住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-13 23:26:56
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581034/

[スレ作成日時]2015-09-24 00:02:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】

951: 匿名さん 
[2015-10-12 02:33:25]
>>950
他に仕事あるからやりません。一流ホテルの受付なんて、裏でタバコ吸ってるワンレンボディコンの集まりでしたよ。たた顔採用でしたね。
952: 匿名さん 
[2015-10-12 06:22:01]
ワンレンボディコンって、いつの時代の人だよ。
953: 匿名さん 
[2015-10-12 07:03:38]
マンションはつまらない年寄りに何十万も払ってるってことね
954: 匿名さん 
[2015-10-12 07:19:23]
40過ぎニートの考えって浅はかだな。
955: 匿名さん 
[2015-10-12 07:26:39]
自分でそう思うなら襟を正して働けよ 笑
956: 匿名さん 
[2015-10-12 07:50:48]
定期的にコンシェルジュ、パーティー厨が湧くなー笑

老人ホームと紙一重
957: 匿名さん 
[2015-10-12 07:54:18]
付加価値でもつけないと、売れ残るんだろう。
958: 匿名さん 
[2015-10-12 08:02:57]
2020年、マンション大暴落って書いてある
959: 匿名さん 
[2015-10-12 08:31:36]
>>956
願望を書いてるだけ、実際は郊外の普通マンション住まい
960: 匿名さん 
[2015-10-12 08:41:18]
大暴落?
今買った人お気の毒だねぇ。
961: 匿名さん 
[2015-10-12 08:44:24]
コンシェルジュはダイナースのデスクのほうがいい

パーティーは都心におすまいならホテルのほうがいいよね笑
962: 匿名さん 
[2015-10-12 08:46:32]
コンシェルジュの仕事を馬鹿にするのは如何なものかと。
いつも笑顔で挨拶してくれるし、うちのコンシェルジュさんよくやってくれてると思います。
963: 匿名さん 
[2015-10-12 08:52:02]
アルバイトのおばさんでしょ
たまに賞味期限ぎりぎりの菓子を渡しとくといいよ
涙流して喜ぶから
964: 匿名さん 
[2015-10-12 08:56:29]
あいかわらず、ニートによる職業蔑視は酷いもんだな。
965: 匿名さん 
[2015-10-12 09:06:18]
20代が多いと思います。
年齢聞いたわけではないので、
わかりませんが。
30中盤ぐらいのベテランさんがいて、
仕事もテキパキしていて、しかも、
CAみたいな感じで清楚。
私はこの方が一番好きかなあ。
若い方も、仕事はもたつくときがあるけど、
教育はしっかりされているようで、
接客態度は好感が持てます。
966: 匿名さん 
[2015-10-12 09:15:54]
どうでもいい話してるね 笑
そんな人間に大枚払うのが
マンションクオリティなんだね
967: 匿名さん 
[2015-10-12 09:26:42]
おばさんでも誰でもいいけど(うちのコンシェルジェはおばさんじゃないけど)ゴミ置場の清掃や諸々の雑用をこなしてくれる人がいるのは助かるよ。
戸建は全て自己管理だから大変でしょ。
968: 匿名さん 
[2015-10-12 09:27:29]
いつまでやるの?
ほかにマンション自慢ないのかな?
969: 匿名さん 
[2015-10-12 09:29:18]
965
CAとか…笑
貴女は女が好きな癖ですか?
970: 匿名さん 
[2015-10-12 09:40:16]
自慢ってほどの話じゃないと思うけど。
今時のマンションはホテルライクで
快適ですよ、ってとこかな。
971: 匿名さん 
[2015-10-12 09:41:54]
コンシェルジュと清掃員は完全に別です。
972: 匿名さん 
[2015-10-12 09:47:00]
今朝の共同住宅民は余裕がないじゃないか
掃除婦ごときでムキになってさ
まさか本人かね?
973: 匿名さん 
[2015-10-12 09:52:20]
2時ごろからコンシェルジュ(笑)論争してんのな
974: 匿名さん 
[2015-10-12 09:54:26]
よっぽど暇なんでしょう。郊外マンションさん
975: 匿名さん 
[2015-10-12 09:56:57]
40過ぎニートが暴れてるだけにしか見えないけど?
976: 匿名さん 
[2015-10-12 10:10:54]
戸建てずまいと称している人間はワンレンボディコンの時代にアルバイトしていたとか
言うけど、一体いくつ?
平日も一日中粘着しているけど、仕事は?
それに今は都内以外のマンションだってコンシェルジュがいて、豪華共用施設は当たり前の時代だけど
いつまで昔のイメージ引きずっているのやら。
977: 匿名さん 
[2015-10-12 10:10:55]
戸建てずまいと称している人間はワンレンボディコンの時代にアルバイトしていたとか
言うけど、一体いくつ?
平日も一日中粘着しているけど、仕事は?
それに今は都内以外のマンションだってコンシェルジュがいて、豪華共用施設は当たり前の時代だけど
いつまで昔のイメージ引きずっているのやら。
978: 匿名さん 
[2015-10-12 10:11:02]
戸建派もマンション派も庶民はマンションと決まったからもうそれでいいんじゃない?
イチャモンつけてる方は億物件にお住まいの方でしょうから。
庶民以下は戸建てしか住めないんだから、相手しなくてもいいと思います。
979: 匿名さん 
[2015-10-12 10:20:11]
庶民って、予算はいくらなの?
980: 匿名さん 
[2015-10-12 10:23:33]
コンシェルジュ婆さんの話はもういいのかい?
981: 匿名さん 
[2015-10-12 10:29:55]
>>979
地域によって違うでしょうね。
区内ならやっぱり6000万~8000万位が庶民になると思いますが。本当に地方なら3000万とかの予算になるんじゃないですかね?

>>980
お手伝いさんもベテランの方が気が利きますよね。
982: 匿名さん 
[2015-10-12 10:31:59]
それはないよ
オバサンは頑固でサボリでダメダメ
若い娘のほうが機転が利くし、よく働く
983: 匿名さん 
[2015-10-12 10:36:13]
>981
区内はそんなもんでしょうね。
異議なし。
地方はわかりません。
984: 匿名さん 
[2015-10-12 10:39:58]
>>982
だから、あなたのような人は頭が凝り固まって議論にならないのですが。
男性もだけど、女性も皆さん年を取りますし、年齢差別はよろしくないですよ。
985: 匿名さん 
[2015-10-12 10:47:36]
どうでもいいことで躍起になるんですね
マンションでストレス多いのかしらね
986: 匿名さん 
[2015-10-12 10:49:35]
若い方が素直でいいよ。
987: 匿名さん 
[2015-10-12 10:55:10]
いつからコンシェルジュと豪華共用(笑)施設が
当たり前になったんだ?

ウチは特別な豪華マンションってのが
心のよりどころだったんじゃないの?
988: 匿名さん 
[2015-10-12 11:02:21]
戸建さんの予算って低いよね。庶民レベルに合わせれば共用設備が当たり前になるかと思うのですが・・・。
何をおっしゃっても僻みにしか聞こえませんが。
989: 匿名さん 
[2015-10-12 11:10:52]
買えないもののストレスたるや・・・。
990: 匿名さん 
[2015-10-12 11:19:09]
人によって譲れる部分が違うからね
共同住宅はプライドが許さない人は戸建
木造の手入れや老朽化の速さが嫌な人はマンションとかさ
地面に近くないと嫌な人(地に足着いてるともいう)もいれば
地面が近ければ近いほど汚いと思う人もいるし
人それぞれね
991: 匿名さん 
[2015-10-12 11:30:44]

人それぞれは当たり前。予算的に買えないものをディするのは僻み。
ここ最近の戸建て民の意見をみたらいい。自分の家と比較するものだからね。普通は。
992: 匿名さん 
[2015-10-12 11:37:11]
>990
同意。
湿気が嫌いなのと、排気ガスや土埃等が含まれない綺麗な空気を吸っていたいので地面から離れたい派。
993: 匿名さん 
[2015-10-12 11:41:25]
で、呼吸器疾患や鬱病になるんだね
994: 匿名さん 
[2015-10-12 11:46:53]
>>990に同意。土に近いなんて嫌だ。虫もいるだろうし。自分で草取りなんか到底考えられない。
風に舞うあれを吸い込むのも嫌だ。
995: 匿名さん 
[2015-10-12 11:50:02]
マンションて自殺や事故あるとどうすんの?
996: 匿名さん 
[2015-10-12 11:54:03]
>>992
郊外地方住まいは快適ですか?
997: 匿名さん 
[2015-10-12 11:54:36]
>995

一戸建てと同じです。
998: 匿名さん 
[2015-10-12 11:57:32]
高層だと空気が綺麗でベランダも汚れにくいので
掃除が楽で良い。
999: 匿名さん 
[2015-10-12 11:58:38]
997
マンション一棟建て直しですね!
1000: 匿名さん 
[2015-10-12 12:00:18]
流産早産死産リスク
呼吸器・循環器系の疾患の発症と悪化
うつ病など精神疾患の発症と悪化

ネットでも散々語られてましたね
マンションさんはお体お大事に
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる