野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-06 13:11:02
 削除依頼 投稿する

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5

592: マンション住人さん5 
[2020-10-29 22:06:35]
管理会社は、何を購入するにしても10%から25%の手数料を取る。AEDは賛成したけど.あれも手数料が相当含まれてる。何やっても管理会社が儲かるのは事実。理事会ニュースも発行も遅い。ここの管理は、諦めた方が良い。
593: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 22:19:14]
>>591 マンション住人さん

具体的にどのあたりに不信感ありましたか?

私も管理会社変えるのは見積もり取っても良いんじゃ無いかなと思います。
少なくとも清掃業者は変えたい。
AEDや、今後の管理は高騰するので、清掃業者や植栽業者も見直すべきだと思う。
木は今よりももっと良くできると思う。

植栽については、もっと見栄え良くして欲しい。あんだけ払っているんだから。
594: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 22:23:07]
>>592 マンション住人さん5さん

理事会ニュースってなんであんなに遅いんでしょうか。管理会社が舐めてるんですかね。
議事録なら3営業日以内には出して欲しい
595: マンション住民 
[2020-10-31 11:40:13]
あれは「理事会ニュース」じゃなくて「管理会社からの周知」にしか読めません。理事長しかり、「理事会ニュース」見ても各理事が何をやっているのか見えないし、住民の代表として住民により近い距離で役目を果たすべき理事が、その存在すら全く見えず(唯一見えるのは新役員紹介の紙だけ)、管理会社の言いなりで決まったことの単なる周知に「理事会ニュース」が利用されているようにしか見えない。
596: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 11:51:46]
>>595 マンション住民さん

確かにそうですね。
まあ、理事会の議事録を頼んでいるのでそうなるのかと思いますが、中身は言いなりで決まっているんだなと感じる内容ですよね。
一度理事会やると実態は違うんですかね?

総会でも議論しましたと言っていたので、それなりに活動して頂いているのだろうか。
597: A棟住民 
[2020-11-02 09:59:56]
277世帯の住民の声を漏れなく聴取し、最適な解を導き出し、全住民の総意を受けて管理会社へ提起する等、管理組合の体質改善・強化も急務だろうと思われる。
このコロナ禍で収入が減っている世帯もあるように思う(我が家は減った)が、賛否の結果は関係なく、「管理費減額案」みたいなものを真剣に検討し住民に提案してくれるような管理組合を望みたい。
598: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-02 13:51:51]
>>597 A棟住民さん

そうですね。我が家は収入は幸い減らなかったですが、今後の修繕や清掃費のことも考えて、管理費削減案は大事だと思います。
ただし、質を下げるのは反対意見ですが。

管理会社に舐められっぱなしなので、一度ガツンと管理会社変えるのもあり得ると言うことを見せた方がいいと思う。

管理会社にそれを提案しても、サービスの質を落として対応します。しか言わないだろうし。
599: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-02 13:54:09]
と書いたのですが、まずはメス入れるべきは、清掃業者や植栽業者でしょう。
間に管理会社入ってて、そこを抜くだけでも良いサービスが今と同じ価格で受けれると思います。
600: マンション住人さん 
[2020-11-02 20:23:22]
毎年、管理費用が上がってる。何故、総会で指摘しないのか。総会では管理費用の上昇を指摘してるのは少数。この場で言っても無駄。大きな志しがあるならば、理事長になって改革してくれ。
601: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-03 01:19:25]
>>600 マンション住人さん
次回の総会では指摘したいですよね。
602: マンション住民 
[2020-11-03 08:57:17]
管理組合理事の任期1年内に意味のある実績を残すためにはスキルが必要。理事長しかり、理事に任命されたからには、自分で学びスキルを向上させる努力も必要不可欠。
603: マンション住人さん 
[2020-11-03 11:13:16]
管理会社から管理組合の利益に反した提案を避けるには、どうすればよいのでしょうか。考えてください。
それは、管理会社やその協力業者を介さない流通経路で相見積りを取得することです。
相見積もりの取得が「セカンド・オピニオン」として機能することで、管理会社等の提案内容が妥当かどうかの判断材料にできると思います。
LED照明の導入、清掃会社、植栽など、できる事はあると思います。理事会の皆さん頑張ってください。
604: マンション住民さん 
[2020-11-03 17:23:23]
管理会社と植栽業者って、名前なに?
何見たら、わかりやすく書いてあるん?
真名を知っているほうがいいかなと
605: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 12:11:36]
A棟住民です。
久々の在宅で先週家にいましたが、来客用駐輪場の違法駐輪(ミニサイクルや赤い子供乗せ電動自転車)置いていないような。
新しい理事の方か誰か頑張ってくれているのでしょうかね。
606: マンション住民 
[2020-11-12 16:01:14]
エレベーターで自転車移動させてるのとか、アルファードだったかヴェルファイアだったか忘れたが黒のワンボックスを敷地内で洗ってるのも見なくなった。自分勝手がいなくなると住み心地が良くなる。
607: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-12 20:08:59]
相変わらず、来客用自転車置き場に住人の自転車が止まってたよ。赤と黒い電動自転車、白い折り畳み自転車。理事会はなにかしてるのか、疑問。
608: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-13 00:47:18]
>>603 マンション住人さん

同意です。
ただ、管理会社を通さない経路の場合、清掃業者の名前を知ってないと依頼できないと思います。
それはどこで入手になりますか?
NPO法人に参加して情報を得るか、ホームページのみで実施するか。。。
他にありますか?
609: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-16 15:17:42]
総会議事録上がってましたね
610: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-20 13:36:50]
>>607 住民板ユーザーさん5さん
いつもの自転車置いてありました。
残念。規則守るようになったと思っていたのに。
みんなに見られている事意識して、自分勝手な行動はやめてほしい。
611: マンション住民2 
[2020-11-20 19:53:49]
自転車に駐輪違反の紙貼るとかしないのかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる