ナイスエスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ノブレス横濱上星川ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 上星川
  7. 3丁目
  8. ノブレス横濱上星川ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-03-27 22:43:32
 削除依頼 投稿する

ノブレス横濱上星川について語りましょう。
駅も遠くなく、免震というのも良いのかなと思っています。

公式URL:http://www.k-hoshikawa.jp/

所在地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区上星川3丁目390番11他(地番)
交通:相鉄本線「上星川」駅徒歩6分
間取:2DK~4LDK
面積:44.68m2~77.59m2
売主:ナイスエスト株式会社
施工会社:鉄建・宮坂特定建設工事共同企業体
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-01 16:00:54

現在の物件
ノブレス横濱上星川
ノブレス横濱上星川
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3丁目390番11(地番)
交通:相模鉄道本線 「上星川」駅 徒歩6分
総戸数: 82戸

ノブレス横濱上星川ってどうでしょうか?

83: 匿名さん 
[2016-12-12 16:22:58]
普通な感じなんですかね>相鉄ローゼン
オリジナルブランド商品とかだったら品質も高くてお値段は抑え気味になっているように感じられますが…
普段、どれくらいの価格帯を使っているかそれぞれ違うので感じ方も異なってくるかなとは思いますが、普段の買い物のお店としては規模は十分なのではないでしょうか。
84: 匿名さん 
[2017-01-09 22:32:27]
目の前にセブンイレブンがあるのも助かりますね。ちょっとしたことは済ませられますから。相鉄ローゼンもですけど駅前は色々便利ですね。まだ庭付きのタイプ残っていますね。やっぱり緑があるとホッとしますよ。
85: 匿名さん 
[2017-01-18 22:30:14]
コンビニもそう騒がしいということもないですし、明りがあると冬は特に暗い夜道に安心感もあります。
86: 匿名さん 
[2017-02-02 13:24:09]
そうですよね。コンビニってそういう意味でもとてもありがたいお店ですよ。

販売はあと5戸っていうところ?
その5戸がなかなか大変だったりするそうですが今だとなにかおまけがあったりするのかな−なんて図々しいこと考えてしまっています。
家具とか付けてくれたりとかあるのかしら。
87: 匿名さん 
[2017-02-16 00:06:29]
ルーバル付きのプラン、まだあるのですね。後もう少しというところなんですが、なんでまだ残っているのでしょう。考えられる原因はお値段ぐらいしか正直思いつかない。お高いのかしら?
すごく贅沢につくってありますからね。そういう物件の場合はあまり値下げもないでしょうから、長くじっくり売っていく方針かも?
88: 匿名さん 
[2017-02-22 17:09:09]
部屋・ベランダからお墓が一望だからじゃないの!?
89: 匿名さん 
[2017-03-27 22:43:32]
コンビニは便利ですし防犯上でもありがたい存在です
最近では惣菜など食の面でもかなり充実してきています
でも環境の為にもオーナーさんの為にも11時くらいには閉店して6時くらいにOPENでもいいのになって思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる