住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~1500万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1200万~1500万の生活感 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-17 12:40:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000超えたので作りました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/

世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収1200万~1500万の生活感 その2

1124: 匿名さん 
[2019-01-23 13:34:48]
相続税で受け継ぐ前よりも自分の資産が減ることは絶対にありません。
10億近く払ったと言うことは、それと同等の資産を相続したと言うことですよ。
1125: 匿名さん 
[2019-01-23 14:15:53]
資産家も大変なんですよ。
相続税だけではなく、その後の維持費も莫大なんで。
1126: 匿名さん 
[2019-01-23 14:23:45]
>住宅取得も含め自力でやりくりしての生活感を語るスレ、というのが有意義だと思うよ。

同感です。
自力の生活感を語りましょう。
1127: 匿名さん 
[2019-01-23 14:37:57]
>資産家も大変なんですよ。
資産家でこの世帯年収ならすべて不労所得だと思います。
そうでないのなら、売れば良いだけですよ。今、都内は土地価格が急騰しています。
1128: 匿名さん 
[2019-01-23 17:28:44]
生活感といえば、みなさんが老後(65歳~)に向けて貯めようとしている貯蓄額はいくらくらいでしょうか?

今年マンションを購入するにあたり、借入れ可能額や将来的な貯蓄を相談するためFPへ行ったところ、いまの生活感なら老後までには8000は貯まる、という事を言われましたが、そんなに貯まるのかと、正直全然ピンときませんでした。
ただ、年金はあてにしたくないと考えたときに、単純に月々20万の生活費(ローン完済前提)×12か月×30年を考えると7200はいるなと思ったり。

ちなみに、わが家のスペックは以下です。
夫36歳 850、妻36歳 550、娘3歳(二人目の予定なし)
借入予定額4200
貯金300(マンション頭金を除いた残額)
年間貯金予定額300

これまで15万の賃貸でしたが、年間200くらいは貯金できていました。
1129: 匿名さん 
[2019-01-24 10:12:55]
人生百年時代とも言うし、何歳まで健康に生きられるやら。
普段から運動しておくと老後の健康度合がまったく違うね。
二人とも厚生年金だったら、4000万程貯金があれば面白おかしく楽しめるんじゃないですかね。
1130: 匿名さん 
[2019-01-27 20:52:10]
FIRE
とっととカネ貯めて、40歳前後でリタイアし好きなように生きる。
勤倹・貯蓄・投資

普通にメーカーなんかで働いてたってたいして貯まらんね。
外資系が効率的か。
起業して一発当てるのが一番だが。
1131: 匿名さん 
[2019-01-27 20:58:58]
プロスポーツ選手的生き方。
ごく一部だろうけど。

芸術家はなかなか若いうちは芽が出ず、老いてから、というケースも多い。
もっとも、好きなことやっているのだから、
無名時代の食えない若い時代も楽しいんだろうな。
1132: 匿名 
[2019-01-27 21:46:59]
資産家が大変???
いやいや、楽勝で羨ましいよ
1133: 匿名さん 
[2019-02-05 16:29:02]
>老後(65歳~)に向けて貯めようとしている貯蓄

現在の想定だと2億くらい。
6000万あればギリギリOKと思ってる。
バッファ込みの額だからもっと少なくなるかも。
相続は考慮に入れてない。
年金は70歳以降で夫婦で月35万くらい。
現役時代のマンション売って、あとは賃貸と考えてる。
家賃の想定が難しい。
首都圏郊外でもやっぱ月15万くらいは見ておいた方がいいかね。

>資産家が大変???

資産家が大変なのは遊休不動産を所有し続けたい場合に限られる。
そんなに所有し続ける意味あるの?と思う。
売って株とかで増やせば何の問題もなくない?
土地まもることより、資産を代々増やす方が大事だと思う。
1134: 匿名さん 
[2019-02-07 11:39:48]
>1133
自分で築いた資産なら処分しやすいが、先祖代々の土地は愛着もあるし、売ろうとすれば兄弟親戚縁者からなじられる。
1135: 匿名さん 
[2019-02-07 11:47:35]
>遊休不動産を所有し続けたい場合
>先祖代々の土地は愛着もある

そう、一番困るやつ。
最近じゃ財力尽きて指定文化財をぶっ壊して土地を売却しちゃう個人も増えてるらしいね。
1136: 匿名さん 
[2019-02-07 17:10:28]
>先祖代々の土地は愛着もあるし、売ろうとすれば兄弟親戚縁者からなじられる。

一族揃って滅亡まっしぐらでワロタ。
1137: 匿名 
[2019-02-07 17:33:18]
親の遺産をあてにせず
自分でゼロから稼げば問題なし
1138: 匿名さん 
[2019-02-07 18:52:13]
厚生年金と国民年金の合計の上限額は、年間380万円です。どんな高額な給料をもらっているサラリーマンでも定年退職すれば年間380万円、また企業年金の401K(確定拠出年金)は今は税金が優遇されていますが、将来は支払から20%が源泉徴収されることがほぼ決まっています。対して有利なものではなくなります。また退職金は大体年間給与の三倍程度なので実際は対した金額ではありません。最初の数年分です。

やはり、資産の運用益による定期的収入キャッシュフローがないと定年後は減る一方になると思います。
1139: 匿名さん 
[2019-02-07 21:58:49]
>将来は支払から20%が源泉徴収されることがほぼ決まっています

これソースが分からないんですが、どういった情報なんでしょうか。
現在は、年金控除を適用した後に雑所得として総合課税ですね。
現在でも源泉徴収(7.6575%)はありますが。
1140: 匿名さん 
[2019-02-07 22:01:00]
私も気になりました。
1141: 匿名さん 
[2019-02-07 22:06:53]
>親の遺産をあてにせず
>自分でゼロから稼げば問題なし

上では、先祖代々引き継いだ土地を守るという観念に取り憑かれたために
自分で稼いでも消えて行ってしまうという話をしているんでは。
大地主で医師になったが、稼ぎをほぼ全て固定資産税にあててる人とかもいる。
正しく投資や運用できない家が没落するのは資本主義の常なのでそれで良いと思うけどね。

没落した後に、子供が自分で稼げば問題なし、というのはその通り。
1142: 匿名さん 
[2019-02-07 23:40:05]
経済は、運用で長期間にわたって維持できることが一番重要、一時的な絶対金額ではないですね。
1143: 通りがかりさん 
[2019-02-08 05:08:01]
株で損切りできずにいるものです。そんなに簡単に稼げたらいいですけど、儲かるばかりではないですよ。
1144: 匿名 
[2019-02-08 08:23:24]
結局先祖代々の遺産で余裕があるから
手数料稼ぎができるんだよ

守る事の大変な気持ちはわかるが
最初からスタート地点が恵まれすぎてるのは
やっぱり楽勝ですわ
1145: 匿名さん 
[2019-02-08 08:29:47]
>>1144
没落していく家系を見たことないのかな?
大地主があれよあれよと生活保護という例もありますよ
1146: 匿名さん 
[2019-02-08 14:30:00]
レアケースね。
しかも自業自得だよ。
1147: 匿名さん 
[2019-02-08 14:37:19]
>>1146
庶民のあなたのご先祖様も実は大金持ちだったかもしれません。
レアではありません、よくあるケース。
1148: 匿名さん 
[2019-02-08 14:58:00]
自業自得は自業自得
親の育て方などの外的要因があるのはわかるが
親の力を自分の力と勘違いせずに努力してればそういう事にはならない
残してくれたものに感謝せずに調子にのるからそういう目に合うんだよ
1149: 匿名さん 
[2019-02-08 17:41:21]
>>株で損切りできずにいるものです。そんなに簡単に稼げたらいいですけど、儲かるばかりではないですよ。

今は、高度成長期やバブル期ではありませんので、キャピタルゲイン(売却益)に期待するのは無理です。現在、世間で紛糾していますように実質賃金がプラスなのかマイナスなのかさえ不明な時代、超低成長時代なのでインカムゲイン(運用益)が中心になるでしょう。
1150: 匿名さん 
[2019-02-12 14:39:57]
普通の分散投資でも3%くらいで回す事は十分可能だけどな。
毎年500万の固定資産税がかかる人なら税率0.5%として資産価値10億でしょ。
不動産売れば遊んで暮らせる。
頑張って持ってても値下がりしたら意味ないんだし。
ってか、そんなにあるなら早くシンガポールかカナダあたりに引っ越した方が良い。
1151: 通りがかりさん 
[2019-02-13 01:41:23]
>>1150 匿名さん

この年収で、そこまではいかないでしょう。不動産売れたって半分は税金でいかれる。
1152: 匿名さん 
[2019-02-14 17:14:02]
分散投資をしているという事は、その人はマーケットに詳しくないということです。セールスマンのいいなりです。
1153: 匿名さん 
[2019-02-14 22:58:09]
>分散投資をしているという事は、その人はマーケットに詳しくないということです。
>セールスマンのいいなりです。

とりあえず、現代ポートフォリオ理論でも勉強してから戻ってきてくださいw
マーケットに詳しいと儲けられると思っている人、相変わらず多いですね。
そういう人が「素人が手を出すのは危ない。専門家が運用するから安心。」
とか言われて、信託報酬が年1.5%とかの投資信託とか掴まされるんですよね。
1154: 匿名さん 
[2019-02-15 10:26:38]
>>マーケットに詳しいと儲けられると思っている人、相変わらず多いですね。
分散投資はリスクを分散する方法、マーケットに詳しいと儲けられるのではなく、マーケットに詳しいとあらかじめリスクを
小さくできる選択能力があるということです。 証券会社など金融機関が分散投資をすすめているのはの個人顧客からの手数
料収入ビジネスの方法です。
1155: 匿名さん 
[2019-02-15 10:35:19]
分散投資という耳障りの良い賢そうな表現を使って、一般個人に投資市場に参加してほしいのが目的ですね。現在は個人にとって預金では増えない時代ですから、また、経済全体からみれば『預金』は眠っている資産ですから政府等は動いてほしい面もありますね。
1156: 匿名さん 
[2019-02-15 15:08:38]
>>1154
あなたの考える個人顧客から手数料の集まる分散投資の話はどうでもいいです。
なお、私は分散投資をしてますが運用コストは年0.1%以下です。
現代ポートフォリオ理論については調べてきましたか?
1157: 匿名さん 
[2019-02-15 15:43:02]
現代ポートフォリオ理論のように複雑な理論は、他人の巨額の資金を預かって運用している企業投資家が行うものであって、個人が自分の資金を運用する事に関係するためにあるものではありません。少なくとも私の単位では関係ありません。また紙の資産だけに銘柄で分散していてもオイルショックやリーマンショックのような急激なものは全体に影響するので分散していることにはなりません。
1158: 匿名さん 
[2019-02-15 16:20:37]
やっぱり良く分かっていないようだね。
MPTは平均と分散を計算するだけだからエクセルでも計算できるよ。
今時、個人投資家がポートフォリオ組むために計算した例なんて検索すれば簡単に出てくる。
英語なら相関係数を計算したサイトなんかもある。

また複数のリスク資産の間には高い正の相関がある事もあるけど、
組み合わせる事である程度のリスク低減は図れる。
例えばリーマンショックの年は
米国株:米国10年債=1:2で運用してた人はプラスだったよ。
もちろんポートフォリオ全体のリスクを高めにすれば下がる事もあるけどね。
1159: 匿名さん 
[2019-02-15 18:47:51]
それは、紙資産の一時期の事、人間はもっと長生きなので一時期の話では意味ないですね。
1160: 匿名さん 
[2019-06-24 00:01:06]
投資信託スレかと思った(´・ω・`)
1161: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-29 14:21:01]
みなさんの意見をいただきたく、よろしくお願いいたします。1500を少しオーバーしており恐縮です。 

夫36歳 950万 最終的には40代後半で1200程度
妻29歳 600万
子供二人 3歳 2歳

物件価格6500万円の新築
管理費修繕費は月額3万程度

頭金500万円
借入6000万円 

貯蓄(購入後)
預金1000万円
金融資産 800万円

1162: 購入経験者さん 
[2019-11-29 16:19:44]
>>1161
大丈夫でしょう。まだ若いし、物件購入後貯めれば問題ありません。
1163: 匿名さん 
[2019-11-29 17:39:18]
>>1161 検討板ユーザーさん

何があっても奥さんが仕事をやめないことですね
1164: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-29 19:04:28]
>>1162 購入経験者さん

ありがとうございます!
褄に頭が上がりません。汗

1163様

仰るとおりです、ダブルインカム頑張ります!



1165: 匿名さん 
[2020-01-01 15:19:37]
去年は株が上がりましたね。
給料は夫婦で1200~1500万のレンジだけど
投資利益(含み益含む)も1200~1500万になりました。
今年は投資のマイナスもあると思って地道にやっていきます。
1166: 購入経験者さん 
[2020-01-04 16:38:31]
投資やめたよ。危ない気がする。
1167: 匿名さん 
[2020-05-06 16:16:12]
地方住み、転勤の可能性はほぼありません。
◆家族構成
夫 30代半ば 会社員 年収1,400万円
  退職金はありますが、こういう時代なのであてにしていません。
妻 30代半ば 専業主婦
子ども ひとり欲しい
→地方なので高校生までは公立へ、
 大学からは私立または国公立を望んでいます
◆分譲マンション購入
住宅ローン7,000万円
管理費・修繕積立金等含め、
月々16万円+ボーナス月30万円×年2回
◆固定費
実家仕送りや仕事上必要な出費 月々7万円
生命保険(貯蓄目的) 月々9万円
◆資産
キャッシュ 650万円
生命保険(貯蓄目的)へ払った分 500万円
株少々(株主優待目的)

今は子どもがいないので、特に節約せずお金を使っています。
夫婦共にブランド品や海外旅行などに興味はなく散財するタイプではありませんが、良い物を長く使うタイプです。
貯蓄目的の生命保険や住宅ローン等、固定費が多くキャッシュがなかなか貯まりません。
将来子どもが授かれたとして、地方在住なので、大学生になる時の生活費の支援と学費が大変になるだろうと考えています。

一番の贅沢は、地方にしては高価格マンションで快適な生活を送っている事です。
在宅勤務をしていると、自宅のグレードやゆとりがある事の大切さを実感します。
1168: 職人さん 
[2020-05-28 12:52:09]
夫 52歳 正社員 1200万
妻 43歳 フリーランサー 平均150万

子供3人 高校一人、小学生二人

ローン (頭金200万) 4600万 (夫42歳)
当時貯金 500万

現在 ローン残高 3500万
貯金 3200万

子供の教育費が増えたので、生活に余裕がない。ボーナス依存。
海外旅行数年に1回。5人なのでとんでもない額です。それでも頑張っていきたい。
1169: 名無しさん 
[2020-06-18 21:11:36]
結婚4年目です
夫33歳 700万
妻33歳 600万(育休中)
子供1人 0歳

こじんまりとした平屋に住みたかったので、
土地(65坪)800万円+上物(30坪)3200万円を
地方で購入しました。
頭金200万円
借入4000万円

貯蓄(購入後)
現金預金 200万円
金融資産 200万円
貯蓄は年間200万円で現金と株式を半々ずつ。

貯蓄や家族でのレジャー込みの生活費は年に
一度の夫婦の話し合いでそれぞれの拠出額を
定めて残ったお金は自分の物としています。
バイク、車、スノーボードというお金のかかる
趣味を持っているので、住居費を抑えるべく
地方住まいを選びましたが満足しています。
1170: マンコミュファンさん 
[2020-06-18 21:23:48]
世帯年収1300万、年齢39
自分 750万
妻 450万
子供1人
車なし
住宅ローンが管理費等込みで22万くらいあるので、お金に困るほどではないけど余裕があるという暮らしでもない。
1171: 匿名さん 
[2020-06-25 12:30:36]
世帯年収ぎりぎり1200万円なので投稿させていただきます。

夫29歳 年収680万円(インフラ系会社員)
妻29歳 年収520万円(公務員)
子供なし(もうすぐ第一子出産予定)
地方の政令指定都市に在住
貯金2400万円

共働きなので通勤に便利な街の中心部に住みたいと思っていますが、将来的には2人子供を産んで4人家族を目指しているため、それなりの広さ80平米以上は欲しいと思っています。
7000万円程度のマンションを検討しているのですが、身の丈を超えているでしょうか?計算上は問題なくローン返済できるはずですが、地元でも結構高めのマンションなので、親からは高すぎないかと心配されています。
妻は産休・育休合わせて1年半で職場復帰予定です。将来的な年収は恐らく40歳で自分が850~950万円、妻が700万円程度になるかと思います。
お金のかかる趣味は特にありませんが、3年に1回くらいは海外旅行に行きたいと思っています。
1172: しょ 
[2020-06-25 14:39:02]
結婚もうすぐ三年。子供なし。車なし。借上社宅。
当方(夫)の借り上げ社宅制度で毎月10万円お給料に乗らないところで会社が負担。

〈年収〉
夫650万円(正社員)年齢36 社宅代含まず
嫁800万円(正社員)年齢33

〈資産〉
現金1500万
株式他250万
個人年金250万
1173: 匿名さん 
[2020-06-25 20:19:08]
>>1171 匿名さん
一馬力になったらきついから、もうすぐ生まれるなら産まれてから考えた方がいい。
コロナワクチンが世界中に広まるまで海外はやめといた方がいい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる