マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 11:35:25
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

2781: 通りがかりさん 
[2021-05-17 08:26:44]
既得権益の代表です
2782: 匿名さん 
[2021-05-17 16:52:30]
数十年前(学生のころ)、NHKでバイトしました。
受信料を払っていない家を見つける、というバイト。
決められた地域を一軒ずつ「玄関先に貼ってある(はずの)契約シール」がないお宅をリストに書き込むというバイトでした。

バイトの始まりと終わりは自己申告(電話で報告)
成果の有無に関係ない時給のバイトで、結果は電話で報告(今日は〇件、今日はゼロ件)、ゼロ件でもお咎めなしで職員の方は優しかったと記憶しています。

ひとりで黙々(ズルもし放題?)できるバイトで時給もそこそこでしたが、退屈だったので引き止められましたが2週間ぐらいでやめてしまいました。

今でも同じことしてたり(まさか!?)して。
個別訪問をいまだにやっているのでひょっとしたら、と思って書き込みました。
2783: 周辺住民さん 
[2021-06-03 18:08:48]
そもそもアポイントのない来訪者にドアを開けること自体が危険です。
宅配等の配達関連は登録しておけば前日にメールが届きますし、知り合いならドアを開けなければ携帯から電話をしてくるでしょう。
2784: 通りがかりさん 
[2021-06-04 09:16:28]
うちのかーちゃんがJ-COMの人が夜8時過ぎから来て1時間くらい粘られて半強制的にJ-COM合同NHK受信料払いに入れさせられました。お金ないのにって泣いてました。
2785: 匿名さん 
[2021-08-16 13:02:37]
さっきピンポーン昼寝していた。宅配かなと確認したらNHK の紙がポストにあった。止めなさいよ。コロナ感染したのにこんな大変な時に来るの
2786: 匿名さん 
[2021-08-16 19:31:02]
先程NHKの勧誘の思われる方が来た。
本日2度目のピンポン。
コロナの時期にソーシャル守れない事はやめて欲しい。
1.5m離れて会話出来ますか?短時間で。賃貸玄関前は廊下ギリギリ1mですよ。
そしてこんなサイト見ました。
やはりNHK…
今現在生活苦しいのですよこちらは。
嘘の見直しより契約料金見直した方がいいのでは?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1293534.html
2787: 周辺住民さん 
[2021-08-17 07:33:09]
すでにお年寄り以外は半数の人がテレビを見ていませんし
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1326218.html

ドラマやバラエティーは無料で動画配信されていますし
https://tver.jp/

テレビがなければNHKが来ても「テレビありません」で終わるので
もうテレビなくてもいいんじゃないでしょうか。
2788: 匿名さん 
[2021-08-19 12:12:31]
遂にボーナスでカラーテレビを買いました。

NHKがバッチリ映って幸せです。
2789: 匿名さん 
[2021-08-19 12:17:26]
テチョウ持ち緑の 
2790: 匿名さん 
[2021-08-19 12:23:42]
お金でみんな見えるよ
2791: 匿名さん 
[2021-08-19 12:35:20]
体感ねーあるわけないねーツイッタ
2792: 匿名さん 
[2021-08-19 12:37:46]
お母さんかわいそうだなー
2793: 匿名さん 
[2021-08-20 07:54:52]
最近のNHK、とても頑張ってるね。

優良コンテンツが豊富だし、一日中見ても飽きないわぁ!
2794: 匿名さん 
[2021-09-01 05:57:29]
最近NHKが狩りでもするかのようにウロウロしてる。
もちろんマスクしてないよ。
自宅待機者とか狙ってるんだろうね。
最低。。。
2795: 匿名さん 
[2021-09-08 00:50:29]
引っ越してすぐに委託?の人が来てテレビないからって帰ったと思ったら今月また来てマンションにアンテナあるからここの人はみんな払ってもらってるとか訳わかんないこといわれて、断っても車にカーナビついてるでしょ?とか長いこと居続けられた。
子供風邪引いていて看病していそがしいのにマジ鬱陶しいし、しつこかった。
契約しないと来週また来ますとかいって帰っていったんだけど、何か相手にしない方法ありませんか?
2796: 周辺住民さん 
[2021-09-11 10:46:57]
>>2795
NHK(の下請け)訪問員がおかしな行動をした場合、管轄する総務省に苦情を
入れると、NHKに指導が入りお詫びが来るようです。

実行した方の例はこちら
https://1bocci.com/nhkpolice

総務省の相談窓口はこちら
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan_n/soudan_uketuke.html
2797: eマンションさん 
[2021-09-19 23:16:32]
>>2795 匿名さん
コロナ禍の受信料契約は必要ないと思います。 こちらも同じ内容で賛成意見です。 コロナ禍になる前はほんと、ウザイぐらい訪問して来るし、ずっと居留守使ってしてましたが、ポストにチラシが投函される日々でした。 今は、コロナ禍なので訪問して来ることはありませんが、どんなことがあろうとも、契約だけはしません。してしまったら最後! 契約さえしなければ、払う必要ないと思うんで! NHKの社員でもなく、委託の奴らに払う金なんかないわ。 今は、家も大変なのに、自殺しろと言ってるんと同じですよ。 一生契約しないんで!
2798: 匿名さん 
[2021-10-05 22:57:21]
夜、夫不在時に、インターフォンに茶色い封筒で顔を隠して、郵便物の手渡しの配達かと思い、出たところ、訪問員の名札をサッと出して、ドアの隙間に手を入れて抜こうとしなくて心底キモくて、怖かった。何度も断っても手を抜こうとしない。コロナなのに、非常識も程がある。なんとか手を抜き、速攻ドアを閉めたが、なんなのあれ。NHKに苦情の連絡をしたかったが18時までとある。こちらに夜遅く怖い思いをさせて、矛盾極まり無いと思う。メールにて書き込みをしたが、どの人も不快な思いをさせる訪問員の仕事や職業に疑問を感じます。
2799: 周辺住民さん 
[2021-10-12 15:02:58]
>>2782 匿名さん
2800: 名無しさん 
[2021-10-13 05:17:52]
>>2781 通りがかりさん

昔テレビがあった時はきちんと払っていたし、何なら無くなってからも暫く払っていた(一年まとめ払いだったので戻ってくるとは思わず放置していた)。引越し後、早速来たので、「またテレビを購入したらこちらから連絡しますね」と言ったのに、しつこくやって来る。来る人間は都度違うのだけど、いつも不快な思いをさせられていた。1番酷いのは刑事気取りの奴で、「こちらに(訪問したという)記録は残ってないんですけどねえ?テレビないんですか?スマホ持ってますよね?ワンセグは?パソコンでテレビ映りませんか?」と部屋の中まで覗くようにしてしつこい。頭にきたので、「全部ないです。大体テレビなんて面白くないから観ませんよ。今はYouTubeとか色んなコンテンツあるんで!ネットで充分です!!」と言ったのに、じとっとしたキモい目つきでこちらを睨むように見ていたのでドア閉めた。それでもNHKICHI外から支払え的な書類来てたからもう我慢できん!って苦情入れたら、窓口の女もムッチャ態度悪かった。このコロナ禍にも何度も来ていたようで、不在でした的な票が入ってたわ。テレビ、ワンセグが映る携帯、テレビが映るパソコン、カーナビwwwwを持っていたらNHK受信料を支払わなければならない的な威圧的なやつ。まじNHKなんて要らない!!ネットでもNHK観られるようにして、ネット閲覧出来るスマホやパソコン持ちから迄金盗ろうとしてるんだって?冗談じゃないわ!!Gよりタチ悪い!!
2801: 名無しさん 
[2021-10-22 18:44:20]
今日も昨日も来た、その前も来た。
うちはマンションですが、身内や、決まった友人など来訪者がある場合は何時頃に誰が来ると必ずわかっています
宅配便も、指定の日時で受け取っています

NHKの電話窓口が18時までならば、訪問営業も18時までとしてほしい。
委託か何か知らんが、飯の時間は非常識極まりない。
賃貸に住んで20年ほどになるが、NHKの訪問だけはガン無視を貫いている
紛らわしい訪問営業に間違えてドアを開けてしまったこともあるが、
「あ、すみませんアポイント無しの訪問はお断りしています。友人だと思ってドア開けちゃいました。紛らわしい訪問やめてくださいね」と丁重にお断りをしドアを閉めようとした
その時に名刺とチラシ?を渡されたが、こちらの冷遇にはぐうの音も出なかったようだ
皆さんもガン無視を貫いてください
オッサンだったり美人なお姉さんだったり、色んな人が委託されて訪問してきますが、決して釣られないようにしてください
今まで幾度となくNHK訪問されてきましたが、100戦練磨です
インターホンやモニター越しの会話もなし、居留守で充分です
部屋の中は電気つけたまま、暗くすることもないですよ
いるのはわかっているのに出てもらえないガン無視対応といった圧力をわざとかけているのです
来るなら来い!ガン無視してやります



2802: 匿名さん 
[2021-10-22 20:57:12]
最近のNHK、とてもおもしろい。頑張ってるね!
2803: 購入経験者さん 
[2021-10-22 21:54:54]
>>2795 さん
「こちらは事務所でして、現在担当がいないため、解りかねます。
日を改めて。。。」のループ。
担当の携帯番号を教えてくれと言われたら、「個人情報ですのでお教え出来かねます。」でいい。
一応、どうあがいても現状は「近年はやっている詐欺の可能性が高いのでお断りします」で防げます。
2804: 匿名さん 
[2021-10-23 11:56:22]
コンテンツが豊富だし、一日中見てられる!
2805: シルバーパンダ 
[2021-10-25 12:38:35]
世帯契約と連帯保証契約について質問すると訪問人は、何も言えず帰ってしまいました。
2806: シルバーパンダ 
[2021-10-26 10:48:22]
意思確認手続き無しで、同居人が支払い義務を受け継ぐとの規約は、民法の連帯保証に違反するのではとの質問に【お答え出来ません】でした。
2807: 匿名さん 
[2021-10-27 18:11:24]
NHKの放送は365日、24時間、見続けています。
楽しいし、ためになって、全然飽きることがありません。
2808: 周辺住民さん 
[2021-11-05 19:52:29]
もうお年寄り以外はテレビを買わなくなっているんで、わざわざ下請けにお金払って訪問員を回らせても無駄じゃないでしょうか。
2809: 匿名さん 
[2021-11-11 19:33:09]
NHKって、なかなか面白いですね。
毎日見てます。
2810: 匿名さん 
[2021-11-21 21:56:04]
TVがあろうがなかろうが、NHKを視聴することが好きだろが嫌いだろうが、訪問が嫌なら訪問されたことに対して
『帰って下さい。警察を呼びますよ。』
といえば帰りますよ。

訪問員の足を引っ張らのが楽しみなら訪問員に怒ったり議論すれば良いけど、訪問が迷惑なら
『帰って下さい。警察を呼びますよ。』
だけで充分ですね。

そんなことで悩むよりゲームやろうぜ。
2811: eマンションさん 
[2021-11-24 12:49:32]
地元NHKに電話して受信機いっさいありませんので訪問員をこさせないでください。と伝えると集金人が本当に来なくなります。わたしもそのようにしました。
2812: ご近所さん 
[2021-12-11 10:49:48]
>>2811 eマンションさん
逆にこちらの住所をNHKに知らせるのは、訪問員に「うちは払ってないから来て下さい」って言ってるようなものじゃない?

営業が迷惑だと伝えてるのに営業に来るのは違法だと思うけど、NHKって全然気にせず来るよね。
訴えられたら「契約会社が勝手にやっただけだから」NHKは関係無いって言いそうだよね。

毎回「受信機はうちはありません」と断って、「契約する時はこちらから連絡するんでもう来ないで下さい」って言ってるけど何度も来るよね。
2813: 匿名さん 
[2021-12-14 18:09:59]
3年間居留守を使うとあらふしぎ。来なくなります。
2814: 評判気になるさん 
[2021-12-24 10:06:16]
民法はコロナ過で軒並み広告収入激減だけど、受信料が主なNHKは全く関係なし。
職員のボーナスもドーン。
2815: 匿名さん 
[2022-01-16 19:43:52]
Nは頼りになりますの。
2816: 匿名さん 
[2022-01-16 19:50:45]
NHKは、災害が懸念される時にはその関連報道をずっと流す、機動的な編成ができる点はやはり頼りになる放送局であり続けて欲しい。
2817: 名無しさん 
[2022-01-21 08:46:23]
>>2745 匿名さん
今NHKは長年の未契約者に対する民事手続き、民事訴訟を行なっていますよ。
これの対象になるとテレビ設置した時点に遡って全額の受信料を請求されます。
2818: 匿名さん 
[2022-01-21 10:27:29]
>>2817
テレビ設置されていることをどうやって証明するんですか?
2819: 匿名さん 
[2022-01-21 11:23:08]
ほとんどの場合、証明することはできません。
NHKが訴訟対象としているのは、住民がテレビが設置済みであることを認め、NHKの営業に対して契約しないことを名言している場合がほとんどです。
ちなみにNHKの見解では在日米軍も、日本に住んでいる以上NHK受信料を払うべき存在ですが、米軍側は契約を拒否しています。NHKは訴訟する気配さえありません。
2820: 匿名さん 
[2022-01-21 11:30:26]
なんでみんな必死になっているの。NHK来たら、部屋にあげて
TV無いことを見せるだけじゃん。
それほど必死になることないじゃん。
見られたらやばいもの 部屋の中にあるんですかね?

警察の職質と同じで 鞄の中と、はポケット素直に見せれば、
すぐに終わるのにね。
2821: 匿名さん 
[2022-01-21 11:34:20]
普通に考えて知らない人家に入れたいわけないじゃやない。ただでさえコロナなのに。
2822: 通りすがりさん 
[2022-01-21 13:45:15]
TVの有る無しじゃなくて契約する意思が無いです。
2823: 匿名さん 
[2022-01-21 13:51:27]
「帰ってください」って言えば大丈夫ですよ
捜査権も裁判所の令状もないので、敷地内に合法に入る事は出来ないのでネ
2824: 匿名さん 
[2022-01-21 14:01:14]
NHKって言ったって、NHKにやとわれた非正規労務者だろ。
そんな得体のしれない輩を家に入れるバカがいるのか(笑)
2825: 匿名さん 
[2022-01-21 14:04:45]
払いたい人が一生払い続けるのは勝手。
どうぞご自由に(笑)
2826: eマンションさん 
[2022-09-25 22:36:25]
本日もNHK訪問員きました。もう夜九時ですよ?契約していないし凄く苦痛です。今度また来たらNHKに電話します。
2827: 匿名さん 
[2022-09-27 18:34:38]
うそつけ!いまはやってないぞ。
2828: 訪問事業撤廃は嘘? 
[2022-10-06 19:53:49]
訪問やってますよ
今日来ました。しかも2回も。

うちのインターホン、不審者対策で機械音声で名前と用件を尋ねる設定にしてるのに、無言でインターホン連打

名前も名乗らない正体不明人間と話す気にもなれないです。
2829: 匿名さん 
[2022-10-10 11:17:33]
2830: 匿名さん 
[2022-10-16 00:32:30]
慌てず、スマホを録画状態にして応対しましょう!ゴキブリ退治は録画が一番です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる