東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪フクシマタワー(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 大阪フクシマタワー(2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-02 22:11:40
 

1000を超えたので2つ目のスレッドを立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6652/

<全体概要>
所在地:大阪市福島区福島4丁目4番4ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分
総戸数:540戸
入居:2011年3月下旬予定

売主:東急不動産、名鉄不動産、東京建物、安田不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2009-11-29 11:43:18

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

大阪フクシマタワー(2)

1: 匿名さん 
[2009-11-29 12:50:09]
正式には、フクシマタワーではなく、「大阪福島タワー」なので、そちらでスレ立ち上げて欲しかったな~。
2: 申込予定さん 
[2009-11-29 12:55:09]
いずれにしても、今度は真剣にここを検討する人のための場となる事を期待しでいます。
3: 匿名さん 
[2009-11-29 14:12:20]
一期が終わってどれくらい売れたのでしょうか?
4: 匿名さん 
[2009-11-29 14:49:09]
人気物件なだけに最近の書き込みの早さには驚きます。
早く契約しないと希望の間取りは売り切れそうな勢いですね。
5: 匿名 
[2009-11-29 15:04:43]
一期は惨敗ですね
昨日からの高層階の販売でどこまで反響あるかでしょうが、価格メリットのない高層は厳しいと思います
6: 匿名さん 
[2009-11-29 15:07:39]
4はデベか?
人気って…。
掲示板だってほとんどが抽象的で意味がない書き込みばかり。
一部の熱狂的な人達の演出でもっているだけやん
書き込みも同じアドレスからばっかりだしさぁ
7: 匿名さん 
[2009-11-29 15:43:15]
板パート1にも書き込ませて頂きましたが

1期1次・・・70戸
1期2次・・・25戸(こちらだけ記憶違いかも。もし違ってたらどなたか訂正を)
そのうち先着に41戸

70+25-41→54

はい。すべてを物語ってしまいましたね。数字って厳しい。

1期1次終了時、契約戸数51戸だったので、その差3戸。

メンツを保つため、高層階を発売したのでは?と想像されますが、
この契約で3戸はきついですね
8: 元デべ 
[2009-11-29 15:54:42]
9/25に「ハエ」扱いされたものですが、その時に書き込んだ内容です。

結果が出たようですね。高層階が本当に人気があったかどうか。
契約3戸ですか。モノとしてはコストダウンはしているとはいえ、程よくまとまっているだけに
価格設定が残念。


以下過去レスです。

かなり焦っているとみえる。先着19戸だぶついてるにも関わらず、追加で20数戸?
予想では高層階を発売してくるはず。
なぜなら第一期一次スタート時期に高層に客が付かなかったことが白日のもとになってしまったから。
おそらくは、「高層は人気があるからとってあります」
という共通トークでのりきるつもりだっただろうが、
最近の消費者も知識あるから、それくらいすぐ見破られますからね。
高層階が売れないタワマンは既に事業として失敗だからね。
その結果要望者がいなくても、高層を出さざるを得なくなるという訳。
あとは、先着で売るか、ダミーで契約済みにしといて買える客がきたときに、
何故かタイミングよくキャンセルが出るってな感じ。
さー、週末の第一期二次が楽しみだ
10: 匿名 
[2009-11-29 16:14:40]
発売済み95戸
契約済み54戸
契約率56.8%
総戸数540戸
発売率17.6%
地権者住戸、数十区分。

あえて主観を省いてみました。

残念マンションかな。。。。。。
13: 匿名 
[2009-11-29 16:32:00]
11番さんの言うとおりだと思われるので、
発表されている正しい数字の8掛けで考えてみました。


発売済み95戸
契約済み43戸( 54戸の8掛け)
契約率45.2%(上記54戸をもとに)
総戸数540戸
発売率17.6%
地権者住戸、数十区分。

となると全体契約率は

54戸全部本当に契約済みとして10%
54(×0.8として)     約8%

ははーん。どうやらかたち上、全体契約率2ケタ%にこだわったかな?



14: 住まいに詳しい人 
[2009-11-29 16:54:55]
今の時期に、非常に面白い比較になるかと思い、あるデータを。
全く”物件”という観点では全く比較対象とはなりませんが、
”売れ行き”という観点では、非常に興味深いかと。

「ジェイグラン阿倍野松崎町」

総戸数100戸
第一期発売86戸(発売率86%)

抽選当日は、すごいことになってますよ。おそらくね。

これが、「人気物件」といわれる物件の当初発売状況です。

同じく「大阪の新築マンション掲示板」にある板を覗かれたら?
ココとのあまりの差に愕然とするでしょう。

人気、不人気なんてそもそも話題に出てませんから。

16: 匿名さん 
[2009-11-29 20:34:01]
3/25=12%この意味は大きい。
17: 匿名さん 
[2009-11-29 20:42:44]
北浜の時、確か総戸数の半分くらいを第一期の初期販売で売り出したんだよねー。
あーーー。♪そんな~時代も~、あーったねと~♪
もう来ないのかしら。

そう!そうよ!これは物件のせいなんかじゃない!時代のせいよ!
19: 匿名さん 
[2009-11-29 21:00:37]
PART2になって、ここのイジられキャラの「No.1]は
どこに息を潜めてるんだろ。
20: 匿名さん 
[2009-11-29 22:07:09]

何だか怪しい数字が一人歩きしてるな。
先週末に契約したけど、20組くらい居たぜ?
21: 匿名さん 
[2009-11-29 22:19:36]
必死に時間かぶせたんでしょうね。
独り歩きなんてしてないよ。売主様から頂いた大切な「数字」でございます故
22: 匿名さん 
[2009-11-29 22:29:14]

計算の前提がおかしいんじゃないの?
でなきゃ1期の契約数が狂ってるかどっちかやね。

23: 匿名さん 
[2009-11-29 22:29:18]
ここはなんと言われてもナンバーワンですよ。
間違いない。
24: 匿名さん 
[2009-11-29 22:30:58]
先週末でいきなり20組の契約ですか。
じゃ、一期完売では?
やはりNo.1ですね。
これが真実ですよ
26: 匿名さん 
[2009-11-29 22:37:39]
計算の前提ってどんな前提よ?

どうしても、それでも、ここに及んで、、、まだっ、、、まだっっ

信じられない、信じたくない方々がおられるとは。。。

今までに発売したのは

第一期一次70コ
第一期二次25コ

本日現在の物件概要先着順41コ

なーんにも疑いもトリックもさしはさむ余地なし!

冷静に判断しよーぜ


って、ここまで正直に契約戸数を露わにしなくってもね。もうどうとでもなれって
思っているのかね。ここの売主は。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる