野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-31 20:37:55
 削除依頼 投稿する

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5

601: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-03 01:19:25]
>>600 マンション住人さん
次回の総会では指摘したいですよね。
602: マンション住民 
[2020-11-03 08:57:17]
管理組合理事の任期1年内に意味のある実績を残すためにはスキルが必要。理事長しかり、理事に任命されたからには、自分で学びスキルを向上させる努力も必要不可欠。
603: マンション住人さん 
[2020-11-03 11:13:16]
管理会社から管理組合の利益に反した提案を避けるには、どうすればよいのでしょうか。考えてください。
それは、管理会社やその協力業者を介さない流通経路で相見積りを取得することです。
相見積もりの取得が「セカンド・オピニオン」として機能することで、管理会社等の提案内容が妥当かどうかの判断材料にできると思います。
LED照明の導入、清掃会社、植栽など、できる事はあると思います。理事会の皆さん頑張ってください。
604: マンション住民さん 
[2020-11-03 17:23:23]
管理会社と植栽業者って、名前なに?
何見たら、わかりやすく書いてあるん?
真名を知っているほうがいいかなと
605: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 12:11:36]
A棟住民です。
久々の在宅で先週家にいましたが、来客用駐輪場の違法駐輪(ミニサイクルや赤い子供乗せ電動自転車)置いていないような。
新しい理事の方か誰か頑張ってくれているのでしょうかね。
606: マンション住民 
[2020-11-12 16:01:14]
エレベーターで自転車移動させてるのとか、アルファードだったかヴェルファイアだったか忘れたが黒のワンボックスを敷地内で洗ってるのも見なくなった。自分勝手がいなくなると住み心地が良くなる。
607: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-12 20:08:59]
相変わらず、来客用自転車置き場に住人の自転車が止まってたよ。赤と黒い電動自転車、白い折り畳み自転車。理事会はなにかしてるのか、疑問。
608: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-13 00:47:18]
>>603 マンション住人さん

同意です。
ただ、管理会社を通さない経路の場合、清掃業者の名前を知ってないと依頼できないと思います。
それはどこで入手になりますか?
NPO法人に参加して情報を得るか、ホームページのみで実施するか。。。
他にありますか?
609: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-16 15:17:42]
総会議事録上がってましたね
610: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-20 13:36:50]
>>607 住民板ユーザーさん5さん
いつもの自転車置いてありました。
残念。規則守るようになったと思っていたのに。
みんなに見られている事意識して、自分勝手な行動はやめてほしい。
611: マンション住民2 
[2020-11-20 19:53:49]
自転車に駐輪違反の紙貼るとかしないのかね。
612: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 21:14:34]
紙ってもう少し多国籍な感じで掲示できないもんかな
613: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-21 14:52:43]
英語 中国語とか。。。

駐輪違反の紙貼っても ペリって剥して何食わぬ顔して乗ってるって前に言ってる方いましたよね。
貼られても気にもとめてないんでしょうね。
614: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-22 13:19:58]
最近は、敷地内の迷惑駐車も増えてきた。車がすれ違えない。
615: マンション住民 
[2020-11-22 17:57:10]
完全に開き直った非常識で自分勝手な馬鹿者には理事長なり管理組合が直に注意しに行くとかしなきゃぁ効果ないでしょ。掲示板に実名で貼り出したっていい。
616: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-22 18:16:47]
まあそこまで行かなくても、何号室の自転車とかはわかるはずなので、それは張り出してもいい。
617: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-23 15:16:51]
今日もお客さん用駐輪場に白の折り畳み、赤の電動自転車が駐輪中です。
618: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-23 21:22:06]
赤の電動自転車の人 子供のマウンテンバイクもずっと置いてるよ、、、
619: 住民a 
[2020-11-24 21:21:52]
貼り出しとか甘いね。そんなんでこの外道には全く効かないよ。契約して毎月の駐輪代をきちんと払って使っている我々の行為をあざけわらい冒涜し続けていることに他ならないよね。こういうのを野放しにすると内部統制の崩壊につながり軽視しては絶対ダメなので、来客用の駐輪場と解っていながら自分用の駐輪場として使い続け毎月の駐輪代を払わずにいるんだから、管理組合の権限で契約違反により撤去処分するのが適当なやり方だと思う。しかも可及的速やかに。
620: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-24 22:07:08]
>>617 住民板ユーザーさん
今日も置いてあります。
621: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-24 23:06:06]
赤、白の自転車ばかり挙げられてますが、黒いチャイルドシート付きの電動自転車はスルーされていますね。
利用者を何度かお見かけしたことがありますが、本人か近しい方の書き込みなのでしょうか。
改善されればどうでもいいことなのですが。
622: マンション住民 
[2020-11-25 09:24:42]
>>619 住民aさん

正におっしゃる通り。賛同します。
623: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-25 10:30:12]
>>619 住民aさん

駐輪場は契約してるけど、面倒なので来客用においているのでは?
624: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-25 13:16:12]
今朝、白い軽自動車が敷地内に駐車されていました。最近、毎日のように置いてある。来客用駐車場を毎回借りている私としては不快です。真面目にルールを守っている住人が馬鹿をみるマンションになってしまったんですね。
625: 住民板ユーザー 
[2020-11-25 14:14:09]
>>624 住民板ユーザーさん6さん

そうなっちゃダメだから管理組合ってのがあるんですよね。誰が理事長とか解ってるはずなので尻たたきにいったらどうでしょうか。
626: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-25 14:57:14]
さらに言わせてください。私事ですか、子供を乗せる自転車は、自転車置き場の規定内サイズを購入しました。また、毎回、来客用駐車場を使用せず、借りている自転車置き場で子供を乗り降りさせています。知人は、明らかにサイズと重量オーバーの電動自転車を購入し、来客用自転車を使用してます。知人は、ルールは知っているけど、やり過ごせば問題無いと言っていました。少しだけとか、子供がとか、言えば管理人さんも理事会も文句を言えないそうです。なので、来客用駐車場に住人の自転車が無くなることは無いと思います。ルールを守っている私が馬鹿だと感じています。数年後に家を買い替え予定なので、このまま過ごします。愚痴を書きましたすみません。
627: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-25 15:00:49]
>>626 住民板ユーザーさん6さん

買い替え予定の場合、このマンションの資産価値を上げておいた方が良く無いですか?

私は断固戦いたいです。
なので、時期理事長に立候補したいです。
628: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-25 16:17:12]
酷いですね。
そんな人いるんだ。子供いる人達も大変だけど、駐輪場で乗り降りさせているはず。
やったもん勝ちで真面目にやってる方が損しますね。
でも、お天道様は見てるはず。
これだけ住民が見てるんだから、無断駐車も駐輪もどこの住民かだいたい分かってくるはず。
どの自転車とは言いませんが、サドル部分がズタズタに切られていましたよ。
629: 住民板ユーザーの一人 
[2020-11-25 21:14:02]
現理事長なり理事に改善を依頼することはできないのでしょうか。まさか現理事長自ら不正を働いているなんてオチはないですよね。サイズオーバーや重量オーバーの電動自転車のせいで迷惑を受けている住民は私を含め相当数いるのは間違いないし、サイズオーバーや重量オーバーは見れば大方解るので、管理組合が違反の電動自転車にチェーンロックかけ、近日中に規定内の自転車に買い替えることの誓約書(様式任意)を管理組合に提出させ、買い替え当日にチェーンロックを外してやるといった強いやり方もあって然るべきと思います。
630: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-26 01:42:03]
>>629 住民板ユーザーの一人さん

ひとつお聞きしたいのですが、サイズ、重量オーバーは、電動ママチャリで2段式の下は大体オーバーするでしょうか?
631: 住民99 
[2020-11-26 03:26:01]
過去の理事会ニュースに駐車場についての注意書きを見つけました。理事会は、明確な駐輪サイズを張り出した方が良いと思います。
収納可能サイズ 2段下段
27インチ以下
タイヤ幅 55mm以下
高さ 1,100mm以下
全長 1,800mm以下
重さ 25kg以下
大半の電動ママチャリが違反しています。
多くの電動ママチャリは全長2メートル、重さ30kg、高さ1.4m程度です。中には例外もあると思います。下段置かれている電動ママチャリは大きいので上段の自転車が降ろせないです。また、タイヤ幅が太いため収納できない電動ママチャリも確認できます。重量がオーバーしているので自転車置き場の耐久性に問題あると考えます。
632: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-26 08:55:18]
>>631 住民99さん
私はバイク置き場を借りて止めています。
ただ、上記のように大半が違反している状況ですと、そもそも現在の自転車置き場の耐久性が時代に沿ってないと思いますね。
633: マンション住民 
[2020-11-26 09:35:56]
違反している電動ママチャリをこのまま放っておくことはこのマンションの資産価値にも悪影響を及ぼす。違反には毅然とした態度で厳格に対処していかなければ秩序が保てない。違反電動ママチャリはいったい何台あるのだろう。これまで放置し続けてきた管理組合理事会の無能ぶりにも呆れ果てる。
634: マンション住民 
[2020-11-26 18:19:54]
別件で、粗大ごみ置き場に自転車2台が長いこと放置されているが、あんな不様な状態をいつまで放っておくのだろうか。このマンションの秩序は既に崩壊しているのか。
635: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-26 23:53:13]
>>633 マンション住民さん

違反しないようなやつに変えて欲しいです。
その方が精神衛生上良い。
636: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-27 08:39:20]
管理ができていない物件だから、中古で値引き交渉されても仕方ないと思います。管理会社、理事会は放置してますからね。規約をまもらなくても誰も注意しません。やりたい放題です。以前は、張り紙等の注意文が貼られてましたがそれもなくなりました。
637: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-27 09:19:12]
>>636 住民板ユーザーさん

私は中古で売るという前提ではなく、
住民の質を上げるために資産価値を上げたいです。

どんどん中国人が入ってくるとマジで崩壊しますよ。こんなどころではなく
638: マンション住民さん 
[2020-12-10 09:56:41]
中国人韓国人を入れると確かに治安悪くなる・・・というか、
日本侵略されてる。
彼らは狭い日本よりも国土の広い母国にいる方が幸せに生きられると思う。
640: 入居前さん 
[2020-12-13 14:48:59]
[No.2369と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
641: マンション住民01 
[2020-12-14 21:59:45]
B棟横のカーブをけっこうなスピードで走る自転車や駐車違反している車の陰から飛び出してくる子供もいたりと、あそこを車で通る際にヒヤっとさせられることが多いので、事故になる前にカーブミラーを設置して欲しい。以前に管理組合理事会へ要望したが捨てられたのか、全く動きなし。植栽にあんな多額の金をかけるより、こっちの方が先だと思う。
642: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-23 08:52:49]
在宅になって思ったけど、中庭でサッカーしてるパパ頭悪いのかな。
自分もパパだけど、どこか連れていってやったらいいんぢゃないだろうか。
そこサッカーやる場所ぢゃないだろ。
643: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-23 08:57:18]
在宅になって色々見えたけど、中庭でサッカーやってるパパ頭足りないのか。
自分もパパだが、どっか違う場所連れていってやるべきだろ。
そこ、サッカーやる場所ぢゃないだろ。
B棟からだとよく見えてるぞ。
垣根に突っ込んだり、他の家の人の玄関にボールぶつかってる。
ないわ。
644: 住民 
[2020-12-24 18:13:50]
A棟の5階からエレベータに自転車乗せて移動しているバカがいた。
645: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-27 19:48:11]
少し荒れてきましたね。
そろそろ厳しく正さないとダメですね
646: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-28 17:02:26]
バギーに愛犬を乗せて廊下を歩いていると、親子連れの子供が突然叫び出し気持ち悪い!と言われました。
うちの犬が何かしましたか?唸ったり吠えたり、噛み付いたりしましたか?バギーに大人しく座っていただけです。
その子の親は笑いながらごめんなさいねハハハ
と言いながら行ってしまいました。
結構、同じことする親子がいます。
真面目に子供に謝らせないなら、教育と言うビンタしますよ?心を傷つけるのも立派な傷害ですから。
647: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 08:53:08]
>>646 住民板ユーザーさん1さん

それぐらいいいのでは?
子供は思ったことを言ってしまうのでいちいち気にしてられません。年齢にもよりますが。

ビンタの前にその親に言えばどうでしょうか。
私は気になった時はそうしています。
648: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 12:38:42]
>>647 住民板ユーザーさん1さん

ちゃんと、その親に言いましたが、笑いながら去って行きました。
また、そのぐらいならいいとは?
子供だから失礼なことや嫌な事をしてもいいと?
私にとっては愛犬は子供同様です、そして何処のうちの子も間違えることはします、それを正すのが親だと思います。
私が投稿したのには、何度も同じような経験がこのマンション内であり、その都度誰も子供を注意しないからです。
649: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 13:18:50]
>>648 住民板ユーザーさん1さん

そうですか、ちなみに日本人でしたか?
文化の違いもあるのかもと思いまして。

私の子供もそうですが、怒れない事情もあるかもしれません。耳が聞こえにくかったり、自閉症のような障害を、もっているのかもしれません。
ただし、親が謝らないのはいただけないですね。

私はこの間ご近所に迷惑をかけてしまったので、謝りに行きました。とても良い方でしたので、皆さん常識の無い方ばかりと思い詰めないでも良いかと思います。一定数はいますが。。。
650: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 14:21:03]
>>649 住民板ユーザーさん1さん

ご理解頂きありがとうございます。
ちなみに、大騒ぎして不快にしてくるのは全員日本人です。
中国の方は大人も子供も何の反応もありません。
挨拶も無視です、別に構いませんが。
651: マンションの住民 
[2020-12-29 14:21:40]
A棟のエレベータ内に、バルコニーで煙草臭がしたとの苦情が貼り出されているが、家のバルコニーでも洗濯物を干しているときに臭うことが度々ある。他人が吐き出した煙を吸わされて健康を害されたり、悪臭がついた洗濯物を着なければならなかったりと、周辺住民にたくさんの迷惑をかけていることにすら気づかない勝手な人間がこのマンションには多いと感じる。そんな親の元で育つ子供がどうなっていくかなんてことは書くまでもない。誰も見ていない、見られていなければ何やってもいい、そんなのがそこらじゅうにいると思いながら過ごすのが賢明だと思う。
653: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 14:34:03]
>>651 マンションの住民さん

私は非喫煙者ですが、バルコニーで吸っている現場を見たことはないです。匂いはしますので、換気扇の下で吸ってるのかなあと思ったりしています。
654: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 14:34:58]
>>652 マンション住民さん
お金がありません。すみません。

まずはあなたが引っ越すことを願っています。
655: 住民板ユーザー1 
[2020-12-29 14:40:54]
>>654 住民板ユーザーさん1さん

賛成です!
656: マンション住民 
[2020-12-29 15:53:39]
>>652 マンション住民さん
あなた一人でこのマンションに住むってか。なんとも非現実的なことを書き込みますね。カッとなって勢いで書き込んだようですが、それって他人に迷惑をかけていることを自ら認めている証ですよ。危ない危ない。
657: マンションの住民 
[2020-12-31 11:59:54]
コロナ禍の影響で収入が減りマンションを手放すケースが多いようだけど、ここも例外じゃないのかな。最近引っ越し業者をよく見かけるけど。
660: マンション住民さん 
[2021-01-14 16:59:04]
植栽費(3カ月?4カ月?)500マソは高い。
駐車場の昼夜問わず暗すぎて危ない。
661: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-14 17:22:56]
植栽は高すぎるのは同意です。
理事になって業者変えます。

野村通すだけでパーセンテージで7掛けぐらいにはなってそうですね。

[NO.660と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
663: マンション住民さん 
[2021-01-14 17:32:01]
[NO.658~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
664: マンション住民さん 
[2021-01-14 17:57:14]
>>651
 頻繁に煙臭いことある。
 B棟側のでっかい立体高速道路?車の量が凄いのもある。
 これで管理費値上げとか、悪いとこ気づいたんだから減らせよ。
 管理費上げて植物に突っ込むとかふざけんなヽ(`Д´)ノ
 植物植えて見栄えだけ誤魔化してんじゃねーぞゴルァってかんじですわ。

 煙草も室内で吸って、染み出すように臭うのもある感じですね。
 やっぱ植物植えて誤魔化せねーわ。
 イオン側の入口通路の脇の雑草地帯をコンクリで埋めてくれ。
 ぐねぐね蛇行していて、安全面を削った見栄え厨の頭の悪さが滲み出ていて、
 購入する意欲を削りに来ています。
665: マンション住民さん 
[2021-01-15 09:41:38]
そだ。
AEDなんだけど、
盗まれたら住民の金で負担するのかな?

あれって高価そうだし、外部の人からも見やすそうだから、
盗まれたら、いったい誰の金を使うのかちょっぴり不安ですね。

住民の、人の金でいろいろ導入するんだけど、
トラブル、いまはAEDの盗難があった際の、
リスクの話を記載せずに、過半数票貰いました~。
はい。住民責任ですね。
トラブルあったらあんたらの金で解決してね。
大人の人が決めたことでしょ。
とかなんでしょうかね?

何年間の保証期間とかあーゆのってあるもんなんかな?
電化製品みたいな感じだし。

普段使う品物でない、専門的な高価なものを大して知識の無い烏合の衆(失礼)
の賛成半数以上(導入判定がわかってない)で、
管理責任もあったらやだな~と。
相続放棄したのに管理責任あるのはやだな~と。

導入検討の票集めの際に、こういう管理責任義務も負って貰いますよ。
な話も無いし、研修(消防訓練は使い方であって、管理の仕方は無かったな)
もあったわけでも無いしな~と。

気にし過ぎかな?
666: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 17:19:22]
>>665 マンション住民さん

故障や盗難ってことですかね。
気になりますね。
レンタルなんでしたっけ。
667: マンション住民 
[2021-01-15 18:12:27]
新型コロナ対策として24時間換気を止めなければ窓を開けて換気する必要はないと思ってますが、いかがでしょうか?
668: マンション住民さん 
[2021-01-15 19:09:53]
【AEDが盗難・故障・破壊されたらどうなんの?住民負担マジ勘弁】

>>666
そだね。
AED導入は賛成にはなったけど、
購入なのか、レンタル契約なのか、どういう形態で導入するかまでの
賛成反対はしてないよ。

AEDって一個30万くらいじゃね?設置の箱とかもろもろ含めると

A棟はラウンジも管理人もいて万全だけど、
B棟は管理人も無く、外部の人間からモロ見えだから、
下見もしやすく、誰かが自動ドア開けた時に紛れて入りやすい。
それとカメラの死角っぽい。

気になることはこれかな。
盗難・故障・破壊(内外部成人未成年問わず)された時、
住民が金出すのかどうか。

マンションの備品が盗難無いとはここのスレっと見ると無理でしょ。
・自転車のカギを勝手に変えられて、殴られて犯人捕まっていない。
・キッズルームが破壊されたら、住民負担(加害者は無罪放免)
・これが意味わかんないけど、マンション内の通路を自転車で壁にぶつかった時の
 修繕も住民負担。
な実績があるので、変に言いくるめられて住民の財布の金から獲られるのは、
嫌だなと。
669: マンション住民α 
[2021-01-15 21:44:22]
>>667 マンション住民さん

家もそうしてましたが、このご時世になってから帰ってきた時に5分程度窓開けて換気してます。
670: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-16 12:03:44]
>>668 マンション住民さん

今思ったのですが、保険適用になる気がしますね。マンションの。
基本はやった住民がわかれば、その住民負担。といいつつマンションの保険が使えるはずなので、それにしたらよかったですね。
671: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-16 15:25:24]
AEDみましたが、防犯装置は付いていたので、まあ大丈夫かと思いますよ。
675: 住民板ユーザー1 
[2021-01-20 15:31:42]
[No.672~本レスまで、情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
676: B棟住民 
[2021-01-20 22:47:20]
バルコニーで洗濯物干してたらタバコ臭がした。
嗅ぐのもやだし洗濯物に臭いがつくのも最悪。
バルコニーで吸っているのかキッチンの換気扇の下で吸ったのがバルコニー側に吐き出されたのかは解らないが、どうにかならんかなぁ。
677: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-21 09:21:54]
>>676 B棟住民さん
難しい問題ですよね。
自室換気扇の下も、ググってみましたが賛否両論みたいです。

678: マンション住民さん 
[2021-01-22 09:44:56]
昨日20時過ぎ仕事帰りキッズルームの電気が付いてたから、消し忘れかと思い消そうと思ったらまさかのママ友?4人で暖房つけてペットボトル持ってしゃべっていたんだが・・・神経疑うわ。
679: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-22 11:59:14]
>>678 マンション住民さん
中・高校生ぢゃない!?
うわー
子供寝かしつけた後か!?
ママさん達朝の集団井戸端会議もすごいけど。。。
子育てのうっぷん 旦那の愚痴 色々話たいんだろうけど…キッズルームの使い方違うだろ。
今度見に行ってやるか。
680: マンション住民さん 
[2021-02-03 20:22:08]
>>670 >>671
返信どもっす。
だったらいいのかな。
防犯装置あるか、見てくれたんだね。

>>679
中高生かとおもった?
ざ~んねん中高年でしたw
キッズどうしたwww
やっべ面白そ~う。
ちょっとキッズルームの仕方ご指導してもらおうぜ
681: マンション住民 
[2021-02-06 20:59:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
682: マンション住民 
[2021-02-15 18:53:31]
A棟のエントランスがガキどもの遊び場と化している。
最初に人を迎え入れるマンションの顔ともいえる綺麗な空間が、ガキどものせいで汚されていく。
小学生、中学生、高校生もいるようで、この前は親と一緒にゲームしてやがった。
管理人も静観。管理費払ってる意味なし。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
683: マンション住民さん 
[2021-02-15 23:19:08]
タバコ全室排除 煙のキツイ臭いがくさい
肺がわるくなる
マンション内が煙臭い
684: マンション住民さん 
[2021-02-15 23:24:02]
>>682の言う通りだ。
 A棟とB棟の管理費に格差をつけるから、
バカクソ餓鬼や低能糖質毒親が、風呂場のゴムパッキンの黒カビ
のように発生してしまうんだ。
 管理費の格差を無くそう。
 煙草も全室禁煙にして、みんなが笑顔に過ごせるマンションを目指そうよ
685: マンション住民さん 
[2021-02-16 12:42:53]
一方通行を無視してイオン側から出ていく黒のヴェルファイアを見た。
ルールを理解できないバカかルールを無視するクソがこのマンションには多いようだ。
686: 住民板ユーザー1 
[2021-02-18 13:10:35]
>>685 マンション住民さん
私も以前、白のワゴン車が走ってくるのを正面に立って止めました。
ここは一通ですと、告げたら謝っていましたが、どうもマンションの住人ではなさそうでした。
その時は遊びに来た外部の方のようでした。
687: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 16:22:28]
ちょっと気になるんですが、最近廊下を歩くとリビングのドアがキーっと鳴ります。
トイレも寝室のクローゼットのドアも開けると音がします。
皆さんのお宅では、この様な現象ありますか?
688: マンション住民さん 
[2021-02-18 18:24:14]
昨日の昼間本当にビックリしたんだが、マンション内のいつも車が違法駐車してる場所に車が停まって、何の気なしに見てたらそのまま車降りて、イオンに向かってた。
案の定イオンの外の駐車場は満車だった・・・駐車場変わりに停めてるやついるぞ。
689: マンション住人6 
[2021-02-18 23:56:41]
オレンジ色の自転車がB棟来客用駐輪に駐輪しています。それも毎日です。通勤に使っているんですかね。明らかにマンションのルール違反です。皆さんも気にして見てみてください。ルールを守れない住人が居るのは残念です。
690: 住人 
[2021-02-21 14:25:50]
見た。B棟にオレンジ色のチャリンコは止まってた。ママチャリも。
691: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 08:36:21]
昨晩、2時頃でしょうか
A棟の5階か6階あたりで壁をガンガン凄い勢いで殴っている音が響き渡っていました。
ウチは3階ですが、窓が揺れる程でした。
何事ですか?
692: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 08:53:25]
以前、自転車を傷つけられた者です。
あれから自転車怖くて乗らなくなっていたんですが、今朝タイヤのチェーンが外される嫌がらせがありました。
見つけたのは夫です。
自転車置き場を通るたびに、何もされてないか見ていてくれたみたいです。
場所を変える事にしました。
管理人さんにも報告して、警察にも連絡はしました。
私何か悪いことしたのでしょうか?
子供もおらず夫婦2人でほとんど関わることなく挨拶程度に生活してます。
693: マンション住民さん 
[2021-03-06 20:40:52]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
694: マンション住民さん 
[2021-03-06 21:06:35]
>>691
 ウチも騒音あってムカついているんだけどさ、
 騒音測る機械って野村の方で無料で貸してくんねーのかな?
 管理費取っているんだし、
 騒音とか無いように建物設計して作っているんだから、
 騒音を測る機器を貸し出しするよう要求できねーかな。
 
 管理費上がったんだからそれぐらいあってもいいよな?
 マンション環境向上のために貸してくれないかね?
 管理会社さん
695: マンション住民さん 
[2021-03-06 21:14:57]
騒音は管理会社に相談したって、
テキトーに言いくるめられて終わりか、
静かにしましょうねとかいう紙っきれ張って仕事しましたヅラして終わりなら、

管理会社が 騒音計測、騒音を無料で貸し出すか。
騒音を測定する会社の領収書を判定結果問わず全額落としてくれるぐらいが、
対応とみなせるレベルじゃないかな?

バカガキがキッズルーム壊したとか、
マンションの通路を自転車で走ってぶつかった壁の修繕とか、
こんなバカがバカしたことを親身に対応するなら、
騒音測定器の無料貸し出し、もしくは領収書を落とすのに対応するのは当然じゃね?
696: マンション住民さん 
[2021-03-06 23:57:09]
>>691
あのガンッ、ガンッって金属の手すり(?かどうかわからん)を叩く音は人がやっていたのか。夜寝ているときとかそんなの聞こえるときがある。
階数まではわからんかった。
情報提供サンクス
697: 住民の人に質問したいさん 
[2021-03-28 20:21:49]
レジデンスA棟、レジデンスB棟とも第2期は販売戸数は未定で売ってたみたいね。
698: 健康増進法 
[2021-03-28 21:42:19]
2019年1月24日から喫煙する際の周囲への配慮『義務』
喫煙w目的としない場所では喫煙を行ってはならない。
マンションのベランダ、共用通路も、喫煙を目的とした場所ではない。

喫煙禁止場所における喫煙禁止の場合は、30万円の過料。
喫煙者のみならず、施設の管理権限者(マンションの理事長)にも罰則の適用(過料)が課せられる。
699: マンション検討中さん 
[2021-03-29 09:11:42]
どうかしましたか?
700: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-04 11:54:47]
ゴミ捨て場 ペットボトルの場所にコストコのでっかいプラスチック(洗ってない)捨ててあってなんかげんなり・・・
ちゃんと分別してほしい。清掃の人やってくれるだろうけどさ。汚いの触って分別する気持ち考えな。袋に入れて不燃に置いといた…除菌必須。
こうゆう当たり前の事出来ないヤツが同じマンションに居るのが悲しいワ。
相変わらず来客用に駐輪してるヤツいるし。
あれ、あの有名な違反しまくり常駐の子供のだろ。子供のまで置いてたら子供も規則守らない人間になるわな。
鳩フン落ちてくると片付けてるけど、駐輪場借りずに脇に置いてる。ドボンしな。
701: マンション検討中さん 
[2021-04-04 21:18:34]
>>700 住民板ユーザーさん1さん

A棟のゴミ捨て場ですか?
私はそれもありますが、今日エントランスの外でサッカーしてる父親を見かけました。父親がエントランスのガラスに向かって蹴ってました。ボール遊びってどうなんでしょうね。。。
702: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-04 22:41:43]
>>701 マンション検討中さん
エントランス前でサッカーしてるの見ました!
広場でやるのもどうなのって思っていたけど、エントランス前なんてやっては駄目でしょう。
子供たちがサッカーやっていた時は、車が往来する場所なので危ないからマンションでは辞めなって言った事があります。素直に返事してくれました。
親が率先してエントランス前や広場でやっている人見るとびっくりします。A棟の人 荷下ろしで車寄せる時邪魔だと思います。
703: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-04 22:48:34]
>>701 マンション検討中さん
A棟です。
704: マンション検討中さん 
[2021-04-05 13:58:45]
>>702 住民板ユーザーさん1さん

こういうものは野村の担当者に言うのが早いですか?
705: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 17:32:08]
朝出勤する時 6時台にエントランス前でサッカーをする父親と小学生らしき男の子2人を見かけました。サッカーのグラウンドの様にエントランス前を使っていてびっくりしました。
野村の管理センターに連絡しました。その後どうなったのか。
706: マンション検討中さん 
[2021-04-05 21:46:29]
>>705 住民板ユーザーさん1さん

いつ頃のお話ですか?
707: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-06 07:53:58]
>>706 マンション検討中さん
1度目の緊急事態宣言中です。
708: 評判気になるさん 
[2021-04-06 10:27:25]
最近来客駐輪場に原チャリもよく停まってるんだが...狂ってんのか?
709: マンション検討中さん 
[2021-04-07 10:33:56]
>>708 評判気になるさん

鍵したいですね
710: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-07 10:34:43]
どんどん理事会、管理会社にあげましょう。
私も話しました
711: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 08:50:54]
>>708 評判気になるさん
何年か前にバイクを来客用の場所に一時的に止めて、買い物の荷物を置きに家に帰り、家の事を済ませてまたバイクで出掛けようと降りてくると、張り紙されていた事がありました。
それからは、置くことはしてませんが、毎日のように酷い利用でなければ多少は目をつぶるのはどうなんでしょう?
最近、掲示板の書き込みもギスギスして、皆んなで見張ってるようです。
ほどほどにマナーも守りつつ、穏やかにマンションライフしたいですね♪

712: マンションの雰囲気が悪いのは管理会社のせいでは? 
[2021-04-08 14:06:48]
>>711
管理費値上がりしてから、マンションの雰囲気悪くなりましたよね。
野村の担当している方が変わったあたりでしょうか。

特にA棟とB棟の管理費が違うなんて、差別ですよね。
A棟の方に管理人室とパパズルーム、A棟の人専用と言わんばかりの庭園と公園。
B棟の方は駐車場の廃ガスとでっかい大型トラックと違法改造したバイクが行きかう
光化学スモッグ地帯。グリーンクラブの農具もB棟に押し付けてある。
A棟の配達物もB棟の前に止めて停車するのが当たり前。
あのガラス張りの木3本切って、配達用の一時利用用に駐停車できるように
したらいいんじゃないかしら?
カスみたいな花壇でかこっちゃたりしないでさぁ?
A棟のシンボルツリーのとこで車置いて荷物運ぶんだって、一台しか止められないし、
2台目以降の人が来るのに気がかかるし、幼稚園のバスがあそこで方向転換するんでしょ?
A棟がファミリー向けで幼稚園のバスが来るの分かってて、車の一時停車スペースを
あんな木三本置いて妨害するってどういう頭してんのよ!
生活する人のモデルデザインすら思いつかないわけじゃないでしょ。
建築業者の大人が作った建築物でしょ?それくらいのシュミレーションできないわけないでしょ。
しかも、あの木植えてるから植栽費かさむし、高い金のなる木(作業量が発生するもの)だけ整えて、金にならない足元の横に広がるうっとおしい葉は生え放題。
管理しきれない変な雑草とか除草剤かけるか、コンクリで埋めといてよ。

住んでいるA棟に野村の工作員が、住民を食い物にしていると思うと気分が悪いわ。
713: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 20:31:50]
>>712 マンションの雰囲気が悪いのは管理会社のせいでは?さん

管理費が上がって雰囲気が悪くなったとは?
何を指して言っているのかわかりません。
また、A棟とB棟には販売額の差があり、販売時に駐車場の位置や庭の造り外環の粉塵などの説明を受けている筈です。
購入時に納得している筈なので、今更あれもこれもと文句を言うのは筋違いでは?
管理費が違うことも差別とありますが、大丈夫ですか?
あなたが言うA棟の優遇、もし同じ管理費なら逆に不満なのでは?

714: マンション住民さん 
[2021-04-08 20:36:57]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
715: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 21:51:54]
>>714 マンション住民さん

いい大人が最低な文章。
同じマンションに住んでると思うとガッカリです。
716: 入居済みさん 
[2021-04-08 22:20:49]
>>713
あのー、「A棟とB棟には販売額の差がある」「同じ管理費なら逆に不満」
てどういうことですか?
A棟の方が購入するのが高いから、B棟の方の管理費が高いってことですか?
管理費が全体同じ額あがるのはまだわかるにしても(これも腹が立つはなしですけど)
B棟側の方が管理費高くなるんですか?
A棟の方が施設がそろっているし、空気もB棟のよりいいし、日当たりだって南の方にあるので当然いい。
A棟の購入額が高いのと、管理費がB棟側の方が高いは別の話ではないでしょうか?
A棟の方が施設にくっついていきやすいし、管理人さんのところも行きやすいので、
利便を考えたらA棟の方が管理費が高くなるんじゃないでしょうか?
717: 入居済みさん 
[2021-04-08 22:26:30]
>>714
>>715さん 全くその通りです。
管理費が一月1000円違うということは、
一年で12000円違うということです。

一年で12000円違うのをたかだかという軽んじた言い方をするなんてホント最低です。
同じ人間とは思えません。
718: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-09 22:25:31]
>>717 入居済みさん

なぜb棟の方管理費が高いのか説明受けた方います?
719: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 10:53:54]
マンションの施設はこのマンションの方全てが使えるものです。
A棟の方が優遇されてるとかないです。
そんなこと言い出したらB棟の方が駐車場は近いし雨の日だって駐車場からそんななら濡れずに家に帰れる駐輪場も広くて出し入れしやすい、駅が近いってなります。空気がわるいって…1キロ2キロ離れてるわけではないので大差ないですよ??笑
購入する時にはわかっていたことですね。
なぜBの方が管理費が高いのか理由を知らないから納得が言ってないんですよね?
ここに書き込んでも意味ありません。
聞いた人にしかわかりません。今から管理人のところに行って聞きに行ってください。管理人でわからなければ電話で聞いてください。
720: B棟の管理費がA棟より高いを考える会 
[2021-04-16 22:43:06]
?>>719さん ?>>712さんに対する素晴らし良いアシストですね。
思わず いいね してしまいました。

◆【雨の日だって駐車場からそんななら濡れずに家に帰れる】
 ?>>712さん のところにありますが、シンボルツリーのロータリーで止めれるように仰々しくありますね。
 あそこに車を止めて荷物を出し入れするという、購入会のPVでモデルデザインのようにアピールしてましたよね。
 B棟側の住人も雨に濡れるよう、駐車場のEVとB棟入り口に屋根無いですから一緒ですね。
 A棟側のガラス張りの3本ある木を、変な花壇で覆って姑息な妨害するより、
 木2本排除して、A棟側の一時的に駐車したり、救急車とめたり、
 災害時用に消防車も配置するスペースを確保した方がいいくらいですよね。
 植栽費も2本分節約できますし。お寿司。

◆【Bの方が管理費が高いのかは、理由は聞いた人にしかわかりません。】
 はい。ここ、重要ですね。金に関することは聞いた人しかわからないという状況です。
 マンション売って下さいのチラシを仕事終わりに執拗にポスティングすることに対し、
 金の値上がりに関することを金を払う側の住民に書面で認知させてないことを浮き彫りにしてくれました。
 管理会社の態を崩していますね。

◆【A棟の方が優遇されてるとかないです。そんなこと言い出したら(ry】
 そう。無い形だったんです。
 どちらかが優遇されていることはA棟とB棟の間で無い形だったんです。管理費の値上げをするまでは。
 管理費の値上げをするまでは、両方とも同じ管理費でした。
 しかし、今は管理費がB棟の方がA棟より高いという現状。
 んで、
 ・AB両方とも優遇が無く、設備的な有用性を合算するとAB均一とする。
 ・B棟側の管理費が高いが加わる。
 ・B棟とA棟の管理費の差額分、A棟が料金に関して相対的に優遇を受けている。

◆【空気がわるいのは、購入する時にはわかっていたことですね。】
 「近くにでっけー道路あるんで、A棟よりB棟の方が空気悪いっすよ」とは言ってなかったな~。
 それに書面で書いては・・・うん。なかったね。
 駐車場の広さはAに住んでようがBに住んでようが変わらないんじゃないかな~?
 あー、昼でも暗い駐車場のミラーには常に電灯ともすか、動感のカーランプ?して欲しす。
 暗いし、急坂だし、EV付近で人の出入りあるし、何か狭い駐車場だとスピード出したがる人いるし。

◆【管理人のところに行って聞きに行ってください。】
 ではなく、
 金を獲っている管理会社側が住民全員に書面で出さなければならない。
 が正解です。
 う~ん。ここ引っ掛からない人いないと思ったんだけどね~。
 間違えないように気を付けましょうね。

◆【Bの方が管理費が高いのか理由を知らないから納得がいってない】
 はい。ここ間違いです。
 これはひっかけですね。
 【Bの方が管理費が高い】では無く、
 【Bの管理費をAより高く設定した】が正解です。
 初めからBの方が高く無く、ABともに同じ管理費でした。

 B棟の方の管理費を高くしたことをB棟住民の許可なく行ったことを ?>>719さん が見事証明してくれました。
 ※◆【管理費の値上げ】と◆【B棟側の管理費をA棟より高く設定する】別の議題です。
 さて、ひっかけ問題に気づいたことなので、管理会社の方と気持ちを出して交流していきましょう。

 皆さんも ?>>719さん のように素晴らし良いアシストをして、
 B棟の管理費がA棟より高いことについて考えていきましょう!
721: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-17 01:07:03]
何名か、一生懸命書き込んでいるようですが、少し主旨が伝わってきません。

わざわざ何かを訴えたいのであれば、ここを閲覧する方にわかりやすく書かれた方がよいかと思います。
チラシの裏代わりに、思ったことをただ書き込みたいというのであればここは合わないかもしれません。

悪意のない冷静なご意見は、拝見して参考になります。


グリーンクラブの方々がお手入れをしてくだり、マンションも彩り鮮やかになって、ふと気分がよくなります。

清掃の方も毎日気持ちよくご挨拶していただいてますし、お正月明けには出勤予定日ではないのに、大量に溜まったゴミを見越して整理しに来てくださっておりました。

いろんな方がいて、使われているので、全て満足とは思いませんが、良いところもたくさんありますよ。
もう少し、冷静に、穏やかに生活できるといいですね。
722: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-17 08:35:15]
>>720 B棟の管理費がA棟より高いを考える会さん

最近入居しました
A棟とB棟はもともと同じ管理費だった。
最近の値上げによりB棟だけなぜか?高くされてしまった。

理由は。。。?

ということですかね。しっかりと理由を説明してないのであれば、それはこんな形になりますよね。
それか、上げるときの資料を読んでいないか?ですか。
723: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-17 08:40:50]
今総会資料みましたが、もともとB棟のほうが
たかいやん
724: ななし 
[2021-04-20 08:41:26]
こんにちは。B棟のほうが管理費が高いのは理由があるんでしょう。管理会社に問い合わせてみたらどうでしょう。購入する前にわかってた話ですがね。
725: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 20:07:30]
720さんが何言ってるか全然分からない
726: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-24 22:08:18]
さきほど21時すぎにボールの音がするので玄関から見てみると、小学生らしき子供がサッカーをしていました。お母さんもいました。
うちは2階で子供を寝かしつけていたのですが、うるさくてなかなか眠ってくれませんでした。
ちょっと非常識ではないでしょうか…
こうゆうのは、管理人さんに伝えるといいのでしょうか。
何号室の住人か分かれば良いのですが。
727: A棟の暇人 
[2021-04-29 20:12:14]
>>720 の嵐なんぞに反応なんてしないで、
>>726 みたいな身近なトラブルみたいなのにも 
    関心もとうぜ
728: B棟の人 
[2021-04-30 20:32:52]
最近壁の中から変な音がする。
大体19時近辺で20分間くらい。
コンコンコンコンって。
欠陥マンションか?
とりあえず野村住まいセンターに連絡した。
729: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-09 17:55:22]
子供の生活音がうるさいとの張り紙が掲示板にあったけど、そんなの集合住宅なら当たり前の事なのに言う人がいる事にビックリ。
そういうの気になる人はマンション住んじゃだめでしょ。
戸建てに引っ越せばいいのに
730: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-09 23:15:49]
>>729 住民板ユーザーさん2さん
逆でしょ。子供だからいくらうるさくしても親の責任もないと思う人こそ戸建てに行くべきでしょ
731: マンション住民さん 
[2021-05-10 11:07:42]
>>730 住民板ユーザーさん1さん
逆でもなくて考え方でしょ。
若年層ファミリー向けのマンションなんだから、済む前にある程度想定できるだろうし。今更感が否めない。
同居している親が注意していないという前提もおかしい。
小さいころ親に「下の人に迷惑だから静かにしろ」って1000回以上注意されたのと同じで今の親達だって注意してるハズ。
732: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-10 12:08:10]
いやー、子供に静かにしろって言ったって無理っしょ。中学生くらいになれば少し周りに気を使えるようになるかもしれないけど。自分が子供の時考えたら、親に何言われよーが騒いでたワ。まぁ、親がいつもうるさくてすみませんって一言あってもいいだろうから、上下左右くらいコミュニケーションとっておくのもありだろうけど。最低限のね。
大人しく親の言う事聞いてる子供に限って外ぢゃ何やってるか分からんし、変な大人になる率高い。元気に騒いでる方が正しいワ。
度が過ぎる騒音を我慢しろとは言わないが、生活音でイライラするなら、根本的にストレスフルになってんしょ。
極端 宝くじ当たったら周りのささいな事許せるくらいら寛大な心持ちになる。どうでもいいやつがどうでもよくなる。
733: A棟の暇人 
[2021-05-10 14:02:26]
>>732
 >>極端 宝くじ当たったら周りのささいな事許せるくらいら寛大な心持ちになる。
  あたんねーじゃん。そういうこと言って、被害に実際にあってなくて
  自分が安全圏にいるくせに、良い人ぶって実害で困っている人をたしなめて、
  私寛容でいい人アピールするヤツ嫌い。
  宝くじ5億円無いじゃん。無いんだから寛大な心何てもてません。
  そういう貰えもしない嘘吐いて、謀るヤツ嫌い。
  
  被害あっている人がストレスフルじゃなくて、被害にあったからストレスフルに
  なったんだろ。お前問題の起点間違えてんじゃねーよ。
  そういうさ、実害受けて嫌な目にあっている人に、追い打ちかけるヤツ嫌い。
  
>>子供に静かにしろって言ったって無理っしょ
  無理だけど静かにさせるようにしてくれよ。それが親の仕事だよ。
  なんでも、子供のすることだから周りが許せよ?ってか。
  ふざけんなよ。
  子供産むのはその家族の自己都合。
  騒ぎの被害を受けている家の人がお願いして産んだわけじゃないよね?
  そんなに周りの人に迷惑と都合を押し付けるくらいなら、産むなよ。
  頼んでないから。
  そんなにできないできない言って、周りに迷惑押し付けるなら、
  施設に入れな?な。
  あのね。それは子供を迎え入れるだけの器量や環境がそろって無いんです。
  無茶を無理に押し通した予見できた弊害なんです。
  「親が孫の顔がみたいんです~って言われちゃって~えへへ」
  産ませることを強要された人は、強要した親や親戚に文句言えよ。
  子供を産むタイミングは産む親の都合だよ。

>>元気に騒いでる方が正しいワ。
  何?周りの人わね。騒いでいる親の家族の為の教材じゃない訳。
  なんでその迷惑を受けてイラつく方が悪者なんだよ。
  なんで被害受けている側の人に対して、我慢して当然でしょなんて
  被害受けてない困ってないヤツがそんな口叩けるわけ?
  それ酷くない?
   
こういうのって「子供が騒いでいる」で知らんぷりしているけど、
迷惑かけられている方は困るんだよ。

ちょっと>>732はね>>720と同じ臭いがするぞ
734: A棟の暇人 
[2021-05-10 14:18:26]
と、>>733みたいな反応だってしたっていい。人間だもの。

え~感じで使えそうな解決といったら、
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」にかける。
例文としては
「もしもし、隣の子供の騒ぎの声が酷くて、ちょっと親に虐待でもされているんじゃな
 いでしょうか。様子を見てもらえないでしょうか?このあたりの時間帯なんですけれど」
 みたいなw
 牽制射撃になるんじゃないでしょうか。

問題の解決方はいろいろ手当たり次第試してみるのがいいですね。
良識や常識は、自分の足をひっぱることはしても、
自分のことを守ったり背中を押してはくれないですからね。
法律だって、法律を作った人やそれに関係した仕事をしている人たちのための法律ですからね。霞のような恩恵をさも凄いことだと誇張しているだけですし。

自分なりの方法を模索して、現実にぶつけてみる。
それが日常を生活して生き抜いていくことに対する
答えのヒントになるんじゃないでしょうか。

あ、一番てっとりばやいのは騒ぎを聞いた瞬間にどなり声をその部屋に向けて言う。
大声を出すことがストレス解消ですね。
自分ばかりが我慢する必要なんてない。
耐えることが美徳だなんてバッッッカじゃね~の凸 ですよ(ニッコリ)
735: A棟の暇人 
[2021-05-10 14:40:07]
>>729
  >>子供の生活音がうるさいとの張り紙が掲示板にあったけど、そんなの集合住宅なら当たり前の事なのに言う人がいる事にビックリ。
そういうの気になる人はマンション住んじゃだめでしょ。

 え?そんなの購入する時書いてないですよ。
 当マンションは隣人の騒音を気にする人の購入を禁ズ・・・ないっすね?
 ないっすよね。
 あ。なるほど、野村が書いてないのが悪いと。
 そうだよな~スマイル共済とか拍手の量で決めるんだとか、
 植栽費がたかかったり、A棟の入り口付近に木3本あるから買い物帰りに車とめられなくて不便だな~とか、管理費こっちが安いのはちょっと無理あるんじゃないかな~とかおかしなこといっぱいあるもんね。
  
>>729
 い~い口叩くね~。
 安全圏に居て金も一銭も出しもしないくせに、
 被害受けている人に対して住居権を手放せだってよ。
 うっわ~。根性わっるいなぁ~。
 もうだぁ~~~い好き☆

でも、これが現代の良識有る対応なんだからしょうがない。
被害を受けている人に、自分良識ある人アピールするために足蹴にして踏み台にし、
結局なぁ~んにも手助けせずに最後に言う言葉は
「それくらい我慢しろ」ですか。

いやぁ良識ある見事な対応ですね。
同じ目にあいますな。
736: 住人8 
[2021-05-10 15:40:28]
うちは、子供が飛び跳ねても問題ないように入居時にフローリングを変更し、リビングにマットを履いて対策しています。対策の場所以外ではでは子供に遊ぶなと教育しています。私たち家族は、隣近所と友好的に生活を送りたいです。
老婆心ながら、騒音が原因の犯罪事件が起きない事を願います。
737: A棟の暇人 
[2021-05-10 17:54:53]
>>736さん
 お・・・おうぅ。
 被害を受けている人様に我慢強いて当然というコメがいくつか続いてたので、
 まともなことが出てきて狼狽えてしまった。

 うん。出来た人です。
 普通に偉いです。まあ、私に言われても微妙だと思いますけど。

 ただ、あんまり変な人なら「近くの人だから」と言って自身に暗示をかけて無理に付き合うことは無いですよ。普通に良い関係なら続けるのはいいことだと思います。
人に自分じゃ面倒見ない親の要介護を押し付けて葬式の対応までさせて、こっちが困ったときは何もしてくれないクソな親戚は滅んでくれた方がいいくらいです。人に平気で迷惑かけて、指摘したら被害者面してこっちを悪者にして騒ぎ立てる輩は私の平穏の為に滅んでくれです。

>>老婆心ながら、騒音が原因の犯罪事件が起きない事を願います。
 それはとてもとても難しいことかと。
 事件が起こる温床が育んであります。
 AとBの管理費の差、ミニ庭園はこっちのAが入りやすくなってる。
 私はいかないけど、軽く遊ばせようとおもっているBの方は面白くないんじゃないかな。
 >>720みたいなちょっと、コメントし難い方もいるようだし・・・。

 犯罪事件が起きた後のマンションの価値が下がったらいやだなぁ~。
 マンションの資産価値高めようとして、住民になんかを押し付けたり我慢を強いていると、絶対に爆発がおこるなぁ~。まぁ、仮に起こったとしても、管理していてる管理費上げた不動産会社の担当の方に押し付けてしまいましょ♪
738: A棟の暇人 
[2021-05-10 18:31:26]
>>736 埋めてしまってスマン。
 いいこと書いてあったので上げときます。

子供が飛び跳ねても問題ないように入居時にフローリングを変更し、リビングにマットを履いて対策しています。対策の場所以外ではでは子供に遊ぶなと教育しています。
739: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-10 21:06:36]
うちは全部屋に防音マットを敷き、更にカーペットを敷いています。子供は割と静かな性格だと思っていますが、下の方からクレームがきました。申し訳ないと思い、夜8時には寝かせています。
下の方もお子さんがいますが、相当静かにされているんでしょうね…
子供達のバタバタする音が気になるのなら、朝からエントランス前でサッカーをやったり、夜に広場でサッカーをやっている子供達を注意してほしいです。そういう家庭は家でも下の人に対する気遣いなんてないんぢゃないかな。
740: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-10 21:09:52]
≫733
子供育てた事ないのが丸出しですよ。

あと、いくらマット等して対策してると言ってもあまり意味がありません。
めっちゃどんどんばんばん聞こえます。

規定に書いてない?
ここは中庭やキッズルームがある事を踏まえても、小さなお子様が住むマンションなのでは?
それは皆さん買う時に分かってるはずですよね

社会全体で子供を育てようという気のない人には向いてないマンションです。
うるさいから公園で遊ぶなとか、保育園反対とかする人達と同じ意見の張り紙だなと感じました
741: 住人8 
[2021-05-10 22:16:57]
使用細則 第1条 (16)に以下が書いてあります。
テレビ、ステレオ、楽器等の音量を著しく上げたり、他の居住者に迷惑をかける様な騒音、振動等を発しない事。
これに基づいて、張り紙が貼られていますね。
私的な意見ですが、半分、いや3割でも騒音を少なくする様な努力が必要だと思います。子育て世代のマンションだから騒音を全て認めろと言う意見は無理があります。私なら、上階が騒がしいとわかっている物件は購入しません。
742: A棟の暇人 
[2021-05-10 22:29:50]
>>740
 「ここは子供を育てようという気のない人には向いてないマンションです」って
 広告に書いとかなきゃ。
 そういうさ~書かなくてもわかるでしょ?みたいな言い方ホントマジでやめろよ。
 ひっぱたきたくなる。
 「はずですよね」かよ。
 なにその理解して当然ですよねな言い方。

 社会全体で子供を育てようという気のない人
 うん。それに同意してないしね、納税の義務ぐらいハッキリ言ってないよね。
 つかそれってどこの法人の誰がほざいてるの?
 まず周囲の人間の助力を初めからあてにして当然なのが嫌。
 そういうのは親しい人の間柄か親戚なら許させるかもしれないこと。
 それを絶対だ。正しいんだを掲げて言うんじゃねぇよ!
 まあ、そういう周囲の子供の子育てに育成したら、
 年間の固定資産税、住民税が20%くらい減るとか社会がそれくらいの姿勢が無いと
 協力できない。
 負担ばっかり巻き散らせて、終わったら知らんぷりされたんじゃ溜まったもんじゃない。

 保育園はいいですよ。
 近くに小学校あった方がうるさかったけど、育成する機関は大事なので。
(まあ、その義務教育が実生活で社会生活に使えることではなく、
 クイズ王育てるようなのを美徳としているところがイかれているんですけどね。)
 わいわいきゃいきゃいする声は好きっすよ。
 (犬や猫みたいで、ね?)
 キッズの雄たけびみたいな鳴き声も好きっすよ。
 (嫌なこと思い出して一緒に叫べるし)
 ちっこいなにかが、うじゃうじゃもこちゃもこちゃか動いているところとか、
 和みます。
 自分の子残す気無いしね。自分の遺伝子から生産されるのはゴミかハズレだなぁと、
 変なものを世に出すくらいなら子供を作らないのもいい仕事したと思っている。

 何が気に食わんのかっていうと、
「私たちは育児して大変なんだからアンタ忖度しろよ」
「私たちは共働きで余裕が無いんだからちょっと騒いだ【だけ】なんだから、
 アンタたちそれくらい我慢してよね」
「なんで子供育てているだけで文句をいわれなきゃいけないの?ホントありえない」
 っていう成人して結婚までして社会的地位がある立派ツラした人間が、
 たまたま隣接した人間に当然の如く子供を矢面出せば勝ちだと言わんばかりに押し付けるのが我慢ならんのよ。
 こういのに限って周りに態度冷たくってさ、鼻にかけた感じでさ、
 わたしたち周囲と面倒臭い交流しません(キッパリ)な態度なんだよ。

「子供の命はだいじなんれしゅおたからなんれしゅ。みなさんで子供をそられて、よりよい社会をめらしまひょおおぅおぅおおおぅい」
 とか正義ヅラのいいこと言ってけど、
 いらいらして、お隣のあの人なんだけど~ぐちゅぐちゅ家族に
 愚痴ってるんじゃねーの?違うならいいんだけどね。
 ただぼーっとしてようと思ってリビングにいたら、暇なんだから愚痴に付き合って
 くれてもいいでしょ?とかいう悪癖をしてなきゃいいんじゃないですかね。
 
 子供育てた事ないのが丸出しですよ。
 なんなんですかね?外出中にパンツが丸出しなら恥ずかしいけど、
 子供育ててないからって、なんら恥じることないね。
「そういうのを恥じともおもわないなんてなぁ~んて、程度と民度がお低い人なのかしら」とでも言いたいんでしょうかね?
 まあ、育児してない人見かけたら指さして笑いものにしたらいいんじゃないですか。
 それが常識なんでしょ。

 マット等して対策してると言ってもあまり意味がありません。
 防音に効果無いのか(ショボン)
 マットとかあんまり敷くの好きじゃないし外すかな。
 情報サンクス。
 ではノシ
743: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-11 07:49:32]
>>742 A棟の暇人さん

うちはキッズルームにあるようなマットを敷きました。5センチはあるかと思います。
これだとかなり高くなってしまいましたが防音に
なるかなーと。
744: マンション住民さん 
[2021-05-11 10:55:38]
1階最強。
745: マンション住人 
[2021-05-17 15:45:19]
マンション内の道路掃除は84万円もかかる。やめた方がいい。管理会社の担当者が代わってから無駄な提案が多い。
746: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-17 18:29:04]
>>745 マンション住人さん

修繕費を使いたいんですね。
私も担当者変わってから、おかしい気がしまさ、さらに上司に言われてるんですかね。あそこは提案したら通るからとか。
747: マンション住民さん 
[2021-05-19 12:14:12]
理事って結構重要なんですね。
748: マンション住人 
[2021-05-19 13:18:40]
管理費が上がらない様にして欲しい。
749: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 20:59:14]
>>746 住民板ユーザーさん1さん
今期はどうですか?
750: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 21:36:53]
ダイヤモンドMOOK マンション再生完全ガイド2021

こんな本もあります
751: A棟の暇人 
[2021-05-19 22:03:36]
>>746さん
 管理会社の担当って変える事ってできない?
 修繕費使われちゃったら困るじゃん。管理費って修繕がメインだし。
 修繕費を塵みたいなのに使われる→管理費値上げのコンボが見え見えじゃないですか。
 
 住民の管理費を悪戯に使うとかなんとかグデグデ書いて、担当者を不信任議題ってだせないかな?次くるヤツをまともなヤツ寄越せという石ぶつける気持ちで
752: A棟の暇人 
[2021-05-19 22:10:07]
新型コロナの緊急事態宣言の話題で攻めて、
人が少なくなったので、むしろ管理費下げろよ気持ちだしちゃダメですかね?

向こうがそんな住民舐めたことするんじゃ、
植栽費さげましょうとか、管理する木減らしましょうとか言って、スネ蹴っぽってやりましょう。

道路の掃除するほざくなら、車のミラー周りは電灯付けといてくれ、
あそこが暗くて見えないん普通に危ない。
753: マンション住人さん 
[2021-05-20 16:47:14]
道路清掃に反対する意見を書いて管理組合に出しました。しかし、無視されました。誰が道路をピカピカに綺麗にして嬉しいんでしょうか。2ヶ月もすれば汚くなります。そんな事するなら管理費を下げて欲しいです。
754: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 21:38:49]
駐車場でスピード出す奴危ない。
よく見るのが白いセ○ナとか軽の何か。
大体特定の車が危ないのがわかってる。

傾斜が大きいカーブのところでもスピード緩めるどころか、勢いつけて登り降りしてるからそのうち接触事故起こりそう。
数ヶ月前も1階のカーブのフェンスに接触して破損してた形跡あったし。
755: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-24 07:17:48]
>>751 A棟の暇人さん

修繕費を使うのではなく、管理費の余りを修繕費に移行する計画で、その管理費を集ってるので結果的に修繕費を圧迫しているのでは?と思っています。
756: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-05-26 11:27:23]
>>755さん(注:あなたにぶつけているわけではないです。情報提供サンクス
 >>管理費の余りを修繕費に移行する計画
 とのことですが、余りじゃないです。
 A棟B棟ともに値上げした分の管理費です。
 それは管理会社都合で余分に支払いを強要された分です。

 管理会社都合で、修繕計画以外の余計な管理費を支払いを強制して、
 そして必要もない道路の清掃に84万円を使う。
 増やした分の管理費の余りが無くなって、すべて予算を消費した体裁を整えて、
 また管理費の値上げをして、
 余計なことに管理費を使ってまた管理費足りないと言い出すわけだな。
 これってどこに視察してもらおうか?
 やっぱ市役所?どっかに報告の記録だけでもしておく?
 実態といまの管理会社の担当の名前載せて。
 管理会社の現担当の独断ということで話進めましょう。
 そうすれば本営が責任持つことなく切り捨てられるでしょう。
757: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-05-26 12:36:39]
 マンションの売り上げを良くするために
 84万円の費用で道路を奇麗に見栄えよくしたいは、
 管理会社側の都合。やりたかったら管理会社の予算のお金でやるわけ。
 住民が支払った管理費に手を付けるものじゃない。

 管理費値上げして余ったとか抜かすなら、
 管理費値上げの予算に、84万円の費用で道路清掃をするという話を
 住民に通して認可してからだよ。
 管理費値上げは修繕費が足りないとかの話で値上げせざるをえないって体で、
 金値上げしたんだろ。
 道路清掃に使っちゃ値上げしたら、管理費値上げの理由に詐称したことになる。
 どうせ道路清掃は
 「【住民】の生活環境向上がうんたらかんたら~の【住民】の皆様の健康を考えて」
 とか【住民】のせいにしてクッソみたいな話デッチ上げる気なんだろうけど。
 住民が言ってねーし、
 道路綺麗にして見栄え良くしたいのは管理会社の都合だし。
 
 これはハッキリと表面化させずらい事件ですか?
 だってこれってさ、
 【管理会社側が】住民には管理費値上げは修繕費が足りないって言っといて、
 計画した修繕費より、【余計に多く支払わせた管理費】を、
 【修繕費以外の用途に使うこと】を【管理会社の担当が提案】した。

 管理会社の担当はまずやるべきことは、先に管理費戻すことだよ。
 管理費を管理している担当責任者なんだから、そっちをやるべきなのに、
 それをせずに企業利益を優先した。
 まだ通って無いから事件にできないけど、
 提案している時点で管理会社の担当としての立場を越権してる。

 まあ、ここで聞いた話を鵜呑みにして書いたことなんでね。
 ただの雑談ですね。
 だれか言ってましたよね。ここで書いても意味ないですよって。
 意味ない=損益無=なんの影響もない ですよね?

[NO.756と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
758: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 15:30:39]
>>757 A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だからさん

NPO法人とかに加入して実態を比較してもらうとかできないかな?

759: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 15:47:42]
やはり利益相反関係が良くないと思います。
コンサル会社を費用払ってでも入れたらいいのでは。
760: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 17:22:00]
広場でボール遊びやるなって掲示板に出てるけど、野球にサッカーやってる親子なんなんだ。
エントランス前も遊ぶなって、轢いちゃうぞ。
761: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 22:03:24]
>>760 住民板ユーザーさん1さん

野球サッカーは論外ですね。
管理組合にいいましょう
762: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-16 14:06:29]
共用部分でのボール遊び エントランス前での遊びについて注意喚起のビラきましたね。
誰か管理組合に連絡してくれたのですね!
近いうちに連絡しようと考えていました。
同様の意見が多数とあるので、何人かの方が連絡してくれたのかな。
これで野球 サッカーやらなくなるといいです。

A棟住人なので、車で荷物運びする時 子供達が遊んでいたので、エントランス前につけないようにしていたのですが、これからはできるかな。

763: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-16 14:10:08]
こうゆう事やってる人に限って掲示板見てなかったり、マンションのビラ ポイしてるよ。
以前管理人に違反を注意されてた知り合いが、掲示板なんて見た事ないって言ってた。
764: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-06-26 17:20:25]
・窓や施設に賠償金額張り付けておこうぜ。
・「子供がやったことじゃないですか」とかほざくバカ親に個人賠償のダイレクトアタック。
・管理費からの支払いは一切無。
・管理費に手を付けるなら個人名と部屋番を掲示板に載せる。
 管理費の【金】を払っている住民は知る権利がある。
・これをマンション内の条例(?)に議決とって〆

まあ、要はね。しでかしたバカに直接責任を負わせなくて、
人の金だからってなあなあで誤魔化すような体制が不健全である。
バカの汚ねぇ後始末に自分の【金=寿命】を使われていることを留意してもらいたいなと。ちょっと真剣味増すよねw

マンションの通路を自転車(車扱い)やキックボード(車輪がついてるから車扱い)ではしっている奴に体当たりして、慰謝料5000マソくらいもらえないっすかね?自転車で走ってはならないところを走行しているから、これを一個事例でやってみようと。
反日武漢肺炎で収入すくなくなっちゃってね。クズから金獲るのがマンションの平和と教育にてっとり早いと思うすよ。
765: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-06-26 17:27:28]
>>763
 そういうクズに一番効いて話が早いのが、
【金と責任】
 ごちゃごちゃクズの言い分は無視。
 事件が起こったら、犯人の実名をマンション内で公開と個人賠償。
 これならバカマネをするのは大分へるんじゃないですか。

 だって、公開処刑と賠償金払うのはみんな嫌なことだし。
 目に余る行為をしているのは格好のカモです。
 
 いいですか。クズに自分の生活を搾取される生活はおしまいです。
 これからはクズを標的にして狩る時代です。
766: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 18:43:47]
LED交換費用高すぎない?
ググると五年以内でペイできそうなんだか、この見積もりだと十五年はかかりません?
767: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-26 21:54:56]
管理費からの支払いも、子供がやったこと禁止もいいと思います。
ただ、個人賠償って、管理組合で入ってる保険で賄える気がするんですが、どうなんでしょうか?確かついてたような。あまり使う人はいないみたいですが、使えないことはないので、せっかく入ってるからそこからどんどん使えば良いと思う。
もちろん加害者は明らかにする必要あり。
768: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-06-26 23:42:42]
>>766
 あんまり割高すぎるのはクギ刺しとかんとなぁ~。
 うまい摘発方法とかよ~わかんないけどな。
 なんか管理会社って見栄え良くするのに【人の金】だからって、平気で惜しまずつかうからなぁ~。普通に建物の老朽化や水道管の劣化や骨組みみたいなの修繕するのに、アホみたいに使うから、そういう骨子の部分に頭や機転が利くような担当にして欲しいよね。

>>767
 だぬ~。
 本当に犯罪というか被害を減らす気があるなら、
 加害者の実名公開処刑と自分が払うとなると心臓が痛くなる賠償金の提示というのが一番の抑止力だよ。
 バカやって人権捨てた加害者より、それで迷惑を被った被害者たちの人権を守れよ凸
 って希ガス。
769: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-30 21:45:29]
LEDに変更する必要がないと思います。LEDへの変更費用が高すぎる。ちょっとビックリしました。今の照明を交換時期まで使いましょう。私は、不便、不満を感じていません。マンション内の道路掃除もやめた方がいいです。これから修繕費用に多くのお金が使われます。管理費、修理費が少しでも節約されることを切に願います。このマンションは将来的に大丈夫でしょうか不安です。
770: A棟 
[2021-07-01 15:26:01]
本日、Amazonの荷物が宅配ボックスに届いてたので取りに行くと、2箇所ボックスが開きました。
一つは注文した荷物、もう一つは子供のオモチャがたっぷり入ってました。
ウチには子供はおらず、荷物も新品でなく宛名も貼っておらず、管理人さんを呼んで見てもらいました。
ウチの物では無いので、そのままだと鍵をかざす度に鳴ってしまうので、出してもらって管理人室で預かる事になりました。
たぶん、どなたかに渡す予定の物だとは思いますが、部屋番号を間違えたら迷惑だし誰の物かも分からないので、返すことも出来ません。
手紙なども無いので。
宅配ボックスでのやり取りは勘弁して欲しいですね。

771: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 19:08:18]
>>769 住民板ユーザーさん8さん

LEDの交換費用ぼられてるだけなのでは。
772: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-01 22:20:11]
管理会社に見積もりを出すからおかしくなる?管理会社はそんなに適当なのか。それなら、管理会社を通さずに費用対効果が出る様にLEDへ交換して欲しい。それが出来ないなら、変更しなくても良い。私は困っていない。
773: B棟住人 
[2021-07-03 11:42:04]
広場でサッカーしてるガキンチョどもがA棟の2階にボール飛ばして2階の住人の窓に直撃してるのを見てしまった。
以前ボールがB棟側の駐車場の車に直撃しているのも見たけど、親知ってんかな。
車凹まして知らんぷりか。以前管理会社に言ってビラ配られたけど、何も変わらず。
774: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 07:52:12]
>>772 住民板ユーザーさん8さん

将来的に、管理費や積立金を値上げさせないために必要かと。将来困らなくするために、早めに交換するべきと考えます。
ただ管理会社を通すのは反対です。
775: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-07-07 18:00:21]
>>769
 LED交換とか【1100万】だよね?
 はぁ!?ってレベルだよ。
 別件の浄化水槽?の電圧の抵抗が悪くなったで150万だっけ?かかるのはしょうがないけど。
 【電球】を全部変えるの?
>>773がいったような
 住民の敵一家がいるのに?交換したはしからLED割られちまうよ。
 LEDは寿命が長いようだが、割られちまったら丸損だよ。
 【金】で痛い目見るのは住民だけ。
 全部のLEDが無事に10年過ごせて利益が出る話だけど、補償があってもどっちにしても住民が
 損して施工側は損しない話になりそうだ。
 つーか車のミラー周りは24時間点灯しろよ。
 あそこライト付けづに(そもそもライト付けないと昼でも暗くて走行できない駐車場がおかしいからな!管理会社)
 スピード出していくバカが多くて事故おこりそうなんですけど。 
>>774
 が言うように管理会社だけの話で済ましたくないな。3社くらいの見積もり見たいよね。(完成して5カ月くらいで、自転車置き場の自動ドア化の意見が住民から出て、300万って。一時期停電したときとか、脱出ルートがゴミステーションだけになった覚えがあって管理会社に不信感がある)

>>少し前からあるA棟周りの清掃に関して 
 掲示板で検討しているみたいに書いてあるけど、
 これさ、サッカーボールで窓ガラス当ててる親子が、管理会社から金貰って周辺汚して、
 申請だしてんじゃね?
 それで仕事作って住民の金巻き上げてるんだよ。
 まあ、どっちにしても何かあったらその裏切り親子に責任取らせよう。
 
>>740
 が前言ってたけどさ?
 なに?こういうのも住民裏切っている子供に対しても寛容にしろってかwおい?
 小さなお子様が住むマンションだから施設破壊されて、
 泣き寝入りの如く管理費釣りあげてもお前は笑って許せんだよな。
 俺は許せんがな。

>>だいたい道路の清掃費(84万だっけ?)
 これって反日武漢コロナで、清掃の人削減したんだろ。
 その清掃費用も別に下げましたって話もねえし。
 人数減って、清掃費はそのままなんでしょどうせ?
 んで、A棟周りの道路が汚くなった。
 これは管理会社が、コロナで被害受けたで補償貰って賄う管理会社が負担する仕事じゃん。
 住民の管理費上げて仕事さぼってんじゃねーよ。
 それに住民以外の人間が多数通り抜けしてるのもあるから、市にも申請したらいいんじゃないか?
 こっちは、A棟の南側を一般開放しているにもかかわらず、勝手に侵入されている。
 どういうことだって!
 イオン側の入り口にカメラ設置して、通り抜けした奴から罰金5万徴収した方がいいんじゃね(笑)

>>道路の清掃より
 警備員みたいなのが欲しい。
 あと、警察の人の巡回ルートに加えて欲しい。
 ・・・頭悪い話っすね。
776: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 22:14:37]
>>775 A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だからさん

基本的に同意なんですが、もう少し言葉を選んでくれればなと思いました。
お里が知れるというか。同じ人種に見えてしまっては不本意でしょうし。
777: マンション君 
[2021-07-09 20:54:00]
778: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-21 18:31:20]
道路清掃のアンケートが来ました。高校生の子供が良くなるアピールが凄い。と爆笑してました。私達は、反対にチェックします。
779: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-07-21 20:56:51]
>>778
 ウチも反対。
 あの住民を無視した管理会社の都合ごり押しの資源を無駄使いした頭の悪い印刷物に、
 突っ込みをいれたいとこだけど、めんどいので略します。
780: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-21 21:48:37]
管理会社元請前提での相見積なんて何の意味もない比較だと思います。管理会社のプランと比較できるように段取り組むべきだけど素人の集まりの理事会では相見積り取るのも難しいだろうなあ。
781: A棟の暇人@管理費余りじゃないから、住民が余計に払っている分だから 
[2021-07-25 10:35:19]
84万円の床磨きした後のサンプル現場を拝見致しましたが、
しない方がいいレベルです。
サンプルの箇所はもうくすみ始めていたので、2カ月くらいで元通り(?)な希ガス。
地面は暗い色で統一して、建物自体の外壁を丁寧に仕上げた方が、絵的に映える。
そろそろ外装修繕で【金】飛びますからね。建物自体は汚れで誤魔化すには厳しい下地の色なので。
地面の煉瓦は、車周りのアスファルの色に近づけることで色が馴染む
んでタイルがあるから模様があってまぁいいんじゃねーかな?ってレベル。

スーツの青木の横のマンション街みたいに地面はアスファルトと砂利道でした方が長い目で考えると気が利いてますね。
ここはいくら頑張ってもどんなに【金】積んでもプラウドにはならないし、
半端に高級感出して敷居を上げても資産に凄い余裕がある人はプラウドに流れてしまう。
ここはそこそこの資産の方向けだと思うので、わざわざ需要口を狭めるのは空回り感があります。

「A棟の人が地面が汚い」っていうのは、
う~ん。去年の3月くらいに(ry)コロナで清掃員が削減して、空き缶やタバコの吸い殻のチェック漏れがあることを指摘しているのでは?
私も吸い殻がマンションの廊下内にあるの見かけましたよ。喫煙者は副流煙も残さず吸い込んで欲しいですね。
清掃員が減っても管理費が下がるわけでも無く、管理費を上げて、さらに【金】の支払いを増やす提案をするのは
ちょっと住民に対して無神経ではないですかね。

んで、あとこういう風に「A棟の人が~」(まあそこからの意見なんだけどね)A棟に住んでいる私まで敵役みたくなりますよね?
提案した側は通っても通らなくても、素知らぬ顔でちょっと俯いてれば、いい人面して終わりにできますよね。
管理費も向こう側のB棟さんの方が多く支払っているので、こういうところで変な確執作っておくと、
A棟B棟が協力しないと本当に解決できない問題に直面した時、私が役員に回った時ギスギスするのが嫌なんですよ。
m9(^Д^) <穏やかにいきましょうwww
スタンプ用意するくらいなら、住民が穏やかにできる下地を作るよう努めて下さいよ。
ホントに。
外見は普通で中身は廃墟手前のゴーストマンションコースにはしないで下さいよ~。
782: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-19 08:11:51]
イオンのサ○ゼリア マクド○ルドにて従業員の方のコロナクラスター出ていますね。
みなさん買い物に行く際は気をつけましょう。
784: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-22 17:52:32]
さきほど仕事帰りに外庭を歩いてきましたが、このご時世なのに子供がたくさん集まって遊んでいる家を見ました。びっくりしました。
外で遊ぶならまだしも、家に呼んで集まってるなんて。マンション内からコロナ広めないでほしい。

785: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-23 07:50:20]
>>784 住民板ユーザーさん1さん

見ました。夕方なのに騒がしいのでら下を見たら大人数でプールしていました。マンションの小学生ですね。
同じ登校班だったら嫌です。
親たちは家で集まってるのかな。
790: 住民さん2 
[2021-08-30 00:50:43]
共用廊下に数匹のゴキブリを見たが、ゴキブリの通り道と思われるところを消毒とかしてくれないのかなあ。ゴミ捨て場の酷い臭いもどうにかして欲しい。エントランスも汚いし、共用部は一気に汚れが目立つようになるだろう。
794: マンション検討中 
[2021-08-30 22:27:47]
A棟南側は目の前がイオンモールの立体駐車場、B棟北側は目の前が外環。さて、どっちが買いか?安さでB棟か。高くても目の前が抜けているA棟の東側か。
795: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-31 11:37:46]
>>790 住民さん2さん
まさに、道路の床を掃除するよりこちらをやって欲しいですね。
796: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-31 11:39:15]
>>794 マンション検討中さん

その条件だと、高層ならA、低層ならBを選びます。
797: A棟 
[2021-08-31 17:31:38]
先日ゴミ置き場の自転車出口を出ようとしたら、ゴミを出そうとしていた男性が持っていた大きなゴミ袋。
2つとも中身が透けて見えたんですが、燃えるゴミとプラスチックの中にオロナミンCの瓶がいくつも入ってました。
そのまま出すの?と驚いたけど急いでいたので確認できず。
若いメガネの男性でしたが、独身一人暮らしじゃないんだから、最低限の分別して欲しい。
798: 住民さん5 
[2021-08-31 23:43:41]
ゴキブリ対処はやってもすぐ違う所から出てくるので無駄です。
臭いは夏だから仕方ないし、集積所に何を求めてるのでしょうか。
清掃の方は限られた時間の中でいろいろを気を遣ってしてくれています。

エントランスも汚い所が多いですが、子供たちが汚したソファとかを言っておられるのでしょうか。
あの辺りは屋外の床清掃より、先に対応してもらいたいです。
799: マンション検討中 
[2021-09-01 08:20:01]
>>798 住民さん5さん

何も策を講じずゴキブリの繁殖をただ見てるだけ?ウィズゴキブリって勘弁。
800: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-01 11:00:59]
>>799 マンション検討中さん

何か対策ないですかね?
それこそググればいっぱい事例ありそう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる