株式会社大京 本店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 北山田
  7. 5丁目
  8. 《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2017-05-23 20:37:11
 削除依頼 投稿する

お向かいのパン屋さんがルコックという名前でないことが気になっている今日この頃^^;
契約者専用スレッドがPart2になりました。
皆様宜しくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409660/

所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
    神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番以下未定(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:2LDK+S~4LDK
売主:株式会社大京 、近鉄不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報を追加しました 2015.9.23  管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 03:46:39

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2

290: 入居済みさん 
[2015-11-10 15:30:21]
全然違う話で申し訳ない。
このマンションはBSプレミアムは見れますか?
291: 入居済みさん 
[2015-11-10 17:43:54]
マンション傾斜の問題で、このマンションでも説明会が開かれれるそうですが、面白い記事を見つけました。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151110-51241062-fukkou-life

この記事によると、支持層の目安は砂質土・礫質土ではN値が50~60以上、粘性土では20~30以上となっています。

調べてみると、例のマンション付近よりも、このマンション付近の方がかなり深い層まで杭を打たなければならないように見受けられます。
(25m付近までかなり地盤が緩い箇所が多い。地質は埋め立て?)

知識がないため、この認識が正しいかどうかわかりませんが、ボーリング調査の結果を提示させるべきだと思いました。
292: 契約済みさん 
[2015-11-10 18:56:23]
本当に釣りだといいですが、掲示板の流れからそう思えないですね。
偏った書き込みなどを全て釣りだと思ってる方は、少し楽観的過ぎるのではないでしょうか?
現実を直視した方がよろしいかと思います。

どちらにしろ偏った考えの住人もいることは確かでなので気を付けたいです。
293: 入居済みさん 
[2015-11-10 20:34:46]
>>291
なるほど。
我々基本的に素人ですから、法的・技術的に公式な判断基準と基準を満たしていると判断した調査の妥当性を知りたいですね。
本当に問題なければそれで終わる話なので、調査と説明だけはしっかりやって頂かないといけませんね。
294: 入居済みさん 
[2015-11-13 23:34:28]
4月入園の認可保育園の応募締め切りましたね。
このマンションができて北山田地域が激戦になると噂されているのでかなり緊張しています…。
専業主婦の方も多いと思うので一概には言えないと思いますが。
保育園希望の方がどれくらいいるのか気になります。
295: 匿名さん 
[2015-11-14 00:23:16]
売ってる側としたら、杭なんてどうでもいい。
296: 入居済みさん 
[2015-11-14 23:00:25]
杭改めよ
297: 入居済みさん 
[2015-11-15 01:14:00]
素晴らしい!
釣りに釣られずユーモアで返すとは!!笑
298: マンション住民さん  
[2015-11-15 22:05:41]
共有スペースで走り回ったり、ソファーで靴のままとびはねたり…本当にやめてほしい!!
そしてその親!!ゲラゲラ下品にしゃべってないで自分の子供くらいしつけなさい!!まぁ下品な子供から産まれた子だから下品なのか(笑)
ママ友同士で立ち話して通路ふさいでるのも邪魔だし、気づいてもどかない…ママ同士の話し合いを共有の場で住民以外も集めてするのも迷惑!!

あとこの前駐車場の入り口のところでタバコ吸ってる人がいた!子供もたくさん住んでるんだし危ないからやめてほしい!
299: 入居済みさん 
[2015-11-15 22:54:32]
ちょっと奥様方の集団のマナーの悪さが目立ってきてますよね。
駐車場でもエントランスでも。
300: 入居済みさん 
[2015-11-15 23:46:52]
いっそのことソファなくしますか。
301: 住人 
[2015-11-16 00:20:14]
>>298
神経質になりすぎですよ。
掲示板に書かず、注意なら自分ですれば良いのでは。
302: 匿名さん 
[2015-11-16 00:29:22]
奥様を怒らせると大変ですから、管理会社に匿名で連絡して、注意してもらいましょう。
303: 入居済みさん 
[2015-11-16 02:04:30]
まぁ、あれはちょっとですよね…先日の話ですが全員が住人かわからないですけど、ロビーで6、7人くらい集まり話をしながら髪型を作ってたりや、メイクをする方々いました…。テーブルの上に鞄を置いて…ちょっと驚きです。
子連れのママさん達もマナーを改めて考えて欲しいですね。
304: 契約済みさん 
[2015-11-16 04:06:16]
匿名とは言え、安直に人様の否定をするのは慎みたいものです。

そもそも本当に住人の書き込みならサイバーホームの入居者限定の方で書けますよね?
考えるべき事柄があるならそちらで話しましょう。
その場合、ある程度の信憑性が出ます。

実際、どれがネタや冗談か、真面目な話か・・・
残念ながらもうここでは分かりません。

ここは管理サイトスタートまでの「予備連絡板」。
そういう認識にした方が良くないですか?
305: 入居済みさん 
[2015-11-16 06:11:28]
>>298
子供が走り回ったりソファの上で飛び跳ねたり、それを注意しない親に苛立ちを覚えるのは同じですが、ママ同士の話し合い?や友達をロビーに招いて談笑するのがいけないとは思いません。
ロビーはあなたのものではありませんし、友人を招くなという決まりもありません。
下品というあなたの投稿の方が下品です。
306: 契約済みさん 
[2015-11-16 06:55:50]
>>305
ロビーはあなたのものでもありません。
みんなのものです。
また、エントランスやロビーはマンションの顔であり、資産性を保つのに重要な場所でもあります。
お友達と談笑するならば、ご自分のお部屋でなさって下さい。
307: 入居済みさん 
[2015-11-16 07:47:17]
>>306
わたしのものとは言ってません。
皆んなのものだからこそカフェスペースで談笑するな!と言われる筋合いは無いのです。
お酒飲んで飲み会みたいに騒いでいるわけでは無いですし。
せっかくの共用スペースはただの飾りですか?
308: 匿名さん 
[2015-11-16 07:54:04]
話すのはさすがにいいだろ、、、
家に入れないために共用部分があるんだから
309: 入居済み 
[2015-11-16 07:57:31]
>>298
他の方も仰ってる通り、少しピリピリし過ぎでは?

それにしてもまぁ、この問題はいつまで続くんでしょうね。
310: マンション住民さん 
[2015-11-16 08:00:53]
>>306
じゃああなたは共用ラウンジ使わないんでしょうね?
311: マンション住民さん  
[2015-11-16 09:11:37]
反論する人は見に覚えのある人ですよね
そうじゃなきゃスルーするはず!
312: 入居済みさん 
[2015-11-16 11:37:03]
椅子がありカウンターやコーヒーもあるのだからそこでマンション内外のお友達と談笑したり子どもと絵本を読んだりするための場所ですよね。
何度かあの場所で子どもを遊ばせてビールを飲んでるお父さんを見かけたのですが、さすがにお酒は家で飲むものでは、と思いましたが。
313: 入居済み 
[2015-11-16 12:51:41]
>>311
的外れ
314: マンション住民さん  
[2015-11-16 12:59:57]
>>313
どこが?
315: 入居済みさん 
[2015-11-16 15:04:15]
<住民の皆様へ>※長文です。

縁あってこのパート2(のみ)を引き継がせていただいたスレッド立て人でございます。
これまで様々な情報供給をしていただき、誠に有難うございました。
特に検討板の際には現地のお話し等貴重な判断材料を与えて下さり、検討者各位や掲示板運営会社様等関係者の皆様には「感謝・感謝」でございます。
お陰様で購入の運びとなり、想像以上の快適な毎日を始めさせていただきました。

このパート2は開設以降随分荒らされていた様で、とても残念に思いながら拝見しておりました。
実は、アステージのページが出来ず連絡も無いため「止むを得ず」置いてあったのですが頃合いかと存じます。
※アステージさん、各世帯に進捗報告をお願いします。

これからは総会や管理内容、催事など内々な事柄が増えてくる時期となりました。
それに雑音は必要ございません。
部外者書き込み等についてはご不快な思いをなさる事なく(気になさらず)、『引き続き放置』でお願い致します。

スレッド立て主として申し上げます。
入居者同士必要な件はここでなく、暫定的ですがサイバーの入居者限定ページをご利用下さい。
登録がまだな方はお手数ですがお願い致します。
今回は特に何もお役に立てずで申し訳ありませんでした。

長くなりましたが、ひとまずのご挨拶とさせていただきます。
それでは、寒くなってまいりましたがお身体御自愛なさりつつ、今後共どうぞよろしくお願い致します。
改めて誠に有難う御座いました。
316: 入居済みさん 
[2015-11-16 19:43:09]
サイバーホーム使われないと思うんですよね。どうせみなさん表面的なことしか書けないでしょう。
匿名掲示板は、割り切って使えばいいんじゃないでしょうか。ここに書かれている少し過激な内容も211世帯のこのマンションの住人の事実です。
いま議論になっている共用部の利用マナーも使っている人・異議申し立てている人それぞれ考える機会になってるんじゃないですかね?
共用部なんだから言われる筋合いはない!でも子供が土足でソファーに乗ったら注意しよう!とかとか、考える機会になればいいと思うのですが。
317: 入居済みさん 
[2015-11-16 20:03:44]
サイバーの入居者限定ページをご利用下さいませ。
318: 住民さんB 
[2015-11-16 20:39:30]
掲示板は情報を共有する場にしましょうよ。

子供の件なり、双方の言い分あると思いますし、個人的にも色々思いますが、この掲示板に書き込めば解決するんですか?
冷静に考えて下さい。解決しないですよね。

本当に変えたい事や困っている事は、
理事会とかで話し合ってルール決めたり、管理会社に要請すべきじゃないかと思います。

ここで部外者に煽られながら、議論するメリットないですよ。

逆に、万が一いつかこのマンション売る時が来たら逆にデメリットですよ。購入検討者が、この掲示板見たら住民が面倒くさいと思うはずですから。子持ちファミリーは勿論、高齢者からも敬遠されますよ。

少し冷静になって、この掲示板に書き込んでもメリットない事、理解したら後はグッと堪えて、然るべき場所やタイミングで声上げて行きましょうよ。

個人的には、近隣の情報などは参考になりますし、色々やっている催し物?(稲刈りとかパン教室とか)の感想とか聞いてみたいです。

319: 入居済みさん 
[2015-11-17 00:00:33]
その通りですね。
ここで不平不満を書く人、反応する人は全体のごくごく一部です。
それでもこの掲示板を見た外部の人からは印象は悪くなります。
何も解決しないことで意味のない損害です。
もうやめましょう。
320: 匿名さん 
[2015-11-17 00:16:54]
アステージのページは入居者の1%も使われていないので、社内で問題になっていると社員から聞いています。
実際に、くだらない宣伝ばかりで、割高な商品の案内がきて、マンション生活に何にも役に立たないと聞いています。
だから、現場が導入を嫌がっているのでしょう。

サイバーも今の状況ですから、ここの方がまだ批判混じりでマシです。
321: 契約済みさん 
[2015-11-17 16:02:41]
318さんのおっしゃるとおりです。この方のコメントに尽きると思います。

アステージの掲示板が使えないなら使わなければいいだけ。
今は総会に向けてなるべく多くの方が快適に暮らすことのできる管理内容を考える時期ではないでしょうか。
全員が不満のないルールなどないと思っています。最終的にはいかにルールだったり住民の気持ちに寄り添えるか、が重要になってくるのではないでしょうか。

新築入居後間もない時期で何かと神経質になりがちですが、余裕を持ったお付き合いを心がけようと思います。

不満は直接管理会社へ要請し、ここでは情報共有が徹底されることが、このマンション価値を保つためにも心がけるべきことだと感じました。
324: 契約済みさん 
[2015-11-19 00:26:16]
もうやめようって思っている人から見なきゃいいじゃんって思うわ
325: 匿名さん 
[2015-11-19 07:03:35]
アステージのページは、もうやめようってことで、提供してないのでしょう。
普通は、ユーザー獲得に一生懸命だから、入居後すぐに情報提供しますよ。
326: 入居済み 
[2015-11-20 16:57:50]
ロビーのパンそろそろ飽きた感があります…。特に入れ替わりがあるわけでも無く毎日同じだし。色んなパン屋さんと提携して欲しい。
327: 入居済みさん 
[2015-11-20 19:24:23]
パンは期待はずれですよねー!
毎日同じもの売れ残っていますし、配達の時間もイマイチですね。
目の前のパン屋さんが再開しましたし、当初の予定通り目の前のパン屋さんの商品も置いてくれればと思います。
328: 入居済みさん 
[2015-11-20 20:29:40]
ほんとパン期待外れですね。
あのラインナップでこれからも続ける予定なんでしょうか…大京さん。
329: 入居済みさん 
[2015-11-20 22:58:06]
朝は数量限定でこの辺りで1番人気の食パンを販売、昼からは美味しいケーキ屋さんのケーキを販売とかどうですかね。

ショーケース大きくないですから、売れるものに品数しぼって、かつ飽きのこないように。
330: 契約済みさん 
[2015-11-23 10:03:45]
せっかくショーケースがあるのですから、うまく活用していきたいですよね。

前のパン屋さん美味しいしよいですよね。
ポストにチラシはいってました。
種類もたくさんありそうですし。
331: 入居済みさん 
[2015-11-23 13:29:13]
前のパン屋さん、ボリューム少なめ料金高めですが美味しいと思います。
近くにご飯も美味しいカフェとか個性的な居酒屋とか出来てくれるといいのですが。
332: 入居済みさん [女性] 
[2015-11-24 18:04:38]
 パンの販売は、とりあえず大京がウリにしていたのでとりあえず竣工引き渡しに間に合うように契約できる先を探してきたという話だと思います。不満があれば、今後は管理組合で話し合って、別のパン屋と交渉するか、今のパン屋に商品ラインナップを見直すよう交渉すればいいと思います。問題意識がある方は、ぜひ28日の総会で役員に立候補して欲しいものです。
 もっともパンの問題は大して重要な問題でなく、杭の問題等で大京と確り交渉できる人がより望まれるとは思いますが…。
333: 入居済みさん 
[2015-11-30 23:42:11]
最近さらにネット回線がひどくなってませんか?
ヤフーのトップページでさえ、開くのにかなり時間が、かかります。

以前住んでいた賃貸のネットは快適でした。。
本当に繋がらなくて困ってます。。。
334: 契約済みさん 
[2015-12-03 12:20:51]
ヤフーのトップページでさえ、とおっしゃっていますが、ヤフーのトップページは重たいですよ
335: 入居済みさん 
[2015-12-03 12:53:15]
>>333,334
今後のネット回線の対応はcyberの入居者板にありますね。
336: 入居済みさん 
[2015-12-03 22:36:15]
我が家はそんなに遅くないです。(無線LANにしています。)
速度計測するとどのくらい出てますかね?
時間帯や分配のグループによる差とかあるのかもしれませんね。
337: 入居済み 
[2015-12-04 15:55:57]
>>336
国内の計測サイトで計測するとすごい高速です。 40~100Mbps 出ています。

上位回線 (vectant) と Google や KDDI の光ファイバーで海外へ接続する部分がダメみたいで、
特に Google のサービスがすごく重くなります。 20Kbps とかしか出ないことも。
重くなる時間帯は夜8時〜深夜3時ごろが多い気がします。

Cyberhome の掲示板に書いてあるとおり、上位回線の切り替えの予定があるようなので、
それで改善されることを期待しています。 (KDDI とか IIJ とかになるといいな)
338: マンション住民さん 
[2015-12-11 06:28:30]
引越も終わり、先日各部屋の修繕工事も終ったと思います。ところで、共有部分の廊下の壁などのキズ等の工事がなされていないと思います。これに関して、引越業者の責任になるので別に行われるのでょうか?それとも理事会から依頼をしないと引越業者はして頂けないのでょうか?結構ひどい箇所があると思います。
339: 入居済みさん 
[2015-12-11 14:17:37]
コミュニティールームって個人的な集まりとかで使用された方いらっしゃいますか?
提携教室とかで使用されている以外使用されているの見かけませんよね。

利用料金が少し高い気がします。
同じ時期に別の新築マンションに引っ越した友人のマンションのコミュニティールームは無料らしいです。
他も無料では無いにしろ1時間200円とか聞きます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる