら少ないですね。
915: 評判気になるさん 
[2017-12-17 10:55:18]
>>909 マンション比較中さん

シティテラス代官町は売り出し中物件は安いですね。新築頃は180万~190万/坪くらいで、結構高かったです。作りはいいです。3850万円80平米は買い得ですね。
916: マンション比較中さん 
[2017-12-17 12:11:39]
>>915
安くてびっくりして調べたら1階中部屋ですね。
結局、代官町界隈マンション定義での議論ですが
貴方様の重きを置いてるウェイトを重視して決めれば
いいだけですよ。
絶対新築ならゼスタで車重視ならDグランセかライオンズプレティナ
予算が決まっているのならシティテラス1階とか
私は少し古くなってきたら売るタイプですので
新築にはこだわらず1番資産価値の崩れにくいマンションを
買います。
917: 通りがかりさん 
[2017-12-17 18:36:13]
ここ数年でカローラ跡地が周辺の相場を底上げする結果になりそうですね。
918: 匿名さん 
[2017-12-18 01:04:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
919: 評判気になるさん 
[2017-12-18 01:12:52]
今売り出し中の物件は2年前仕入れした土地ですね。これから土地はだんだん高くなります。2019年頃売り出しマンションは高いはずです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
920: マンション比較中さん 
[2017-12-18 07:32:43]
今の値段でびっくりですが
今後マイホーム買える人が
減るんでは?
消費税アップもありますしね。
921: 評判気になるさん 
[2017-12-18 09:51:02]
>>920 マンション比較中さん

買い替えの人にはあんまり影響ないでは?新築高くなると、自分住んでる家も高く売れます。同じく2011年頃マンション全体低迷の時期、持ってる家も売れないか、凄く安い値段になります。どんな時でも買い替えの人に影響でにくいです。マンション全体上がると景気よくなるはず、給料はあがります。
922: 評判気になるさん 
[2017-12-18 12:37:04]

>>920 マンション比較中さん
確かに2011年頃マンションは安いですけど、物価も安い、円も高いです。2011年は1ドル80円です。今は1ドル112円です。これからも物価上昇、円安を続けば、手元の現金はだんだん価値なくなります。今の値段でも安いと思う時来ると思います。
923: 評判気になるさん 
[2017-12-18 15:14:58]

>>919 評判気になるさん
最近、新築マンションは小規模のが多いです。土地小さいが原因ですか。間取りは70ぐらいのは多いですね。
924: 匿名 
[2017-12-18 20:36:48]
>>917 通りがかりさん

カローラ跡地は入札でかなり高値で落札されていると聞きました。
高すぎてタワーマンション計画を中止したとも。

新栄町駅というネームバリューの無さで高額物件とは、どうなるんでしょうね。
925: 匿名さん 
[2017-12-18 21:10:12]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
926: 評判気になるさん 
[2017-12-21 02:16:39]
92平米のCタイプは完売ですね。
927: 匿名さん 
[2017-12-21 09:28:04]
>>917 匿名さん

新栄駅最寄りでも、東区葵1丁目アドレスのタワー。
市営あおい荘があっても、今の名古屋都心相場ならば
坪単価350万円〜370万円で売れますよ。
928: 通りがかりさん 
[2017-12-21 11:50:04]
その辺は12年位前なら坪単価200万円以下でした。
今さらながらマンションバブルに驚愕です。
929: 評判気になるさん 
[2017-12-21 12:39:28]
>>928 通りがかりさん

名古屋は今の値段でもバブルではないです。ゼスタタワー3階の82平米坪単価220万です。300万になったらバブルです。河村市長は小池さんと仲いいみたいです。名古屋の発展は河村市長はキーマンです。小池さんにどのくらい影響されますね。

930: 通りがかりさん 
[2017-12-25 12:42:53]
カローラ跡地のタワーはご近所のライオンズタワー分譲当時の倍以上の坪単価になりそうですね。
931: マンション比較中さん 
[2017-12-25 12:59:28]
もう戸建ての方がよくない?
932: 通りがかりさん 
[2017-12-25 14:34:20]
都心部の宅地は非常に高額です。
運良く相続したとしてもビルの谷間の一戸建てに魅力は感じませんね。
自分のビルを建てるならいいですが非現実的ですし。。。
都心のマンションを希望する層に
郊外の一戸建てなどは眼中に無いと思われます。
933: マンション比較中さん 
[2017-12-25 15:15:07]
>>932
そうなんですね
私は北区の清水辺りまででしたら
似たようなライフスタイル
送れそうなので最近のマンション相場で
考えが変わってきました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる