東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪フクシマタワー(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 大阪フクシマタワー(2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-02 22:11:40
 

1000を超えたので2つ目のスレッドを立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6652/

<全体概要>
所在地:大阪市福島区福島4丁目4番4ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分
総戸数:540戸
入居:2011年3月下旬予定

売主:東急不動産、名鉄不動産、東京建物、安田不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2009-11-29 11:43:18

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

大阪フクシマタワー(2)

815: 物件比較中さん 
[2010-01-25 18:45:54]
駅近の定義ですが

徒歩5分以内 近い、ベスト
徒歩10分以内 それなりに近い 許容範囲
徒歩15分ちょっと遠いねぇ~ 
徒歩20分チャリ

となってます

楽に越したことは無いけど
入口からホームまでの距離、階段の段数、エレベーターの位置
エスカレーターの位置etcまでいくと決めれなくなってしまうので
そこは省いてます
816: 物件比較中さん 
[2010-01-25 18:48:19]
地下鉄もいいですけど
環状線も便利ですよぉ~
817: 物件比較中さん 
[2010-01-25 18:57:06]
813

そりゃ大国町の人に悪いよ

814
そりゃJR、私鉄沿線の人に悪いよ

818: 匿名 
[2010-01-25 19:22:09]
環状の福島駅と野田駅ならどちらが近い?
819: 物件比較中さん 
[2010-01-25 19:34:45]
野田の方が少し近いねぇ~
820: 匿名さん 
[2010-01-25 20:10:22]
シンプルに思うことはひとつ、選択肢いっぱいあるんだから、わざわざJR環状線の近くを選択しなくてもいいんじゃないかと!
821: 匿名 
[2010-01-25 23:11:56]
いや野田には遠かったよ。 福島だな 駅
822: 物件比較中さん 
[2010-01-26 00:05:48]
環状の方が遠くね?
823: 匿名さん 
[2010-01-26 07:27:03]
環状は遠い。
毎日、歩くにはちょっとつらいです
素直に新福島でいいかと思います
824: 匿名はん 
[2010-01-26 10:32:46]
環状線から徒歩5分圏400mの立地に、タワマンがどれだけあるのか調べるといい。
825: 匿名さん 
[2010-01-26 21:28:29]
ライバルは天満だ!ここから追い上げるぞ!
826: 匿名さん 
[2010-01-26 21:45:51]
そのライバルの天満も契約率は五割。
五割を目指すって事?
827: 匿名さん 
[2010-01-26 22:39:28]
そのうち景気がよくなればなんとかなるのでは?
828: 匿名さん 
[2010-01-26 23:35:30]
初月の発売戸数、一期二次の発売戸数、全てが天満に全く追いついてない、
どころか、大きく溝をあけられてますが、、、

目指すのはいいけど、ここの販売体制はかなりテコ入れしないと
モノの善し悪し関係なく天満には追いつけないだろうね。
そこはさすがスミフの一枚岩!ここもそこを見習わないとね。
829: 匿名 
[2010-01-26 23:53:39]
景気悪くても、良いマンションは売れてるよ。
松崎町のマンションとか良い例だよね。
景気よくなっても、このままでは変わらないのでは?
830: 匿名さん 
[2010-01-27 00:05:19]
冷静に判断するに、

立地、シティタワー天満=大阪福島タワー

商品、シティタワー天満>大阪福島タワー

てことできっと天満が売れてるんだろうね。
大阪福島タワーはしかも同じ価格帯でシティタワー大阪福島
も競合、高層階狙いの客層も、中之島周辺タワーにさらわれて
しまってるし。

どこかひとつが競合してて、そこに勝てばいいって感じではないから
余計に辛いね。

売れてないタワーにナンバーワンの座は当分明け渡さない
ような気がする。少し前までの売れてないナンバーワンだった
レジデンス梅田ローレルタワーに続けって感じすね。

831: 匿名さん 
[2010-01-27 00:08:25]
値段、ベリスタ福島>フクシマタワー だしね。
外観ももひとつだから、厳しいね。

SUUMOにもマンションの正面写真を載っけない
くらいだから、主も気づいてるのかな。
832: 匿名 
[2010-01-27 00:11:41]
高層階発売メドすらたたないってひどいね。

三月にホントに発売できるまで客ためれるのかな?

通常、タワーは最初にいい客が集まるから、高層階は
必ず最初にある程度は発売されるもんなんですがね。
行く末を暗示するとはこの事か?
833: 匿名さん 
[2010-01-27 00:14:58]
タワーは高層階から売るのが、定石だもんね。
販売戦略として、大丈夫なんか?
834: 匿名 
[2010-01-27 07:31:32]
シティタワー天満に追いついても完売しないのがつらい
さらにスミフのような商売出来ないでしょう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる