野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-31 20:37:55
 削除依頼 投稿する

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5

612: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 21:14:34]
紙ってもう少し多国籍な感じで掲示できないもんかな
613: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-21 14:52:43]
英語 中国語とか。。。

駐輪違反の紙貼っても ペリって剥して何食わぬ顔して乗ってるって前に言ってる方いましたよね。
貼られても気にもとめてないんでしょうね。
614: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-22 13:19:58]
最近は、敷地内の迷惑駐車も増えてきた。車がすれ違えない。
615: マンション住民 
[2020-11-22 17:57:10]
完全に開き直った非常識で自分勝手な馬鹿者には理事長なり管理組合が直に注意しに行くとかしなきゃぁ効果ないでしょ。掲示板に実名で貼り出したっていい。
616: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-22 18:16:47]
まあそこまで行かなくても、何号室の自転車とかはわかるはずなので、それは張り出してもいい。
617: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-23 15:16:51]
今日もお客さん用駐輪場に白の折り畳み、赤の電動自転車が駐輪中です。
618: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-23 21:22:06]
赤の電動自転車の人 子供のマウンテンバイクもずっと置いてるよ、、、
619: 住民a 
[2020-11-24 21:21:52]
貼り出しとか甘いね。そんなんでこの外道には全く効かないよ。契約して毎月の駐輪代をきちんと払って使っている我々の行為をあざけわらい冒涜し続けていることに他ならないよね。こういうのを野放しにすると内部統制の崩壊につながり軽視しては絶対ダメなので、来客用の駐輪場と解っていながら自分用の駐輪場として使い続け毎月の駐輪代を払わずにいるんだから、管理組合の権限で契約違反により撤去処分するのが適当なやり方だと思う。しかも可及的速やかに。
620: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-24 22:07:08]
>>617 住民板ユーザーさん
今日も置いてあります。
621: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-24 23:06:06]
赤、白の自転車ばかり挙げられてますが、黒いチャイルドシート付きの電動自転車はスルーされていますね。
利用者を何度かお見かけしたことがありますが、本人か近しい方の書き込みなのでしょうか。
改善されればどうでもいいことなのですが。
622: マンション住民 
[2020-11-25 09:24:42]
>>619 住民aさん

正におっしゃる通り。賛同します。
623: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-25 10:30:12]
>>619 住民aさん

駐輪場は契約してるけど、面倒なので来客用においているのでは?
624: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-25 13:16:12]
今朝、白い軽自動車が敷地内に駐車されていました。最近、毎日のように置いてある。来客用駐車場を毎回借りている私としては不快です。真面目にルールを守っている住人が馬鹿をみるマンションになってしまったんですね。
625: 住民板ユーザー 
[2020-11-25 14:14:09]
>>624 住民板ユーザーさん6さん

そうなっちゃダメだから管理組合ってのがあるんですよね。誰が理事長とか解ってるはずなので尻たたきにいったらどうでしょうか。
626: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-25 14:57:14]
さらに言わせてください。私事ですか、子供を乗せる自転車は、自転車置き場の規定内サイズを購入しました。また、毎回、来客用駐車場を使用せず、借りている自転車置き場で子供を乗り降りさせています。知人は、明らかにサイズと重量オーバーの電動自転車を購入し、来客用自転車を使用してます。知人は、ルールは知っているけど、やり過ごせば問題無いと言っていました。少しだけとか、子供がとか、言えば管理人さんも理事会も文句を言えないそうです。なので、来客用駐車場に住人の自転車が無くなることは無いと思います。ルールを守っている私が馬鹿だと感じています。数年後に家を買い替え予定なので、このまま過ごします。愚痴を書きましたすみません。
627: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-25 15:00:49]
>>626 住民板ユーザーさん6さん

買い替え予定の場合、このマンションの資産価値を上げておいた方が良く無いですか?

私は断固戦いたいです。
なので、時期理事長に立候補したいです。
628: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-25 16:17:12]
酷いですね。
そんな人いるんだ。子供いる人達も大変だけど、駐輪場で乗り降りさせているはず。
やったもん勝ちで真面目にやってる方が損しますね。
でも、お天道様は見てるはず。
これだけ住民が見てるんだから、無断駐車も駐輪もどこの住民かだいたい分かってくるはず。
どの自転車とは言いませんが、サドル部分がズタズタに切られていましたよ。
629: 住民板ユーザーの一人 
[2020-11-25 21:14:02]
現理事長なり理事に改善を依頼することはできないのでしょうか。まさか現理事長自ら不正を働いているなんてオチはないですよね。サイズオーバーや重量オーバーの電動自転車のせいで迷惑を受けている住民は私を含め相当数いるのは間違いないし、サイズオーバーや重量オーバーは見れば大方解るので、管理組合が違反の電動自転車にチェーンロックかけ、近日中に規定内の自転車に買い替えることの誓約書(様式任意)を管理組合に提出させ、買い替え当日にチェーンロックを外してやるといった強いやり方もあって然るべきと思います。
630: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-26 01:42:03]
>>629 住民板ユーザーの一人さん

ひとつお聞きしたいのですが、サイズ、重量オーバーは、電動ママチャリで2段式の下は大体オーバーするでしょうか?
631: 住民99 
[2020-11-26 03:26:01]
過去の理事会ニュースに駐車場についての注意書きを見つけました。理事会は、明確な駐輪サイズを張り出した方が良いと思います。
収納可能サイズ 2段下段
27インチ以下
タイヤ幅 55mm以下
高さ 1,100mm以下
全長 1,800mm以下
重さ 25kg以下
大半の電動ママチャリが違反しています。
多くの電動ママチャリは全長2メートル、重さ30kg、高さ1.4m程度です。中には例外もあると思います。下段置かれている電動ママチャリは大きいので上段の自転車が降ろせないです。また、タイヤ幅が太いため収納できない電動ママチャリも確認できます。重量がオーバーしているので自転車置き場の耐久性に問題あると考えます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる