住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-07 00:11:18
 

住友不動産のシティテラス戸田公園、ついにラストステージ突入です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。無意味な投稿(大宮の方?)はご遠慮ください)

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2015-09-29 00:14:12

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11

No.101  
by 匿名さん 2015-10-13 17:51:56
ルピアコートは4000万らしいので、2700万ならかなりお得感はありますね。マンションは値上がりするとどこのモデルルームでも言われて、買わせる為の嘘かとも思ったんですが、ほんとのようですね。
No.108  
by ゴマピー 2015-10-14 14:27:06
戸田公園駅から徒歩1分に住んでますが、駅近は快適です^^
No.110  
by 匿名さん 2015-10-14 18:46:50
駅から遠いマンションは避けた方がいいというのは一般的な意見ですよね。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140112/ecn140112073000...
このリンク以外にも、駅から通りマンションは資産性が低いのは言われていますね。
リセールしないのならいいのかも知れないけれど。
No.111  
by 匿名さん 2015-10-14 19:35:03
ここの併設保育園はまだ入れますか?
No.112  
by 匿名さん 2015-10-14 21:13:23
戸田公園って郊外?
No.113  
by 匿名さん 2015-10-14 21:38:07
都市部と思う?
No.114  
by 匿名さん 2015-10-14 22:10:38
>>113
微妙な立ち位置な気がする
郊外ってほどでもないような。
No.117  
by 匿名さん 2015-10-15 00:38:28
>>110
最後まで読んで笑っちゃいました
No.118  
by 匿名さん 2015-10-15 01:55:26
>>116
さ○きの記事ね。
この人の言うこと信じるんなら、バリ島をオススメしてるみたいだから、そうすればw
No.119  
by 匿名さん 2015-10-15 11:12:13
>>108
駅近はいいと思うけど、戸田公園の徒歩5分以内は中古しかないし、高いからね。それでも良ければ駅近買えばいーんじゃない。
No.121  
by 匿名さん 2015-10-15 12:54:45
いよいよ完売近いのかな、このネガっぷりみると、他社必死。
No.122  
by 匿名さん 2015-10-15 12:58:40
確かに完成売りの住友としては、市況も味方して今年に入って想定以上にの販売数を出しているみたいですね。
No.123  
by 匿名さん 2015-10-15 13:45:48
駅近や都心部を買えない人達が選択肢にいれるマンションなんだから、駅遠や環境は仕方ないよ。
同じ価格で駅近環境いいとこあるなら教えてください
No.124  
by 匿名さん 2015-10-15 13:57:27
都内でいうと世田谷区だって郊外の位置付けなんだから、戸田市は明らかに郊外でしょう。
No.125  
by 匿名さん 2015-10-15 14:00:23
郊外だよ。
それでいいじゃん。
No.127  
by 匿名さん 2015-10-15 16:08:07
買うか買わないかの議論なら分かるけど
戸田全体の批判てなんなの?
郊外だろうがなかろうがどうでもいいよ。
そのマンションにその人が住む価値を見つければ
それでいいじゃん?
不思議な方たちが多すぎる。
このスレにも何か言ってくる輩がまたいるんだろうけど…
No.128  
by 匿名 2015-10-15 16:31:04
>>126
必死なようですが…
最も販売率の低いマンション→根拠となる具体的な数値を教えてもらえますか?
売れてない不人気ぶりは、結果で出てる→どのような結果なのか、合理的に教えてもらえますか?
No.129  
by 匿名さん 2015-10-15 19:53:57
>>121
>いよいよ完売近いのかな、このネガっぷりみると、他社必死。

頭悪いね。
他社は、スミフがとっとと売ってしまった方が選択肢が少なくなって売りやすくなるだろうに。
No.130  
by 匿名さん 2015-10-15 20:30:31
>>129
競合に流れた方がいいとは中々斬新な発想ですね。
恐れ入ります。
No.137  
by 匿名さん 2015-10-16 13:34:19
>>134
楽しみましょうよ。有益な会話を。
No.138  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-10-16 22:21:35
三井のマンション傾きの件で、大手財閥系のマンションにおける基礎施工に不安が、、、、。
検討するマンション毎にここは大丈夫なのか、
と疑ってしまいます。
No.139  
by 匿名さん 2015-10-17 01:37:45
>>138
竣工売りで様子がわかるからここは安心です。
青田買いはリスクがあります。
No.140  
by 匿名さん 2015-10-17 17:24:23
どっちにしてもリスクなんてあるんだよ。
大手はアフターの面で安全なんだよ。
今回みたいな、700戸以上あるマンションで、問題が出ていない棟も建て直しなんて話が出ている事自体、
大手だから出来るってわかんねーかな。
No.141  
by 匿名さん 2015-10-17 17:47:07
ここ旭化成建材が関わってるかわかる方いますか?
No.142  
by 購入経験者さん 2015-10-17 21:18:54
このマンション

誰か責任とるんだろう?

賃貸ですかね。
No.143  
by 匿名 2015-10-17 22:28:19
>>142
その質問、あなたには何か関係するんですか?
質問の意図が全くわかりません。
No.144  
by 匿名さん 2015-10-17 22:32:45
ここは旭化成建材は関係ない。
電話で確認した。
No.145  
by 匿名さん 2015-10-18 06:24:27
残り30戸みたいですね。
No.146  
by 購入経験者さん 2015-10-18 07:50:18
なんやかんや、バカにされ続けたマンションですが、
本当に残り30戸なら、あと1年で完売できそうですね。
1ヶ月で、2~3戸の販売ペース。
値段は、時価に多少の値下げで大丈夫かと。

無理かな?
No.147  
by 匿名さん 2015-10-18 16:58:47
>>145
残り先着順42戸では?
No.148  
by 匿名さん 2015-10-19 17:23:55
今もまだ結構モデルルームのイベントって開催されているのですね。
まだ販売しなければならない戸数が多いですから、
一生懸命やっているカンがあるのはいいことじゃないかと。

値下げはしないんじゃないですかね。
ここのデベはしないことでとても有名だという話を小耳にはさみましたので。
No.149  
by 匿名さん 2015-10-19 18:48:28
値引はしてるでしょ。
新築で売れなかったものが、定価で売れるわけがない。
「スミフは値引しない」なんてことはない。
今のマンション買う時に、冷やかしで行ったスミフのマンションが、
一声で一番値引きを提示してきたもの。
立地が悪くて検討はしなかったけど。
No.150  
by 匿名さん 2015-10-19 20:01:58
本当に値引きはしないんですね、なるほど。
No.151  
by 匿名さん 2015-10-19 22:20:46
>>147
42戸みたいですね。
No.152  
by 匿名さん 2015-10-19 23:44:33
>>151
今年入っての売れ行きが凄いってことなんでしょうか?
No.153  
by 匿名さん 2015-10-20 09:52:19
>>152
スミフのマンションで先月一番売れたと営業が言ってたよ。年度内で売り切るらしいよ。
No.154  
by 匿名さん 2015-10-20 23:16:40
>>153
私も聞きました。あと50戸位のようです。
すごい勢いですね
No.155  
by 匿名さん 2015-10-20 23:30:09
売れ行きの良さはたぶん、割安感があるし完成物件の安心感が強いからでしょうね。
No.156  
by 購入検討中さん 2015-10-21 08:30:40
デュオが完売してしまったので
現在検討しているのが、ガーラのセントラルとサクラとシティです。
総合的に判断してここが一歩リードというところで間もなく決断。
No.157  
by 匿名さん 2015-10-22 22:54:09
残り46戸に増えました。
No.158  
by 購入検討中さん 2015-10-23 16:54:48
このマンションの保育園の雰囲気はどのような感じなのでしょうか。
認可保育園なので、住人優先などの話は無いのですよね?
No.159  
by 匿名さん 2015-10-24 22:19:16
住人優先だと嬉しいですが、待機児童が多い中、マンション住人を優先するのも難しそうな気もしますね。
しかし、マンションに保育園も良い話しです。
送り迎えも楽ですからね。

でも小さな子供さんがいたら好都合なマンションだなぁ。
No.160  
by 物件比較中さん 2015-10-25 01:42:49
竣工して2年も経てばさすがに売り切らないと。

シャトルバスは立ち乗りで不快だ。
No.161  
by 匿名さん 2015-10-25 07:44:59
これから寒くなるとシャトルバスは羨ましいです。うちのマンションにもシャトルバスできないかな?
No.163  
by 匿名さん 2015-10-29 21:21:45
頑張れよ
No.164  
by 匿名さん 2015-10-30 11:15:33
引越代サービスは打ち切られたのでしょうか?
No.166  
by 匿名さん 2015-10-30 19:55:58
>>165
予定通りだよ。
何焦ってんのか知らんけどw
No.167  
by 匿名 2015-10-30 21:12:55
シャトルバス、羨ましくはないけど 雨・雪の日は乗せてほしいな と思ったりする
No.168  
by 匿名さん 2015-10-31 11:34:42
何が予定通りなのか?
多分来年も普通に売ってるよ。
No.169  
by 匿名さん [男性] 2015-10-31 12:00:59
大規模・完成売りで5年計画みたいだから、来年も売ってておかしくないよね。

No.170  
by 匿名さん 2015-10-31 12:03:41
第1期っていつなの?
No.171  
by 匿名さん 2015-10-31 12:33:42
戸田は、地震や水害のリスクはどうなのでしょうか?
No.172  
by 匿名さん 2015-10-31 18:16:30
残り少ないから急いだ方がいいよ。
No.174  
by 入居済み住人さん [女性] 2015-10-31 22:16:09
え?引越しサービスって初めからあったサービスじゃないってことですか?
どちらにしろ、すごく丁寧にやってくださって感謝してますが^^
No.178  
by 匿名さん 2015-11-01 09:24:10
いつ完売かな⁈
シャトルがどうなるか、リセール価格どうなるか

どういう結果になるのでしょうか。
No.179  
by 匿名さん 2015-11-01 13:56:04
住友の引越しサービスなんて、ほとんどの物件でやってる。
No.180  
by 匿名さん 2015-11-01 14:56:27
売れてますよ。
住友はこんな感じ。
自信あるからね。
No.182  
by 匿名さん 2015-11-01 15:06:28
大人気の物件ですね!埼玉で一番良い場所だと思います。
No.183  
by 匿名さん 2015-11-01 15:56:04
>>182
それは大げさですよ。単純にコスパが良いマンションなんじゃないかな。
No.184  
by 匿名さん 2015-11-01 16:12:16
いや違う
埼玉ナンバー1
立地が良い
No.185  
by 匿名 2015-11-02 07:21:00
>>173
涙目
No.186  
by 匿名さん 2015-11-06 10:20:44
西棟入居始まりましたね!
No.187  
by 匿名さん 2015-11-09 22:22:20
見学でエレベーターに乗ったら貼り紙があったので読んだ。
概略すると「足音がウルサイので静かにしろ」だった
完全防音では無いのは理解してるけど、
張り紙で警告される程酷いのかな?と気になった。
既に住んでる人に聞いてみたい。
足音かなり響きますか?
No.188  
by 匿名さん 2015-11-09 23:22:56
マンションの床が響きやすいのを理解していない人がいるのでしょ。
それにしてもエレベーター内に貼り紙って、誰かが勝手に貼った感じだったの?
普通、掲示板に貼られるよね、そういう類のものって。
No.189  
by 匿名さん 2015-11-10 06:31:06
>>187
大規模マンションはどこもあるよ。
No.190  
by 匿名さん 2015-11-10 07:52:06
あれ勝手に貼ってるね。
No.191  
by 匿名さん 2015-11-10 21:27:39
駅前のマンションパビリオンも定休日増やして縮小するみたいだな。いよいよ完売のカウントダウンか。
No.192  
by 匿名さん 2015-11-10 23:43:05
勝手には貼らないでしょ。
それに掲示板に貼ってあるのを見ました。
管理人か不動産会社が苦情を受けて貼ったんだと思います。
分譲だからと音は響かないはずと思い込んで、大きい音をわざと出す人はどこにでもいますからね。
自分だけが良ければそれでいいっていう人ばかり住んでるのでしょう。
No.193  
by 匿名さん 2015-11-10 23:49:32
年内完売予定だそうです。
No.194  
by 187 2015-11-11 00:15:36
住民ではないし、見学に来ただけだから
勝手に貼ったとか分かんないよ
発信元は管理組合って書いてあった気がしたよーな
今住んでる所もマンションでたまに足音するけど、
全然響かないので、どうなんだろ?と思った次第。
HPにはΔLLⅠ4等級だから昔の規格で上から二番目なのでそんなに
悪くはないと思ったんだがね。
No.195  
by 匿名さん 2015-11-11 13:25:53
家は四方入居済みですが、ほんとに住んでいるのかと思うくらい何も聞こえないですよ。
No.196  
by 匿名さん 2015-11-11 13:59:19
1000人程度人がすんでいれば、その中で聞こえないはずの音を聞いてしまう人が何人かはいるかもしれませんね。可能性の話ですけど。
No.197  
by 匿名さん 2015-11-11 19:12:48
>>195
羨ましいですね〜
うちは毎日何かしら音が聞こえます。
TVを付けててもハッキリと聞こえるのでイラッとする事もあります。
揉めたくないから、言わないでいますが
限界に近いかも…
No.198  
by 匿名さん 2015-11-11 19:17:38
スラブ厚って言ってね、
No.199  
by 匿名さん 2015-11-11 21:20:08
うちもとても静かで、快適です。
No.200  
by 匿名さん 2015-11-11 23:17:27
>>199
本当に羨ましいです。
酷い時は夜中の1時過ぎまでドンドンとやってますからね…。
住んでいる人の問題なのか構造上のなのか…。
入居したばかりの頃は静かだったのに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる