野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-31 20:37:55
 削除依頼 投稿する

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5

740: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-10 21:09:52]
≫733
子供育てた事ないのが丸出しですよ。

あと、いくらマット等して対策してると言ってもあまり意味がありません。
めっちゃどんどんばんばん聞こえます。

規定に書いてない?
ここは中庭やキッズルームがある事を踏まえても、小さなお子様が住むマンションなのでは?
それは皆さん買う時に分かってるはずですよね

社会全体で子供を育てようという気のない人には向いてないマンションです。
うるさいから公園で遊ぶなとか、保育園反対とかする人達と同じ意見の張り紙だなと感じました
741: 住人8 
[2021-05-10 22:16:57]
使用細則 第1条 (16)に以下が書いてあります。
テレビ、ステレオ、楽器等の音量を著しく上げたり、他の居住者に迷惑をかける様な騒音、振動等を発しない事。
これに基づいて、張り紙が貼られていますね。
私的な意見ですが、半分、いや3割でも騒音を少なくする様な努力が必要だと思います。子育て世代のマンションだから騒音を全て認めろと言う意見は無理があります。私なら、上階が騒がしいとわかっている物件は購入しません。
742: A棟の暇人 
[2021-05-10 22:29:50]
>>740
 「ここは子供を育てようという気のない人には向いてないマンションです」って
 広告に書いとかなきゃ。
 そういうさ~書かなくてもわかるでしょ?みたいな言い方ホントマジでやめろよ。
 ひっぱたきたくなる。
 「はずですよね」かよ。
 なにその理解して当然ですよねな言い方。

 社会全体で子供を育てようという気のない人
 うん。それに同意してないしね、納税の義務ぐらいハッキリ言ってないよね。
 つかそれってどこの法人の誰がほざいてるの?
 まず周囲の人間の助力を初めからあてにして当然なのが嫌。
 そういうのは親しい人の間柄か親戚なら許させるかもしれないこと。
 それを絶対だ。正しいんだを掲げて言うんじゃねぇよ!
 まあ、そういう周囲の子供の子育てに育成したら、
 年間の固定資産税、住民税が20%くらい減るとか社会がそれくらいの姿勢が無いと
 協力できない。
 負担ばっかり巻き散らせて、終わったら知らんぷりされたんじゃ溜まったもんじゃない。

 保育園はいいですよ。
 近くに小学校あった方がうるさかったけど、育成する機関は大事なので。
(まあ、その義務教育が実生活で社会生活に使えることではなく、
 クイズ王育てるようなのを美徳としているところがイかれているんですけどね。)
 わいわいきゃいきゃいする声は好きっすよ。
 (犬や猫みたいで、ね?)
 キッズの雄たけびみたいな鳴き声も好きっすよ。
 (嫌なこと思い出して一緒に叫べるし)
 ちっこいなにかが、うじゃうじゃもこちゃもこちゃか動いているところとか、
 和みます。
 自分の子残す気無いしね。自分の遺伝子から生産されるのはゴミかハズレだなぁと、
 変なものを世に出すくらいなら子供を作らないのもいい仕事したと思っている。

 何が気に食わんのかっていうと、
「私たちは育児して大変なんだからアンタ忖度しろよ」
「私たちは共働きで余裕が無いんだからちょっと騒いだ【だけ】なんだから、
 アンタたちそれくらい我慢してよね」
「なんで子供育てているだけで文句をいわれなきゃいけないの?ホントありえない」
 っていう成人して結婚までして社会的地位がある立派ツラした人間が、
 たまたま隣接した人間に当然の如く子供を矢面出せば勝ちだと言わんばかりに押し付けるのが我慢ならんのよ。
 こういのに限って周りに態度冷たくってさ、鼻にかけた感じでさ、
 わたしたち周囲と面倒臭い交流しません(キッパリ)な態度なんだよ。

「子供の命はだいじなんれしゅおたからなんれしゅ。みなさんで子供をそられて、よりよい社会をめらしまひょおおぅおぅおおおぅい」
 とか正義ヅラのいいこと言ってけど、
 いらいらして、お隣のあの人なんだけど~ぐちゅぐちゅ家族に
 愚痴ってるんじゃねーの?違うならいいんだけどね。
 ただぼーっとしてようと思ってリビングにいたら、暇なんだから愚痴に付き合って
 くれてもいいでしょ?とかいう悪癖をしてなきゃいいんじゃないですかね。
 
 子供育てた事ないのが丸出しですよ。
 なんなんですかね?外出中にパンツが丸出しなら恥ずかしいけど、
 子供育ててないからって、なんら恥じることないね。
「そういうのを恥じともおもわないなんてなぁ~んて、程度と民度がお低い人なのかしら」とでも言いたいんでしょうかね?
 まあ、育児してない人見かけたら指さして笑いものにしたらいいんじゃないですか。
 それが常識なんでしょ。

 マット等して対策してると言ってもあまり意味がありません。
 防音に効果無いのか(ショボン)
 マットとかあんまり敷くの好きじゃないし外すかな。
 情報サンクス。
 ではノシ
743: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-11 07:49:32]
>>742 A棟の暇人さん

うちはキッズルームにあるようなマットを敷きました。5センチはあるかと思います。
これだとかなり高くなってしまいましたが防音に
なるかなーと。
744: マンション住民さん 
[2021-05-11 10:55:38]
1階最強。
745: マンション住人 
[2021-05-17 15:45:19]
マンション内の道路掃除は84万円もかかる。やめた方がいい。管理会社の担当者が代わってから無駄な提案が多い。
746: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-17 18:29:04]
>>745 マンション住人さん

修繕費を使いたいんですね。
私も担当者変わってから、おかしい気がしまさ、さらに上司に言われてるんですかね。あそこは提案したら通るからとか。
747: マンション住民さん 
[2021-05-19 12:14:12]
理事って結構重要なんですね。
748: マンション住人 
[2021-05-19 13:18:40]
管理費が上がらない様にして欲しい。
749: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 20:59:14]
>>746 住民板ユーザーさん1さん
今期はどうですか?
750: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 21:36:53]
ダイヤモンドMOOK マンション再生完全ガイド2021

こんな本もあります
751: A棟の暇人 
[2021-05-19 22:03:36]
>>746さん
 管理会社の担当って変える事ってできない?
 修繕費使われちゃったら困るじゃん。管理費って修繕がメインだし。
 修繕費を塵みたいなのに使われる→管理費値上げのコンボが見え見えじゃないですか。
 
 住民の管理費を悪戯に使うとかなんとかグデグデ書いて、担当者を不信任議題ってだせないかな?次くるヤツをまともなヤツ寄越せという石ぶつける気持ちで
752: A棟の暇人 
[2021-05-19 22:10:07]
新型コロナの緊急事態宣言の話題で攻めて、
人が少なくなったので、むしろ管理費下げろよ気持ちだしちゃダメですかね?

向こうがそんな住民舐めたことするんじゃ、
植栽費さげましょうとか、管理する木減らしましょうとか言って、スネ蹴っぽってやりましょう。

道路の掃除するほざくなら、車のミラー周りは電灯付けといてくれ、
あそこが暗くて見えないん普通に危ない。
753: マンション住人さん 
[2021-05-20 16:47:14]
道路清掃に反対する意見を書いて管理組合に出しました。しかし、無視されました。誰が道路をピカピカに綺麗にして嬉しいんでしょうか。2ヶ月もすれば汚くなります。そんな事するなら管理費を下げて欲しいです。
754: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 21:38:49]
駐車場でスピード出す奴危ない。
よく見るのが白いセ○ナとか軽の何か。
大体特定の車が危ないのがわかってる。

傾斜が大きいカーブのところでもスピード緩めるどころか、勢いつけて登り降りしてるからそのうち接触事故起こりそう。
数ヶ月前も1階のカーブのフェンスに接触して破損してた形跡あったし。
755: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-24 07:17:48]
>>751 A棟の暇人さん

修繕費を使うのではなく、管理費の余りを修繕費に移行する計画で、その管理費を集ってるので結果的に修繕費を圧迫しているのでは?と思っています。
756: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-05-26 11:27:23]
>>755さん(注:あなたにぶつけているわけではないです。情報提供サンクス
 >>管理費の余りを修繕費に移行する計画
 とのことですが、余りじゃないです。
 A棟B棟ともに値上げした分の管理費です。
 それは管理会社都合で余分に支払いを強要された分です。

 管理会社都合で、修繕計画以外の余計な管理費を支払いを強制して、
 そして必要もない道路の清掃に84万円を使う。
 増やした分の管理費の余りが無くなって、すべて予算を消費した体裁を整えて、
 また管理費の値上げをして、
 余計なことに管理費を使ってまた管理費足りないと言い出すわけだな。
 これってどこに視察してもらおうか?
 やっぱ市役所?どっかに報告の記録だけでもしておく?
 実態といまの管理会社の担当の名前載せて。
 管理会社の現担当の独断ということで話進めましょう。
 そうすれば本営が責任持つことなく切り捨てられるでしょう。
757: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-05-26 12:36:39]
 マンションの売り上げを良くするために
 84万円の費用で道路を奇麗に見栄えよくしたいは、
 管理会社側の都合。やりたかったら管理会社の予算のお金でやるわけ。
 住民が支払った管理費に手を付けるものじゃない。

 管理費値上げして余ったとか抜かすなら、
 管理費値上げの予算に、84万円の費用で道路清掃をするという話を
 住民に通して認可してからだよ。
 管理費値上げは修繕費が足りないとかの話で値上げせざるをえないって体で、
 金値上げしたんだろ。
 道路清掃に使っちゃ値上げしたら、管理費値上げの理由に詐称したことになる。
 どうせ道路清掃は
 「【住民】の生活環境向上がうんたらかんたら~の【住民】の皆様の健康を考えて」
 とか【住民】のせいにしてクッソみたいな話デッチ上げる気なんだろうけど。
 住民が言ってねーし、
 道路綺麗にして見栄え良くしたいのは管理会社の都合だし。
 
 これはハッキリと表面化させずらい事件ですか?
 だってこれってさ、
 【管理会社側が】住民には管理費値上げは修繕費が足りないって言っといて、
 計画した修繕費より、【余計に多く支払わせた管理費】を、
 【修繕費以外の用途に使うこと】を【管理会社の担当が提案】した。

 管理会社の担当はまずやるべきことは、先に管理費戻すことだよ。
 管理費を管理している担当責任者なんだから、そっちをやるべきなのに、
 それをせずに企業利益を優先した。
 まだ通って無いから事件にできないけど、
 提案している時点で管理会社の担当としての立場を越権してる。

 まあ、ここで聞いた話を鵜呑みにして書いたことなんでね。
 ただの雑談ですね。
 だれか言ってましたよね。ここで書いても意味ないですよって。
 意味ない=損益無=なんの影響もない ですよね?

[NO.756と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
758: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 15:30:39]
>>757 A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だからさん

NPO法人とかに加入して実態を比較してもらうとかできないかな?

759: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 15:47:42]
やはり利益相反関係が良くないと思います。
コンサル会社を費用払ってでも入れたらいいのでは。
760: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 17:22:00]
広場でボール遊びやるなって掲示板に出てるけど、野球にサッカーやってる親子なんなんだ。
エントランス前も遊ぶなって、轢いちゃうぞ。
761: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 22:03:24]
>>760 住民板ユーザーさん1さん

野球サッカーは論外ですね。
管理組合にいいましょう
762: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-16 14:06:29]
共用部分でのボール遊び エントランス前での遊びについて注意喚起のビラきましたね。
誰か管理組合に連絡してくれたのですね!
近いうちに連絡しようと考えていました。
同様の意見が多数とあるので、何人かの方が連絡してくれたのかな。
これで野球 サッカーやらなくなるといいです。

A棟住人なので、車で荷物運びする時 子供達が遊んでいたので、エントランス前につけないようにしていたのですが、これからはできるかな。

763: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-16 14:10:08]
こうゆう事やってる人に限って掲示板見てなかったり、マンションのビラ ポイしてるよ。
以前管理人に違反を注意されてた知り合いが、掲示板なんて見た事ないって言ってた。
764: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-06-26 17:20:25]
・窓や施設に賠償金額張り付けておこうぜ。
・「子供がやったことじゃないですか」とかほざくバカ親に個人賠償のダイレクトアタック。
・管理費からの支払いは一切無。
・管理費に手を付けるなら個人名と部屋番を掲示板に載せる。
 管理費の【金】を払っている住民は知る権利がある。
・これをマンション内の条例(?)に議決とって〆

まあ、要はね。しでかしたバカに直接責任を負わせなくて、
人の金だからってなあなあで誤魔化すような体制が不健全である。
バカの汚ねぇ後始末に自分の【金=寿命】を使われていることを留意してもらいたいなと。ちょっと真剣味増すよねw

マンションの通路を自転車(車扱い)やキックボード(車輪がついてるから車扱い)ではしっている奴に体当たりして、慰謝料5000マソくらいもらえないっすかね?自転車で走ってはならないところを走行しているから、これを一個事例でやってみようと。
反日武漢肺炎で収入すくなくなっちゃってね。クズから金獲るのがマンションの平和と教育にてっとり早いと思うすよ。
765: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-06-26 17:27:28]
>>763
 そういうクズに一番効いて話が早いのが、
【金と責任】
 ごちゃごちゃクズの言い分は無視。
 事件が起こったら、犯人の実名をマンション内で公開と個人賠償。
 これならバカマネをするのは大分へるんじゃないですか。

 だって、公開処刑と賠償金払うのはみんな嫌なことだし。
 目に余る行為をしているのは格好のカモです。
 
 いいですか。クズに自分の生活を搾取される生活はおしまいです。
 これからはクズを標的にして狩る時代です。
766: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 18:43:47]
LED交換費用高すぎない?
ググると五年以内でペイできそうなんだか、この見積もりだと十五年はかかりません?
767: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 21:54:56]
管理費からの支払いも、子供がやったこと禁止もいいと思います。
ただ、個人賠償って、管理組合で入ってる保険で賄える気がするんですが、どうなんでしょうか?確かついてたような。あまり使う人はいないみたいですが、使えないことはないので、せっかく入ってるからそこからどんどん使えば良いと思う。
もちろん加害者は明らかにする必要あり。
768: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-06-26 23:42:42]
>>766
 あんまり割高すぎるのはクギ刺しとかんとなぁ~。
 うまい摘発方法とかよ~わかんないけどな。
 なんか管理会社って見栄え良くするのに【人の金】だからって、平気で惜しまずつかうからなぁ~。普通に建物の老朽化や水道管の劣化や骨組みみたいなの修繕するのに、アホみたいに使うから、そういう骨子の部分に頭や機転が利くような担当にして欲しいよね。

>>767
 だぬ~。
 本当に犯罪というか被害を減らす気があるなら、
 加害者の実名公開処刑と自分が払うとなると心臓が痛くなる賠償金の提示というのが一番の抑止力だよ。
 バカやって人権捨てた加害者より、それで迷惑を被った被害者たちの人権を守れよ凸
 って希ガス。
769: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-30 21:45:29]
LEDに変更する必要がないと思います。LEDへの変更費用が高すぎる。ちょっとビックリしました。今の照明を交換時期まで使いましょう。私は、不便、不満を感じていません。マンション内の道路掃除もやめた方がいいです。これから修繕費用に多くのお金が使われます。管理費、修理費が少しでも節約されることを切に願います。このマンションは将来的に大丈夫でしょうか不安です。
770: A棟 
[2021-07-01 15:26:01]
本日、Amazonの荷物が宅配ボックスに届いてたので取りに行くと、2箇所ボックスが開きました。
一つは注文した荷物、もう一つは子供のオモチャがたっぷり入ってました。
ウチには子供はおらず、荷物も新品でなく宛名も貼っておらず、管理人さんを呼んで見てもらいました。
ウチの物では無いので、そのままだと鍵をかざす度に鳴ってしまうので、出してもらって管理人室で預かる事になりました。
たぶん、どなたかに渡す予定の物だとは思いますが、部屋番号を間違えたら迷惑だし誰の物かも分からないので、返すことも出来ません。
手紙なども無いので。
宅配ボックスでのやり取りは勘弁して欲しいですね。

771: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 19:08:18]
>>769 住民板ユーザーさん8さん

LEDの交換費用ぼられてるだけなのでは。
772: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-01 22:20:11]
管理会社に見積もりを出すからおかしくなる?管理会社はそんなに適当なのか。それなら、管理会社を通さずに費用対効果が出る様にLEDへ交換して欲しい。それが出来ないなら、変更しなくても良い。私は困っていない。
773: B棟住人 
[2021-07-03 11:42:04]
広場でサッカーしてるガキンチョどもがA棟の2階にボール飛ばして2階の住人の窓に直撃してるのを見てしまった。
以前ボールがB棟側の駐車場の車に直撃しているのも見たけど、親知ってんかな。
車凹まして知らんぷりか。以前管理会社に言ってビラ配られたけど、何も変わらず。
774: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 07:52:12]
>>772 住民板ユーザーさん8さん

将来的に、管理費や積立金を値上げさせないために必要かと。将来困らなくするために、早めに交換するべきと考えます。
ただ管理会社を通すのは反対です。
775: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-07-07 18:00:21]
>>769
 LED交換とか【1100万】だよね?
 はぁ!?ってレベルだよ。
 別件の浄化水槽?の電圧の抵抗が悪くなったで150万だっけ?かかるのはしょうがないけど。
 【電球】を全部変えるの?
>>773がいったような
 住民の敵一家がいるのに?交換したはしからLED割られちまうよ。
 LEDは寿命が長いようだが、割られちまったら丸損だよ。
 【金】で痛い目見るのは住民だけ。
 全部のLEDが無事に10年過ごせて利益が出る話だけど、補償があってもどっちにしても住民が
 損して施工側は損しない話になりそうだ。
 つーか車のミラー周りは24時間点灯しろよ。
 あそこライト付けづに(そもそもライト付けないと昼でも暗くて走行できない駐車場がおかしいからな!管理会社)
 スピード出していくバカが多くて事故おこりそうなんですけど。 
>>774
 が言うように管理会社だけの話で済ましたくないな。3社くらいの見積もり見たいよね。(完成して5カ月くらいで、自転車置き場の自動ドア化の意見が住民から出て、300万って。一時期停電したときとか、脱出ルートがゴミステーションだけになった覚えがあって管理会社に不信感がある)

>>少し前からあるA棟周りの清掃に関して 
 掲示板で検討しているみたいに書いてあるけど、
 これさ、サッカーボールで窓ガラス当ててる親子が、管理会社から金貰って周辺汚して、
 申請だしてんじゃね?
 それで仕事作って住民の金巻き上げてるんだよ。
 まあ、どっちにしても何かあったらその裏切り親子に責任取らせよう。
 
>>740
 が前言ってたけどさ?
 なに?こういうのも住民裏切っている子供に対しても寛容にしろってかwおい?
 小さなお子様が住むマンションだから施設破壊されて、
 泣き寝入りの如く管理費釣りあげてもお前は笑って許せんだよな。
 俺は許せんがな。

>>だいたい道路の清掃費(84万だっけ?)
 これって反日武漢コロナで、清掃の人削減したんだろ。
 その清掃費用も別に下げましたって話もねえし。
 人数減って、清掃費はそのままなんでしょどうせ?
 んで、A棟周りの道路が汚くなった。
 これは管理会社が、コロナで被害受けたで補償貰って賄う管理会社が負担する仕事じゃん。
 住民の管理費上げて仕事さぼってんじゃねーよ。
 それに住民以外の人間が多数通り抜けしてるのもあるから、市にも申請したらいいんじゃないか?
 こっちは、A棟の南側を一般開放しているにもかかわらず、勝手に侵入されている。
 どういうことだって!
 イオン側の入り口にカメラ設置して、通り抜けした奴から罰金5万徴収した方がいいんじゃね(笑)

>>道路の清掃より
 警備員みたいなのが欲しい。
 あと、警察の人の巡回ルートに加えて欲しい。
 ・・・頭悪い話っすね。
776: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 22:14:37]
>>775 A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だからさん

基本的に同意なんですが、もう少し言葉を選んでくれればなと思いました。
お里が知れるというか。同じ人種に見えてしまっては不本意でしょうし。
777: マンション君 
[2021-07-09 20:54:00]
778: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-21 18:31:20]
道路清掃のアンケートが来ました。高校生の子供が良くなるアピールが凄い。と爆笑してました。私達は、反対にチェックします。
779: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-07-21 20:56:51]
>>778
 ウチも反対。
 あの住民を無視した管理会社の都合ごり押しの資源を無駄使いした頭の悪い印刷物に、
 突っ込みをいれたいとこだけど、めんどいので略します。
780: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-21 21:48:37]
管理会社元請前提での相見積なんて何の意味もない比較だと思います。管理会社のプランと比較できるように段取り組むべきだけど素人の集まりの理事会では相見積り取るのも難しいだろうなあ。
781: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-07-25 10:35:19]
84万円の床磨きした後のサンプル現場を拝見致しましたが、
しない方がいいレベルです。
サンプルの箇所はもうくすみ始めていたので、2カ月くらいで元通り(?)な希ガス。
地面は暗い色で統一して、建物自体の外壁を丁寧に仕上げた方が、絵的に映える。
そろそろ外装修繕で【金】飛びますからね。建物自体は汚れで誤魔化すには厳しい下地の色なので。
地面の煉瓦は、車周りのアスファルの色に近づけることで色が馴染む
んでタイルがあるから模様があってまぁいいんじゃねーかな?ってレベル。

スーツの青木の横のマンション街みたいに地面はアスファルトと砂利道でした方が長い目で考えると気が利いてますね。
ここはいくら頑張ってもどんなに【金】積んでもプラウドにはならないし、
半端に高級感出して敷居を上げても資産に凄い余裕がある人はプラウドに流れてしまう。
ここはそこそこの資産の方向けだと思うので、わざわざ需要口を狭めるのは空回り感があります。

「A棟の人が地面が汚い」っていうのは、
う~ん。去年の3月くらいに(ry)コロナで清掃員が削減して、空き缶やタバコの吸い殻のチェック漏れがあることを指摘しているのでは?
私も吸い殻がマンションの廊下内にあるの見かけましたよ。喫煙者は副流煙も残さず吸い込んで欲しいですね。
清掃員が減っても管理費が下がるわけでも無く、管理費を上げて、さらに【金】の支払いを増やす提案をするのは
ちょっと住民に対して無神経ではないですかね。

んで、あとこういう風に「A棟の人が~」(まあそこからの意見なんだけどね)A棟に住んでいる私まで敵役みたくなりますよね?
提案した側は通っても通らなくても、素知らぬ顔でちょっと俯いてれば、いい人面して終わりにできますよね。
管理費も向こう側のB棟さんの方が多く支払っているので、こういうところで変な確執作っておくと、
A棟B棟が協力しないと本当に解決できない問題に直面した時、私が役員に回った時ギスギスするのが嫌なんですよ。
m9(^Д^) <穏やかにいきましょうwww
スタンプ用意するくらいなら、住民が穏やかにできる下地を作るよう努めて下さいよ。
ホントに。
外見は普通で中身は廃墟手前のゴーストマンションコースにはしないで下さいよ~。
782: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-19 08:11:51]
イオンのサ○ゼリア マクド○ルドにて従業員の方のコロナクラスター出ていますね。
みなさん買い物に行く際は気をつけましょう。
784: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-22 17:52:32]
さきほど仕事帰りに外庭を歩いてきましたが、このご時世なのに子供がたくさん集まって遊んでいる家を見ました。びっくりしました。
外で遊ぶならまだしも、家に呼んで集まってるなんて。マンション内からコロナ広めないでほしい。

785: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-23 07:50:20]
>>784 住民板ユーザーさん1さん

見ました。夕方なのに騒がしいのでら下を見たら大人数でプールしていました。マンションの小学生ですね。
同じ登校班だったら嫌です。
親たちは家で集まってるのかな。
790: 住民さん2 
[2021-08-30 00:50:43]
共用廊下に数匹のゴキブリを見たが、ゴキブリの通り道と思われるところを消毒とかしてくれないのかなあ。ゴミ捨て場の酷い臭いもどうにかして欲しい。エントランスも汚いし、共用部は一気に汚れが目立つようになるだろう。
794: マンション検討中 
[2021-08-30 22:27:47]
A棟南側は目の前がイオンモールの立体駐車場、B棟北側は目の前が外環。さて、どっちが買いか?安さでB棟か。高くても目の前が抜けているA棟の東側か。
795: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-31 11:37:46]
>>790 住民さん2さん
まさに、道路の床を掃除するよりこちらをやって欲しいですね。
796: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-31 11:39:15]
>>794 マンション検討中さん

その条件だと、高層ならA、低層ならBを選びます。
797: A棟 
[2021-08-31 17:31:38]
先日ゴミ置き場の自転車出口を出ようとしたら、ゴミを出そうとしていた男性が持っていた大きなゴミ袋。
2つとも中身が透けて見えたんですが、燃えるゴミとプラスチックの中にオロナミンCの瓶がいくつも入ってました。
そのまま出すの?と驚いたけど急いでいたので確認できず。
若いメガネの男性でしたが、独身一人暮らしじゃないんだから、最低限の分別して欲しい。
798: 住民さん5 
[2021-08-31 23:43:41]
ゴキブリ対処はやってもすぐ違う所から出てくるので無駄です。
臭いは夏だから仕方ないし、集積所に何を求めてるのでしょうか。
清掃の方は限られた時間の中でいろいろを気を遣ってしてくれています。

エントランスも汚い所が多いですが、子供たちが汚したソファとかを言っておられるのでしょうか。
あの辺りは屋外の床清掃より、先に対応してもらいたいです。
799: マンション検討中 
[2021-09-01 08:20:01]
>>798 住民さん5さん

何も策を講じずゴキブリの繁殖をただ見てるだけ?ウィズゴキブリって勘弁。
800: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-01 11:00:59]
>>799 マンション検討中さん

何か対策ないですかね?
それこそググればいっぱい事例ありそう
801: マンション検討中 
[2021-09-02 06:03:04]
>>796 住民板ユーザーさん1さん
低層ならBの理由を聞かせてください。
802: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-02 09:27:58]
>>801 マンション検討中さん

低層のAだと、抜け感がない。目の前パチンコ屋とイオンに挟まれている。
低層のBだと、外観の音が比較的小さい。駐車場がえるからかも?実際見てみてください。駐車場が近い。
803: マンション比較中さん 
[2021-09-02 20:26:40]
>>802 住民板ユーザーさん1さん

前に一度見に行きましたが、抜け感がないのはAの低層もBの低層も同じで、Bの低層は更に外環や駐車場のせいで暗く圧迫感があるが、Aの低層は明かりと開放感が確保されているので、低層ならAかなと思いました。共用廊下もBよりAの方が広かったように記憶してます。
804: マンション住民さん 
[2021-09-02 21:30:12]
ゴミステーション。
ゴキブリ沸いてるなら、業務用の殺虫剤撒けよ。
そのための管理費だろ?
クソガキがキッズルーム壊したとか、マンションの廊下をチャリで走って壁壊したとか、頭の悪いことに使うためのモンじゃあないからね。

購入予定者さん。おつっす~。
なんかねここね。A棟とB棟で管理費違うから。
A棟には管理人室やラウンジ、パパズルーム、ママズルーム、キッズルーム、庭園がそろっているけど。なぜだかB棟より安いから。
なぜだかA棟にある施設が無いのに、なぜだかB棟の方が高いから。
なんで?さあ?管理会社が決めたんだね。知らん。

駐車場は昼めっちゃ暗いです。
コーナーの鏡周りは危ないから24時間点灯させてほしいんですけど、
そういう見えない安全面には金を使わず、
クッソうざい植物にばっか管理費使ってます。年間で500マソくらいだっけ?
なんかツマンネー体裁に金かけて、内面の暮らしにはへずっている管理会社です。
マンション自体のつくりはいいんですけどね。
水道の排水溝の浄化とかはガスの点検とかそういうところの管理はいいんですけどね。
付加価値あげようとする思惑をもった人間がいるので、
その辺りが鼻につくとおもいます。
なんかね。普通に住んでいる人に当たりが強いところもあります。

ただ、まわりはイオンがあるし、郵便局もある。コンビニもある。ガソリンスタンド行きにくいけど近くにある。駅もそう遠くない。
変なところにお金使っているところに目を瞑ればそこそこいいとこかと。

あ、都合が悪いところがあったら削除してください
805: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-03 17:30:25]
>>803 マンション比較中さん

Aの低層は、リビング側に車道がありますが、Bのリビング側はありません。

ぬけかんはたしかに同じですね。失礼しました。

廊下が広いのは、中庭に面しているからそう感じるかもしれませんね。
806: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-03 17:39:14]
>>804 マンション住民さん

ほぼ同意です!
ただ、付加価値は上げたいです。将来ボロボロのマンションで手遅れは嫌なので。死んだ後にしても、負債資産になったらきつい。
植栽もやったらいいし今と同じでいいんですが、高すぎるので業者を変えたらいいと思います。

駐車場もLEDにしたいですね。もちろん安く。
807: 住民さん3 
[2021-09-05 12:04:28]
最近の理事会議事録は、管理会社の売り込みが多い。管理会社は、コロナの影響で在宅が多くなり、都市部オフィスの管理売上が落ちてる。判断の甘いマンション管理で売上を補填する。理事会が判断を誤ると修繕費が爆上がりする。私は、不安を感じる。
808: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-06 00:35:10]
>>807 住民さん3さん

ほんとにそうですね。不要な修繕をしすぎている
809: 住民さん1 
[2021-09-23 10:25:03]
うるさい

ベランダでプールするな
810: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-24 12:44:20]
>>809 住民さん1さん

直接言った方がいいと思います。
811: 中古マンション検討中さん 
[2021-09-24 15:19:30]
>>809 住民さん1さん

ベランダでプール出来るんですか?

それとも1Fの庭?
812: マンション住民さん@管理費の計算どうなってんやマジで? 
[2021-10-01 09:05:13]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
813: 住民さん4 
[2021-10-02 06:04:31]
>>812 マンション住民さん@管理費の計算どうなってんやマジで?さん
あなたの投稿も価値下げてます。
もう少し頭の良い文章書けませんか?
読みにくくて読めなかった。言わんとしてることは共感できるんですが。
814: 住民さん1 
[2021-10-05 06:56:32]
昨日の夕方、玄関のドアをガチャガチャされた。
うち角部屋なんです、鍵穴に鍵を差し込む音が聞こえて家族が帰ってきたのかと思ったら、ドアをガチャガチャ。
開かないから、また鍵穴に鍵を刺してガチャガチャ。
玄関のドア引っ張る引っ張る。
たぶん別の階の人が間違えたとは思いますが、表札出てますけど?
しかも、音に驚いた犬が吠えてましたけど?
家にいる方はマジで怖かったんですけど。
鍵が閉まってなかったら入ってたって事でしょ?
怖すぎる。
815: 住民さん4 
[2021-10-05 11:45:00]
>>814 住民さん1さん

上の階や下の階は外国人の方ですか?
表札も馴染みがないのですかね?

それか、子供とか。
816: 住民さん1 
[2021-10-05 21:56:40]
>>815 住民さん4さん

ウチは低層階なので、下の人ではないと思います。
たぶん上の方かと。
上の方は日本人のご夫婦です。
お子さんはまだ小さいので、鍵は持たされていないと思います。
鍵の差し込み方が大人のチカラの音だったので余計に子供では無いと思います。
怖いので玄関の鍵は毎日しっかりチェックしようと思います。
817: 住民さん4 
[2021-10-05 22:56:19]
>>816 住民さん1さん

そうなのですか。一階であればなかなか間違えないように思いますよね。いずれにしてもお気をつけください。
818: マンション住民さん 
[2021-10-08 20:09:56]
昨日の地震で初めてガスが自動停止したので復帰に少々手間取った。
819: 入居済みさん 
[2021-10-09 11:20:57]
家を間違えるのは酔っ払いのじじぃでは。
歳取るとただでさえ男は思い込みが激しくなり、そこへ酒が入ると自分の記憶が絶対だと頑なになり、自分が悪いのにそれに気づかず相手や物に当たり散らす度合いが多く激しくなる。
このマンションも高齢化が進めばそのような状況が日常茶飯事になるのは見えていて、既にそうなり始めたってことかもしれない。
またドアガチャガチャやられたらドア開けて「うるせぇこのキチガイが」と怒鳴ってやることを勧めます。
820: 住民さん1 
[2021-10-09 14:35:37]
>>819 入居済みさん
なんでそんなに喧嘩腰?
年齢関係なく勘違いする人は沢山いるよ。
ストレス発散しようね。
821: 住民さん1 
[2021-10-10 08:20:32]
同じ人かな。
少し書き方変えてるだけで。
色々妄想が膨らみ過ぎる方のようですね。
826: マンション住民さん 
[2021-10-12 13:03:57]
自分が気になる質問はしないで、
自分の思った通りの答えが無くて、
良識者気取りしつつ上から目線でただ文句タらしているところが引っ掛かったんじゃないかなぁ~。

二つの意見はこのマンション内であったトラブルに関してコメしているからスレの趣旨に反してないよ。
聞きたいことがあるなら、素直にコメすればいいだけのことなのにね。
827: 住民さん1 
[2021-10-15 16:48:13]
玄関ドアをガチャガチャされた住人です。
私の投稿で何か揉め事になってますか?
ちょっと見てない内に色々と書き込みが増えてて、穏やかでないので驚きました。
怖かった出来事を書いただけだったんですが、なんかすみません。
819さんは私ではありません。
何かあった時は今後管理人さんに連絡します。


828: マンション住人 
[2021-10-26 08:40:00]
総会に参加しました。しかし、出席者が少ない。コロナもあるけど関心が少ない印象です。LED照明は、償却に11.3年、取り替えは8年後計画。蛍光灯の取り替え費用も含めて、赤字です。8年後の計画を指摘していた人がいたけど管理会社は8年で取り替えるようでした。話を聴いているとLEDへの変更は積立修繕の上昇につながりそうです。使用電気代金は下がるが設備投資費を賄うほど下がらない。何故ならば、修繕計画まで踏み込んでないから。
829: マンション住人 
[2021-10-26 15:18:13]
828に付け加えて、住人から管理費の削減で、大規模修繕周期が12年から18年に変更できないかの質問があった。野村はやりたくなそう。4年前から野村は大規模修繕を18年周期化したサービスを開始しているそうです。個人的に修繕費が上がるのは嫌です。金を払っても野村以外のアドバイザーをつけた方が良さそうです。この問題の総会で指摘は参考になりました。
830: 購入者 
[2021-10-27 10:02:50]
>>829 マンション住人さん

総会で質問している方は良くしようと思ってそうですよね。
あの方達に理事会やってほしいです。
私はled反対ですが、皆さん手を挙げてましたね
831: 住人さん8 
[2021-10-27 22:09:39]
>>830 購入者さん

私も質問されてた方に理事会に入って欲しいです。管理会社よりもマンションの事を考えられていました。確かにLEDは要らないと思います。
832: 購入者 
[2021-10-28 08:00:44]
>>831 住人さん8さん

ちなみにあそこで手を上げてもあげなくても決まってたんですよね?以前ギリギリの時は数えてたと思うので、すでに総会でていない票で決まってたのかなと
833: 住民さん5 
[2021-10-28 22:29:39]
>>812 マンション住民さん@管理費の計算どうなってんやマジで?さん
文章が読みにくいし、一昔前の記号の使い方ですね。(あえて古臭くしてるのか?)

835: 名無しさん 
[2021-11-20 16:01:12]
エントランスソファの洗浄代高過ぎませんか?
あれ今後も続けるんでしょうか。使用頻度の高い子供達がもう少し丁寧に使う様に親御さん達にもっとアナウンスしてほしいです。
836: 住人さん 
[2021-11-20 22:19:00]
>>835 名無しさん
ソファーのクリーニング代金は高すぎます。私もそう思います。是非、総会で指摘をお願いします。子供は土足でソファーに乗ってます。うちの子供達には厳しく注意しています。過去の理事会で掃除の方がソファーの洗浄をする事になっていました。管理会社は経費をかけて手数料を取る。そして、将来的に管理費と修繕積み立て費が値上がりするんですね。管理会社を変更するか、管理のコンサルに加入してほしいです。
837: 住人 
[2021-11-21 11:08:56]
>>836 住人さん

管理のコンサル、うちも賛成です。
838: マンション住民さん@ 
[2021-11-24 20:50:06]
>>835 >>836
管理会社のコンサル 変人の私も同意です。

あのソファー洗浄してたんか。クリーナーでサッと拭いて終わりかと思ってた。
しかもそれA棟B棟折半かよ・・・許すまじ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる