東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪フクシマタワー(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 大阪フクシマタワー(2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-02 22:11:40
 

1000を超えたので2つ目のスレッドを立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6652/

<全体概要>
所在地:大阪市福島区福島4丁目4番4ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分
総戸数:540戸
入居:2011年3月下旬予定

売主:東急不動産、名鉄不動産、東京建物、安田不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2009-11-29 11:43:18

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

大阪フクシマタワー(2)

876: 匿名さん 
[2010-02-04 10:35:02]
いいマンションと思うなら買えば。
客観的に見て、売れ行きは悪い(1年程販売していて100戸も売れてない。天満は200戸は売れてるらしい。)でしょう。
それに、事業主の今までの販売方法から考えると、完成する前に値引きされる可能性が高いです。
販売初めは、どうかはわからないですが、1年も経つとある程度は予測も立てられます。
今購入しようと思っている方は、勇気ありますねぇ~
877: 匿名 
[2010-02-04 10:48:33]
販売開始からまだ一年たってないのでは?
878: 匿名さん 
[2010-02-04 11:36:41]
たしかに今買う方は勇気あるね。
売り主のスタンス、とくにJVだと、利益も山分け、損失も痛み分け。
そうなると、事業としては早く目鼻をつけたいところ。
損切りしてくるだろうしね。

どこか一社だけが責任を負わされるわけではないからむしろ値引き、値下げも
比較的安易に方向性としては向かう方向でしょうしね。

販売体制としても、販売が入っていると、直販体制より、売り主のとしての
スタンスがないから、むしろ客側に回って、値引きをむしろ販社側から
売り主を突き上げしますからね。

これだけ売れてないとやばいね、売り主としては。
ただ、逆の考え方も。
消費者にとっては、但し急いでない方にとっては、
待てばかならずと言っていいくらい値引きを期待できるから
いいんじゃないかな?しかも十分選べる部屋がある中で
それができる。
879: 匿名 
[2010-02-04 13:06:46]
↑検討者はこんな話し信用しない方がいいね。
何の責任もない勝手な判断だから。
大抵のマンションでは完成時点で売れ残りはあります。
そこまで安いのがいいなら、ここではなく、もっと安いマンションを買えばいい。
ここが気に入ったなら待たずに契約するまでです。
売れてるか売れてないかなんか居住目的なら何も問題ありません。
何が勇気あるね〜だ(笑)
880: 匿名さん 
[2010-02-04 13:29:01]

業界の本質をつかれたからってジタバタしないの!!
往生際が悪い!

焦って無様なレス入れる前に販売会議やりなさい!!
881: 匿名 
[2010-02-04 13:51:35]
私は事業主ではなく、一消費者ですが何か?
ここは業者専用のスレですか?(笑)
882: 匿名さん 
[2010-02-04 14:02:55]
878は業界の本質とか言って、何やらわかったような事を誇らしげに言ってるが、かなりオツム悪いね…
言葉が重複してるし文章になってないよ。
どこの業者だろうね。
883: 物件比較中さん 
[2010-02-04 14:03:07]
私はここに関しては878の書いてる事に理解できるかなぁ。
このマンションは苦戦中のようなのでここはじっくり戦況分析かな。
私も含めてそれだけ是が非ともここが欲しいという人が凄く少ないから
出来る戦法なんだろうけどね。
884: 匿名 
[2010-02-04 14:18:14]
事業主が変わると大幅値下げが考えられますが、値引きされたところでいくら下がると思ってるんですか?
下げても販売経費があるので10%も下がらないはずです。
せいぜい35ローンなら月々1万下がるか下がらないかだけですよ。
そんなの金利が変動すればぶっ飛びます。
期待するのもいいですが、値下げにならなかった時の事も考えるべきですね。
885: 匿名さん 
[2010-02-04 15:21:31]
選択肢が多く本気で買うつもりの人なら少しでも安くなる方がいいに決まっている。

886: 匿名さん 
[2010-02-04 15:21:36]
金利が変わっても1万の差がなくなる事はないのでは?
887: 匿名さん 
[2010-02-04 15:25:28]
金利ですって??
長期金利の動向など分かっていてかいてるんだろうか?
頭の悪いどこぞのマンション営業マンが、なんとかの一つ覚えで
よく話す使い古された内容ですな。

888: 匿名 
[2010-02-04 15:29:28]
一万位ならわざわざ不確定な値下げを期待するよも金利やローンを賢く組めば確実にカバーできる、という意味です。
889: 匿名さん 
[2010-02-04 15:29:49]
一年後の予想
金利・・・変わらず。(更に下がる可能性も)
価格・・・1割引(状況次第、交渉次第で2割引もあるかも)
皆さんはどう思いますか?
890: 匿名さん 
[2010-02-04 15:38:42]
値引きは確実に高層階からスタートだろうな。
891: 匿名 
[2010-02-04 15:41:33]
本気で買う気なら、どのタイプの何階位の部屋か決めてるはずだよね。
どの部屋でもいいなら別だが、待ってるうちに契約されたらどうする?
そりゃ安くなるに越したことはないけど、賭けと同じで毎日寝れないじゃない?そんな人は本気で欲しいと思ってる人じゃないと思うがね。
それなら無理しないで身分相応の無理しなくていいマンション買うべきだね。
逆に言うと、そこまでする人は、よっぽどこの物件を気に入ってるんだね。
892: 匿名さん 
[2010-02-04 15:58:24]
いやいや、今の状況を考えると、値引きが始まってからでも選べるから。
893: 匿名 
[2010-02-04 16:18:06]
そうだといいね。
俺はそこまで気に入れば、直ぐ契約するけどね
894: 匿名さん 
[2010-02-04 17:13:10]
ところで893はここ買うの?
895: 匿名 
[2010-02-04 17:35:35]
事情があり、今契約できませんが、前向きに検討中です。
しかし値引き待ちではありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる